- 1二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:24:22
- 2二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:25:28
草食動物みたいな、体の仕組みしてるのだろう
- 3二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:25:34
モンスター退治とか…?
- 4二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:25:34
- 5二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:26:05
近づかないで人を狩れるじゃん
- 6二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:26:18
文化的なイメージはないからな
蛮族なんだ - 7二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:26:40
外敵対策だろ?
別に獲物を食べる為とは限らない - 8二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:26:56
狩猟民族でも無いのに弓が得意って不思議なイメージだな…
遠距離が一番自分の利点を活かせるって理解してたのかな? - 9二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:27:45
そんなにベジタリアンなイメージはない気もするけどな
薬草とかその辺りの使い方が上手いイメージはある - 10二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:29:21
- 11二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:30:52
- 12二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:32:16
- 13二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:32:33
日夜森を駆け回ってるくせに何故そんなに色白なのか
褐色ダークエルフの方が日に焼けてる感じでそれっぽく見える - 14二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:33:04
作品による
全部それはもう作品によるところがデカい - 15二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:33:14
( ・`ω・´)「動物を狩り、我々にとって重要な木の根本に埋める。そうすると他の木より太く大きく育つんだ」
- 16二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:34:00
体の周りに水蒸気を纏って日光を乱反射させて紫外線をカットしてるんだろ()
- 17二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:34:38
エルフは陽の光を浴びてるから肌白いんだぜ
ダークエルフは陽の光を浴びない闇に棲まう者たちだから肌が黒くなった
光学迷彩ってやつだオデ知ってんだ - 18二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:35:49
- 19二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:36:04
- 20二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:36:34
なるほど
- 21二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:36:58
肉食動物は他の生物を害する野蛮な生き物だから狩るんだ
草食動物は自分と同じもの食べるから生存競争のために狩る - 22二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:37:05
- 23二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:38:14
小枝を一本折れば、骨をもって贖いとする
- 24二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:40:20
- 25二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:41:54
- 26二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:42:29
それは世界観によるとしか…
現実にも警棒と銃があるように魔法と弓矢を使い分けるかもしれないし、魔法はバフと回復だけでそもそも攻撃魔法がないかもしれないし、そもそも魔法がないかもしれないから書く人の設定による
- 27二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:43:44
- 28二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:45:17
エルフが全員魔法得意な設定なわけでもない設定の作品も多いし、全員草食な設定なわけでもない設定も多いし以下略
そういう「エルフは魔法が得意」「弓が得意」「森に住んでいる」「草食で肉は食べない」設定が多い、という個々の作品設定種族イメージを合成してしまった結果が「エルフは魔法と弓が得意で森に住んでる肉を食べない」という設定が多い理由なのでは?
- 29二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:45:26
エルフは狩猟民族のイメージの場合は普通に森の動物狩ってそう
逆に神性だったり妖精だったりのイメージの場合は生態自体が人とかけ離れて食事あんまり必要なさそう - 30二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:45:58
ウィリアム・テルみたいに木の実を撃ち抜いて取っているのかもしれん。
- 31二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:46:27
マタギエルフがいたらすげぇスケベそう
- 32二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:46:45
あれ、食べてるのはビスケットみたいなもんだしな
- 33二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:46:56
自分の読んでる作品だと、エルフは「(自称)最も尊い生命体」で
格下の命は好きに弄んでいい、だから狩って遊んでいる、って感じになっているな
下劣な血肉を取り込みたくないから食べはしない - 34二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:47:44
女でも勃起連呼して
- 35二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:50:13
確かに考えたら森に住んで動物を獲らない、木は傷つけないって森に住む利点死んでるな
他の種族から迫害されてるとかなら見つかりにくい森に住むのも分かるけど、そういう設定でも森に住むのは身を潜めるためってわけでもなさそうだしなあ - 36二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:50:40
- 37二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:51:25
( ^∀^)「まあ基本は面倒だから殺して放置かな!」
- 38二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:52:16
長命故に繁殖能力が低く数も少なくて人間に支配されたりする種族ってのをよく見る
- 39二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:52:40
某オンラインRPGのウッドエルフたちは、森の中の巨大な木の上に住んでて、移動にはリフトのようなもので樹上まで昇るから外敵への守りもバッチリだったよ
手すりとかないから良く人が落ちて死んでたけど - 40二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:52:50
- 41二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:54:17
人類の社会性最強説的なやつあるある
- 42二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:55:04
- 43二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:56:00
そのエルフはアメリカ先住民族っぽすぎて海外では逆に使いにくそうだなって思った!
- 44二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:56:50
- 45二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:57:11
我が名はアールヴ!(ダンまち)
- 46二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:02:45
植物の扱いに長けてて野菜や果実を主食にしてる設定ならよく見るけど
肉を食わないとまでは断言されてないのが多い気がする
植物食ってるのと少食の描写が合わさって何となく草食のイメージがついてるのが大半じゃないかな - 47二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:09:09
エルフって魔物って単語と同じくらい多種多様な設定を一括りにした言葉だよな
作品によってエルフの設定なんてコロコロ変わる - 48二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:16:22
この発想はなかった
- 49二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:42:15
弓使うのって森に侵入した外敵と戦っても植物を傷つけにくいような武器を選んでるんじゃないか?
僧侶が流血嫌って鈍器使うみたいな - 50二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:44:54
剣だと振り回したときに木傷つけるかもだけど、弓だと相手に気づかれる前に物陰からアサシネイトできるしね
- 51二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:47:00
- 52二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:52:07
魔法主体だとベジタリアンになりやすくて、弓主体だと雑食になりやすいとかでもいい気がする
剣?うーん…部族のトップが儀礼用とか? - 53二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:53:41
- 54二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:53:47
そのものズバリなエルフショットという言葉があってな
- 55二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:54:15
ベジタリアンとはでは行かなくても、
「小食だし牧畜してる訳でも無いからそんな肉食わない」位で肉食べるイメージ湧かないなあとはなるしね - 56二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:09:57
動物はお肉食べる以外にも使い道いっぱいあるし…
毛皮はもちろん腱や骨や角等は弓の材料になるし、内臓は薬として使われるから
エルフもそんな感じなんだろう多分 - 57二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:27:09
フリーレン様は山盛りのステーキ食べたりする
- 58二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:29:27
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:40:53
森に入る奴絶対殺すマンのイメージがあるなぁ
あとエロフ - 60二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:42:42
アメリカ人が毎日ピストルで人間を狩ってる訳じゃないのと同じでは?
- 61二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:49:12
エルフは耳が良いから遠くの敵も見つけられる
なら弓で先手必勝するよなぁ
って感じなのかな - 62二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:59:51
このスレ見ててなぜかエルフ化小笠原貞宗が頭に浮かんだ
- 63二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:05:21
人間牧場やってるエルフが商業誌にあったな
- 64二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:06:19
サボテンが主食のヤベーやつきたな…
- 65二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:07:31
- 66二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:07:54
テイルズオブシンフォニアも(ハーフ)エルフが人間牧場やってるな
- 67二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:10:23
そもそも俺ベジタリアン明言してるエルフ知らないわ
例えば何の作品? - 68二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:13:39
申し訳ないがパワー極振りはNG
- 69二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:14:03
- 70二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:18:39
- 71二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:22:01
逆に森と契約してるから植物性の物を食べなくて狩りをしているエルフっていなかったっけ?
- 72二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:38:07
- 73二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:41:52
それならそれでスタートラインも不明になるがな
- 74二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:45:14
手先が器用で精密な弓射撃ができるみたいなイメージが勝手にあったわ
- 75二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:31:00
様々な作品の設定が頭の中でごちゃごちゃになってそれっぽい一つの概念になっているわけだな
- 76二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:37:23
- 77二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:40:42
むしろエルフが草食の設定って初めて聞いた…
薬草とか使ってるイメージはあるけど食事は普通に肉とかも食べてると思ってた - 78二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:48:55
エルフのイメージは魔法と弓矢がツートップで近接武器はほとんど見ないな
無論無いわけではないだろうが - 79二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:58:07
食物もそうだけど服や家具、食器とかどうすんの?毛皮とか植物素材の確保は?
- 80二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:02:39
改めてエルフはよくよく考えれば生態や生活文化が不明点多いな
- 81二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:55:32
ここでバンブーエルフとかいう謎の存在を投下してみよう
バンブーエルフのまとめバンブーエルフのまとめです。編集自由togetter.com - 82二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:02:08
主食サボテンの飛竜
- 83二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 19:38:39
TESシリーズのウッドエルフは植物を敬愛しているので植物を食べず肉のみを食す逆ベジタリアン(ミータリアン)って設定で面白かった
信仰的に筋が通ってるし。