- 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:03:01・俺達に来た初めてのチャンスなんだ…→”初めてのチャンス”…?あ、そういうことか…!? 
 ・絵心「世界的ストライカーは己だけのゴールの方程式を持っている!」→待てよ…馬狼にも…得点の方程式があるとしたら…
 ・嫌だ!俺は俺のゴールで勝ちたい!→俺のゴール?そうか、そういうことだったんだ…
 ・だって成早は俺の死角から…→…あ…死角!?待て…待てよ…
 ・馬狼「俺なら迷わずジャンプして止めれてた…」→え…待てよ…!?そーか凛は…”潔”が相手だからあのFKを蹴ったんだ…!それだ!その視点から新しい角度で俺が”潔”を使うことができれば…
 ・なんだ…あいつの眼の使い方…!?ボールを視てない!?→あ…そーゆー思考か…!?
 ・叶うワケねーんだよ…!そんな独りよがりの主人公気取った願いなんか…→”主人公”…!いや待て…どっちも同じか…!?
 ・イガグリ「これで右肩から来る相手からはほぼ100%ファウルもらえるテクマスターしたぜ!」→サンキューイガグリ!最高だよ、お前!
 ・ノア「我慢が道を開く時もある」→我慢…無駄…ダブつき…道を開く…これか!?
 脳の連想能力どうなっているんだよ、この待てよ魔王
- 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:03:54待てよって言われて待つタイプでは無いからなこの魔王は 
- 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:05:39多分人生を全部サッカーに捧げなければできない連想力だ 
 イカれてやがる
- 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:14:24マジいかれてるよ 
- 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:15:28なんか並べられたの見てたらコナンを思い出したわ直接は関係ない一言から答え導き出すところ 
- 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:16:14勝手に思考に入って勝手に新しい理論組みたてて走り出すから周りから見たら何してるか分からなくなる 
- 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:17:06なんか些細な日常会話からでも待てよ⋯してきてもう潔の前では迂闊に話せないな⋯ってなった 
- 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:17:48特に意図のない煽りからでもなんかヒントを勝手に掴みそう 
- 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:18:56最近の世一はコナンくん並みの発想力で笑う 
- 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:21:28傍から見てたらボーっとしてたやつが急に覚醒してヤバい動きし始めるの怖すぎて草 
- 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:22:02メタビ使い出して視野が色んな意味で広がったせいか何が起こった!?→そうか!って感じで分析を一瞬でするようになった 
- 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:24:01ライバルリーの頃は2、3話に一回ぐらいしかパズルバラバラしてなかったのに今では1話に何回もバラバラしてる時ある…… 
 なんなら小さいコマでバラバラしてる時もある……
- 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:24:59たまに周りのフィールドまでパズル化して一緒にバラバラしてるのフィールドの支配者感あっていい 
- 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:27:13メタビがずっと反射を繰り返してるからかそこを契機に思考力とか上がってるよね 
- 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:28:43潔の前で会話しただけで糧にされるの怖いよ 
- 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:28:53これじゃ潔との会話で朝何食べたかすらも言えないだろ! 
- 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:32:07これもう1分1秒365日すべての瞬間を世界一になるために使えと言ったノアは責任とるべきだろ 
 潔もう日常生活できなくなっちゃうよ
- 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:33:53メタビ見せてメタビに気づかせてしまったカイザーも魔王完全覚醒させてしまった責任取れ 
- 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:33:59キムタクと相性悪いな… 
- 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:34:39
- 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:35:42ちょっと力の差を思い知らせて潰してやろうとしたやつがヤバい進化し始めるとは思わないだろ! 
- 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:35:47このレスは削除されています 
- 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:37:08試合中迂闊に話しかけに行ったら気づかないうちに糧にされそう 
- 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:39:02イングランド戦のカイザーがある意味それだった 
- 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:39:12出てきても一瞬怯むだけでこのままじゃダメだ!でライバルリーの時みたいなパズル爆発起こすんじゃないかな 
- 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:40:42
- 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:41:54水飲みながら休憩してる最中にパズルになったのマジで怖かった。夢見てそこからヒントを得たら寝ながらパズルになりそう。 
- 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:47:21
- 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:49:18
- 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:51:29メタビを日常生活でも常時発動する人は現実世界にいないこともないけど、そういうタイプでも多分ここまで瞬時に判断は無理 
- 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:51:53やはり天才か⋯ 
- 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:53:17何が怖いってクリスにパスがいった時点でゴール前に走り込んでてそれからもボール一切見てないんだよねなんだあの能力 
- 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:53:32思考力✖️感覚 
- 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:01:28
- 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:22:55
- 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:24:34ゴールの嗅覚って潔の中でまだはっきりとは理論化されてないよね?してほしいな出来たら何か別の生き物に超進化しそうだけど 
- 37二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:28:32ちょ!?言語化して下さいよ!得意の理論とやらを! 
- 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:34:32
- 39二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:37:01
- 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:53:54ゴールの匂いの応用、或いは雨になる前の気圧変動や空気の変化も感じ取ってたみたいだから、それを応用したボールのスピード、動きからの推測とか? 
- 41二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:58:46ノアの位置とかから割り出したんだろう、下は守護神臥牙丸に任せておけば良いし 
- 42二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:05:33
- 43二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:07:47
- 44二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:21:14このレスは削除されています 
- 45二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:22:14五感って他人と比較できんから気づきにくいのかもね 
- 46二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:51:47あれクリスにボールが渡った瞬間から走ってるからボール蹴った所見てないんだよな 
 どうボールを打ったのか完全にわからない
 クリスの会話内容から判別できるのはどんなシュートなのかくらい
 そして位置関係から割り出すのは恐らくノア、カイザー、玲王(メタビ持ち+メタビ未所持でもイタリアに対処できる程度のIQ持ち)の反応を見る限り難しいと考えるべきだと思う
 そもそもシュート打ってるやつが入る場所がわからない非合理的シュートだし
- 47二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:57:25自分自身にとっては五感が優れている状態が普通だからかな 
- 48二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:58:27潔がこれだしカイザーがどんな思考してるのかみてぇ〜〜〜〜!!!! 
 フィールド把握分析の過程とか他人が蹴ったシュートにボール命中させたりめちゃくちゃな体勢からでもオーバーヘッド股抜きゴール決めたりする精度の右脚どう思考して動かしてんのかみてぇーーーー!!!!
- 49二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:00:08
- 50二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:01:58ちょっとメタビ持ちで集まって情報共有してくれ 
- 51二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:03:35これで潔のメタビだけ生まれながらの五感の鋭さのおかげでなんか見えてる範囲とか性能おかしいこと判明したら笑う 
- 52二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:05:03メタビと五感って別のスキルツリーっぽいし今後五感の方も自覚して成長してくのかね…どうやって自覚するんだかはわからんけど 
- 53二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:06:35潔はフィジカルたりないからそこまで広範囲読めないとついていけないっていうのもあるけど 
- 54二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:09:33カイザーが潔くらいモノローグ見せながら試合やってたら1センテンス毎にタトゥ坊主ハゲカス程度の暴言挟まってそう 
 暴言と正確な分析と暴言と冷静な思考がミルフィーユになってそう
- 55二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:10:12もしかして潔のゴールの匂いとか危険な場所って五感が鋭いからボールが空気を裂く震えとかを感知してボールの軌道を割り出せるって事かもしれない。 
 もしそうだったら正気じゃないけどカイザーもそれの一歩先を今の時点で行ってるから五感が鋭かったりするのかも
- 56二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:10:1824巻読み返してたら、メタビ無いノア様には俯瞰って言葉使ってたけど、メタビ理解出来そうな氷織には俯瞰って言葉使ってなかったから尽くメタビ性能差自覚チャンス逃してて笑った 
- 57二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:12:34もうコイツ部屋で下ネタ話しててもパズルになるだろ 
- 58二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:18:34潔のは理論や分析とも呼べるけど本能とか直感みたいな表現したくなる 
 動物的なんだよな
 逆に兄ちゃとかカイザーは理知的な印象が強い
- 59二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:04:18潔、これでまだ五感系の感覚スキルツリー未覚醒状態なのやっぱり我々はラスボス成長物語見せられてる? 
- 60二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:08:09閃というかアイデアロール強いなと思ってる 
- 61二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:56:06
- 62二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:02:11イガグリが性癖話したら唐突に廊下に駆け出す潔想像したら笑った 
- 63二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:04:49100パーセントないってことはないだろうけど、試合中ずっとピッチにたってられないってそれだけでマイナスになるしオーバーヒートもイングランドでもうやっちゃったから今更挟む描写でもない気がする 
- 64二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:16:13いや、コナンと違って推理力じゃないからな これって、潔が常にサッカーしか考えてないことの証明なんだよ 常にどうしたらいい?何か改善の糸口はないか?って考えてる サッカーだけじゃなくて何か上達しようと思ってるときとかアイディアが欲しいときとかに思わぬところから気づきを得るだろ?常時サッカーについてのアンテナが高いって証拠だ 
- 65二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 05:37:37普通誰かに説明する時の要約って誰にもわかるように要約するから使いまわししがちなんだけど、よくよく読むと潔ノア、氷織、二子(愛空)で説明の仕方が違うんだよな それぞれのサッカーIQ、経験や物事に見方に合わせて説明の仕方を変えてる可能性がある 氷織には反射って例えだしたりしてるし 
- 66二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:21:18
- 67二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:25:38カイザーも不注意だよなぁ 
 潔の見ているとこで首なんか振ったら、メタビ覚醒されてもそらしゃーない
- 68二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:28:55スレ主です 
 潔が折れてほしい人がいるっぽいけど
 選手の怪我の話までするのはさすがにやりすぎだと思うし
 スレチと思うのでもうそんな話はやめてほしい
- 69二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:38:27潔は自分と同じようにメタビ使用者を見て使えるようになってる奴がいるかもしれない!って考えてたけど今のところ新規習得者みんな無意識とか潔の発言から意識的に使えるようになってるの笑うんだよね 
 愛空はU20戦で無意識メタビで感覚は掴んでたみたいだけど意識的に使えたのかちょっとわかんないし少なくとも明確に観察分析言語化して習得したのお前だけやぞ
- 70二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 09:47:54フランス戦で凛士道ロキをどのように攻略するかが見物 
- 71二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:59:37多分、元々一部の周辺視野の広い人が調子がいい時に感じてた眼の超人感覚みたいなものにメタビと名付けて、使いこなしてる人を見てその仕組みを解明し、技術化したものを周囲に布教してるのが最近の潔さん。 
 なお、本人は主人公感とか自分用に更にカスタマイズしてる。
- 72二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:04:16このレスは削除されています 
- 73二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:11:35このレスは削除されています 
- 74二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:56:32217話時点では潔のメタビ習得前後の動きを比較研究してメタビの仕組みに気付いて使えるようになったのかな~とか予想してたけど全然違ったわw てか見返したら二子は初めての感覚、愛空はなんだコレ…すっげえ感覚、玲王はなんかすげえぞ今のオレ!で初めて味わう感覚っぽいのに潔はファーストゴールとかゴールの匂いを嗅ぎ分けてきた局面をメタビの感覚って言ってるのな まあ素の状態で明言してる二子はともかくFLOW中に理屈理解せず無意識でやってた他メンツと違って理屈理解して冷静に考えてたからその感覚に思い当たったのかもしれないけどさ 
- 75二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:56:29やっぱイカれてるよお前 
- 76二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:15:15本性露呈してからは、人間社会に紛れ込むのが異様に上手い人外みたいになってきてよな…世一 
- 77二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:31:16「一分一秒365日すべての瞬間をお前は本当に世界一になるために費やしているか」 
 ってノア自身が言ったことを忠実にこなしてるだけなのに魔王だとか酷くないですかね?
- 78二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:37:56ブルロはサッカー好きすぎるだろ…って奴ばっかりだが、潔はその中でも筆頭 
- 79二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 07:11:58潔さんは頭の良さだけでなく謎のチームバフと感覚も持ってるからな 
 数値にでない才能過ぎて育てにくそう
- 80二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 07:52:41最近ミステリーものの主人公みたいに、思考を張り巡らせた後何の説明もなく現場まで走り出すみたいなことやってて面白い 
- 81二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:12:47前日譚の小説は何回読んでもなにこれ…ってなる 
 そして毎回ご両親に拝む
- 82二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:07:08自分は自分、他人は他人で比較しても線引きするから自覚し難い部分があると思う 「俺にもっと速度があれば、パス能力があれば、シュート能力があれば」→「あ〜めっちゃ練習したい」って他者に対して嫉妬じゃなくて向上心が湧いてるし、羨んでもすぐ闘争心に変換するから自己完結してる 
- 83二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:30:43潔は自己完結型だよね 
 基本世界一になるにはどうすべきか、どうすれば今よりも強くなれるのかしか考えてないと言うか
- 84二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 05:16:46前日譚やプロフィール読むと、ストライカーという生物に生命維持の仕方を教えてもらったって感じがする 
 本来なら五感が優れていて生活し辛いけど、サッカーのことに思考を割いているから神経質にならずにいられる、サッカーというスポーツが呼吸器みたいな存在になってない?
- 85二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:57:24地味に泣き虫だったのもリスクヘッジだもんなあ 
 雨に濡れないように、蚊に刺される前に泣いて知らせる
 リスクを減らすための行動を幼少期から取り続けてるって考えると生まれたときから合理的且つ、思考自体がわりと普通じゃないとこある
- 86二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:07:29サッカーに出会えて生きやすくなったのは確かだと思う 
- 87二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:22:51元々空間認識能力とか五感って才能もあったけど、小学生の時点でプロの動画見て分析して、ノートに記録してたってのも結構なかなかな気がする