- 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:48:06
- 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:48:48
ハーメルン架空馬じゃねーか!!!
- 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:49:22
それ主人公というよりライバルの方だろ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:49:54
やりすぎやろ。日本人はオグリみたいなのが1番好きなんや。
- 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:50:02
- 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:50:06
無敗三冠+3歳JC&有馬+凱旋門の合計10冠は仮に5歳引退でも起伏がね…
- 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:50:11
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:51:14
負け無しで物語に起伏を作れるなら逆に尊敬するよ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:52:13
- 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:52:15
なろう系主人公の馬って感じ。むしろその馬が亡くなった後の周りが主軸になりそうな感じはするけど。
- 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:52:29
盛り上がりなさすぎて主人公そっちのけで
周りの人間ドラマだけで展開されてそう - 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:52:50
その牝馬ちゃんになってた新人騎手くん立ち直れるの?
- 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:53:08
ハーメルンなら盛り上がりそう
ウマカテだと愚弄されそう - 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:53:48
そんな特級呪物みたいな概念作るな
- 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:54:19
流行りのアニメで例えるけど推しの子の星野愛枠な感じする
- 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:54:58
- 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:55:58
- 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:56:24
だいぶサンジェが食われシルバレ要素8割になってるの草
- 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:57:09
- 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:57:09
むしろそのライバル的存在が牝馬ちゃんの死後どう立ち直るのかがメインのストーリーになりそう
- 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:57:22
- 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:58:38
- 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:59:00
- 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:59:00
- 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:59:03
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:59:37
- 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:59:41
海外遠征中に差別主義者に撃たれて死去or競争生命を絶たれるとかの方がその後に繋がりそう
- 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:00:42
- 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:02:29
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:03:02
- 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:03:44
- 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:03:44
騎手は新人じゃなかったが零細血統出身の牝馬が無敗の三冠ならハーメルンで見た
- 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:05:44
シルバレに関しては馬単体じゃなくて陣営が意味分からなさすぎたのが問題では
馬主もシルバレ走らせ続けないとダメなくらい貧乏なわけじゃなかったのに
骨折しては治してまたレースに出して、を繰り返してるからな - 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:06:17
ハーメルンには某4月1日によく目撃される馬みたいに殺される牝馬もいるんだぞ
- 35スレ主23/07/06(木) 18:06:57
- 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:07:32
- 37二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:08:26
- 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:08:38
脚質大逃げな
- 39二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:09:03
- 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:09:09
シルバーの血とか残ってなくない?
- 41二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:09:38
アカンよスレ主
シルバレは死んでる - 42二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:10:13
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:10:47
あんまり強すぎるとつまらんのよ
- 44二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:10:49
シルバレの近親の血が入ってるんでは
でも思ったんですけど、サンジェのお相手は8割海外の牝馬やぞ
シルバレ近親が相当な活躍してないとちょっとね - 45二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:11:07
どうせなら2歳時は新人騎手の先輩が主戦、皐月賞で先輩が落馬負傷、
ダービーは新人騎手が特例で騎乗とか盛り込んじゃえ - 46二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:11:42
魔法の言葉「作者の文章力による」
箇条書きでは俺TUEEEEに見えても、文章とか展開が上手ければ面白い
なお無い場合 - 47二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:12:17
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:12:36
実はダートの方が得意だったとか全盛期は引退後だったとか盛ったらいいのか?
- 49二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:12:43
ウマカテには一定数のハーメルン架空馬嫌悪者がいるからね
仕方ないよね - 50二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:12:50
単純に疑問なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:14:32
別に「なんでこの展開にしたんだろ」に関しては愚弄じゃないけど、どうせなら●●にすれば?みたいな明らかにダメなの分かってる要素進めてくるのはどうなん、とは思う
そもそもサンジェニュインとシルバーバレットで呪物呪物言ってる時点でアレですけど - 52二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:16:11
これもうシルバレだけで要素固まってない?
サンジェ余分すぎない?? - 53二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:17:03
シルバーバレットって白毛なの?
じゃないならそこら辺はサンジェニュイン要素じゃない - 54二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:17:31
シルバレ要素あるならサラ系になるけど……
- 55二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:18:06
白毛だぞ
- 56二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:19:26
- 57二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:19:33
完全にサンジェに設定つけたしただけじゃねえかシルバレ!?
- 58二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:20:11
シルバレも凱旋門勝ってるんだよなあ
- 59二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:20:13
相手がサラ系だと社台は許してくれなさそう
- 60スレ主23/07/06(木) 18:20:41
サンジェニュインとシルバーバレットの血が流れる白毛の牝馬、皐月賞まではベテラン騎手が乗っていたが落馬により負傷、新人騎手を乗せ牡馬のライバルに揉まれながらも自慢の大逃げで三冠のうちの一つ日本ダービーを奪取。ジャパンC、有馬記念と快勝して勢いそのまま海外遠征へ
念願の凱旋門賞1着をとったのち帰国。再び再開したライバルたちと共に切磋琢磨するが、七冠目をとったその翌日に死亡。生涯鞍替えは無し。また実はかなりの晩成型で全盛期ではなかった。
ライバルの牡馬たちも考えたいなぁ - 61二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:20:56
- 62二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:21:30
- 63二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:21:32
ライバル牡馬の方が人気そう(確信)
- 64二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:21:33
36馬身で勝ってるよシルバレ
- 65二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:21:59
シルバレは芦毛…
- 66二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:22:11
ハーメルン牝馬の産駒にしようぜライバル牡馬
- 67二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:22:33
ハナ差負けに関しては、その代わり生死の境さ迷ったり全身筋肉痛になったりしてるから……
- 68二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:23:20
- 69二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:23:38
じゃあ迫られてもハナ差で絶対勝ち切るとかは?
シルバレの無敗因子とサンジェのハナ差負け因子がいい感じに融合してええやろ - 70二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:23:39
- 71二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:23:54
サラ系のシルバレ血縁によくサンジェ付けられたな
許されたんか? - 72二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:24:15
- 73二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:24:40
兄姉がG1複数勝ってるバケモンきょうだいじゃねえか
- 74二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:25:10
本当に後継だったらこんなに疑問点ないよ
- 75二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:25:10
シルバレの血が入ってる以上サラ系から逃げられないの草
- 76二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:25:45
- 77二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:26:42
- 78二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:27:37
- 79二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:28:59
どっちも八代後にすればセーフでは?
それで近縁と言えるかは……まあ……はい…… - 80二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:29:38
- 81二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:31:24
父親誰だよ(困惑)
- 82二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:32:25
もしそうなったらハーメルン架空馬史を全て背負わされた牝馬になるじゃねーか!
- 83二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:33:43
言うてサンジェは2025年まで種付けしてたから、スペ同期のシルバレ近縁もそれまでには八代重ねてサラブレッドになれてるのでは??
- 84二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:34:32
大差勝ち許すとか強力なライバルといえるのか?
- 85二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:34:48
凱旋門賞はシルバレも勝ってるから
サンジェの要素マジで白毛だけなの草 - 86スレ主23/07/06(木) 18:35:12
牡馬くん(毛色も血統も名前も未知数)
ホープフルS1着の大本命、皐月賞菊花賞を勝利するもダービーはハナ差で2着。ジャパンC、有馬記念と連敗し、牝馬ちゃんが遠征中は完全に調子を落としてしまう。
それでも凱旋門賞1着の牝馬ちゃんを天皇賞・春で返り討ち、完全復活を果たす。その後も1着2着と並んで掲示板に載るレースが相次ぎ、ファンも陣営も認める好敵手同士になる。
牝馬ちゃんが亡くなった後は一年再び低迷期に入るが、有馬記念で再び復活、快勝。戦友への手向を済ませた彼はそれを引退レースとしターフをさった……
なんかこっちの方が主人公味ある気がしてきたぞ - 87二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:35:52
- 88二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:36:41
そもそもサンジェも作者が「菊花賞以降はサンジェがラスボスポジ」って言うくらいには主人公としての設定じゃないんだぞ
だからそのサンジェ要素含める時点で牝馬ちゃんは主人公にはなれんのだ - 89二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:37:20
史実にG1馬ねじ込む時点で史実馬の戦績奪うことになる以上そういうの嫌いな人から嫌悪されるのは仕方ない本当に仕方ない
- 90二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:37:59
この子はサンジェニュインでもシルバーバレットでもないんだよ
その二頭の要素を持った子供なんだよ… - 91二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:38:42
外見は不細工なのか超美形なのどっちが設定栄えするか
馬体は貧相だけど競り市で光り輝いて見えたから馬主に買われたとかエピソードも添えるといいかもしれん - 92二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:38:52
牡馬くんは
母ハーメルン産架空馬
父 ハーメルン産架空馬
にしようぜ - 93二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:39:00
- 94二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:40:06
それはT.M.Oさん!?!?
- 95二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:40:21
- 96二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:40:46
あにまんのアイドル・・・?
- 97二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:41:25
零細血統ってことはサンデー系のサンジェが父なのは無理だから母or母父ってことになるのか?
- 98二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:41:37
牝馬ちゃんは主人公の皮を被ったライバルポジでええやん
- 99二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:42:37
- 100二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:42:44
化け物に化け物をぶつけようとするな
- 101二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:43:42
サンジェは父の母の母の父くらいの遠縁にしないと零細って言い張るのは難しい血統じゃね>SS直仔でジェニュインの血統再現だから
- 102二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:43:56
ジゼルはラストクロップが明確に存続するから別の馬のがいい
- 103二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:44:40
- 104二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:44:55
- 105二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:45:08
零細血統なら非ノーザンダンサー&非サンデーサイレンスの系譜だな
牡馬版ウオッカだぞ - 106二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:45:19
思ったんだけど、JC要素はシルバレじゃなくてグレスケから貰わん?
グレスケなら血統が繋がるし、サンジェともアウトブリードや!! - 107二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:45:23
- 108二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:46:14
- 109二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:46:57
- 110二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:46:58
えぇ……
- 111スレ主23/07/06(木) 18:47:02
牝馬ちゃん 主人公の皮被ったライバルポジ、身体つきは貧相で安売りされてたけど馬主に素養を見抜かれる
牡馬くん アルギュロスレウスとブルーモルフォ(もしくはテイエムジゼル)の仔、ライバルの皮被った主人公
こんな感じ? - 112二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:47:08
話数見て心折れたけど、あれを毎日投稿しようっていう根気はほんとすごいと思うよ
- 113二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:47:47
ええやん(牡馬くんの血統からは目を逸らすが)
- 114二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:48:25
- 115二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:48:50
牝馬ちゃん貧相か
じゃあサンジェはやっぱ父の母の母の母の父くらいの遠縁がぴったりやぞ
そうじゃないと美貌の血とケツの呪いが付与されちゃうからね - 116二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:49:18
300話以上続いてるのは素直にすごいな
作者の愛というか熱意は本物なんだろうな - 117二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:49:18
- 118二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:49:21
超高額馬なのに牝馬ちゃんに勝てないというすごい陣営曇らせなんだよね
- 119二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:49:49
- 120二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:50:33
そんでもって世界中のG1勝ってておちんちんも強いアルギュロスレウス産駒って牡馬くん死にかねない?
- 121二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:50:52
- 122二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:51:19
それは……そうなんですけど……
- 123スレ主23/07/06(木) 18:52:38
牝馬ちゃんと牡馬くんの名前も考えたい、あとこの調子で行くと確実に牡馬くん陣営が曇ってしまう
- 124二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:52:40
シルバレ要素で牧場で虐待されてたから貧相に見えたって設定プラスすればなんとかなるくない??
- 125二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:53:48
- 126二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:54:55
サンジェの血が入ればケツの呪いが付与されるしシルバレの血が入れば凱旋門賞で曇らされる呪いが付与される
白毛牝馬ちゃんは前途多難だな! - 127二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:55:12
牝馬にサンジェのフェロモンはシャレになんねーだろ!!!!
- 128スレ主23/07/06(木) 18:57:27
個人的にダービーハナ差で負けた後皐月賞取って結果的に二冠馬になったけどダービーのあと数センチを考えただけで曇ってしまう牡馬くん陣営を考えただけでワクワクすっぞ
- 129二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:58:31
仮にケツの呪いが掛かるならケアも兼ねてピッピポジを1頭用意してくれよな
そうじゃないと耐えられねえぞ - 130二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:58:48
- 131二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:59:30
皐月賞が先だから、皐月賞勝つ⇒ダービー負ける、では
- 132スレ主23/07/06(木) 19:00:02
ごめん間違いだ、菊花賞とってだった
- 133二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:00:29
- 134二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:01:40
でも凱旋門賞取って死ぬよりはケツの呪いのほうがマシじゃないですか
- 135二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:02:48
牡馬くんの曇らせが強い!(燃料投下)
アルギュロスレウス産駒ならすでにインペリアルサーガが三冠獲ってるし牡馬くんはその馬とも比較され続けるんだろうな - 136二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:03:48
- 137二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:04:38
牝馬ちゃんはシルバレと血が離れているだろうから(サラ系の都合で八代重ねてる可能性)
比較対象はほぼサンジェか
いや零細ってことになってるからサンジェも比較対象には上がらず、ただ勝つだけでめっちゃ褒められる……
牡馬くんは泣いてもええぞ - 138二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:04:39
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:04:51
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:05:20
- 141二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:05:24
リアル先輩もオオタニショウヘイやフジイソウタで盛り上がってるし案外何とかならないかなぁ
- 142二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:06:02
むしろ分かった上で遊んでるのに冷やかしに来るのが寒くない?
- 143二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:06:06
- 144二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:06:44
これ仮にシルバレ生存IFだとして、父系がシルバレ確定?
- 145二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:07:24
- 146二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:08:04
牝馬ちゃんも牝馬ちゃんでエグ過ぎる設定のサンジェやシルバレと比べられるという
牡馬くんもだけど両親のアンタッチャブルレコード感よ - 147スレ主23/07/06(木) 19:08:30
まとめてみるね
牝馬ちゃん サンジェニュインとシルバーバレットの血が流れる。虐待されて貧相に見えてたけど馬主に素養を見抜かれる。脚質は大逃げ。騎手は最初はベテランだったけど皐月賞で落馬、無名の新人騎手になるが、ハナ差で勝利。菊花賞は譲ってしまうものジャパンC、有馬記念、更には凱旋門賞と快進撃をするに連れ主人公からライバルへと変容していく。
牡馬くん アルギュロスレウスとブルーモルフォの仔。こっちは多分大柄、脚質は未定。皐月賞菊花賞ととり二冠馬になるが、ハナ差のダービーは多分死後も言われ続ける(曇らせ要素)。連敗し調子を崩すが宿敵牝馬ちゃんに春の天皇賞で再び勝利、完全復活。この後の牝馬ちゃんの死も含めてライバルから主人公へ変わっていくタイプ - 148二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:09:46
- 149二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:11:46
牝馬ちゃんが主人公やれると皐月賞落馬までやろ
ダービー勝利後からは牡馬くん目線に切り替わって、一度落ちた天才が「自分が秀才でしかなかった」ことを知って這い上がる展開になる - 150二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:12:06
狂走馬とグレスケでシンボリルドルフが近くなるけど後はまあいい感じなんじゃない?
- 151二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:13:11
牡馬くんはダービーまでは無敗でいてほしい
その方がダービー負けた時の曇らせとその後の主人公感高まる - 152二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:14:04
もし御三家全て詰め込むと凱旋門賞が牝馬ちゃんにとってクソデカ要素になってさらにその後の展開が曇らせになるという
- 153スレ主23/07/06(木) 19:20:38
牝馬ちゃんはレース楽しい! 今日も頑張るから応援しててね!って感じでいて欲しいな
牡馬くんはたくさん曇ってほしいな - 154二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:24:42
牝馬ちゃんは(この世界線での)日本競馬の結晶だって感じで甘やかされてて欲しいし牡馬くんは勝つことこそがお前の使命だって感じで育てられて欲しい(語彙力)
- 155二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:31:57
ジャパンCと有馬記念が惨敗が惜敗かで変わってくるな、個人的に両方惜敗が好み
- 156二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:40:08
気性はどうなんやろ、白毛牝馬が人懐っこい感じて曇らされてる牡馬が気性難なかんじ?
- 157二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:41:07
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:41:22
ブルーモルフォなんて四歳凱旋門まで無敗だったからな……そんでもってオルフェのライバルして最終的にG1を10勝したしうーんやばい
- 159二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:44:27
ブルーモルフォの産駒牡馬ってアメリカでもリーディングサイアーとってたり、イギリスのクラシック初年度で勝ったりしてるからライバル牡馬くんは種牡馬としても相当期待されてそう
- 160二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:48:06
謎の架空馬スレかと思ったらハーメルン架空馬を巡る物語に発展してて草
牡馬くん地獄すぎんか? - 161二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:52:37
架空馬のいる世代は大抵地獄を見るからしょうがないね
- 162二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:22:58
うわっ
- 163二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:39:22
牡馬くんかわいそ……かわいそ……
- 164二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:56:05
主人公というよりラスボスだよこの牝馬
- 165二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:50:40
なんだかんだ最期は2人で競り合ってる銅像とかできて美化されそうではある。なお当時の陣営の情緒は
- 166二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:09:09
それに、牡馬くんブルーモルフォの子だから社台なんだよなあ馬主
- 167二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:24:41
- 168二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:57:45
さらに牡馬くんのおいたわしさが
- 169二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 07:38:42
個人馬主の牝馬と社台の牡馬とか本来なら牝馬が主役のはずなのに何故か牡馬の方になってる……
- 170二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:17:50
サンジェとシルバレとかいう凱旋門賞馬(片方は良血)の血を引いていながら零細扱いで個人馬主所有とかいうバグ持ち牝馬ちゃん
- 171二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:23:21
この世界の凱旋門賞馬何頭いるんだよ
- 172二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:24:02
いっぱい!
- 173二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 17:27:24
盛り過ぎと言われる藤井聡太や大谷翔平ですらそこそこ負けるんだぞ