金田一…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:33:12

    感動するぐらい奥が深いし

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:04:36

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:06:07

    >>2

    恐らく空から落ちてきたと思われるが……

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:09:02

    >>2

    そもそも日本国民の95%くらい勘違いしてそうだけどあいつスケキヨじゃないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:09:02

    一つの村で身分偽って3人と重婚する詐欺師とか刺激的でファンタスティックだろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:09:48

    雪割草はですねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:12:15

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:12:51

    >>2

    うーん今日になると

    斧・琴・菊で斧の読みが「ヨキ」というのがピンとこないから仕方がない本当に仕方がない

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:17:05

    耕助にしろ一ちゃんにしろ沢山の刺激的でファンタスティックで構成されているそれが金田一です

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:27:34

    >>9

    金田一の血には致命的な弱点がある

    あれだけ賢くてどんな難事件も解決できるのに大抵解決が全部終わったあとなことや

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:30:15

    >>10

    八つ墓村みたいなマジで粗方終わってから出動するじっちゃんに比べると

    はじめちゃんの登板は早いよね 登板自体はね


    うああああっ異人館の登場人物が練り滅んどるっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:34:57

    いろんなドラマ版でバキバキッ我が名は青沼静馬視るのが好きなんだよね まぁその後何人も殺してきた相手に勝利宣言して例の姿になる急転直下も好きなんやけどなぶへへへへ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:35:11

    版権所持者「何やねんその金田一耕助の孫ってワシは知らんで!」
    マガジン編集部「えっ」

    横溝正史の奥さんには許可取ってたらしいのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:35:53

    珠世じゃ抜けねーよ
    美雪じゃ抜けねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:39:16

    ちなみに八つ墓村は祟 り じ ゃ あ あ あ あ(流行語書き文字)を筆頭に
    映画が3作 ドラマが7作ほど存在するけど
    ほぼすべての映像化作品でメインヒロインが猿空間に送られているらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:43:25

    >>15

    そのせいで満を持して映像化に現れた典子をこのオリキャラは一体…?と誤解した人も居るんだよね、悲しくない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:28:35

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています