龍星はムカつく奴やけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:00:30

    最近は株がマシになってきたんじゃあっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:01:36

    それはそうとして主人公っぽさがないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:02:09

    地の底を超えた地の底まで落ちた株がちょっと上がっただけですよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:02:58

    人格はともかく塩試合量産機なのはなんとかしてほしいですねマジでね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:03:03

    まっ 今更愚弄してるやつの大半が未読だからバランスは取れてるんだけだね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:03:51

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:07:23

    鬼龍の子供達は鬼龍に囚われずに生きた方が絶対幸せなんだよね しかし愛情を求めてしまう龍を継ぎたいという衝動に駆られる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:09:57

    >>5

    いいや 今もエリア52編の時やイキりガルハー太郎してた時期を掘り起こして龍星とついでに龍継ぐを愚弄することになっている

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:10:33

    >>7

    龍星はどちらかというと虎を継ぎたいんじゃないかと思うのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:11:26

    >>9

    ばあっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:11:37

    龍星に惹かれて読み始めた者からしたらクソ雑に闇堕ちさせたりパワーアップさせたりする展開は許せないです

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:14:32

    マルコメ+眼帯はなんか北斗の拳のザコとかにいそうで弱そうなんだよね
    まっ マルコメの時点で弱そうだからバランスは取れてるけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:16:19

    >>8

    そんな人生は楽しいか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:17:50

    龍星は主人公だからどうにでもなるが継ぐ元の龍をどうにかして欲しいのは…俺なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:18:31
  • 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:20:01

    でもね俺キー坊が連れてきた張本人の鬼龍じゃなくて龍星に当たり強かったのが理解できないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:21:31

    >>16

    おじさんの事はもう何言っても無駄って見限ってるんじゃないんスか

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:25:10

    気にさわったらあやまります
    でも…ルーセー対リカルド戦はリカルドがかなり消耗してからの未知の技ブッパなので
    そこまでルーセーの株を上げられる勝負じゃないですよね

    むしろ食らうと普通に死にかけるレベルの精神攻撃受けた後に
    圧倒的不利な状況下で兵士とやり合っているリカルドがタフすぎるわっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:25:16

    根本的に猿先生が今の主人公の名前なんだっけ?という程度にはルーセーに愛着持ってないのが問題なんだよね
    主人公っぽく見えるように軌道修正自体はしてるけど灘で強い人格者になっていきたいという漠然とした目標しかないんだ、こっちは微妙に応援しづらいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:26:09

    最近の可愛げのある後輩ポジがピッタリでびっくりしてるのは俺なんだよね
    いやでもこれ主人公か?ううん…

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:26:30

    >>18

    ぶっちゃけリカルドが強すぎるんだよね

    キー坊>リカルド>悪魔王子≒スンオー≒静虎>鬼龍みたいな感じだと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:27:18

    >>21

    こんな状態のおじさん継ぎたいスか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:31:04

    >>22

    イラナイ

    資産以外イラナイ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:31:20

    龍=ガルハー

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:32:36

    >>22

    おじさん好きだったからマイ・ペンライ!


    と言いたいけど、母親関係のリカルドの内心の声を見ていると愛し方がわからなかっただけなんだ

    鬼龍が好きというよりも母親に甘えることができなかっただけなので継ぐ継がないという意思自体が滅失してそうなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:33:40

    マジになったというか読者の関心が月日経つことによって希釈されてる気がするっす

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:37:42

    もう闇堕ちのクソ展開も遥か昔だからね
    マネモブは過去を引きずらないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:50:13

    小生意気だけど可愛気のある龍星が好きだからずっと今のキー坊との関係を望んでいたんだけどここに来るまでが本当に長かったなって気持ちなんだよね…

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:20:08

    「あなたはあの人に愛されたいだけなんですね」とかで人格的にはだいぶ株回復させたと思うからやっぱデゴイチ展開が悪いんじゃねえかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:20:47

    龍星おねえさん やらせろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:21:37

    後輩キャラとしては固まって来たけど主人公としてはそうでもないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:22:00

    ケンガンの光我みたいな感じになって欲しいですねマジでね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:22:08

    龍なんて継いでも何のメリットもないしアニマルにでもやった方がいいと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:22:09

    龍星は一時期よりは持ち直してるけど
    目的がよくわからずキャラが薄く感じられる問題が解消されてないんじゃあっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:29:11

    ようやく株持ち直したと思ったらキー坊がこんなこと言い出すんだよね
    もうやめえや これ以上龍星を愚弄せんでくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています