- 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:13:29
- 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:14:41
無限には無限をぶつけるんだよ!
ということでゴールド・エクスペリエンス・レクイエム - 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:14:45
ハンドで無限ごとガオンしたら死ぬんじゃね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:15:04
ザ・バンドとかなら空間を削り取るし行けんじゃね?って思ったけど五条本体との間に空間が「無限」にあるって判定になって届かなそうだな…
- 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:15:11
ACT4撃てれば倒せるんじゃね
- 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:15:27
D4Cで平行世界の五条持ってくる
- 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:15:28
スタンドは祓えない前提じゃないと話ならないやつ来たな……。
- 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:15:36
タスクのACT4だろ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:16:24
キラークイーンの物体爆弾化
五条自身が触ってから起爆すれば無下限は関係ないし、粉微塵に爆破されるから反転も無理やろ - 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:16:30
グリーンデイは?
- 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:16:33
ACT4とGERはいける
- 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:16:33
メイドインヘブンで一巡させて産まれた瞬間殺すとか出来るかな?
- 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:17:57
オーバーヘブン有りなら上から勝てると思う
- 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:18:09
五条は棒立ち前提?
- 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:18:32
チープトリック
- 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:19:16
- 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:19:43
露伴の本化って食らったら意識失うバージョンあるよな
- 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:20:17
正面からヨーイドンならレクイエムやオーバーヘブン以外だと割とキツイんじゃねぇかな
- 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:20:52
S&Wゴービヨンドも貫通するかな
でもあいつ再生能力もあるから生半可な火力じゃあかんか - 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:21:28
ザ・ハンドはちょっと厳しいかな
そこに存在してない判定になりかねないクリームならいけるかも - 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:21:47
漫画読んで発動する頃のヘヴンズドアは行けそうやな
やっぱズルくない?あの漫画家… - 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:22:22
物理的な破壊力だとキツそう
概念系の能力じゃないと - 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:22:38
- 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:22:50
概念系の攻撃でも一撃で確殺しないと
学習されて返される自信がある - 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:24:24
加速し切る前だと対応して来そうなのがなぁ
- 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:24:46
GERは「負けないけど勝てない」に近い感じがする。殴らないと攻撃面は無力だし。レクイエム発動と同タイミングで無量空処使われたらお互い動けなくなりそう
- 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:24:46
- 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:25:17
- 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:26:39
何も知らない状態でアヌビス神持たせたらワンチャン支配できない?
- 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:27:19
バステトってどうなんだろ?
五条って別に地球の引力無視する訳じゃないし、ずっと引っ張り続けれるバステト案外効きそう(棒立ち以外だと勝てないだろうけど) - 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:28:14
触れて能力発動系は厳しいんじゃないかな
- 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:28:15
読んでも読んでも読み終わらない呪いの本みたいになりそう
- 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:29:01
- 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:29:04
呪術のお笑い芸人は場合によっては通用するらしいから、現実改変的な能力への耐性は無いっぽいんだよね、五条
- 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:29:49
てか勝利条件なんなん?
殺せば勝ち? - 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:30:14
周囲の無限に鉄製品くっつくだけで本体ダメージは無さそう。
- 37二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:30:56
ダービー兄弟
そもそも向こうが賭けに応じてくれるって前提はいるが、なんとかしてゲーム勝負に持ち込んだ場合弟でも勝率は5割を超えるものと思われる - 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:31:30
「指定した範囲内に居れば発動する」タイプも通るな
ビタミンCとか
まあでも術式消えなきゃ能力通ってもやれる事ないか - 39二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:31:50
ダービー兄弟って真人に勝てる?
スタンド使い自体が魂を知覚してるようなものだからスタンド使い全般が勝てるのか? - 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:31:51
- 41二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:32:05
- 42二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:32:07
- 43二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:32:55
ボーイ・Ⅱ・マン:じゃんけんに応じてくれれば
ハイウェイ・トゥ・ヘル:相手と無関係に発動
ヘビー・ウェザー:見た時点で発動
この辺は通じそうか - 44二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:33:03
- 45二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:33:20
よーいどんじゃなくていいならデス13とか
- 46二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:33:57
- 47二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:34:25
マン・イン・ザ・ミラーで術式の持ち込みは許可しない!とかいけるんだろうか
- 48二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:35:44
生活用品撤去したスーパーフライで隔離して兵糧攻め
- 49二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:36:32
- 50二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:37:48
- 51二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:39:26
恐怖の対処分かるならエニグマ
- 52二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:40:32
アクアネックレスで五条の体内に入るとこまではいけそう
そこからは攻撃力不足で駄目そう - 53二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:40:54
チャリオッツ・レクイエムで精神入れ替えすれば術式無し五条の出来上がり。肉体五条(中身別人)の術式を解いて殺し、精神五条を肉体に返せば…
- 54二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:42:06
- 55二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:42:54
- 56二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:43:03
ダービー兄とオシリス神
「相手に魂を賭けることを了承させる」というジョジョ世界でも呪術世界でもクソ強い縛りを通せば無下限も反転術式もなくぶち抜いて勝てる目はある
相手の目をごまかせるの?という話もスタプラでも出し抜けねぇって言ってる以上イカサマは難しいし、ギャンブル時に無量空処スタンで好き放題も事前に「やったら負けな」って縛りを入れればそれも縛れる
まあギャンブルに持ち込むまでの下準備とギャンブルに勝つまでは当人の技量次第なんだが、それはもう見ての通りなんで - 57二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:44:03
- 58二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:44:17
- 59二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:46:54
爪弾に射程距離関係なくね?
- 60二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:49:14
メタリカはどうだろう全力の一撃で脳吹き飛ばせばなんとかならんかな
- 61二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:51:42
メタリカは届かんだろ
- 62二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:57:33
倒せるかっていうと時間かかりすぎて無理そうだけど
毒を防ぐ原理が術式で自動認識して弾くようにしてるよっていうの考えると
純粋酸素は効くような気がしないでもない - 63二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:58:00
GERの本質は「真実に到達させないこと」だから五条が突破するのは無理なんじゃないか
無量空処使えば勝てる、っていうのも正しいけどボスだって本当は勝ててるから土俵としては同じ
GERは「こうすれば勝てる」手段を「使ってなかったことにする」から五条側の無下限ガードも無量空処も使ってない事にされて殴られると思う - 64二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:59:33
多分速攻で殺しに来そうだから人質戦術なんて悠長なことしてる余裕は無さそう
- 65二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:00:46
ヘビーウェザーは視覚情報から魂の形を変える不可避の(カタツムリ限定)無為転変みたいなもんだから通りそうだな
- 66二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:00:47
ゴービヨンドでいけんやない
- 67二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:01:42
大穴でシビル・ウォー
夏油にトドメを刺したのは五条だしそれが「捨てた」判定になればワンチャンある - 68二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:02:54
ワンダー・オブ・Uの厄災は概念的な押し付けだから五条が普段無下限バリアを通してしまう物質に厄災エネルギー付与して攻撃してきそうだからなぁ
雨が肉体を貫通する威力を伴って襲ってくるから空気そのものがダメージになってもおかしくない
- 69二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:11:03
五条の無限とフィジカル考えると初見殺し含めてレクイエム、ヘビーウェザー、ワールド(スタプラ)審議 辺りか?
メタリカの体内攻撃とLOVEトレインの謎光遺体パワーも貫通しそうな気もするがどうだろう - 70二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:12:37
- 71二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:13:04
ゴービヨンド単体だと当たるかは運だからなあ
- 72二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:15:40
- 73二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:17:18
支配できる線もあるけどアヌビスの方が(莫大な情報量に呑まれて)二度と喋れなくなりそう
- 74二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:19:55
どこの世界で戦うのかも重要だよね
呪術は呪術のジョジョはジョジョの世界で戦ったほうが有利なのは当たり前だし - 75二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:20:51
オートならむしろ五条の脳が時止め中も発動してないといけないから無限出すの無理じゃね
- 76二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:22:39
無下限バリアを射程距離の考慮に入れるのか次第だけど範囲系のグレイトフル・デッドとかも攻撃は通るんじゃない?
防御面気にしなきゃ精神系含め攻撃通せるのは多いだろうね - 77二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:24:43
- 78二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:26:19
- 79二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:29:30
スタンドが精神を具現化してるってのとは別で、明確に魂の形を読んでるキャラがいるからなあ(ゾンビブチャラティとディアボロ)
スタンドビジョンってのはあくまで領域の心象風景と似たようなもんで、スタンド使いが魂の形を認識してるとまでは言えないんじゃないか
- 80二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:33:25
五条もむらさきビームとか領域展開とか反転術式とか色々手札持ってるの忘れがち
無下限を貫通した上で宿儺にみじん切りにされても回復する生き物を直接どうこうできる火力なんてジョジョの世界で登場したらあかんやろってなる - 81二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:40:07
それはそう
物理接触で倒せる可能性があるのは全く気付かれないうちに頭をグチャグチャに吹き飛ばせる能力くらいなもんだろうな
だから無下限バリアの判定次第でスタプラ世界、クリーム、ハンド辺りがどうなんだろうな〜ってレベルだわな
本命はあくまで魂をどうこうするタイプの能力になるはず
- 82二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:41:12
倒せるかはわからないけどミラグロマンで鬱にさせるのはどうかな
- 83二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:43:48
予め置いたセト神を自分で踏ませるとかの方向で胎児まで戻せば流石に行けるんじゃ
逆にこれは宿儺とかには効かない手だな - 84二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:45:42
- 85二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:55:22
- 86二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:55:25
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:56:15
- 88二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:57:07
反転のこと考えてなかったわ……無限突破しつつ初見殺しの確殺できる能力じゃないと無理か
てか無限ってどこから発生してんのかな?肌から5センチ先とかだったらキンクリの時飛ばしを接触ギリギリで解除したら突破できんのか?触れられても無限でボスの身体がめちゃくちゃ引き伸ばされたりすんのかな
- 89二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:00:47
ドラ㋓もんかよ
- 90二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:01:00
- 91二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:09:16
そもそもタスク4って意志を実現させる力だから当たるまで止まらないよ
- 92二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:12:09
- 93二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:46:20
- 94二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:49:10
でもチャリオットレクイエムの時はスタンド魂と一緒に移動してたよ
- 95二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:51:21
マン・イン・ザ・ミラーで術師をどうにかするなら
肉体のどこかにある術式回路をスタンドみたいなノリで切り離すのは恐らく無理なので
呪力の方を許可しないィーッした方がいい気がするわね - 96二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:54:29
あれは時間停止でジョニィの意志が止まったからact4も止まって切り落とせたんであって時間停止ができない五条じゃ間に合わないし切り落とす時に触れた箇所ごと消滅する
- 97二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:56:45
あとact4はあの性能で連射出来るから時間停止させてジョニィに押し付けられない五条じゃ無事切り落とせたとしても第2、第3のact4にやられそう
- 98二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:01:41
- 99二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:03:47
まぁただACT4はジョジョ内強さ議論でも言われがちな馬を走らせる予備動作の鈍さがあるから
倒せるかどうかは置いといて勝つかどうかは予備動作の一点で厳しそうな印象はあるわな - 100二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:05:40
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:08:10
アニヲタwikiからの引用
能力は一言で言えば「とにかくお金を増やす呪い」
所持→移行→破壊の三段階で「呪い」は進行していく。
まず「所持」だが、「呪い」が移行するトリガーは、「ミラグロマン」の紙幣を盗んだり、誰かから押しつけられたりととにかく所有者が変わる事。
この時点ではまだロックオンされただけだが、問題は次から。
次の「移行」は、「ミラグロマン」を所有している状態でどの様な形でもとにかくお金を使おうとする事で「呪い」が発動する。
そうして使おうとしたお金は上記の通り支出を上回る入金によって無限に増え続けていく。
返金ミスや慰謝料に賭けの配当、さらには機械がぶっ壊れたりばら撒いた以上の金が拾われたりとなんでもありと言わんばかりに金が増えていく。しかし「呪い」で得た金は一円も使えず絶対に減らせない。
なお、この時受け取った金はどの様なルートで受け取っても「ミラグロマン」に侵食されている。
- 102二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:08:52
act4自体は馬乗らなくても使ってたけど回転が止まるまで粘るくらいで黄金の回転パワー乗せないと流石に突破は出来なさそう
- 103二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:10:41
ミラグロ紙幣は見た瞬間呪物的なのって分かると思う。やばくなったら冥さんに渡せばいい
- 104二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:16:13
- 105二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:17:48
まあ五条先生基本カード払いだろうし…
- 106二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:20:03
バイツァ・ダストで無下限突破できないかな?
- 107二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:21:23
ミラグロ紙幣を捨てても間違えて落としても引っ越しても増えてついて来るよ
- 108二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:22:37
時間が止まってれば空間も無限にはならないのでは?
- 109二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:23:53
それはやったことがないので分からないが止めている間に何かしらはできそうだな
- 110二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:39:14
無限があるならact4の弾もそこで止まるんじゃね
当たるまで止まらないとしても無限の距離を無限に進み続けるだけで五条悟に到達することはなさそう - 111二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:47:30
目隠ししてるから見ることはない…が六眼でミニキラークイーンは認知できるはずだから早人を通して知ったことになり…?
- 112二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:33:23
D4Cラブトレインなら行けそう
無限食らっても他の人に押し付けれるし - 113二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:34:50
- 114二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:36:12
ここまでノトーリアスBIG無し
- 115二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:43:26
バーニング・ダウン・ザ・ハウスで黒縄の幽霊か天逆鉾の幽霊出して五条に殴り勝てる人かスタンドに頑張ってもらうとか
- 116二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:57:27
- 117二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:02:49
- 118二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:04:23
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:07:16
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:07:20
無下限あるから五条に届かないだろ
- 121二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:13:35
- 122二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:13:45
こう考えてみるとスタンドってホラー映画の怪物みたいな感じする
- 123二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:14:46
- 124二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:15:43
- 125二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:16:50
- 126二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:17:32
- 127二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:20:41
こういう◯◯を倒せる能力考える系ではありがちだけど相手が何もしてこないサンドバッグ状態なのか普通に攻撃してくるかで話変わってくるからな
- 128二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:22:30
act4は予備動作の馬に乗りながらが問題なら初めてact4を放った時と同じ馬に蹴られて発動の最速パターンならどうだろう?
- 129二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:23:39
- 130二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:24:49
対戦している前提なのでミラグロマンは少なくとも1枚持っていることになる
- 131二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:25:36
獄門彊見るに、条件で発動系を無下限で防ぐのは難しいと思われ
- 132二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:42:09
無下限バリアを理論上突破できるスタンドはちらほらいるけど実際に五条を倒すには高い耐久力や再生力をどうにかすると同時に無量空処や茈への対策も必要だからかなり限られると思う
勝率が高いと言えるのは天国DIOぐらいじゃないだろうか
天国DIOはゲーム終盤で素手で触れなくても謎オーラで夜空と海を書き換えてたから領域対策になりそうだし
瞬間移動(時間停止かも?)で背後に回って無下限もろとも上書きして消滅させればいけそうな気がする
後は時間移動も可能だから過去に戻って未熟な頃の五条を倒すとか - 133二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:02:52
ミラグロマンなら廃人にして勝てるかと
- 134二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:13:32
グリーンデイは射程距離的に無理か
- 135二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:15:44
ハメて殺すみたいなのはできても一対一のよーいどんでは流石に勝てないな
9部に期待や - 136二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:20:31
物理ではタスクAct4が一番有力かね
- 137二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:28:50
- 138二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:29:39
ワンダーオブUの厄災で食べたら食中毒で死ぬぐらい食べ物腐らせるとかあったからそれで餓死狙いもいけるかな?
- 139二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:31:14
GERだと千日手になるか
「意思や行動を0にする」だから無限バリアも0になるんじゃね - 140二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:47:51
手のひらサイズになるまで干からびたら流石に死ぬのでは……
チープ・トリックが移動する際に精気を吸収しているという説明もあるし背中開いたダメージを治そうとしてもエネルギー全部吸われて終わると思う
- 141二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:56:04
あれ封印開始時に獄門彊の封印パーツが五条から生えてるっぽいんだよね。その理屈でいくとメタリカも有効そう。上で書いてた通りかなり近づかなきゃだから不可能に近いけど。
- 142二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:58:08
呼び出しても使える人がいなきゃな。ミゲルに来てもらって逆鉾と黒縄を結びつけたの使わせればワンチャン…
- 143二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:09:36
キラークイーンも触った人を消滅させる爆弾でいける
反転が仗助レベルでもない限り - 144二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:11:48
序盤露伴の見てた波長が合えば本にするは通るかしら
- 145二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:15:51
スタプラとワールドが一番可能性高いと思う(オーバーヘヴンやレクイエム除く)
あの二人とにかく呪術側と比べると戦闘速度が段違いにめちゃくちゃ速いから
特にワールドの方は先手で時止めしてワールドでムダムダするなり吸血するなりやりたい放題できるし
- 146二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:17:13
- 147二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:27:13
オーバーヘヴンはいけそう
レクイエムは千日手
ゴービヨンドは通用はするけど倒し切れるか不明
act4は馬走らせる必要があるから発動前にやられる可能性あり
主な候補はこんな感じだろうか - 148二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:45:23
勝てるかどうかは怪しいが上がってない中で面白そうなのだと、
罪悪感に訴える系のザ・ロック、シビルウォー、マリリン・マンソン
わからん殺しの局地アトム・ハート・ファーザー、
運命支配系のドラゴンズ・ドリーム
運命系のローリング・ストーンズ(そもそもコレが発動する時は死の運命が避けられないときだが
とかはどうなのか - 149二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:54:14
D4Cで倒すとなるとまず五条を平行世界から連れてくるor送り込むが最大の関門。連れてきた所で無限張ってるから対消滅もしないんで「五条悟が複数人存在する」という夢のような状況になる
- 150二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:55:07
通用する可能性のあるスタンドはザックリこんなイメージ
勝てるかどうかは別としてね
無下限バリアの仕様次第で行けそう組は()付き
スタンドの理屈を呪力にも適応した組は「」付き
3部……(スタプラ、世界、吊られた男、セト神、クリーム)、「死神13」、オシリス、アトゥム
4部……(ヘヴンズドアー)「ボーイⅡマン」、アトムハートファーザー、スーパーフライ、チープ・トリック、エニグマ、バイツァ・ダスト
5部……「マン・イン・ザ・ミラー」、レクイエム、GER
6部……(純酸素ウェザー)マリリン・マンソン、ドラゴンズ・ドリーム、ジェイル・ハウス・ロック、グリーングリーングラスオブホーム、ボヘミアン・ラプソディ、ヘビー・ウェザー
7部……(ACT4、ボール・ブレイカー、ボクのリズムを聞いてくれの空気爆弾、キャッチ・ザ・レインボーで固定した雨粒)シビル・ウォー、ラブ・トレイン
8部……ゴー・ビヨンド、ワンダー・オブ・U - 151二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:55:59
アトム・ハート・ファーザーなら無限とか関係なしにダメージ通せるんだろうけど包丁で首切られたくらいじゃ死なない…
- 152二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:58:24
上手いこと連れて来たとして、六眼が同じ世界に二人存在するから因果壊れてバグ挙動起こしたりしないかな
どっちも消えてくれたら儲けもんだ
まぁそもそも六眼持ちの五条を連れてこれんだったら普通に今戦ってる五条をどじゃァんして消せばいいんですけどね
- 153二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:00:53
別に平行世界の五条が六眼持ちやそもそも敵とは限らないんだ、そこは問題ないと思う
- 154二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:39:03
ただD4Cは接触して対消滅しなくてもどんどん身体が崩壊していくからなあ
それくらいなら反転の範疇内かもしれんが - 155二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:43:12
ゴー・ビヨンドは条理を越えるから解釈次第では「術式の理屈」も越えられる?
威力感としては極小の紫みたいなもんだから脳天ぶち抜くとかしないと止めを刺し切れない - 156二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:43:45
そもそも無下限バリアの原理は“無限の距離”なんですよ
大抵のスタンド能力には“射程距離”ってものがあるんですよ - 157二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:46:30
ラブトレインは厳しいかな?ダメージ自体は受けないけど五条には攻撃通らないし治癒能力あると致命傷にもならない。
- 158二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:46:52
- 159二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:49:13
- 160二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:51:04
その呪術の法則とやらがあやふやな件について
- 161二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:52:39
それを言うならスタンドは生得領域(心の中、精神)の具現化なんだからスタンド体は領域の性質を持ってて中和できるって話に持って行けるけどいいの…?
- 162二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:55:38
レクイエムやゴービヨンドみたいな世の理を超越した能力なら行けそう
あとある種の運命操作のワンダーオブUなら突然呪力切れとか不幸を起こせそう - 163二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:57:57
物理攻撃系の能力は通じないだろうけど概念での攻撃や独自のルールを強いてくるタイプのスタンド能力は普通に効くんじゃね
問題はあの化け物にどうやってスタンド攻撃を当てたり能力の発動条件を満たすか - 164二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:59:33
まずスタンドを無下限の対象にできるのかって問題になってくるが
- 165二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:00:45
なら五条もスタンドを認識できないし、認識できないもんを無下限バリアで防ぐこともできなくない?
- 166二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:20:34
呪術を贔屓目で見過ぎでは
- 167二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:04:06
スタンドの射程距離も二種類あって
能力の効果範囲を示している物(例:ザ・グレイトフル・デッド)もあれば
あくまでスタンド像が本体から離れられる距離であって能力の射程に制限のない物(例:世界中の時を止めるスタープラチナ、発動条件を満たせば射程距離に関係なく無限に縮むリトル・フィート)もあるから
後者の場合だと無限の距離があろうと発動条件を満たせば効くと思われる
空間を支配するアトム・ハート・ファーザー、鏡像を攻撃してダメージを与えるハングドマンとかは理論上は無下限を突破できそう
攻撃力が低いから倒せるかは微妙だけど - 168二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:12:43
- 169二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:13:10
まぁ流石の五条も脳みそをグチャグチャにかき混ぜられたら死ぬだろう
あと吉良の親父は仗助が写真を破ったときの描写を見るに写真の方をどうこうしないと反転でも治せない可能性があるからかなり有利じゃないかな
- 170二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:14:43
そもそも無下限バリアがマジで無限で絶対なら
領域展開がそういうもんだとしても物理的に当たるわけないのに普通にバンバカ当たってるから
理論(概念)的に突破可能なら普通に貫通されると考えるのが普通では? - 171二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:55:30
高羽の術式が五条にも対抗しうる以上物理的な攻撃は無限距離で防げても概念系能力の効果範囲を無限距離で防ぐって事はなさそうな気がする
バイツァダストとかは条件満たしたら効きそう - 172二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:01:56
センターマンの能力で突破可能な時点で特殊効果系は条件次第で通るって事だからな
- 173二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:54:25
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:59:38
五条が追ってくることが必要だがバイツァ・ダストが発動した状態で憑りついたやつを探ったら絶対に助からないと思う
見た瞬間に目の中にいるから無限とかでは防げないはず - 175二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:36:49
- 176二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:00:11
オービー兄弟とかジャンケン小僧とか小道とかマナーとかのルール系は普通に成立すれば勝てると思う
呪術の方のシステム的に
あとはデス13がワンチャン狙えそう - 177二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 07:44:05
呪術の描写からして特定条件を満たしたら発動タイプは防げないな
- 178二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 09:32:53
アトム・ハート・ファーザーは写真で受けた攻撃が現実に反映されその際にいくら防御しようとも命中するシーンがあるけど
領域展開の必中効果に似ているかも知れない - 179二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 09:37:49
スタンドの強いところは勝利条件や戦いの土台を変えられる事よな
- 180二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 17:01:32
D4Cラブトレインでいいと思う
世界中の人に五条の攻撃押し付け続けてたら最終的には五条に押し付けれるし - 181二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 17:27:41
五条悟を倒せそうな「スタンド能力」はいくつか思い浮かぶけど五条悟を倒せそうな「スタンド使い」で考えたらどうなるのかな
- 182二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 03:19:51
五条の攻撃に対抗できるのいないからね
- 183二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 09:02:50
五条の攻撃(無量空処や茈)に対処出来そうなのは
GERで真実に到達させない
ラブトレインで害悪を弾く
d4cによる並行世界移動
20世紀少年による絶対防御
キンクリの時飛ばし
天国DIOの上書きか異空間移動・時間移動
ぐらいだろうか
後は全盛期承太郎や3部DIOなら時間停止と大ジャンプで逃げ切れるかも - 184二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:08:42
サーフィスは身体しか操れないから無理か
- 185二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:40:27
一旦五条が人形に触れる必要があるしな
- 186二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:27:08
五条の無限バリアってオートマで識別してるんだっけ?
時止めたら貫通するんじゃねぇかな - 187二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:07:16
忘れがちだけどact4って普通にオラオララッシュしてくるから着弾時に切り離して回避はそれこそ時を止めるレベルのスピードでもないと無理だよね
- 188二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:43:17
>>19あれが生半可?
- 189二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:52:51
やめとけ!やめとけ!
どのスタンドが最強を倒せるかだなんて!
「だけどあいつはそれを無効化するよ」って言っても楽しいんだか楽しくないんだか…
『どのキャラがあいつを倒せるか議論』 いつできたか不明
議論はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない話題……
なんか小難しい話をしているため
新規にはよく分からないんだが
スレ民からはめんどくさいとかお前が贔屓目やんとか言れているんだぜ
悪い話題じゃあないんだが これといって擦られ過ぎたのない……影のうすい話題さ - 190二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:10:21
時止めても重力が作用してると少し足止めになるくらいでまた動くから無限と無限のぶつかり合いになるかな…
あと五条悟は相手を認識するために六眼を向ける必要あるから見るとアウトなワンダーオフUで厄災(病気とか)引き起こすならいけるはず
問題はその一瞥で仕留めれるかどうか
- 191二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:26:51
直接倒すんじゃなくて結果的に倒せたみたいなのが効きそうだよね
- 192二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:33:49
のっけからスタンドじゃなくてスタンドの次の概念で笑った