- 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:19:09
- 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:29:53
そもそも童貞厨の女オタク見たことないわ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:30:31
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:31:14
元ネタのソースは?
- 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:31:43
興奮するが?
- 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:32:27
- 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:32:50
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:34:27
- 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:37:42
童貞食ったら言い寄られても捨てて次に行く女の漫画好き
- 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:42:51
次から5万円ねとか言って、無料は童貞の時だけであとは高額ってパターンも見た
- 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:18:21
スレ画夢女子どうこうの話じゃなくね?
- 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:37:17
- 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:50:32
- 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:54:13
- 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:58:58
ヒーローと言えるかは分からんけど、「主人公とその仲間」に完全性を求めるのは男女もオタクもアンチもフ○ミも同じじゃん。
のび太や炭治郎、善逸、ハリーやロンとか敵とかに吐いた余裕無い時の暴言とかを論って延々と非難したり議論したりしてる記事よく見るぞ。 - 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:12:57
確かにハリーの失言系や規則破りを延々擦り続けるあにまん民も結構いる。ハリーは特別好きでも嫌いでもないけどあの環境だったら攻撃的にもなるし仕方なく規則を破らざるを得ない時もあるよなぁって思う
- 17二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:25:22
それ男が勝手に常識だと思てるだけやで
勝手に童貞いじりして童貞じゃ駄目ってこすり続けて勝手にコンプ深めてそれを当たり前扱いしてるだけや
女でしかも処女が童貞嫌がる理由がないわい
あるとすれば単純にAVやエロ漫画を真に受けて無茶しようとする下手くそが嫌われるんや
- 18二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 09:38:14
元々ジェリリだったから夢女子が死んだって言うよりジェスネ腐が死んだ印象ある
ジェームズはジェリリ人気>越えられない壁>夢人気で海外のジェリリが回想で人気出たこと考えると爆死したのはジェスネ腐だけじゃね
- 19二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:38:23
女に童貞厨は少ない→多分合ってるけど童貞好きも一部存在する(童貞なら誰で好きなタイプはかなり少ないと思われるが)
女はヒーローに無謬性を期待する→強さや安定感を求めるのなら分かるが、無謬性や完全性と言うと少し違う気がする クズキャラや悪役も人気だし
ヒーロー云々の一般論ではなくてジェームズ単体の話だと思う
ジェームズは周りから持ち上げられてたキャラクターだから、読者が完全無欠のヒーローだと期待してしまっていた
そこに過去編でいじめっ子だったのが分かって特に夢女が離れた
そういう流れかな - 20二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:39:58
ジェスネって死んだのか?
むしろ燃料になってるイメージなんだけど
今でもジェスネってハリポタBLで人気トップとかやろ - 21二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:49:58
- 22二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:09:53
- 23二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 16:00:44
- 24二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 17:56:37
- 25二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 17:58:28
後出しと先出しの違いもわからんの?
- 26二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:08:22
女は童貞に男の処女に対する価値は抱いてないが、男の非処女に対する嫌悪も抱いてはなくね?
- 27二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:44:24
- 28二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:14:38
まず一人のツイッターから女性論を語るのはやめた方がいいよ
性格が悪くて能力高い男が自分にだけは優しいってのは恋愛物の一つのテンプレだぞ
女性が求めてるのはどちらかと言うと欠点があってもたった一人を愛するキャラで、その代表例がスネイプだ
ジェームズはむしろ過去がはっきりしてからの方が二次創作が進んでた印象
- 29二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:19:06
ジェームズ夢女ってそんな多かったの?
シリウス夢とかリーマス夢は多かったけど - 30二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:58:51
1つ公式CPで草
- 31二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:11:14
ジェームズとシリウスは⁈あった⁈
- 32二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:51:57
- 33二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:52:43
ごめん誤字身内とリンクだけ
- 34二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:45:00
…関係性云々は良いとして敵対気味なのばっかだな
- 35二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:42:16
- 36二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 09:10:28
物語開始時点で死亡、主人公の父親、完璧な父親像ってことで最初からジェームズ夢はそこまで多くなかったかな、やっぱりお相手がいなくて描写も多かったシリウスルーピンが多い
けど5巻以降は才能溢れる俺様キャラで腐小説や夢小説も多くなった。
ただリリーがいるから夢は腐ほど多くはならなかった印象
- 37二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 09:35:11
- 38二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:07:28
このスレで女性の生きづらさが分かった
- 39二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:16:43
夢女子が死んだとかじゃなくて主人公を守り死んだ父親というイメージとはだいぶ違う人格でちょっと微妙な気持ちになった人はそれなりにいると思う
もっと品行方正を求めていたというか - 40二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:28:24
- 41二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:30:00
そもそも知り合いに女性のオタクがいないから真贋がわからねーよ
まあ俺は自認性別♀でピチピチのナウなヤングなんだけどさ - 42二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:30:21
- 43二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:21:35
ハリポタは作者は二次に肯定的だぞ
あと全然隠れてないぞ
PixivとかTwitterにたくさん二次ある - 44二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:19:22
原作に幻滅したというか自創作との乖離が大きかったからこんなんじゃ駄目だと思って自創作消した人は多そう
- 45二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:14:40
個人サイト全盛期はサーチエンジンも沢山あって親世代だけでも一大ジャンルだったな、懐かしい
腐も夢も読んだことない人達が、イメージで二次創作できなかったとか夢小説勢が語ってて面白い - 46二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:18:24
ハリポタ全盛期(3巻出版後あたり)と今の同人の比較とか面白そうだな