乙女ゲーの世界に転移来てきたけど...

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:44:59

    主要人物以外のモブキャラは全員顔がないから分かりやすいな!
    主要人物の好感度だけを専念してあげていけるぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:46:21

    …その前に自分の顔を鏡で確認した方が良いんじゃないですかね(忠告)

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:49:26

    イッチは女?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:50:46

    大丈夫? 源平時代だったりしない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:51:27

    >>2

    憧れの攻略対象の絡みたい放題だな!って思ったら普通にヒロインが別にいて自分はただのモブだったぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:53:09

    >>2

    鏡の中の自分も目がないモブ顔ってことを認識した途端に何も見えなくなりそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:53:57

    乙女ゲーの経費削減でメインキャラ以外は雑なのあるある

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:55:41

    >>3

    乙女ゲーの転移で主人公男って

    元女とかを除けば本当に少ないんだよね

    モブ世のことを指す

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:08:43

    ・・・
    ヒロインが転移者かどうか調べる必要があるなこれは

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:17:09

    多分攻略対象に話しかけても相手にしてくれなさそうな気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:23:33

    これ顔を確認したら下っ端の兵士で絶望したってことなのかな...王子様とかと接すること出来なさそうだもんね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:28:44

    乙女ゲーの世界はモブに厳しいから気おつけろよby先輩

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:28:53

    むしろモブは声だけな作品も多いから

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:34:29

    >>9

    悪役令嬢もね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:37:40

    >>13

    最低限の立ち絵用意されて使い回しみたいな方が多くない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:42:06

    >>14

    2人とも転生者だったらどっちに付けばいいんだ

    それとも自分で派閥を作るのか

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:45:46

    >>12

    そいつモブじゃなくて、正当なる真の王の直系子孫だから

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:49:14

    >>16

    立場の低さを逆に活かしてコウモリ的に立ち回って混乱させたり互いを潰し合わせてやるとか

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:50:22

    >>13

    『乙女ゲーのモブですらないんだが』

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:52:29

    >>12

    割と現実の乙女ゲーってモブの命かなり軽いんだよね

    サラッと大量にナレ死したりする

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:55:03

    >>17

    まじ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:58:09

    >>18

    なるほど面白そう

    転移者の身分はばらさない方がいいかな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:02:37

    >>22

    頭が回りそうな方には敢えてバラして信用を得る手段として使うとかも出来そう

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:03:39

    転生者相手に何かしても「あれ?こんなキャラ原作にいたっけ?」と思われて怪しまれる

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:06:39

    お花畑系転生者はお世辞言っておべっか使えば簡単に取り入れそうだけどな

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:09:07

    >>24

    そもそもモブは顔が見えない乙女ゲーなら一目でモブだって言うことバレる

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:09:56

    ゲーム世界転生で本当にモブの顔が無いっていう作品なんて見たこと無いぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:12:00

    >>27

    確かこの作品がモブが顔が見えなかったはず

    本好き元地味令嬢〜婚約破棄に浮かれていたら王太子妃になりました〜

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:14:52

    >>21

    今の王家は簒奪者の家系で、主人公の先祖が本来王になるべき人物で功績を全て横取りされた

    それが祟って呪いの聖女までいて本編時代の災厄に繋がってる

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:15:37

    >>25

    自分のことをヒロインだと思い込んで疑わない転生者に従順でサポートすると見せかけて裏で工作したい

    最後の最後に裏切って私が勝ち組になるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:18:33

    『悪役令嬢の怠惰な溜息』の主人公(悪役令嬢)は、部下に転生ヒロインにおべっか使わせて堕落させてたな

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:27:37

    この場合ゲーム時代の知識を駆使してイベントが起きそうな地点を先に潰していくべきか...

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:37:31

    >>23

    切り札だから切る時は慎重にする必要があるな

    なんか>>1の状況って

    ヒロイン勝ち確なのが嫌だから悪役令嬢に勝たせるために画策するモブに思える

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:40:29

    >>11

    男爵令嬢とかだったらまだワンチャンだけど下っ端兵士だったら何も波乱起こせなさそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:51:22

    >>34

    これから起きることがある程度わかってるなら助言役とかで成り上がれそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:54:44

    モブなのに巻き込まれていますは、モブ主人公が田舎の料理屋で前世知識使ったメニューを開発してたら公爵様の目に留まって王都の学園に行くことになったぞ。で、転生悪役令嬢と転生ヒロインの両方と一緒に多分他の暗躍する転生モブに立ち向かう展開かな?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:11:03

    自分の顔って鏡とかないと確認できないから乙女ゲーに転移した方が先に気づいてもおかしくはないか...

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:26:22

    >>21

    そもそもバルトファルト家の先祖は王家や他の四家と同格だった

    五家の奴らに嵌められて追放されて田舎の貧乏貴族に没落

    なのでローランドは「先祖の悪業の報いが俺の代で来た」と詫びのつもりでリオンの出世を後押しした面もある

    原作ゲーで婚約破棄されたアンジェがリオンと結婚する運命なのもきな臭さ満載

    どう考えても王家に復讐したい公爵家とバルトファルト家が手を組んだようにしか見えん

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:02:59

    みなみけの怖いモブかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:05:13

    >>38

    同格どころかリーダー

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:08:13

    えー
    じゃあモブ世ただのタイトル詐欺じゃないか
    モブじゃない
    普通の背景がないモブの方がいい

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:08:16

    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です~しかし俺はモブではなく正統なる王家の末裔なので王座を取り返すべく暗躍します~ にタイトル変えろ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:10:55

    >>38

    そのコマの失われた最後の一族って聖女の一族じゃないの?

    バルトファルトは聖女よりも更に深く歴史の陰に消えていった的な

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:11:05

    モブたちが全員顔なしなのは分かりやすくていいけど
    これ本人たちの視点だと普通に顔は認識できているのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:15:32

    >>44

    多分だけど主人公だけにそういう視覚フィルターがかかってるんだろう。

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:24:14

    >>41

    主人公がスクールカースト底辺のいじめられっ子から成り上がってクラスのアイドルと付き合うようになる作品で、作品後半で主人公は実はイケメンで喧嘩最強でしたをやってるようなもんだな

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:28:00

    >>44

    そういうので

    他人が人形にしか見えない → この世界が造られた物だった

    と知る主要キャラなんて話も

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:30:42

    >>47

    面白いね

    それが逆に伏線だったってわけか

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:34:26

    やっぱり主役級のキャラは常に花を背負った背景だったり
    闇落ちした時は背景の花が毒々しく成ったり
    ヒロインに恋に落ちた時は、ヒロイン側の花が満開になったり

    するのだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:35:34

    >>43

    そのコマだと仰る通り失われた最後の仲間の一族はレッドグレイブ家の事だな

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:37:32

    >>1

    気をつけろ...

    乙女ゲーはストーリーよりキャラゲーだからストーリーが ーがめちゃくちゃなことが多いから

    モブだと何かしらゲーム内にない事件に巻き込まれるかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:47:37

    >>51

    そもそも断罪パーティとかがもう雑なイベントだからね仕方ないね

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:49:35

    >>20

    型月も大概一般人の命は軽い……

    つまりfateは乙女ゲー

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:50:44

    >>52

    実は断罪パーティなんて乙女ゲームには存在しないなろう乙女ゲームイベントや

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:51:04

    リオンは複数の転生先候補から判断しても、
    ただのモブじゃなくて設定は存在するけど物語の本筋に登場しない重要キャラっぽい

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:56:50

    >>47

    この国なんかおかしい

    そもそもこの国は乙女ゲー好きな神がある日この世界に無理やり割り込ませたイレギュラーでした。なので全ての国民が同じ反応しか出来ない傀儡です。なんてホラーも

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:59:54

    >>55

    単なるナレ語りで済ませるには設定が詳細過ぎるからね

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:00:54

    今の所完全にモブっぽいのはリオンじゃなくて聖女の血筋ではあるけどマリエの方なんだよな……
    聖女の血筋は珍しいけどそれなりにいるみたいだしそれ以外に特別な所は全く出てないし

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:03:01

    顔のあるなしで身分が決まる世界とか面白そう
    顔なしは下民

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:05:12

    >>38

    これも正確には七人だからな

    バルトファルトと五馬鹿の先祖に聖女と聖女の立場乗っ取った聖女の妹でアンジェの祖先

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:08:43

    >>55

    主人公こそは本物の王の血筋だから

    今の王族は簒奪者で偽王族

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:09:34

    >>60

    それ8人にならね

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:12:50

    >>59

    顔なしの家から顔あり(庶民ヒロイン)が生まれるの突然変異すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:14:26

    >>63

    先祖返りじゃねえの知らんけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:56:32

    転生者のヒロインが悪役令嬢におべっかしてもなにこのモブって思われて一蹴されそうなんだよね
    メインキャラじゃないって分かってるなら相手されないだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:00:21

    めっちゃいい展開思いついた
    私は顔が見えないモブに転生したけど
    だんだん周りに認められるようなことをして
    最終的にはメインキャラに昇格して顔が見えるようになる!的な

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:02:21

    >>66

    ホラー展開すぎて草急に目が浮かび上がるのだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:07:16

    >>66

    漫画とかだと映えそうな演出ではある

    ずっと目隠れだけど最後のページで大ごまで頭を上げてお目目ぱっちりになるとか

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:10:00

    思い当たる節がベン・トーの茶髪ちゃん
    終始作品内では一貫して顔が映らないモブみたいな存在だけど人気が出て素顔を披露したキャラ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:10:22

    >>66

    わたモテや聲の形がそういう演出だったな

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:06:12

    >>66

    目指せ、某7の花束の少女

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:19:38

    なんかモブに転生しました〜って作品ってだいたい貴族のご子息とかである程度の権力財力領地を有してる気がする
    ここのイッチみたいな一般兵とか平民に転生しても貴族と関われるチャンスが無さそうだから話が広がらないのはそうなんだが...
    モブに転生したというけどモブじゃないよねって

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:23:01

    >>72

    転生知識で活躍してお偉方の目に留まるようにすりゃいいやん

    モブせかの主人公は実は直系王族でしただったけど、活躍する為に別にそんな設定は一切必要無かったし

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:35:17

    マスケットガールズの主人公は浮浪者に転生したけど、現代知識と死の回避能力の二つで活躍し続けた結果として公王配になりそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:39:43

    顔なしでも顔ありでも現世で相貌失認な俺からしたら苦行なことは変わりないな

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:40:28

    モブせかのパクリって言われてる町人Aの主人公は平民だけど王女に婿入りしてたな
    WEB版しか見てないけど、多分生粋の平民だったと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:42:45

    >>74

    >>76

    貴族とかじゃなくても成り上がりで行けるもんなんだね

    ちなみに現代知識で何か作って気に入られたとかなのかな?

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:45:22

    >>77

    町人Aの主人公はゲーム知識を使って効率の良いレベル上げ、スキル習得、アイテム収集、実績作り、中等部の飛び級をしてた

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:48:47

    >>78

    ありがとう

    貴族と平民がひとつの学び舎にいるパターンね

    それなら身近で有能具合が伝わるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:56:21

    『精霊幻想記』は浮浪者転生だったけど、これもモブせかと同じで実は王族でしただったな。しかも魔法のほぼ上位互換の精霊術を得意とする国の王族

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:57:54

    リオンは御先祖自体が王になるつもりなかったから王族とはちょっと違うな
    結果的に成り上がりきって王になってしまったけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:01:13

    前世の特技抜きで転生後に普通の人間が持ってないもの持ってるのはずるいと思うよー

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:01:34

    俺は知らないけどモブを名乗っておきながら、次回作の裏ボスだった主人公もいるらしい

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:06:53

    >>79

    悪役令嬢とその友人以外誰も気付いてなかったよw

    グループワークで主人公と悪役令嬢が二人で書いた研究論文が最優秀賞取ったけど、筆頭筆者がアホ王子という事になってて、一応は共同筆者の末端になった主人公は王子達に寄生したクズ扱いだった

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:11:15

    >>68

    月光条例最終巻の鉢かづき姫思い出した

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:16:04

    >>84

    モブに転生って基本的に悪役令嬢の方を助けて王道の攻略対象&ヒロインと敵対する風潮

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:21:33

    >>27

    リアルにあるゲームでよそ者かその世界で特別な役に付いてる人(主要キャラ)以外は顔がボヤけて見えて「顔なし」呼びされてる、って設定の乙女ゲームならある。

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:24:28

    のっぺらモブがそのままなら主要人物も二次元から三次元にそのまま飛び出した気持ち悪い見た目になるぞ
    不気味な谷現象を味わうことになる

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:29:18

    >>1

    ブスなモブだと周囲含めて誰でも思ってるけどいざ兜を外したら美少女でみんな驚きそう

    モブに転生!でも基本的に美形だからなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:40:18

    >>88

    転生するのも2次元だからそうならん

    ってかそうなってる作品はガチ出ないし誰得なんだ

    現実の話持ち出されても困る

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:50:57

    エロゲーでもずっとモブ扱いなのに演出としてヒロイン昇格みたいなの2作ぐらいあったな
    片方がタイトル思い出せない
    ルート入るまで声しか出ないし名前も分からないような気がしたけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:53:44

    >>90

    モブには顔が無いとか言って現実を持ち出したのはお前らが先やぞ

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:54:08

    後から顔無しから、どうやって隠してた!?となる造形を出すのでしょ知ってる

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:59:06

    >>93

    兜に何かしらの魔法による認識阻害がかかってたんだろ(適当)

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:11:18

    >>93

    よくある感じだと卑屈で髪が長くて隠していたりとか

    陰キャで影が薄くてモブだし誰も興味なくまじまじと見た人が以内とか

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:15:11

    髪型を途中で変えてただけでしょ
    異世界陰陽師の悪役教師はいかにもモブっぽい造形だったけど、眼鏡外してオールバックにしたら凄みが出てた

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:18:20

    >>84

    あの学校は身分による加点がひどいから

    学科試験で首席になっても平民ならろくに評価しない

    逆にどんな馬鹿でも血筋が良ければ贔屓して落第にさせない

    スキルが血統由来のせいで血筋を重視

    悪役令嬢扱いされたアナスタシアの周囲はきちんとアレンを評価してるから王家とその側近連中が腐り果ててるんでまだまともな貴族も少なからず存在してる

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:05:45

    金持ちの貴族とか王族は学園の出資とかにも携わってそうだし
    良好な関係を築くために贔屓しても何もおかしくない
    贔屓でプラスしたならどっかでマイナスしないと釣り合わなくなるし
    そこで平民がマイナスされるんだろうね

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:24:45

    私はモブだ!モブらしく慎ましい生き方をします!
    これを言うと100%フラグになる

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:53:25

    本当にモブらしく生きても話が広がらなくて面白くないからな
    モブらしく生きたら国が滅びそうになってるのもあるけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:13:56

    >>90

    不気味の谷やってる話も結構あるんだなぁこれが!

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:14:37

    >>2

    すでに見た後で、現実逃避して精神病んでそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:16:00

    >>88

    こういうのって、とくに言及されない場合は、二次元の現実世界から二次元のファンタジー世界に転移してるようなもんだと解釈されるんじゃないかな

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:23:38

    >>102

    この乙女ゲーをよく知ってる者だからからこそダメージが大きいよね

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:31:56

    姫様や令嬢の親衛隊や近衛兵ならまだ全然喜べるんだけどね・・・

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:37:27

    >>41

    >>42

    その事実が判明したのは本編じゃなくてifルートからで、元の乙女ゲームでは存在すら言及されてないから

    主人公が自分をモブと認識しているのは間違ってないぞ

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:57:32

    >>100

    そういう作品も多いよね

    庶民だから地位もお金も無いから亡命なんて簡単じゃない

    だったらシナリオに沿いつつ少しでも国を良くする為に努力する方が確実

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:01:11

    >>103

    俺もそう思うけど、ゲームのモブは顔が無いからその世界に転生してもモブは顔が無い違いに無いとかいうレスがたくさんあったからさあ...

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:02:20

    >>107

    これ、王子はゲームではメインヒーローなのに、なんでゲーム内でもそんな役回りにしたん?って思った

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:31:27

    >>107

    その作品の主人公は本当に純度100%の庶民?

    父親が出てきてないから「実は王家の御落胤です」とかやられないかと不安なんだが。王ではなくとも公爵の子供とか...

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:53:44

    モブせか程有名じゃないけど「いいご身分だな俺にくれよ」はほんと好き

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:57:11

    >>111

    読もうかと思ったけど600話以上あったから辞めた

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:49:18

    >>109

    成長途中だからじゃ?

    女主人公と仲間達が自業自得で国を半壊させてから再興させるまでがメインストーリーらしいし

    公爵家から逃げる途中で魔法の巻物を入手するのが攻略の序盤みたい

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:57:19

    暴力事件や窃盗事件は反省して後から償えばいいとも思えるけど、性犯罪だけはいくら反省して後にかっこいい活躍をしても「でもお前、性犯罪者だよね?」という嫌悪感が大きくなる

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:33:03

    >>112

    まぁ言っちゃアレだけどほぼ間違いなくモブせかの元ネタでそれより相当前から連載続けてるから長いのは仕方ない

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 04:45:32

    >>108

    >>ゲームのモブは顔が無いからその世界に転生してもモブは顔が無い違いに無いとかいうレスがたくさんあったから


    たぶん誤字脱字だと思うけど、ちょっとよく分からないんだ


    あと、よその人のレスと自分の意見は切り離して考えるべきだし、自分の意見を他人のそれを理由に決めてるなら、もうそれは自分の意見だとして語らないとだれとも会話にならないですよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 04:52:52

    分からないなら黙ってれば?誤字脱字あっても通常の知能があれば理解出来るでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 05:58:18

    >>102

    現実逃避して変わらないし

    よくよく考えたらゲームの攻略法を知ってる優位性の方が際立ってくるよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:05:51

    モブ主人公ならちゃんと何の背景も無いモブからの成り上がりであってほしいわ
    実は王族とか実は未発表次回作の黒幕とかはホント辞めてほしい

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:10:52

    『萌え豚転生』の2章かそこらまでは、ゲームのヒロインの悪役デブ婚約者に転生する数々の作品へ物申すみたいな内容で笑わせてもらったわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:14:37

    最近はモブ主人公増えたね
    モブはモブでも兵士はすぐ死にそうだから今すぐ辞職したい

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 09:18:42

    悪役令嬢は
    自分向けじゃないし、自分には面白くない創作物をそれだけを根拠に見下したり馬鹿にして自分をageる踏み台にすること

    がいかに惨めで醜悪かを教えてくれたので、そういう意味では意義があった

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:38:30

    乙女ゲームやった事ない人間が事前知識なしでモブ転したらどういう行動とるのか気になる

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:19:59

    乙女ゲームとかゲーム世界に転生した場合に、ゲームをプレイしてるプレイヤーに操られるとかそういうヤツはないのかね?

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:50:20

    >>123

    知識なしだと面白くなさそう、話が展開できないもんね

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:22:03

    >>125

    もはやゲーム世界じゃなくて普通の転生でいい

    ゲーム要素が邪魔

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:34:33

    女性転生者って基本的に王女、令嬢、町娘が多くて
    あんまり武闘派の冒険者や兵士に転生するのみ無いかもしれない
    レベル99の悪役令嬢みたいに強さも持ち合わせてるのはあるが

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:43:28

    >>127

    読者層が女性よりだと自キャラが兵士とかだと自己投影出来なさそうだもんね、わかるよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:54:04

    >>121

    モブ転生の作品はもはや本当に主人公がモブなのか警戒してるわ

    設定てんこもりで高貴な血筋で最強の潜在能力を持つけどゲームでは出てこないからモブですと言い張られないか不安で不安で仕方無い

    主人公によく似た見た目の平凡な父母が出てくればそれだけで安心する

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:18:49

    >>129

    両親は引退した元冒険者で夫婦揃ってSSランクで数々の偉業を成し遂げた傑物で王都に知らぬ者はいない

    脚光を浴び王族とも直接の交流があったが煩わしい生活が嫌でゆっくり過ごしたくて田舎に引っ越してきた

    ゲーム世界転生とかではないけど何の変哲も無い一般庶民だと思ってた主人公の親がこんな感じの経歴ってのはしょっちゅう見る

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:21:14

    >>129

    父母がてるまで警戒しても実は後付けで容姿だったとか先祖はすごい人みたいにいくらでも足せる

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:24:26

    『モブなのに巻き込まれています』のモブ主人公の父親は当初はそこら辺の料理屋の親父だったけど後に元近衛騎士団長だと明かされてたなw

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:29:53

    貴族に転生したのなら先祖が功績を上げた訳だし、孤児ならどこぞのご落胤の可能性もある
    完全に無能や無能力ならそもそも物語の主人公になれない

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:32:11

    >>133

    そんな本来上層に這い上がれるはずの無い奴が、ゲーム知識、転生知識を駆使して成り上がるんだよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:37:43

    ゲームの攻略情報を持っているってだけでもはやそれは強力な能力の一つだよ
    リアルで例えれば秀吉埋蔵金や徳川埋蔵金がどこにあるのか自分だけが知っているとかそういうレベルでそれの更に凄い版だ

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:58:31

    モブせかの両親はどう見ても名門の家系じゃなかったけどあの設定の追加だったしなあ...

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 15:51:25

    先祖のリーアが冒険者で王国の建国に関わったパーティのリーダーだったってだけで
    五馬鹿の先祖に裏切られて追放されたリーア自体は生き延びて辺境でそれなりに楽しくスローライフしてたからな
    追加って言うがローランドがバルトファルトって苗字に変な反応してたり
    ゲームのアンジェが追放される先だったりと元々なにかあるのは示唆されてたし

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 16:33:36

    ワイ先生は元から書籍化に備えた裏設定用意しておいて、なろうでは明かさないってやり方だし
    デビュー作ですらウェブ版が実は裏ルートで書籍が表ルートってオチだったし

    セブンスの続き待ってます…

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 16:44:49

    悪役転生も実は良い人でしたが多いな
    乙女ゲー転生で主人公が男だと、悪役令嬢が中身が現地人でも何故か良い人になりがち

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:05:19

    >>134

    歴史の闇に消えた古の名門の出とかモブ設定のノイズに感じるわ

    よく話題に上がるモブせかだってその設定が無くても全く問題無く話が通じたしな

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:49:49

    問題なく話が通じたというか本編では出てこない話よ
    乙女ゲーをぶち壊さず乙女ゲー通りにすすめる裏ルートで初めて出てくる

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:24:42

    悪役令嬢は~追放は~っての

    原作やってないでエロ同人しか知らないで
    「原作のことなんでも知ってる。エロ同人読んだから」
    ってドヤってるようなもんだから

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:32:50

    >>142

    いい加減

    乙女ゲーとは全く関係のないです。無関係です

    って認めてほしい

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:38:53

    悪役令嬢云々がもう完全に乙女ゲーとして認識されている...きっとその世界ではそういうゲームが多数出ているんだろう

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:42:58

    >>142以降は何を言ってるんだ?頭の中だけで話が通じ合ってんのか?

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:46:22

    モブに転生して「悪役令嬢は本当はいい人なのでは・・・」とかすかな期待をするも設定どおりクズだったってパターンはないの?

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:01:12

    >>127

    乙女ゲーとか小説世界に転生じゃなきゃ楽しく女冒険者やってる作品も有るよ

    どちらかと言えば異世界転生じゃなくて異世界転移タイプになっちゃうけど

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:46:12

    >>147

    乙女ゲーじゃなきゃならいっぱいあるのは知ってる

    まあ断罪が怖くて最初から出奔して冒険者になるのもごく稀にはある

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:10:07

    >>146

    子供の頃に出会って性格矯正する系でなら「やっぱコイツ性格悪いな」ってパターンもある

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:03:28

    実際に同じような状況になったら太鼓持ちマシーンになるわ、太鼓持ちで成り上がってみせる

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:29:31

    太鼓持ちなんて梯子外されたら一発で終わるやつだし

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:09:15

    >>149

    あとは好意の対象が変わるタイプだな

    ヤンデレみたいな性格だと婚約者から主人公に依存先が変わってるだけで大元の性格は変化してない

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:22:34

    >>151

    現代知識で成り上がるって言われても

    専門職でもない限りスイーツも化粧品も無から作れる気がしないんです...

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:15:48

    >>153

    こういう時のために異世界転生大全読んでおいて良かったわ!

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:24:53

    >>153

    内政系悪役令嬢はだいたいチョコレートの作り方を知っているよね みんなすごいなーカカオからチョコ作れるの

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:26:43

    >>154

    最近転生した時の為に石鹸や紙の作り方をネットで調べたわ

    特に原始的なやり方のやつ

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:19:43

    >>156

    何処の斎藤義龍かな?

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:25:01

    一話だけ見てみたが、それっぽい要素は出てこなかったな

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 03:07:07

    >>124

    主人公じゃないけどヒロインを操ってるのが現実世界での親友って作品はある

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:27:56

    >>56

    各国の首脳陣が「あの国おかしいだろ」と思いつつその存在を許容してたのは神が世界のプログラムを弄ったからというのがかなり怖い

    最終的に国民は同じ反応を繰り返すゲームキャラに成り果てるし

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:52:33

    >>159

    自分の意思関係なく動くってこと?

    思ってもないことが口から出たり

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:18:12

    >>161

    ヒロインは現実世界で親友の操作や選択の通り動くから自分の意思が有るか不明

    他キャラもシナリオの通り行動するから別世界の人間なのか単なるプログラムの通りに行動してる人形なのか完全に分からないから怖い

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:28:05

    >>162

    なんか似たようなのあったけど名前忘れた

    ヒロインを現実世界の兄妹が応援したり指示したりするの

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:41:49

    >>163

    ツンデレリーゼロッテ?

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:43:16

    >>164

    あー!これだわ

    久々だから忘れてた

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:46:59

    >>162

    転生でも転移もない珍しいパターンのやつだな

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:54:29

    乙女ゲーの世界はモブに別にそんなに厳しくないよな
    男モブは厳しそうだけど

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:56:47

    >>167

    王国に限って言えば、厳しいのは下級貴族男子嫡男のみだな

    次男三男は下級クラスでテキトーに過ごせるし、平民には割と優しい統治とのこと

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:49:55

    本編だとマリエが厄背負ってリオンが解決してるからな
    ifルートだと共和国ほぼ全滅して王国も聖女の怨霊によって滅びそうになってるからモブどころか全ての存在に厳しい世界

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 06:00:57

    >>168

    最初の頃の学園祭なお茶会に来るやつら無礼すぎて見てて腹立つ

    女尊男卑の極み

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 07:41:08

    社会的に生きるのがつらいのと純粋に命がヤバいのは似てるようで違うから(汗

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:14:16

    >>170

    最強チート持ってる主人公がなんであんなにペコペコしてるんだよっていう憤りの方が大きかったわ

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:34:04

    >>163

    あれはきちんと乙女ゲーキャラと意思疎通してるけどこっちはキャラを通して操作してるプレイヤーの存在があると分かると軽くホラー

    いや、すごく善良な娘だけどさ

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:17:14

    >>173

    本人の意志とは無関係な言動される

    これはもう尊厳破壊では?

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:14:28

    モブの顔が見えない世界でモブに転生して
    その世界の転生ヒロインに協力してもモブであるから使い捨てのコマにされそうだ
    まじで同じ転生者であることcoして同情を誘い
    自分は攻略対象をとる意思がないことを告げて
    気を伺うのがベストか...?

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 03:04:43

    >>47

    攻略対象とヒロイン以外は同じ事しか言わないのが怖い

    そりゃ自由意志のあるヒロインにヤンデレるわ

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:21:19

    >>175

    無理無理よ

    転生者同士仲悪いのがデフォの乙女ゲーだからね

    平均的な乙女ゲーユーザーは何この女って思ってるよ

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:42:42

    悪役令嬢おじさんレベルなら笑えるんだけどな
    ゲームシステムを正確に描写するほど乙女ゲー世界に転生・転移って怖い

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:05:09

    この偽りの悪役令嬢システム誰が考案したんだ本当に
    それが謎に浸透しちまってる

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 23:15:48

    >>175

    モブは私に跪けっていう転生者多いんで

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:54:28

    >>180

    実際マリエもそんな感じだったしな

    なんだよこのモブーっ

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:07:25

    顔が認識できない奴が近くにいたら人扱いしない人間がいても不思議じゃない

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:43:31

    >>181

    マリエは雰囲気が兄貴に似てたから余計に苛立ってるってのもあるから……

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:16:02

    >>182

    自分がプレイしていたゲームと現実の区別ができていない転生者も多いだろうしね

    どうせ死んでもゲーム世界だから生き返るんだって思ってそう

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 18:53:17

    >>183

    マリエはもし妹じゃなかったら見捨てるレベルで性格悪いよな

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:07:12

    マリエはリビアと比べたら性格悪いけどクソみたいな環境で育ったにしてはかなり善良でまともな性格な方だろう
    兄貴が近くにいると精神的に安定して問題ほぼ起こさなくなるし

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:08:10

    リオンと合流してからはまともになったけど
    聖女のアイテムら辺かなりクソだった思い出がある

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:11:49

    聖女のアイテムのあたりは五馬鹿が廃嫡されたのにマリエのヘソクリ勝手に持ち出して鎧の修理に使ってすっからかんになって
    聖女になったら実家がマリエの名前で多額の借金してその後の公国との戦争で人死見てでメンタルズタボロになってる時期でもある

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 05:55:11

    攻略者独占しても絶対後々後悔する
    最初は嬉しいけど後々絶対めんどくさくなるよな
    毎日毒舌吐かれたらたまったもんじゃない

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:55:14

    >>189

    カイルのことかーっ

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 15:27:10

    >>184

    なんならVRゲームをプレイ中に死んで転生した結果、転生先で馬鹿やり始める奴すらいる

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:22:57

    >>167

    てっきり貴族に虐げられる平民モブの話かと思ってたら思ってたのと違うってなった

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:27:13

    そもそもモブせかは苦しまなくていいのに主人公が勝手に苦しみにいってるだけだし

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:03:06

    モブせか何もしなかったら最低でも国が下手したら世界が滅ぶし…

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 07:28:43

    >>192

    自分も実際そうだと思ったんだけど全然違った

    やっぱり普通は背景がないモブだと思うよね

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:00:24

    ガチのモブ作品もあるんだけどな
    完全な戦闘力ゼロ魔力ゼロで原作知識のみだと苦しい

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 15:59:02

    >>195

    そこらのネームドよりよっぽど深い背景のある主人公だからモブモブ詐欺だぞ

    歴史の陰に消えていった建国者集団のリーダーの直系子孫で真の王の後継者だ

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:06:43

    >>62

    遅いが聖女は実の妹に封印されたんだ

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:28:10

    ガチでモブだと話広げられなくて面白くなる要素が薄い

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:48:59

    シナリオを知る転生者ならガチモブでも何の問題も無い!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています