- 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:55:48
- 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:57:12
- 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:57:44
どうせならねえだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:57:45
盛岡市民だがツアーするほど名所あったかな…
無くは無いけど山奥の盛岡競馬場とか小岩井農場とか遠いし… - 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:01:29
盛岡はガチで陸の孤島だから観光行くなら辛いぞ、近くに何にも都市がない
平泉に行くのすら1時間半くらいかかる - 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:02:25
つまり入ったら出れないということだな
- 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:03:09
盛岡市で調べてみたら意外としっかりしたところに見えた
縮小したら陸の孤島だった… - 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:03:55
盛岡はニューヨーク・タイムズにも選ばれた素晴らしい都市だぞ
何があるのかはマジで知らんが
ニューヨーク・タイムズ紙「2023年に行くべき52カ所」に「盛岡市」が選ばれました!!盛岡市公式ホームページwww.city.morioka.iwate.jp - 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:06:28
ノスタルジックな雰囲気が受けているという事はつまりそういうことか
- 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:06:30
- 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:07:23
まあはやぶさは停まるし…
- 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:07:47
岩手の都会だぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:08:35
岩手県(都道府県面積2位兼人口密度46位)県庁所在地です…
- 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:09:25
田舎娘はトレーナーを地元へ連れ込む習性が?
- 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:09:39
盛岡だけ見るなら意外と悪くないんじゃないかと思えてくる
- 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:11:14
- 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:12:11
クレヨンしんちゃんの初期の映画の敵みたいなビジュアルだな
- 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:12:43
盛岡の中心部は行ってみると意外と人通りも多くて栄えてたし都市の規模としてはそれなりに大きいと思う
なお他の街へのアクセス - 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:14:19
盛岡の
東:山
西:山
南:川
北:森 - 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:15:10
自然の要塞かな?
- 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:16:52
どこ向いても山が見えるのが盛岡市です…
- 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:23:57
盛岡はいいよね盛岡は
- 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:25:32
今日はえらく地方スレが立ってるな
- 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:37:04
バグったポリゴンかな?
- 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:37:37
盛岡市民が一番困惑してるやつ来たな・・・
- 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:38:48
小学生で社会の勉強してたら名前ぐらい聞くやろ
- 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:40:02
- 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:49:15
あー一面のクソ緑が当てはまりすぎる
山! 山! 山! - 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:54:23
- 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:55:26
夏場は盛岡冷麺にお世話になってる
- 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:57:23
県庁所在地の駅前の癖に川がやたらと綺麗だぞ
- 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:05:00
盛岡だけで生活が完結できて自然も綺麗で世界から認められる観光地という情報があると優良物件に聞こえる
- 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:16:37
一関かな
- 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:16:44
- 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:22:33
でもいざ都会が恋しくなったらさくっとはやこま乗って2時間で東京に出れる分苫小牧よりはるかにマシだよね
駅前もはるかに都会だし - 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:24:33
岩手といえば宮沢賢治
- 37二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:25:08
- 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:26:39
盆地出身の俺、低みの見物
- 39二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:27:14
- 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:27:22
意識的には食わないけど、コロナ前はよくイオンやスーパーで実演直売りしてたぐらいには身近よ
- 41二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:38:53
盛岡、車やバイクで走ると楽しい山道多そうだけどどう?
- 42二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:42:14
盛岡は最近開発が進んだおかげでそういう山道を通る機会は格段に減ったねえ
例えば盛岡から宮古に向かう際は昔は結構な山道を通る羽目になってたけど今じゃトンネルが増えたおかげである程度緩和されているし - 43二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:46:44
あの自動車道完成して盛岡南インターから一直線で宮古に行けるようになったからねー
- 44二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:51:49
観光地としては玄人向けすぎる
まぁ市内は歩いて回れるのはいいとこだが - 45二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:52:32
- 46二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:52:35
住むならいいよ盛岡は
観光と言われると正直.... - 47二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:53:50
岩手にはよく出張行くけど盛岡で飯食ったこと無いから冷麺ぐらいしかお勧めできそうなんないぞ
水沢とかならあれ美味かったとか言えるけど - 48二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:55:52
わんこそばで有名な東屋さんですが、
たぶん盛岡市民にとっては
わんこそばよりそこのカツ丼が名物 - 49二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:56:50
- 50二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:00:35
:16あたりに盛岡競馬場の芝コースが映ってる
- 51二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:03:28
ゆるキャラにしては異様にシャープで格好良い路線目指した直線してない?
- 52二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:03:58
- 53二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:06:14
- 54二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:08:43
- 55二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:09:40
もし、じゃじゃ麺食べに行くなら味は自分好みにカスタマイズするものて思って行くといいよ ミソも最低限しか乗ってないので
- 56二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:12:34
盛岡って言ってもユキノの出身地は推定・薮川だからなあ
岩洞湖でワカサギ釣るぐらいしか娯楽がない - 57二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:17:33
博物館とか美術館とかは地方色豊かで割りと充実してる
郷土の偉人みたいな人の展示が多い(原敬とか新渡戸稲造とか) - 58二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:18:18
黄精飴が至高
- 59二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:20:34
おしまいだ
盛岡の裏はダム湖で一杯だ! - 60二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:21:05
- 61二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:21:32
冬に行くなら高松の池で白鳥でも見ていけばいいんじゃないかな(適当)
- 62二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:22:51
- 63二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:25:18
その元ネタの動物のお医者さんは北海道でしょ!
- 64二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:28:05
- 65二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:31:26
じゃあもうユキノとイチャイチャするしかやること無いじゃん……………
- 66二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:34:39
- 67二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:35:29
車社会なんで行こうと思えばどこへでも行けるぞ 何か食いに行くかで30分1時間ドライブなんてよくあることだし
ただその分公共交通機関が弱いんよね… ようやく交通系ICが大部分で使えるようになったレベルなんで
- 68二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:36:10
消費を目的とした街じゃない....か...なるほど
- 69二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:36:17
三石神社の岩に鬼が手型を捺したので
岩手と呼ばれるようになった - 70二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:36:31
- 71二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:38:14
- 72二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:38:33
- 73二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:39:30
岩手全体で見るなら観光地はあるっちゃある
ただ岩手は面積が広くて観光地が散らばってるせいで一日で色々見れない
確実に日はまたぐ - 74二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:40:28
駅周辺〜内丸は人でいっぱいなぐらいじゃない?
- 75二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:40:31
- 76二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:47:39
- 77二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:49:07
盛岡に来るのはいいけど、東北森林管理局が今年は山の木の実等が大凶作って発表したから、
秋に向けてエサを求めてクマが盛岡市内にも100%絶対に出没するんで出会う覚悟しとけよ
盛岡市動物公園の敷地内にもクマが徘徊してて現在休園中だ
なお先月は高松の池の住宅地にすら出没した
観光に来て子グマに会っても自己責任でな - 78二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:50:56
そこでベアレンビールですよ(茶化すところじゃない)
- 79二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:00:46
スレ画とスレタイ見てユキノいいよね…と書き込みに来たら盛岡の情報が出てすごい集まってる…
盛岡民多いな - 80二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:40:33
お洒落モモヒキかと思ったら草
- 81二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:45:37
久しぶりに盛岡に帰ってきてバスセンターの綺麗さに驚いたけど新幹線で観光で来た人ってあんまりあっち方面行かないよな?
- 82二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:49:45
- 83二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:06:06
- 84二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:07:40
- 85二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:15:07
ちなみに岩手県競馬の重賞である「不来方賞」の不来方は、それこそが盛岡の旧称(みたいなもの)で雅称でもある
- 86二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:17:59
- 87二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:24:03
正確には隣の滝沢ですけど6月半ば位にチャグチャグ馬コがありますね
- 88二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:24:46
盛岡はまんずレンタカー借りねえと話さなんねえもんよ
駅周りで遊ぶなら仙台の方がなんぼか栄えてんべや - 89二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:26:51
そりゃ仙台と比べりゃ盛岡は田舎や
あっちは言っても100万都市だからな
どうでもいいけど岩手県産のひとめぼれっておいしいよね - 90二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:27:00
ゴールは盛岡だから・・・・
- 91二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:27:53
- 92二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:28:21
- 93二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:30:33
それでは引き分けではないだろうか?
- 94二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:49:09
君アンパンマンの映画で活躍してない?
- 95二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:49:37
鉈屋町、八幡宮、盛岡歴史文化館
- 96二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:50:03
待って
泊まりか泊まりじゃないかくらい教えて - 97二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:54:58
- 98二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:55:52
盛岡ツアー(でんでんむし一周)
- 99二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:09:31
出たなパドックのスモークディスチャージャー
- 100二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:10:27
東京周辺に在住しているなら東銀座のいわて銀河プラザで真空パック入りのジャンボ焼き鳥が買えるぞ
- 101二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:11:47
岩手県の面積≒四国or関東一都六県
- 102二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:12:53
- 103二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:28:32
- 104二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:29:40
- 105二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:33:51
- 106二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:50:12
- 107二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:53:32
- 108二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:57:41
待て盛岡から西に1時間車を走らせれば田沢湖に行けるぞ!
- 109二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:00:51
この前各停の新幹線で東京盛岡間を移動したけどいつまで経っても着かなかったな
輸送が苦手な馬の気持ちがほんの少しだけ分かった気がする - 110二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:08:04
在来の各停でしか東京行ったこと無かったから
はやぶさ乗った時感動した - 111二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:15:21
- 112二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:19:14
ムルザバエフも行きたがる盛岡
- 113二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:21:45
ムル様はほら…ちょっと変わってるとこあるし…
福岡民の中でも割とローカルなラーメンチェーンである山小屋ラーメン食べてるくらいだし - 114二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:27:07
東北新幹線の仙台~盛岡間の虚無感は異常
びっくりするほど何もない上に長い… - 115二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:30:00
一応新幹線使えば仙台は通勤圏なのよね
40分で着くし - 116二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:30:15
遅くなりましたがありがとうございます
- 117二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:50:15
- 118二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:34:03
国家公務員は宮城県から普通に新幹線で毎日通ってたりするぞ
冬の大幅に遅れる県交通のバス通勤よりも、他県から新幹線で盛岡着いて駅から歩いたほうが早いまである - 119二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:37:08
公共交通機関の便が悪いんだよね
鉄道もバスも本数が少なすぎて学生だと自転車か身内の送迎だし大人だと車移動に頼るしかない - 120二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:49:06
レアチーズキムチ納豆ラーメンの柳家
石垣MUSIC Fes開催の盛岡城址
明治ロマンを今に伝える岩手銀行赤レンガ館
びっくりドンキー生誕の地ことハンバーグのベル
東北民藝のメッカ光原社と材木町の夜市
季節のフルーツの甘味が巧みに活かされる冷麺屋
盛岡駅からの徒歩圏内だけでこれだけ回れるのは普通にポテンシャル高い - 121二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:16:14
- 122二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:48:41
今年の4月に盛岡行った時の記憶は、わんこそばと岩手銀行の赤レンガ館と南昌荘と盛岡手づくり村と福田パンと冷麺と盛岡競馬場っすね
良い場所だったっス - 123二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:52:01
あと南部鉄器っす、3万でやかん買って帰ったけど満足感あるっス
- 124二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:48:49
南部鉄器の鉄瓶はフランスでバカウケ
ただしピンクに彩色してあって直火にかけられない - 125二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 04:03:14
本当に遠いのは盛岡−青森間
新幹線が延伸開業する前に在来線特急で行ったら酔っちゃった
峠を3時間半ぐらいかかった記憶があるけど20年前だから曖昧 - 126二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 04:19:35
- 127二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 07:46:56
大手の支社とかなら出るよ
- 128二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:01:43
- 129二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:03:14
ユキノビジンがこのスレ見たらすげえいい顔する気がする
でもユキノにあにまんなんて見せちゃダメだろ - 130二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:18:18
- 131二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:22:10
- 132二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:22:46
盛岡に住みたくなってきた
- 133二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:24:45
小岩井農場とか盛岡市動物公園が懐かしい、、、
小岩井の展示パネル?に生産していた競走馬のことが載ってた記憶がある
もっと注意深く見とけばよかった - 134二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:26:10
川徳を潰さなかったあたり、町の団結と郷土愛の強さを感じる
- 135二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:31:36
- 136二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:34:04
- 137二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:34:58
- 138二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:27:06
- 139二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:36:05
けんじワールドとかあったのも盛岡ら辺だっけか?波が出るプールとか流れるプールみたいな変わったの多くて楽しかった記憶
- 140二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:46:25
…けと゛東北新幹線の力は偉大だな
苫小牧ほどの絶望感ないもの - 141二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:55:18
- 142二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 17:41:32
- 143二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:35:50
温泉水で養殖されているのはふぐだけじゃなくてすっぽんもおります
- 144二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:38:29
けんじワールド懐かしい…無くなってから10年経つか
- 145二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 07:16:32
- 146二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 07:28:47
- 147二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 07:32:21
なんやかんやあってすっぽん鍋をトレーナーに食べさせるユキノ…?
- 148二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:10:17
遠野物語(南部地方やけど)
- 149二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:37:51
- 150二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:51:11
宮古でホヤ食おうぜ
- 151二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:31:23
- 152二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:02:48
ごめん盛岡ってどこだっけ?寒い?
- 153二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:00:57
- 154二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:46:53
保守だべ
- 155二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:28:06
盛岡から遠野がもっとアクセス良かったらなあ
馬関係の施設とかあるのに競馬ついでの見学し辛い距離だ - 156二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:42:31
SL銀河が無くなったのは辛い
秋田ではたまに走るのに、また人が来る理由が減ってしまった - 157二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:57:52
- 158二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 10:57:10
- 159二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:16:26
- 160二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:18:39
- 161二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 15:15:38
盛岡はここ10数年くらいずっと暑いよね
冬は風強くて雪降らない(雪国比)からすげー寒くなるし
かと思えば山の中行けば日中はともかく日が落ちれば扇風機でもまあいいかと思えるくらいには涼しくなるし朝から雨降ってたりすると普通に寒い
沿岸だとまた違うだろうし岩手県は地域によって差が激しい
- 162二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:44:38
散歩したりサイクリング(雪降り出したら無理)したりなら一番良い街だと今でも思ってる
観光はわからない - 163二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:00:01
なんかこの手の観光スレで岩手、秋田って落ち着いた控え目な推しでとても好印象
逆に宮城青森福島は圧が強いイメージ