マネモブ的にチェンソーマン二部は面白いのかどうか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:50:13

    自分は面白…いやこれ面白いのか?しかし…を繰り返してるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:51:13

    おもつまいっスね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:51:15

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:51:47

    1部終盤に脳焼かれたからちょっと物足りないのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:52:38

    テンポが悪いのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:54:35
  • 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:55:03

    デンジが出てきてから面白いっスね
    クソ陰キャメスブタにジャンプ主人公は無理なんだ
    このまま主役交代をしても許されると思われるが……

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:55:31

    どうやったらチェンソーマンってバレるかしか考えてないは面白いーよ
    それ以外は…ククク…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:55:40

    アサつまんねーよ
    ヨル比較的おもしれーけどつまんねー寄りだよ
    デンジはまあおもしれーよ
    総合的にはつまんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:56:16

    >>6

    待てよ まだ早計なんだぜ

    個人的には面白いっスね

    ただアサヨルを持て余してる感じがあるのも事実だ

    ここから楽しみっスね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:57:12

    無料じゃなかったら読んでないッスね
    まぁチェンソーマン一部も単行本持ってるわけじゃないんやけどなグヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:58:35

    やっぱりチェンソーマンはデンジくんの物語なんだァ…
    大人しくメスブタから主役滑りしてもらおうかァ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:59:03

    チェンソーマンの影響力が大きくなって暴徒が殴り合ってる
    さあデンジはどうするみたいな変な生々しいシリアスはつまんなかったーよ
    デンジとナユタの暮らしはめちゃくちゃおもしれーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:59:28
  • 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:59:40

    >>2

    ふうん女子中学生になるということか

    GIF(Animated) / 866KB / 720ms

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:00:03



  • 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:00:11

    進みがおせーよ
    ジャンプ漫画特有の「イッキ読みするならハッピーハッピーやけど週刊読みするとジャワティー」の法則からは逃れられなかったんだね かわいそ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:00:29

    悪魔の登場頻度が少なすぎるっスね 忌憚のない意見って奴っス
    もっとバンバン出してほしいのん…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:00:39

    うむ…アサヨル自体は嫌いなわけじゃないけどチェンソーマンに望んでるキャラじゃないんだなぁ
    デンジくんとパワーちゃんがやばい状態なのに馬鹿やって最後にちょっと気取って〆るのが見たいんだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:01:25

    やっぱり銃の悪魔とか心臓みたいな目先の目標は欲しいよねパパ
    どのキャラも動機が薄いんだ、惰性感が深まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:01:51

    展開が遅いけど面白くなりそうって一年近く言い続ける…そんな漫画は虚しいか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:02:02

    第2部でデンジが好きだったからファンだったことに気付いたのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:02:54

    最低ラインのタフよりは面白いのでなんでも良いですよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:02:57

    ヒロ君は好きだけどヒロ君で話を動かすのは無理だよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:05:54

    水族館は敵の倒し方も斬新でおもしれーよ
    落下の悪魔が過去最大につまらなかったんだ愚弄が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:07:48

    アサがデビルハンター部に入ったら面白そうだと思うのが俺なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:10:11
  • 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:12:22

    >>21

    落下の悪魔編のデンジ出てきたあたりからは普通に面白かったし盛り上がったっスよね

    その後のチェーンソーマン儲編は既にウンコの臭いがするんだけどなブヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:13:53

    >>28

    まあそのデンジが一瞬で食われてナユタが全部解決する半猿展開で終わったんやけどな

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:20:29

    >>29

    ワシは「チェンソーマンが助けてくれる」って思ってたからナユタ滑りしたのは意表を突かれたから評価するで

    それで今ストーリーまでナユタ滑りしてるのはジャワティーやけども オラーッ戦闘シーンに戻さんかい

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:22:04

    1部よりは面白いのでなんでもいいですよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:22:29

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:22:34

    >>20

    ウム…登場時には満を持して出てきた感もあるしなっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:24:23

    >>32

    おいおい一部は盛り上がりどころで人が死に過ぎたでしょうが

    今の方が平和に読めるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:24:25

    人間側の騒動がつまんねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:24:56

    おも…つま…ウム…ってなってるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:26:51

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:27:09

    まあまあおもしれーよだけど隔週+ページ数の少なさのせいでテンポが異様に遅く感じられて辛ーよ
    総じて一部よりはつまんなく感じるーよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:27:56

    面白くなりそうだーよ
    それが年単位で続いてるーよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:27:59

    人気漫画はいつも2部に入ると高確率で失速する…
    あなたも並みの漫画だったのね

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:32:03

    俺は面白いと思うッスね忌憚のない意見ってやつっス
    70年代に中村佑介や真崎守が描いてたアート劇画臭が好きなのん

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:35:08

    ジャンプ漫画じゃなくてジャンプラ漫画なんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:41:21

    1部と比べてキャラクターの退場が少ない分終盤の展開を楽しみにしている
    それがボクです

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:46:01

    つまらないという主張もまあ仕方がないと思ってるのが俺なんだよね
    全盛期スタローンやシュワルツェネッガーのドンパチバカ映画を期待して映画館に入ったのにトリュフォーやヴェンダースを流されたら誰だって発狂すると思われる

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:48:03

    1部もおも…つま…おも…つま…と思いながら読んでたので
    2部も別にテンポも面白さも変わらなくねーか…?と思いながら読んでる
    それがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:05:52

    おもしれーよ
    けど盛り上がんねーよ
    これに関してはたまに隔週になるのも原因な気がするのん

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:43:32

    二部は敵を倒してスカッとするようなマンガを読みたい人には向いてないな

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:28:59

    なんだかんだで好きっスね 忌憚のない意見って奴ッス

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:59:21

    デンジくんのお労しさに苦学生属性がついた
    デンジくんの別の顔が見れて俺も嬉しいけどお労し過ぎで悲しいぜ!

  • 50おせチンチン23/07/06(木) 21:59:48

    うーッ
    デンジとナユタの日常をもっと見せろ
    やっぱりこの二人は幸せになってほしいよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:04:23

    なんかジョジョリオンみたいに話の軸がはっきりしてない感じっスね、悪い意味で先が読めないというか 
    あくまで個人的な意見っス

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:04:44

    1部はジャンプで読んだのに単行本買うくらい面白かったんだ。
    2部はジャンプラで1回読んだらそれでいっかってレベルなんだ。
    これは差別ではなく差異だ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:07:18

    うーっ 早く岸辺師匠やコベニちゃんを出してくれおかしくなりそうだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:07:37

    まぁつまんねーよって意見もわからなくはないけどワシがずっとヒャハハめちゃくちゃおもろいでぇってって読んでることとは何も関係あらへんがな

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:31:22

    岸辺もコベニもパワーも別にいらない

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:32:24

    岸辺さんは最終回にひょいと現れて
    「お前らよくやったな」「今までどこにいたんスか」
    くらいで充分だわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています