- 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:50:14
- 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:50:38
- 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:55:43
立て乙ちょっとピリピリしてたね
塔イベやりながらまったり不穏楽しみたいね - 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:59:09
立て乙前スレも無事埋まったぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:59:20
乙!
あくまで『ゆるく楽しむ』スレだからそれを忘れないようにしたいね - 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:00:22
暫く塔イベだからシナリオ読み返すのもいいかもね
- 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:01:12
保守
- 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:01:54
スレ建て乙です
- 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:02:02
即死回避
- 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:03:03
おつおつー
浮いたAPで半額の幕間もやってるけどたまに発見あって楽しい - 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:04:07
藤丸の扱いに対する愚痴じゃなくて、楽しい妄想スレにしたいね
- 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:05:59
ぐだの不穏を楽しむ筈が不穏に愚痴ったりぐだ以外の話で愚痴るスレになってきてるので方向転換していきたい
- 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:09:17
狂スロの幕間かなんかでピクニック?してた話を見たばっかだったから今回のイベントでマシュが初ピクニックくらいのテンションでウキウキしてるのがちょっと意外だった
ピクニックやお茶会系は描写されてないだけでたまにあるんだろうなーって思ってたから2部6章クリア前提イベントで出てくるのはなんとなく不思議な感じ(文句じゃないよ!)
ぐだのスケジュールってどうなってるんだろ - 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:11:55
単純にあのピクニックシーンは剣メドゥが紙月のことをなんとなく思い出す要素として入れただけだと思うんだよな
言っちゃえばマシュはシナリオに犠牲になったと言うかなんというか… - 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:12:49
1部とか幕間とか結構しょっちゅう野営してるからそのイメージでこっちに新鮮さがないのかもしれない…
野営とピクニックは違うけど読んでるだけのこっちは野営でも結構楽しそうに見えちゃうので - 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:29:33
前スレで気になってるんだけどさ
今カルデアって二部7章時点終了でで何年の何月くらいになってる?
人理としては2017年年末で止まってるらしいけどカルデアのメンバーは時間を刻んでるんだし経験も肉体年齢も精神年齢も進んでるでしょ
特にぐだは精神面での変化がやばそうだし
二部一章に浮上したのは2018年4月なのは確定、ソロモンが終わったのは2016年年末も確定
でもアナスタシアから北欧異聞帯が割とすぐで確か中華からインドに数ヶ月かかってるってシオンが言ってたし
少なくともアナスタシアから1年は経ってるし、イベント時空で使用した年月は多分経験や思い出にはなってるから作中時間より本当は長い時間を過ごしてるんだろうけど
トンチキイベントや水着やクリスマスもあるじゃん
あれは白昼夢でぐだやマシュの経験値には一切入っていませんはないと思う
我々はメタ視点では8年やってるって思ってるけど作中でどれだけ時間が経ってるかわかんないのよ
考察する上でも結構あると面白い情報だと思うんだけど・・・ - 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:48:40
まあマシュ結構お外でご飯とかBBQやキャンプ的なことやってるし
ホテルやビーチ、日本の高級旅館にも遊びに行ってるはずで全然お外のこと知らないんですだから無邪気にはしゃいじゃうんです
みたいなムーブ起こされると???ってなる気持ちはよくわかる
現実ならまだしもこれシミュレーターの中だし割といつものことじゃない?って感じ
イベント時空って全部無かったことにされちゃうの?
水着だってアイドル衣装だっていっぱい持ってるしなんなら藤丸よりも衣装持ちだし
現実社会の普通の女の子がなかなかできない良い経験をイベント時空とは言え結構してる気はしてる
- 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:02:33
藤丸は花嫁衣装を着れずに死にそうだしそれと比較するとたしかに良い経験させてもらってるかな
恋愛結婚じゃなくてもボガートとは窮地に助け合う仲だったしね - 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:03:01
色んな遊びは経験したことあれど、レジャーシート引いて靴脱いでおにぎり食べるっていう初めての典型的な「ピクニック」にテンション上がったってことだと思う
それ自体はまああり得るよね、大人でも改めてピクニックってなったら楽しい人もいるだろうし
どっちかというとぐだがマシュを「あまり外に出られなかった」と思ってるのが気になるかな
ぐだ的に今までの旅での経験は試練であって遊びではなかった的な…? - 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:04:19
インド以降はそこまで長い待期期間挟んでないような感じだし
多めに見積もっても2部は三年弱くらいかなぁ…彷徨海にいたのは契約上きっちりカルデアの時間で一年だけなんだよね
2017年年末で28だった新所長が2019年1月の閻魔亭で29って言ってたくらいかな分かりやすいの
閻魔亭はイベとはいえギリギリリアルタイム連動だったんだっけ?初開催の時まだ始めてなかったからわからない…
リリムの時のセタンタが俺とマスターの歳変わらないって言ったからみんな外見は止まってる可能性もあるの
すごく世界の異常って感じでいいよね…あと老けないのも異常だけどカルデアの人だけ老けちゃうのも可哀想だし… - 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:05:22
確かにチェイテピラミッドは遊びかと言われると…
ただ、外には出てるよなあ
南極の外には出れてないってだけで
カルデア来てからぐだも外に出れてないけどね… - 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:07:28
衣装数はどの鯖よりも藤丸が最多だけどね、マスター礼装という名のコスプレになってるし1番色んな服着させてもらってる
普段は部屋着とかあるのかな、デフォはカルデア礼装なんだろうか - 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:10:09
ピクニックの部分は、そこまで考えなかったな
確かに外に出てるけどそれはここ数年の話で、それまでの十余年はカルデア内に缶詰だっただろうし
幼少期にあまり外に出なかった子について、最近は出ていても「あまり外に出た経験はない」と伝える時はあると思う - 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:12:02
藤丸は礼装は多いけどマシュはスチルお着替えが多いイメージ
閻魔亭の中居さんの服とか花嫁衣装とかね - 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:13:15
ハロウィンは魂をかけた戦い定期
- 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:14:46
たぶんまだ主観時間だと2020年迎えて無いとは思うんだよな
- 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:16:10
なんというかマシュの描写が「相棒」とか「背中任せられる相手」とかじゃなくて「守らないといけない側の存在」系が増えたな~って感じ
一部の頃はマシュ!防御は任せた!だったけど、今はあーマシュがそういう行動するならフォローはこっちがするね…みたいな感覚
マシュの内面を描写してくれないからマシュの事がまじでわからん - 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:16:17
本当に魂かかった戦いになりそうなハロウィンさん…今年でどんな決着がつくんだろうな
- 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:17:04
マシュもかなり可哀想な境遇ではあるんだよね
目的のために作られた命で、ずっと軟禁状態で辛い研究を受けさせられてたっていう
そりゃそんな子から見たら普通の子供でも「先輩」になりますわ
普通ぐだもマシュも手厚い保護がないと人理修復なんてできないのに、やわやわな子達で走り続けなきゃいけない環境がね…
- 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:21:11
- 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:22:29
トンチキに見えてめちゃくちゃやばいから怖いよハロウィン
- 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:23:04
今年のトンチキと命の危険が両立してるハロウィン考えようぜー
- 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:23:49
- 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:23:54
その発想いいなあ…ちょっとシリアスで真面目ででもハロウィンの意味もあって
- 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:24:53
- 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:25:39
マシュ可哀想は同意なんだけどあんまりにもぐだとの扱いの差にもやる人が増えてるんだろうな
可哀想だから怒らないのは仕方ないよね
可哀想だから先輩のぐだが頑張らないとね/先輩らしくしてね
ってあんまりやりすぎるとよくないと思う
同じ子供なのに長子には厳しく末っ子には甘い的なサムシングね
可哀想のレベルを比較はできないけどさ
そいや不穏とされていたブラックバレルって藤丸の運命力使ってるのは確定だけど
マシュは結局運命力使ってたんだっけ
マシュにも負担があるっていうのは砲台なので撃つときの衝撃波のことでしたってレベル感なのか
いえ、マシュも恐ろしいものをなくしていたのです
なのか7章までで判明したんだっけ
ハベトロットが加わってマシュのブラックバレル設定変わったりしたんだっけ
記憶が朧げだ - 37二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:27:38
ハロウィンだからってシリアスさんがハロウィンの仮装して来ないでも良いじゃ無いですか…
- 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:33:53
ぐだが注意されてる場面見てて思ったけど、基本的に「これ以上はするなよ」ってことに無茶を通した場面が多いよね、アンプルとか影鯖とか
マシュが注意されなくてぐだが注意されるのは、注意する側の認識の差というより、単に言われたことを守れるか否かなのかなと思った
マシュはなんだかんだ高スペックだからやるなと言われたらその範囲でこなせるけど、ぐだは無茶しないと目標達成できないってことかもしれない
デザイナーベビーと凡人の差だと解釈すると残酷だよね - 39二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:41:51
注意よりもマシュと比べるとほとんど「心配」されてない、その類の言葉をかけられないことに違和感や不穏さを感じてる人は多い
アンプル打ちもそうしなかったら死んだり負けたりする可能性があると判断して好きで打ってるわけじゃないのに注意されるって納得いかないな
打たずに負けたら見るからに失望するだろうにさ
まるで口頭でやめろとは言っても「藤丸ならやばくなったら絶対やるっしょ」ってフリの言葉にすら思える
ブラックバレルもそうだけどカルデアはいいこと言ってる風だけど
ぐだの運用方法が使い捨ての弾丸そのもの
マシュは確かLB7の序盤でブラックバレル使いすぎで鯖化しちゃうかもみたいなことは言われていた
鯖化すると具体的にどうなるかはわからないがエミヤに代表される守護者になって永遠にに使い潰されるわけじゃないだろう
寿命尽きるまで老けないくらいはあるかもしれないけど寿命がないなんて鯖はいない
でもぐだは運命力という生物なら必要な力を使い果たして確実に命を削っていっていることになっている
そろそろぐだの諸々がすかんぴんなことに誰か気づいてもいい頃だと思うんだけど
いやすかんぴんだからこそもう気づいてもらえないんだろうか - 40二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:02:55
前スレその前スレでも似たようなコメントあったけど、『比較』しない=善じゃないのは
ナウイミクトランでテペウが結論出してるからね - 41二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:03:14
鯖召喚で消費してるわアイツってLB3クリプター会議で明らかにされてからも"召喚鯖数で心配して怒ってくれる"のがトラオムカドック君までいなかった辺り「うぉ…カルデアの善き人々もぐだを磨り潰して先へ進む覚悟を決めちまったんだな…」
と良くも悪くも俺読者も呑み込んでいたんだ
だからミクトランでそこら辺ひっくり返されて「???」から進めてないんだよ俺は
だって2部明らかにぐだを日常に還すの諦めてる行動しかしてなかったししてないじゃんカルデア - 42二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:13:09
マシュは生まれこそ人工的だけどだからこそ魔力量も多く、魔術的な素養も高い。
頭もよく容姿は歴代の女たらしでもない王族騎士英雄たちが次々に一目惚れをして結婚を申し込んでしまうほど。
歴史に残る美女たちでさえマシュの美貌には一目置くほどだし
デミ鯖とはいえもう身体も問題ないし寿命も人の長さはある。
鯖とでも闘えるというのは女性としても身体能力が高いのは喜ばしい。
Aチームでもあのキリシュタリアやデイビットをおさえての首席。
ここまで非の打ち所がないと逆に生まれで抱えていた寿命とかの問題クリアして、自由に行動できる時が来たら人生薔薇色なんじゃなかろうか。
問題はそんな完璧な容姿端麗眉目秀麗頭脳優秀人に対する愛嬌抜群魔力もとても強い可憐な女の子の隣でまるでいないもの扱いされて恐らく自己肯定感ゴリゴリ削られ続ける人間のがよっぽど心的負担溜まってそう。
現実なら一緒にいなければ上記のことは回避できるけど常に一緒にいる必要があるから距離を置くこともできない。
そういう時でも心を透明にする術は役立ちそう。学芸会の木の役になりきればダメージ減らせる。
- 43二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:23:55
優遇されて皆から大切に護られてる人間ほど
比較しないなんてなんて素晴らしいみたいなカルト的な思考回路にハマりがちだとは思う
いつも誰かと天秤にかけられても選ばれてる切り捨てられない側の人間が
人に優劣をつけたり容姿や能力で比較するのは間違ってますって言ったら
何も持ってない平凡または平凡以下の何かがあれば比較して切り捨てられる側になりやすい人間はどう感じるのが正解なんだろう
最後のマスターなだけで能力や容姿、持ってるものは運以外後者よりという設定の藤丸は自分が切り捨てられる側であることを承知しつつその通りだよなで諦観してそう
現在進行形で使い捨てられてるし周りに言わないだけで自分がすり減ってる自覚はあるっぽい
ぐだ生きろ - 44二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:37:42
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:50:43
自分はミクトランまでマシュとの扱いの差にそこまで不満なかったから(あったのはぐだ子でやってて女の子としての扱いの差が酷いなってのだけどこれはまあぐだ男前提のシナリオだから諦めてた)
ミクトランでちょこちょこうん?って描写があってORT戦あたりでなんか急にどうした??ってなっちゃったんだよな…これがシナリオライターが意図して書いてるのかそうじゃないのかがわからないから余計に混乱してる - 46二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:13:04
- 47二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:14:33
というかハロウィンでなんかヤバくね?って雰囲気出始めたのいつからだっけか2年前?
- 48二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:33:21
- 49二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 04:37:31
失意の庭はぐだ視点と肉体は脱出出来たように見せかけて心は脱出しきれてない気がする
正規の脱出をしてないから脱出後の自分に歪みがあるみたいな
自分には代わりがいて雑に扱われるかもしれない不安を解消させずに自分はもうその程度で止まれないから強行突破した
でもカルデアから軽く雑に扱われてるかもこれから扱われると思うぐだは失意の庭を本当に乗り越えたわけじゃないわけで失意の庭の再現のように自分が雑に扱われるカルデアの言動が目につくようになった、相手が自分を信頼してたり思って言ってくれた言葉にもプレイヤー視点だと矛盾しているような気になってしまうとか考えた
でもカルデア側はカルデア側でぐだ(=プレイヤー)にそう思われても可笑しくない行動を取り続けたのは事実だからって思考がループ中
LB6特に失意の庭以降のぐだは自分が目を背けてきた嫌なカルデアが見えてきて未だに嫌なカルデアごとカルデアだと受け入れてなくて、自分のゲームセットを考えて相互理解は特に大切じゃないスタンスで乗り切るつもりかなって考えた - 50二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 07:38:22
藤丸は無理無茶すると怒られるけど別にしたくてやってるわけでもカッコつけてやってるわけでもないのに言われてもな
そうしなきゃ生き残れなかったのに誰かが犠牲になった後でなんであんな無茶したんだって言われても
偽善者で卑怯者だと思う
そうせざるを得なかったってことわかって言ってるなら尚更
バッファがあるなら無茶しねーっつの - 51二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 07:58:34
槌田先生が把握してるとこまでとはいえ謎丸カルデアの自己開示っぷりと意思疎通はある意味理想なんだよな
ゲームでやって面白いかはともかく、謎丸のぐだマシュは安心して見れる - 52二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:16:11
お約束でも注意してくれた方がまだ温情だと思うけどね、心配だから注意するわけだし危ないことをした子を叱る方が健全だと思う
たまに藤丸の突飛な行動に「それでこそ藤丸だ!」って同調してみんなで走り出しちゃうことの方が問題な気がする、いやいや誰か止めないんかいっていう
カドックは外様だったからそれができそうだったけど最近同調してきてるしなあ - 53二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:25:35
「ぐだを返すことがモチベ」と「ぐだを心配することが無駄」って提示されたのが同じ章なのがね…
よその子だから大事に扱おうではなくよその子だから使い潰してもいいやみたいに読み取れてしまうのが怖い
誤読だと思いたいぐらいに酷い - 54二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 09:12:33
運命力にそんな影響があるのかは不明だけど、ぬんのすへのブラックバレルによって運命力がとうとう「人間として気にかけてもらえる」閾値を超えちゃったって可能性はないかな
トラオムでは召喚枠はあるけどマシュのために無駄に一枠開けたままにしておいたり、捕まったけどバイタルは無事なので救出優先度は低め
ミクトランでは言わずもがなでトドメに紙月ラストの医務室でのロリンチちゃんの発言とどんどん悪化している
ぬんのす後にまだ一度もブラックバレルを使用していないのは、次に使うと本当に終わりなのでメタ的にライターが使わないようにしているのでは? - 55二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 09:13:54
心配の言葉の形がなんとなくだけどマシュへは優しく慈しむように、藤丸へは気遣うよりもいつも諌めるような…ちょっと藤丸のせいにしてくる言い方が多い気がする。
藤丸が必要に応じて無理した時とか、そうしてくれなきゃカルデア的にも困ることも事も多かっただろうに。
無理しなくていいくらいバックアップできるわけでもなく、通信途絶も繰り返してるのに。 - 56二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:29:15
危ないことをしたらし叱るのはいい
ただ愛がある、って言うと語弊があるかもなんだけど
藤丸はあくまで戦闘員の部下を隊長が叱るみたいな
マシュには愛娘を心配するから叱るみたいなのを感じる
みんなでは走り出してないよね…
どれだけ庇おうとしても一番危険な先遣隊としてぐだに前走らせてるのは事実
ぐだに蓄積されてる経験値と判断能力は貴重だけど代わろうと思えば生身の人間で魔術師のカルデアスタッフ、ゴッフ、シオン、カドック、マシュだってマスターとしての代わりはいくらでもいる
異聞帯はレイシフト適正いらんし
マスターなら魔術師であれば基本なれるでしょ
これまでの聖杯戦争で魔術師じゃない一般人もマスターになってるから単純に考えればムニエル以下カルデアスタッフもなれる
もしぐだが死んでもこれまでのぐだの戦闘データや映像を見て学習すれば全員が頭がとってもいいカルデアの面子なら応用できる
モデルケース作るのと情報収集するにはぐだは最適なんだけど別にぐだに代わる人間がいないわけじゃない組織
リソースを非常事態のために温存してるだけで本来はマスター増やすことなんて普通にできるでしょ
- 57二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:02:23
ブラックバレルの弾にする運命力って藤丸の運命力じゃないとダメって描写されていたかな?
そうでないならカルデアメンバー全員から一人ずつ装填するほうが負担って減らせるし総合的にたくさんブラックバレル打てるよなぁと思う
なんか当然のように藤丸だけ消費させているのが不思議 - 58二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:02:56
なんか藤丸は戦闘にでるべき大人、だってお前前線で戦うしかできないもんな消去法なって印象で
マシュは本当は戦闘に出したくないけど断腸の思いで出撃させなくてはならない我々が守らなくてはならない子供な印象が強い
藤丸が任務で怪我したりミスしたりして叱責されるのは当然お前は守る側でお前が間違えた判断をしたら取り返しがつかなくなるんだって感じ
アンプルを打ったのも我々は反対していたのにお前が現場判断で打った、我々は反対したのにやったんだからその行動の責任はお前にある
確かに軍隊に所属する大人の一兵卒ならこういう風に言われるのが当たり前かもな
これぐだ子でやってると違和感さらにひどいんだろう
同じ女の子でギリ10代で年上とは言え1、2歳の差だし
ぐだは場面によって子供扱いされるときと
お前は子供じゃなくてもう大人なんだからこんな心配や気遣いはいらないよなってときがある
まあ子供扱いされてるのは綺麗事がほざける任務以外の時だけだけど - 59二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:15:01
人間にすごいストレスがかかるのって自分と他人の扱いの差があるときらしい
例えばAさんは遅刻しても「しょうがないな~次からは気を付けなよ~」「はーい!えへへまたやっちゃったぁ反省反省☆」くらいのノリなのに
自分が遅刻したらすごい叱られたり呆れられたり評価を下げられたりするみたいな時、ものすっっっっごいストレスがかかる
あの子の時はそんなに怒ったりしないのになんで自分の時は扱いが違うんだ的な
確かに実際には容姿が悪いからだったり愛嬌がなかったり可愛くないこと言ったり嫌われてるから扱いの差が出るんだけどさ(もちろん理由なくやられる場合もある)
さて、マシュとぐだにそこまで扱いの差が出るような性格上の問題の有無や役割上のエピソードありましたか?って話
この扱いの差も運命力の差なのかな~不穏だな~
それとも脚本の人そこまで考えてないですよで殴ってもらえるかな~ - 60二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:29:04
その愛嬌がないとかの嫌われる理由があったとして本人がそんな扱いされて自発的に「可愛がられるようになるように」と努力するほうが稀という現実
却って本人の状態は目に見えて悪化するか改善の努力をしても表面上だけで根っこのとこで卑屈さとか不信感抱えて腐ってしまうんだよね
ぐだは幸いにも十数年の一般人としての土台とマンドリカルド、キャストリアとかの現地鯖と出会ってるから一気に根っこが腐ることはないが
セレシェイラさんには悪いけど「今だからぐだに言えるようになったこと」をぐだにあまり押し付けて欲しくない気持ちがありる
- 61二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:48:52
人間の生身とデミ鯖でいるのって戦闘領域に入るなら絶対後者の方がいいと思うから
デミ鯖になった過程はともかくそこまでデミ鯖の身体であることを
かわいそうだと思ったことあんまりないかも
いくら特別製の礼装着てるにしたって温度調整とかはできてるけどそこまで物理的な攻撃を防御できてる描写ないし
生身即死のぐだの方が腕脚欠損とか大火傷とかリスク高そう
まあカルデアのチート、死んでも蘇らせる系医療鯖がいればどんな怪我も欠損もちょちょいのちょいだからいらん心配なんだろうけどね
デミ鯖でいることも鯖に近づくことも道半ばで死ぬよりはマシだろう
筋力も魔力も上がるんだったら手段がないってことはわかってるけどぐだもデミ鯖にできてたら死亡率今よりも下げれるんじゃねとすら思うからデミ鯖でいることってデメリットないわけじゃないけどメリットもかなりあるよね
生身の人間よりは諸々頑丈なんでしょ?それとも同じなんだっけ? - 62二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:55:49
これは本編には全然描写のない妄想なんだけどぐだがそれはそれこれはこれでお酒飲まないようにしてるの、例えば両親とかお世話になった人とかと「成人したら一緒にはじめてのお酒を飲む」みたいな約束してるとかだったりしないかな…と考えてニチャニチャしてる
本編要素ない妄想ダメだったら削除します
でもぐだ、そういう小さな約束をいっぱいしてそうで地元にも彼/彼女のことを待ってる人はたくさんいると思うんだよな……今のところ本人が帰れるとは微塵も思ってなさそうなのがアレなんですが…… - 63二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:12:32
いいと思う
正直拉致誘拐にかかわらずカルデアで従事させられる任務のこと全部知ってそれを承諾してカルデアに連れてこられてないと思うしどこまで行っても
故郷のご両親や祖父母、友人>>>>>>(超えられない壁)>>(ATフィールド)>>>>>カルデアの面々
であってほしい
両親よりマシュ優先しだす可能性もあるけどね
つかぐだ男もぐだ子もかっこいいし性格もいいからなんだかんだ恋人いそうなんだよ
高校生だしこのコミュ力なら全然ありえる
容姿も変に高嶺の花より親しみやすい良い子でふとした瞬間かっこよく/可愛く見えるなんてリアルでは一番モテモテになる属性だ
- 64二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:15:59
あ、そっちか
確かに妖精國じゃ運転中でもムニエル心配してくれてたね…ゴッフは運転中だしマシュはボーダーの上だしで心配してくれてるのがカドックだけだったのそんなに違和感なかったけど、そうだね妖精國じゃハンドル握ってたムニエル心配してくれてたね……
あと何度も言うし他の人もたくさん言ってるけど、ミクトランエピローグのゴッフだけ心配してくれてた上にそのゴッフを笑う管制室メンバーにはドン引いたよね 声が付けば照れ隠しとかそんな感情が見えたりするのかな?
- 65二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:20:19
ブラックバレル、令呪が必要だからってぐだに装填させるって手間をかけてるけど
マシュが作戦中所持
ロリンチ(カルデア)が発射命令を出す
マシュが準備照準発射を行う
でほぼこの2者間で成り立ってるんだからマシュにブラックバレル用令呪(魔力リソース)用意してやってマシュが装填して発射もする余計な工程入れないシンプルな運用した方が良いんじゃね?って気がするんだけど
だってLB6の逆にぐだを現地で見失う場合を全く想定してないじゃんこれ - 66二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:54:28
チート医療鯖、本編カルデアにいるのかなぁ
ぐだの「死んでも(目的が果たせれば)まぁいっかぁ」みたいな態度、最前線で疲労した兵士の精神的病の典型例の一つみたいなもんでしょ
戦時病院で看護の経験があるナイチンゲールがそれを見逃し続けてるってことになるんだが
それとも居るけど北米ですぐ患部を切断しようとしてたように19世紀の医療しか頭になくて精神の病なんか軽視してるってこと? - 67二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:18:39
>ハインリッヒの法則
1件の重大な事故の下には、29件の軽微な事故と300件のもっと小さな事故がある
さらにその下には数千の安全ではない行動や状態が存在する
あのこれヒヤリハットを調べたらこんなん出てきたんですけどあの…
- 68二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 14:45:04
謎丸のカルデア、ぐだの「わからない」を鯖もカルデアもしっかりフォローすることを積み重ねてるし…
本編みたく「無茶をするだなんて藤丸お前!」(無茶をしない為の代案もフォローもない)を数回やってるカルデア君とは雲泥の差というか
- 69二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 15:00:41
カルデアって本当にバックアップ組織として無能過ぎじゃね?
もしはぐれた時のシミュレーションや対策なんもやってない
それとも藤丸とマシュが離れるなんて世界がひっくり返ってもありえないとでも思ってるんだろうか
はぐれたらお互い探しに行くこと!なんてあの二人なら絶対やるでしょ☆って思ってこんなわかりきったこと伝えなくてもいいって判断?
6章も経てるんだしもし不測の事態で互いのことを忘れてしまった場合に思い出せるように情報を紙に書いて下着の中に入れておくとか
キャスター勢に記憶障害が起こったときに発動するお札的な何か作って貰っておけよ
子供だから大切なんだよ的なこと言ってる割にリスク管理とリスク対策が現代日本の中小企業よりガバなんだよエリート集めた組織って設定のくせに
カルデアの存在が不穏の源だよ
百歩譲って妖精国については不測の事態だとしても
7章でのんびり他人様のおうち探検ツアーやってたのはビビる
しかもあれって天体観測の装置だよねーキャッキャッ地下水汲み終わったぜ!キャッキャッとかハベが言ってた時点でそれなりに時間経ってるだろ、ついたばかりだからおうちツアーやってたって言い訳は苦しいぞ
地下水の汲み上げって1分くらいで終わるか?
しかも次は銅像群磨いてやろうか?とも言ったな?それをしている間にオセロトルに襲われて死亡する可能性があることになぜ思い至らない?
銅像磨き>>>>>>>>>ぐだ発見って文字で書いてもすごいなオイ
そんな会話してたのみた後にムーディーな曲流されて「せんーーーー」って言われても何してんだオメエとしか思えん
一緒に作戦遂行するのがカドックだったら文句言って小突いてるだろ
その後ぐだの選択肢で「心配かけて、ごめん」ってあったけど心配してたらな!急務なことじゃない限りお前を探しに行くのが一番優先なはずなの!
水汲みなんて心配してる人がやってる行動じゃないんだよ!
しかも何オルテナウス解除して普段着になってるんだ日中助けに行く気/zeroだろ
- 70二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 15:27:43
そもそもメインストーリーでは作戦遂行に必要なサーヴァント以外はほとんど実体化してないよね
だからこそセレシェイラさんとかとほぼほぼこれまで交流なかった描写が引っかかるんだけどさ
7章でハイパー医療サーヴァントがいるなら一刻も早くムニエルとか治したはずだし
ムニエルはかなり命が危なかったはずだけどそれでもトランクとか使用してサーヴァントを喚ばなかったんだから
都合いい時だけアスクレピオスに来てもらうとかそういうこともできないと思う
基本はネモナースだけどかなり治療行為には限界ありそう
治療技術も現代医術と同じレベルまででチートとはほど遠いだろうし治癒魔法って本当に中程度の傷くらいしか治せなさそうだもんね
- 71二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 17:45:14
ながれぶったぎってイベントネタバレ
ぐだがマイルームに入る時
「ただいま愛しの我が家」って言ってて私の情緒が変になった
軽いノリのシーンだけどやっぱぐだにとってホームなんだな…って…
再確認したよ… - 72二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:18:47
何か、ギャラハッドがマシュから離れた理由も薄く見えて来たってかロリンチもマシュも一回でも良いからギャラハッドに感謝を言った方が良いと思うよ…
ギャラハッドがマシュを見捨てたならぐだも亡くなったり再起不能になったら見捨てたって言うの? - 73二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:31:01
今ってのんびりオーディールコール待ちで異星側も攻めて来ないっぽいけど
敵がそんな悠長にこっちの都合を待ってくれる訳もないしというのを踏まえて考えると
もうカルデアスが完成した時点で目的も完全に達成してるんだろうか?こっちが逆転に行くだけ…?
メタく考えて異星が動かないのはカルデアかぐだかでも最終仕上げに要るんじゃないかという願望予想をしてたけど
デイビットがカルデアだと間に合わないとかいう言い方してた気がするし別に関係ないのかなー - 74二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:34:40
書いた後思ったけど間に合わないってことはやっぱなんかリミットあるよな…
- 75二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:57:56
私も同じこと思った
6章のレポート、藤丸はちゃんとロリンチたちに提出してるだろうにね
6章のレポート読んだらやっべはぐれた時の作戦考えとく必要あるわってはぐれた場合のファーストアクションとかシミュレートするよねまともな組織なら
はぐれたら拠点を作って即刻探しに行くことって私みたいなパンピでも思い浮かぶ作戦がなんで用意されてないんだろ?
はぐれても藤丸はどうせ無事なので安全圏を確保して現地協力員を確保したら女の子は危険なので安全地帯で藤丸が合流するのを待ちましょうって作戦なのかな
藤丸は男の子だし平気平気って思ってる?
もうメインストーリーではぐだ子の存在無かったことにしてぐだ男を想定したシナリオとなりますって注意書き入れといてほしいね
それならメインストーリーはぐだ男にしてプレイするわ
そもそも男女関係なくトップサーヴァントにも引けを取らないのに安全地帯に留まらないといけないってそれはトップサーヴァントなの?
密林は暑いので夜になるまで待ってました?藤丸よりも暑さの中を歩きたくない方を取ったの?
夜の方が夜行性の危険生物出そうで昼より厄介そう、今すぐ探しに行ってやりなよ
せっかく
先輩を助けるために船からダイブしました→さっすがファ鯖
ダイブしましたけど先輩無事っぽいので現地協力員の涼しい快適なお宅で先輩が後輩たる私を見つけに来るのを待ちます→ファッ!?
運命力の前にカルデアがポンコツ組織になっててそっちに戦々恐々
マシュも藤丸に悋気を起こして私がファーストサーヴァントなんですからねって新入りにアピールする割に
過労死になるまで気力体力使い果たしたことに気付かないなんて不思議すぎる
- 76二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:03:21
こう…偽臣の書的な感じで独立した令呪弾シリンダー用意したら便利なのになーとは思う
リソース全ツッパしてぶっ放すもんだから、事前の余裕がある時に弾込めやっておければ色々楽そうだし(令呪版青銅の果実的な?)
- 77二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:05:04
- 78二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:11:16
そのホームにお前を日常に返す、帰りてえんだろ扱いされるぐだの不憫さ
自分はもう居場所だと思ってるのにここはお前の居場所じゃないって決めつけられる
せめてどうしたいか意志を聞いてやりなよ
二部開始前にカルデアから出て行ってもマシュは会える気満々だったけど普通に無理だよなあ部外者になったら会うのって
- 79二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:22:58
カルデアが誰に対しても過剰に心配しないスタンスでいるならいい
でもぐだは心配しなくていよねでマシュはかなり心配されるって感じじゃ
は?ってなるよ同じ戦場、前線に立ってるのに
上で誰かが書いてるけど人によって態度変えるって一番その相手に不信感持つと思う
自分が同じようなことやられたら間違いなくやった相手のこと嫌いになる
そんな組織であるくせに善い組織扱いのカルデアに不穏さを感じるわけです
一人に背負わせておいてカルデアの善き人達?ないわー - 80二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:25:06
不穏を楽しむってよりただの愚痴になってる人がいるな
愚痴スレやアンチスレは規約違反だから抑えてくれ頼むから
最近はようやく荒れなくなったけどこのスレの存在自体が気に食わない人って多いんだよ
愚痴レスを通報されてスレ削除されたら語る場所が無くなってしまう - 81二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:37:50
- 82二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:40:31
- 83二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:43:01
お悩み相談室でもやってるのかな…
- 84二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:44:33
マイルーム相性良鯖一覧とかあるかしら 傾向あるのかね
- 85二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:49:23
このスレにも書かれてるけど巌窟王とかAAとかドラコーなどぐだと関係深い鯖が多い気がする
マスターのマイルームと相性良なサーヴァント|あにまん掲示板巌窟王とかキャストリアとかシナリオでもぐだとの関係が深い鯖もいるの良いよねbbs.animanch.com - 86二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:50:18
- 87二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:56:14
- 88二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:58:09
イベントのマイルーム関係なら
マイルーム前の廊下に来た時フォウくんが喜ぶ?んだよね
マシュも慣れた場所が一番のようですみたいなこというし
一部の時はマシュと一緒にいることが多かったように思うけど
やっぱりぐだといる時間増えてる?
一部のマシュの結末(フォウくんが救ったとはいえ)を考えると
ぐだの行く末ちょっと不穏かなーとか思う - 89二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:59:33
考察話を拾わないから愚痴スレっぽくなるんじゃね
時系列話とかさ
あんまりニッチすぎる宗教の話しても着いていけない人多数じゃ盛り上がらないし
ギャラハッドがマシュから離れた理由って明確にはわかってないよね?
ロリンチちゃん、なんでギャラハッドがマシュから離れて無責任なんて怒ったんだっけ
それどこら辺のお話で出て来たっけ?
ロマニの顔したカルデアの者がギャラハッドだって考察もあったなあ
何故かマシュに会いたがってないし怪しい - 90二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:00:29
フォウくんは初対面の時点でぐだを『同類』だと受け入れたって言われてるしなぁ……
ぐだを一番最初に見つけたのもフォウくんなんだっけ
フォウくんの正体があれだからなぁ…… - 91二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:10:26
ロボが相性良くてマンドリカルドはそうでもないのびっくりした
- 92二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:15:23
というかカルデアマンドリカルドは幕間以外言う程マスターと心の距離感そんな近くないので…
- 93二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:22:42
メインストーリーだと最近ついて来てくれないこと多いの何でだろ………嫌なの?と寂しい気持ちになってたけどポカニキバレイベで「この子に手出したら承知しないぞ」って言ってたのでちょっと安心
でもほんと最近多いよね
- 94二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:39:25
- 95二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:45:57
オベロンとかポカニキとかドラコーとか、ぐだの終わりを肯定する系サーヴァントが一緒に旅した彼らと同一のまま実装されてるのが好きなんだよね
ACコラボで『看取る者は誰が看取ってやれるのか』という問いがあったから余計に - 96二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:48:22
俺はマシュはぐだのオプションじゃないって発言で真っ先にギャラハッドさんが脳裏を過ぎったわ…ぐだ以外だったら現状最もオプション扱いされてる男だと思うアプリでは名前しかアニメでも少し意味深な事言ったくらいしか出番が無いから掘り下げまってる
所でマシュって2000年産まれから1999年産まれに訂正されてるんだ
人理焼却当時16歳だからぐだも献血設定あると考えると最低でもこの年産まれか - 97二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:51:43
ぐだとマシュって、確か明確にぐだの方が年上って言われたことなかったよね
マシュが2000年生まれだからぐだの方が(おそらく)年上と思われてたけど、いつ修正されたのかマシュの生年が1999年になって「あれ?」て思った
いやマジでいつ修正したの……
で、これは他で見た与太話なんだけど、ぐだの生年は新宿特異点の1999年なんじゃないか説が極一部であって
というのも、バアルのぐだへの執念を考えたらそうなってもおかしくなくない?らしい
なんか分かるのがバアルくん…そういうところだよバアルくん…
そしてもしこの与太話が本当だったら、ぐだとマシュは生年が同じなので、学校なら生まれ月で先輩後輩ができるけど社会人だったら関係ないよね…カルデアってある種の社会だから関係なくなるね…て思ってる
- 98二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:52:51
ちょっと前のスレにも書いたけど、今後本編で
ギャラハッドとマシュが対面したら
「君はゲーティアの謳う『永遠』を否定した身で
ありながら『先輩との永遠』は肯定し夢見ているのか。
それとも“私はアイツとは違う、一緒にするな”とでも
言いたいのか?」とその辺りの矛盾性とかを
指摘してきそう
- 99二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:54:37
- 100二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:13:47
キャストリアは何年生まれだっけと思って年表見たら2001年か…妹…
オベロンは秋の森に誕生とかじゃなくて廃棄場に誕生って書いてあるのわくわくするな - 101二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:15:58
バアルくんなら生まれた瞬間と現在の二重で確実に殺すとかやりそうだもんね…
- 102二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:30:30
Extra世界でマナの枯渇が起きたのがオーバーカウント1999でFGO世界が「魔術が成立した最後の時代」だっけ?
きのこならそこら辺全部収束するように設定しててもおかしくはないよね - 103二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:30:30
セイレムでジェロニモさんがぐだの方が年下に見えるって言ってたのが珍しくて覚えてるがまあこの辺はライターの匙加減か
- 104二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:40:25
同じくマシュの生誕年2000年と思ってたわ
じゃあ1999年7月生まれなんだ…
「空から恐怖の大王が来るだろう、アンゴルモアの大王を蘇らせ、マルスの前後に首尾よく支配するために。」『予言集』
これぐだがなんか被るのかなーって軽く考えてたけど当て嵌まるのマシュの方だったか
- 105二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:04:59
セイバーメデューサさんの絆ボイス調べてたらもし藤丸がこの先物理的に人間じゃなくなっても
怪物が増えたくらいどうってことないって面倒みてくれそうだなと思った - 106二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:13:17
バアルといえば
ダゴンはユダヤキリスト・クトゥルフに歪められたけどメソポタミアの神
アモンラーもソロモンの悪魔(手下)扱いされてるけど元はエジプトの神
って扱われてるのになんで
バアルはカナンの神だって一言も言及もされなかったんだろ
古いと強いよ!っていうルールに則るならエジプトに並ぶだいぶ存在感ある神霊なんじゃ? - 107二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:21:04
マシュとぐだの年齢関係、興味深い
自分はナチュラルにぐだが1〜2歳年上だと思ってたけど、
そう思った根拠がマシュに「先輩」呼びされたからって「だけ」なんだよね…
最初から「こう思うように仕向けられてた」みたいなのを感じて勝手にゾクゾクしてる
他にも仕掛けられてないかな?と妄想するの楽しいね - 108二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:14:44
- 109二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:45:09
世界を救ったのならその世界はお前のものってことでしょ?
自分の代わりに世界を手にしてきて(救ってこい)
なに責任は自分のせいにしていいか
これは1部から同伴してはいけないバーサーカーですわ - 110二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:52:49
子供が何度か経験する大人に責任を持ってもらったうえで何か挑戦するのそれなんだよなあ
- 111二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 02:07:49
カルデアマンドリカルドのことずっとマイフレンドって呼んでたけど幕間読んでそう呼べなくなったこと思い出した
あの短期間でぐだの心の壁突破した友達はもういないんだよな…いやまぁそれがマンドリカルドの良いところなんだけど
本当ぐだは失うばっかりの旅をしてるよ
本人はそう思ってないだろうけど
- 112二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 03:15:32
藤丸とマシュの年齢考察面白い
藤丸は本当に年齢的に先輩なのかはわからないけど1歳違いくらいなら誕生日的に見れば1年離れてない可能性もあるよね
1999年3月産まれと1999年7月産まれは日本感覚だと学年は違っても誕生日で見ると4ヶ月しか違わないし
ステイナイトから続く先輩は後輩を守る縮図、美しいんだけどあまりにも先輩は後輩を守って当然当然当然って押し付けに近くなるとしんどくなる
自分の意志で相手を守りたいというのは素晴らしいんだけど義務感で守らなきゃになるのは違う、親子じゃないし
…ちょっと価値観が昭和なんだよね
男は女を守るべき、子供同士でも年上は年下を守るべき
前者は女主人公でプレイしたら当てはまらないのにシナリオでやられるとあんまり共感できないだろう
大人が子供を守るのは現代社会でも当たり前だけど
藤丸も子供だからいくら可哀想な子供が目の前にいても同じ子供に守る義務を発生させるのはよくない
本人が義務と感じていなくても強迫観念で義務じゃないと思ってることもあるし
特に10代の1歳2歳の差って誤差にしか見えないから尚更
これもステイナイトから続く伝統だけど自分より数段強い女の子も男なら守らなきゃいけない、は死んだら世界がゲームオーバーのFGO世界線ではちょっとね - 113二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 03:38:26
ぐだの心の負の部分を吐き出させて労って弱さも「大丈夫補うよ」
と言ってずっと委ねられてきた選択も代わりにやろうとしたアトランティスマイフレンド
会話重ね捲ってぐだの顔色までよく把握してて弱点は指摘して駄目な所はズバズバ言ってたオベロン
がLB5LB6で藤丸立香の"友人"枠で出て来てその後も話が続いて思うのが
ぐだに必要な人間って「フォローしてあげられるよと安心させられる人」とか「駄目な部分は駄目だと率直に言ってくれる人」の類いなんじゃないかなぁ - 114二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 04:23:55
- 115二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 04:35:00
一ちゃんみたいな鯖が人気あるのもよくわかるな
最後のマスターで傍から見たら藤丸が世界の主役に見えるんだけど主人公って周りが思うほど楽じゃなさそう型月だし
誰かが言ってるけど都合のいい時は子供扱いするくせに
親みたいなポジション、親戚のおじさん的なポジション、藤丸を守る対象と認識してこの子だけでも守ってやろうってポジションの人がいないっていうのは辛い
大人でも辛そう
ムニエルは優しいけどどこまで行っても同僚のポジション出てないと思う
ゴッフは小物感と人間臭さが同居してて良いキャラだけど親や保護者か?と言われると微妙、藤丸もゴッフに遠慮はないけどそういう風に見てるようには思えない
色んな人から都合のいい理想は押し付けられてるけど精神を守ってくれる人いないよね子供なのに
マスターとしての役割よりこのアンバランスな立ち位置が藤丸立香の将来への大丈夫かなこの子っていうのに繋がってる気がする
一ちゃんや弱音を見抜いてくれるオベロンみたいな鯖がメインストーリーで味方サイドで出てこないのがネック
一人でも全幅の信頼をおいて頼っていいポジションの相手がメインストーリーでいればなあ
巌窟王がピッタリだけど読者視点じゃわかりにくいんだよなあ - 116二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 05:09:30
社会人と学生の年齢感覚が違うは確かにそうかな
でも実際数ヶ月の差しかない可能性もあるわけであなたは年上なんですからを周りから過剰に押し付けられたくはないよね
リアル軍隊でも後輩だからって先輩が何がなんでも守ってやらなきゃいけないってわけじゃないし
日本人でもない日本人が育てたわけでもないマシュが先輩後輩概念あるのも不思議
まあこれは型月が後輩って属性に特別感あるだけだから考えるだけ無駄だろうけど
マシュやカルデアって西洋文化圏がベースだろうからあちらさんは家族でもない限り年上だから年下だからって概念希薄のはず
クリプター見てると年齢なんて全く気にしてないのよくわかる
そういやクリプターって全員年齢出てたっけ?身長と出身地は出てたけど
デイビットが23歳だけどカドックやオフェリアって幾つだったかな
- 117二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 06:01:17
リアル軍隊なら士官と兵士の立場だしなマシュとぐだ
先輩後輩どころか年齢差がもっと開いてようがマシュの方が普通に立場上だし導くべき関係性だ
幼少期から戦闘訓練受ける生まれと志願兵でもなく強制徴募で連れて来られた一般人なんだし - 118二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 07:18:49
一般人ぐだがここまで精神ギリギリになってるのがやっぱり実態に伴っていない”先輩”呼びのせいだよなって行き着いてしまう…
魔術の知識も戦闘の知識も何もなく本来問答無用で庇護されるべき対象で元来の意味でぐだは"後輩"であるべきだった
でもマシュが始めた"先輩"呼びのせいでぐだはマシュを後輩だから守らないといけなくないし導かないといけないと責任を取らされる立場になっている
最初は作者の意図として桜みたいな後輩枠にしたかったのかなと思ったんだけど、もしかしてシエル先輩枠なのか…?
あっちは先輩洗脳で困ったら頼っていいですよ、だから違和感もないんだけどね 戦闘力的にも年齢的にもシエル先輩は上だから - 119二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:00:13
Aチーム時代のマシュは人間らしくなかった、からの妄想なんだが
Aチームとして動く時、マシュ本人の意識は眠らされるか何かして、身体をギャラハッドに全て預けたとかないか?
円卓の英霊となれば、キリ様やデイビッドが上に据えるのもわかる
人理のための機関で、戦闘訓練を一切していないとは考えにくいのに、序章マシュに兵士としての精神があったようには見えないし
マシュ本人に入れ物としての価値しかなかったのなら、地位の割に上下関係に疎いのも納得できる - 120二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:38:43
「デザイナーベイビーだから」「外に出た事がないから」「寿命が短いから」で1部の頃は許されていたマシュの先輩呼びや視野の狭さが、2部に入って大半の問題が解決しても続いてるからあれ?あれ?ってなっちゃうんだよね
もし違和感として意図して書いてるならライター凄えー!になるけど、オプション発言とかを見るとあまり解決されるとは期待しない方がいいのかな… - 121二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:39:55
マシュの誕生年に1999年説(キャメロットのアバンタイトル)と2000年説(アニメロストルーム紙マテ)があるのは、人理焼却のタイムリミット変更の名残だろうな
ゲーム開始からしばらくは、2016年7月がリミットとされていた
でも途中でシナリオ重視路線への切り替えが決まり、北米以降のシナリオはリライトが決定、その影響で2016年12月31日にリミットに変わった
詳しく知りたい人は2016/7/30の竹箒日記を読もう
で、人理修復の旅はおよそ1年間という設定だから、終わりがずれると始まりもずれる
マシュには「16歳の誕生日に主人公に出逢う」という設定があるから、タイムリミット変更の影響で誕生年が変わったわけだ
アニメロストルームの紙マテに曰く、
2000年 カルデアが英霊融合素体を開発 マシュ誕生
2016年 本編開始
これが最新設定…だと思うけど - 122二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 09:16:01
与太一丁入ります!
ギャラハッドってさ
「マシュを通してみた藤丸の行動に心打たれてマシュと融合した」んだよね?
藤丸が手を取って看取らなかったら普通に終わらせるつもりだったのかな…
それって融合の動機がマシュというよりむしろ藤丸にないか?って思ったんだけど
じゃあもしかしてマシュに力貸さなくなったのもマシュ絡みと見せかけて藤丸絡みで出て行った可能性があったりする?とか考えてしまった
具体的な理由は思いつかないけど、その辺がわかればロストルームの態度とか毒耐性の謎みたいな不穏の種がわかる気がする〜!シールダーの掘り下げくれ〜! - 123二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:17:00
監修が入ってるフロムロストベルト見てる分に
優しいオフェリアが任務以外のことに誘ったり気にかけてくれるぺぺに対しても
無機質な態度なとこ見ると人間らしくないってあの程度だろうし
ギャラハッド卿がどうこうさせてたり人間との接触する際の会話や態度を肩代わりしていたとは思えない
ギャラハッド卿せめて円滑とまでは言わないけど普通の人間関係築いておいてやれよ、どんだけ性格悪いん?ってなるし
円卓みたいな集団組織の人間がぶっきらぼうで無機質を良しとするとも思えないし
ギャラハッド卿がマシュ眠らせて取ってた態度でオルガマリーがあんなに私はマシュにいつか殺されるって怯えてたならギャラハッドが円卓一高潔な騎士って前評に疑問が出る
普通にマシュはカルデア内だけとはいえちゃんと十数年の経験はある
レフだって魔術教えてたのは眠ってたマシュへじゃなくてギャラハッドに教えてたって間抜けじゃない?
備品扱いや首席だった系の話もクリプターの性格や能力知った今じゃ疑問符が付くし
二部開始時点から設定が変わったと見ても良さそう
そもそも呼び出した英霊が協力するかもカルデアは疑ってたしわざわざ不確定要素のあるマシュより人格者で能力やばいキリシュタリアを選ばない根拠が薄すぎる
ギャラハッドは基本我関せずだったっぽいしマシュを眠らせて自分が取り持つとかしないでしょ
レフ爆発の時に力を貸したのは藤丸に感化されたところも大きいっぽいし
- 124二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:20:59
一ちゃんは経験値鯖で虚淵鯖と同じく外様系なんだけど
一ちゃんはカルデアが沈みゆく新選組に見えるのかな - 125二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:24:00
ギャラハッドに責任を押し付けるのはやめてほしいな
マシュの欠点はマシュのものであってギャラハッドにはなんの責任もないしむしろギャラハッドって被害者だよね
本来関わらなくてもいいのにギャラハッドがいい人だから力を貸してくれてるだけなんだよ
なのにロリンチもマシュも去ったギャラハッドを無責任って行って責任を外部に押し付けてるし…
ごめん愚痴っぽくなった - 126二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:25:26
人理修復が終わって藤丸が過ごした人類史で初めて南極の外に出てこれが先輩の過ごしてきた世界!そこで初めてのピクニック!
なら今回の無邪気な態度納得できたんだけど
所詮シミュレーションの中だしいつだってピクニックしたいと思えばできたでしょって思ってるからあんまり外に出たことないんですって言われても
まあここ外じゃないけどね、なんでそんなはしゃいでるの?としか返せないのはわかる
あそこライターが入れたくて入れたんだろうけど逆におかしくなってるからマシュに変なこと言わせずに
ペーパームーンの時のこと剣メデューサさんが懐かしむ、くらいにしておけば良かったのに
イベントの始まり方からしてなんの前ふりもなく「緊急事態だ!」から始まるとか考えるのめんどくさくてライターが色々放棄したなと思った
塔イベってCMも作ってもらえないからあんまりちゃんと整合性取らなきゃとかのモチベないんじゃない?
- 127二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:26:23
ギャラハッドはあんまり悪い鯖には見えないから信じてたいんだよな
- 128二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:46:02
ギャラハッドは良い人だと思うよ
ただ、あんまり変な肩入れ期待しない方が良いと思う
アニメ見たり設定見ると中立寄りの人だから
マシュに肩入れしてくれたのは藤丸の行動に感動したからって言われてるのは公式からだし
マシュだけでは力貸してくれなかったっぽいのは確定
あんなに助けてくれたのに急に助けてくれなくなった!
って文句いうのは人間の悪いところが存分にに出てると思うなんつーか難民問題とダブる
大奥でもあったけど子供が自立する時には手を離してやるが愛情だってのは正しいし
そもそも1.5部挟んでたらもう良いよねほな、になりそう
というかギャラハッドに対して怒る今のカルデアでフォウ君本当に大丈夫なんか - 129二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:54:55
合ってると思う
そもそもマシュの中にギャラハッドの人格はないって明言されてるし
マシュの人格を眠らせてギャラハッドが戦闘訓練とか肩代わりしてたから世間知らずなんですは辻褄が合わない
ただ霊基を通して影響は与えてるからランスロットのことに関してああなるのであって
ギャラハッドが離れた後もランスロットをお父さん扱いする方が本当は変
藤丸に先輩のロールを、ランスロットをお父さんのロールをさせてるごっこ遊びになってる
明言されてる事実とは違うものを妄想するともはや公式の言も何もかもイフがあるかもね、とかいう無法状態になるから公式が明言してるものは変に解釈しない方がいい
- 130二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:58:17
崖から落ちる人は全く手伝わずに傍観してる奴らよりも
最後まで手を伸ばして助けようとしていた人を恨む的な話を思い出した
「なんで助けてくれなかったんだ!お前がちゃんとすれば俺は助かったのに!」って恨むんだよな
情のない傍観者より助けようとした心ある人が恨まれるなんてたまったもんじゃないな
- 131二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:02:53
そういやデミ・サーヴァントとの契約って魔力の流れどうなってるんだろうな
ぐだ→マシュ→ギャラハッド
なのか
ぐだ→ギャラハッド→マシュ
なのか - 132二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:53:56
うわ〜〜〜〜〜相変わらずマスターの身辺警備の観点を差っ引いてもプライバシーの欠片もねえマイルーム〜〜〜と思って今回のイベ見てたけど、そういえばどっかの夏イベで「皆と眠る時は悪夢を見ないよ」って答えてるんだったな
にこにこしながら鯖のマイルーム滞在や共寝を許容する裏に「悪夢を見ないから」って理由が潜む“嘘つきの藤丸立香”の可能性、滾る
皆といるのも楽しいので厳密には嘘は言ってない、真実の一部を開示してないだけで
穏やかな人間の抱える薄暗い一面に興奮するので夢見てしまうな - 133二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:20:47
- 134二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:00:44
冤罪をなすりつけられる事に定評のあるギャラハくん…悲しみ背負ってるね
現在のカルデアの状態に一部の頃のフォウくん突っ込んだら善良だから成長しないのか比較があるから成長するのか実験してみてえな
塔イベしれっと重要な情報提示されて草
シミュレーターで特異点作れるんか - 135二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:32:59
- 136二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:40:48
- 137二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:43:02
今のぐだって自分の生殺与奪の権利をじぶんで握ってるんだろうか…
- 138二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:14:19
お茶子の演説が一番相応しいはずのマシュがお茶子の域に行ってないのがね
なんでマシュの絆はまだ10までいけないんだろう
清姫15とかゴロゴロしてる状態で8年経っても10を開放出来ない何かは色々思いつくがあくまでぐだ→マシュの話でマシュ→ぐだの一方的な好感度だと第七異聞帯で解放されて絆礼装を持っていてしかるべき(公式が絆礼装集めとけとアナウンスしてるし) - 139二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:20:57
- 140二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:56:19
別にぐだを持ち上げろとか気を遣え何よりも大切にしろとは思ってなくて
辛そうだったりした時にハッと気づいて声をかけてあげたりして欲しいだけだよね
そんなことすら「ぐだ可哀想可哀想ってうるせーなwww」って言う人ってなんなんだろ?
もちろんカルデアのスタッフたちも自分のことで手一杯なことはわかる
でもそれにしてはマシュにはリソースや心配を割いてませんか?その1割でもぐだに分けてもらえませんか?と思うわけで
どこかでマシュは愛玩子でぐだは搾取子の関係性
普段は愛玩子の方を贔屓して搾取子を蔑ろにするのに介護とかお金で困った時には愛玩子じゃなくて搾取子の方に擦り寄って負担を押し付ける
今のカルデアとすごい既視感ある
一部の時もなんとなく扱いに差がついてたけどフォウ君はカルデアの善き人々判定してたなら
今のカルデアも問題ないんだろうね
- 141二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:05:17
仮に二部終局で10まで行っても藤丸のこと全然理解できてないなら絆10の意味ないな
というか他のサーヴァントの絆10の意味も薄れるからやめてほしい
絆9の今ですらオベロンの絆5に負けてる理解力なのに
運営はなんでオベロンや斎藤一が人気なのか理解してなさそう
イケメンだから人気なんでしょファンは単純だなって思ってそう
藤丸を理解してるまたは護ろうとしてくれるから人気に決まってる
男プレイヤーでもエピソード読んでてありがたいなと思ったもんよ
- 142二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:05:40
ぐだ可哀想は精一杯の罵倒したりキショがる癖に
カルデア可哀想マシュ可哀想には盛大に乗っかって会話広げる傾向にあるよね一部ファン界隈 - 143二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:21:04
ギャラハッドって初期から名前が出てる割に謎しかないけど
マシュが瀕死になっても助け出さず藤丸という善性が助けたことにいたく感動してマシュを生かすことに決めたなら
…思ったほどマシュに肩入れしてなかったんだね少なくとも物語開始当初では
少なくとも融合してから成長を見守ってきたはずなのに
無垢で外も知ることができない自由を知らない籠の中の鳥()が道半ばで死ぬ時も力貸してやろうって思わないとはマシュに問題があるのかギャラハッドが偏屈なのか - 144二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:39:23
人理のあれこれにも介入しない中立スタンスを徹底してるらしいギャラハッドがそれを破って手を貸すこと自体かなりの異常事態だよねそもそも
脳を焼かれたからとしても結構不思議 - 145二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:16:27
ぐだの脳内ロマニで刷り込みされてたけどロマニはマシュに肩入れしていたし
アニメや与太話で忘れてたけどギャラハッドが力貸していたのぐだがきっかけだった
自分の中で認識逆転してたわ - 146二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:17:59
あの人たちはマシュやカルデアが苦しんでるのは状況のせいだけど、ぐだが苦しんでいるのは本人の能力不足のせいだと信じてるからね
だからカドックガー、とか他の主人公ガー、とか俺のオリキャラガーとか言っちゃう
気になるんだけど、フォウ君の善性チェッカーって今もまだ働いてることって明言されてる?
ビーストの頃は覚醒したら必ず立ち塞がるから問題だっただけで、倒された後は歯を向けないだけで力は吸収しているのなら、終章以降のフォウ君が暴れてないから大丈夫は当てになるのかな?
- 147二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:24:11
ストップ!楽しむからズレてきた!
スレ主も最終手段使ってどうぞ - 148二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:30:11
- 149二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:34:53
二部終局って一部を踏襲するなら各章で助けに来てくれた誰かが来るのか?
現地でこちら側に協力してくれた鯖が来るなら霊基ロストした武蔵はもう来れない?
と言うかそれやるとカドックのSAN値が死ぬか
クリプターは死んだ人が多数、精霊としてエンジョイしてるぐっさま、なんか不思議な退場してテスカトリポカが意味深な発言してるデイビットでクリプターが助けに来ると感動的な最期遂げた人たちに水差かねないし
うーん最後の最後でこの二部終局で力を貸してくれる相手が誰になるか検討つかんのじゃが
もしかして誰も助けに来ないとかもあったり?
これ伏線なんか敷いてあるっけ
カルデアが本当に善性の組織か疑わしくてギャラハッドの発言も相まって終局が全く予想できない - 150二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:39:50
普通にロマニぐだとマシュを比較してマシュを大切にしてたじゃないですかって思いがあってフォウ君の終局台詞よくわかんない
理由のある比較なら許せるってのなら人間世界の比較の大半理由ありきでしょ - 151二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:06:44
- 152二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:11:12
どっかのスレでロマニに出会う前までのマシュは定期的に記憶処理を受けてたから子どもの頃の思い出や記憶がないって書かれたけどこれほんと?
- 153二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:16:19
まぁ、今のカルデアもぐだが使い物にならなくなった時に自分達がどれほど、主人公に甘えていたかその存在の大きさと大切を痛感するんだと思うよ…多分
もしかしたら、カルデアが前向きに劇場版終局特異点の礼装を使ってぐだを英霊を呼ぶ触媒にしてしまう展開もあるかもしれない
…そのかわり、次のマスターになったカドックがかなり酷い仕打ちを受ける可能性もあるが。 - 154二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:28:00
カノウさんの絆礼装を集めておいてね発言が周年の石配布や改修で性能強化されるって話じゃないなら2部終章の布石だといいなぁと思ってる
流石に礼装持ちしか戦闘に参加できないとかはないと思うけど、ぐだ自身が絆を深めた鯖にだけ何か追加のセリフでもあったら素敵じゃない? - 155二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:46:31
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:02:42
ロマニがくる前にカルデアのマリスビリーがやってたって話はあったかも
その割にマスター適性はAランクだったってことは子供みたいな何も知らない純粋な存在にマスターやらせればマスター適性って上がるなら子供にやらせたら?と思うけどね
ただ、マシュが12歳の時にロマニが主治医になってるはずでそこからはロマニが守ってたはずだし
記憶操作というのも毎回毎回全部デリートして赤ちゃんに戻してたわけじゃないだろうし
12歳がマシュの記憶では0歳に相当します、は断言できない
ロマニと出会った時喃語しか話せなかったわけじゃないだろうし
せいぜい実験で苦しかった記憶を消すとかそれくらいだろうから
あんまりお胸やお尻を強調してるのに
無垢な幼女です何も知りません的なのはそろそろやめて相棒感を出してほしい - 157二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:06:21
ホントか〜〜〜?ホントにその絆レベルは今度こそ藤丸立香の心を救ってくれるのか〜〜〜?出来うる限り絆レベル上げてこいって言われた終局、誰も何も思い出さないまま「ちぇっ」で藤丸立香は生を諦めかけたんだが〜〜〜?の虚無顔で絆茶ガブ飲みしてる
一部は藤丸立香の心に踏み込む形での鯖との交流が控えめだったのでまだ言い訳が立つが、これだけ藤丸立香の内心が開示されたのに2部終局も「ちぇっ」だったら目も当てられない
でも「オレ/私でなくても鯖の皆は来てくれた」「間違ってても良いの?怒らない?」「ワガママを言ってもいいのかな」あたりを一切解決しないまま失意の庭は単騎攻略するし、直近を見てもミクトランの落下は「これは死んだ」「1人で着地できるぜ!(着地を他者に任せない)」だし、ACイベは初っ端「これはしくじったかな…」だし、久々にまともに令呪で喚んだドラコーは藤丸が彼女を助けたい意味合い強めかつ単独顕現スキルありきだし……最近の藤丸が自分個人のために助けを呼ぶイメージがマジで湧かないんですけど、ここから入れる保険が本当にあるんですか? - 158二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:08:31
気分転換に他の小説読んでたら主人公が自分が死ぬかも!って状況になった時(死にたくない!)って内心で未練を五つ位叫んで次に仲の良い家族友達伴侶を思い浮かべて「絶対に死にたくない!なんとしても状況ひっくり返してやる!」って意気込んでたシーンがあって
ミクトランで自分の落下死を「みんな、ごめん」で終わらせたぐだやっぱ異様だし静か過ぎて怖かったなと再確認した - 159二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:34:57
ソシャゲゆえに誰か1人を選んで縋れないというなら、直前で「生きるためだ!」って啖呵切ってるんだし「みんなのところに生きて帰るんだ!」で良かったのに「ちぇっ(虚無)」だった終局
に比べれば「みんな、ごめん」で誰かを思い浮かべられているぶん、ミクトラン冒頭は成長しているかもしれない
いや単純にボーダーが視認範囲にあったからか?終局は1人ぼっちだったもんな
そもそもORT戦で過労死している以上、このままだと同レベルの規模が来るであろう2部終局では確実に死ぬので、物理的に助けを呼ぶ暇すらなさそう - 160二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:39:46
- 161二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:48:10大令呪のリソースってどっから持ってきたんだろう|あにまん掲示板特異点を丸ごと消し飛ばせる魔力の塊ってそんな魔力リソースはどこで調達したんだろうFakeのアルケイデスに万人単位の犠牲が使われたの考えるとまともな規模じゃなさそう空想樹の莫大なエネルギーと同じとこから…bbs.animanch.com人理保証天球カルデアス=クソデカエミヤ説|あにまん掲示板第二部ってUBWのオマージュじゃね?って話からbbs.animanch.com今思うと第二部って地球規模の聖杯戦争だが|あにまん掲示板じゃあカルデアスが大聖杯で閉じ込められた汎人類史がアンリマユじゃね?bbs.animanch.com
1部がFateルートオマージュで2部がUBWオマージュなら2部の終局って何だろうね?意外と1部終局とは全然違う状態になるかな?
絶望して自殺したいカルデアス君を止めるルート、エミヤを止めたのは士郎だったけどカルデアス君を止めるのって果たして…?
- 162二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:51:47
- 163二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:57:25
考察のつもりで言うんだけど
もしマシュが人生経験の積み重ねとしては6歳で精神年齢的には10歳ほどだから
幼いムーブ出しちゃうのはしょうがないんですって言うなら
ロマニたちはぐだにそのこと言っておくべきだったんじゃない?
無菌室でお外を知らず生きてまいりましたって情報と
この子身体は大人だけど精神年齢10歳前後だからよろしくねって言われるのじゃ全く受け取り方違わない?
え?俺がおかしいの?
世間への知識がないだけの自分より1歳くらい年下の女の子だと思ってたら
中身が小学生だったなんてびっくりだよ
ただ、ぐだの態度を見ると小学生中学年くらいに接する態度でマシュに接してるようにも見えるから夢でぐだはマシュの精神年齢はわかってるとかそんな感じ?
もしロマニたちがそのことをぐだに伝えてないならマシュの保護者として失格だし
それか伝える必要がないくらいマシュの精神年齢は問題ないんじゃないかな
フロロスではコフィン入ってAチームが模擬戦闘やってるし
精神年齢10歳前後が獣とかグロい敵も出てくる状況判断も必要な戦場出されたら
動けなくなったりパニックになりそう
ロマニがマシュを娘のように大切にしてたのは精神年齢10歳だったからか〜納得って思えても
普通の女の子だったんだよ発言は色んな人が引っ掛かってるね
きのこ筆頭ライターたちは気づいてないのか読者の引っ掛かりなんてどうでも良いのかな
ぐだ男も普通の男の子だけど男女差を考慮してこの文言が出てきたとして
ぐだ子の時にマシュ「は」普通の女の子だったんだよって言われたら「いや、ぐだ子は?精神年齢が16歳〜18歳なら女の子じゃなくなるのかよ」って受け取るの当然だと思うんだけどもうここ考えるのは
ぐだ子なんて最初からいません!QEDなのか
ストーリー男女変えてセリフの違いを見つけるってのをやってるから性別で受ける印象変わるの本当に嫌
悲劇的なヒロインを修飾する文言であったとしても前後関係や周りにいるキャラのこと考えなかったミスったセリフだったと感じる
後、精神年齢幼い無垢な幼女をギャラハッドはここで死ぬのは仕方ないってぐだが来るまでは思ってたなら相当人の心がないな
高潔だから助けたくせに爆発で死ぬのはしゃーなし判定なのフォウ君判定よりよくわかりません
赤ん坊が死ぬのはダメだけど6歳ならしゃーなしになる? - 164二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:00:21
一応数を展開することは可能なんだけど、作戦上敵の陣地に踏み込む事が必須である上に相手はこっちを既に研究し尽くしてると言っても過言ではないくらいに全部見られてる
その事を踏まえるとまぁ十中八九メタ張って穴熊の構え取ってるよねって
- 165二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:20:29
考えれば考えるほど遅すぎた彼氏カルデアくん概念がピッタリなの笑えないね
- 166二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 02:27:47
オシリスの塵さん勝手にアルターエゴ増産計画立ててないでその危機予測を正確にカルデアに伝える方に努力してくれ…!と思ったよねあのシーン
奏章プロローグとかⅠ最初のカルデア集合シーンみるにロリンチちゃんやゴッフ所長そんな危機意識全く持ってないよ
ぐだも覚えてないから塵さんのその台詞伝えられないしシオンも紙月のことカルデアに直接は言わんで個人で動いて改善する方針っぽいし…
ツングースカ冒頭並みに解りやすい失敗フラグを建ててませんか今のカルデア
- 167二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 03:07:12
本当にマシュの精神発達が非常にゆっくりでロマニにあってから動きました、なので現在10歳程度の精神年齢ですって説をファンの人結構推してたりするけど
そんな子にホームズシリーズとか読ませてる場合じゃないし理解して読書出来なくない?
上には上があるとはいえホームズの事件指欠損とか出て来たり殺人事件の描写それなりにグロだぜ?
俺はマシュってカルデアと閲覧出来るデータが世界の全てだし倫理観も欠けてたとはいえ1部前はそんなに精神年齢幼くなかったと思うよ
今2部の時間経過と共に精神の成長をしていると思いますか?って聞かれたら「ちょっと怪しいかな…」って答えるけど - 168二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 04:17:28
ふと思ったけど今のフォウくんって第1部のフォウくんと同じ思想なのかね
知性などが退化して再学習しているらしいけど、それって第1部フォウくんの考え方と違う成長してもおかしくないよね
特に獣になりたくない理由が第1部フォウくんにあっても第2部フォウくんには無くてもおかしくはないはずだし
(どっかに獣になりたくない理由が明示されていたらごめん)
第1部フォウくんが絶対獣になりたくない!に対して第2部フォウくんは獣にはなりなくないな〜ぐらいでも大分これまでのフォウくんセンサーの受け取り方は大分変わる
割りかし善良なカルデアの人センサーはすでに当てにならない説 - 169二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:41:29
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:13:33
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:16:11
ぐだの不穏を加速させてるのがその辺りのキャラだと認識してる人間が多くて、そもそもそういう人間が集まりやすいスレなんだから仕方ない気がするけど。
ぐだに対する周囲への不安を書き込んじゃ行けなかったら、アバター主人公らしく開示された情報も少ないから正直現状ストーリーで話せるようなことほぼなくてぶっちゃけスレ止まるだけでしょ。
ガチの考察スレでもあるまいし。 - 172二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:20:59
マシュもロマニもダヴィンチちゃんも鯖も藤丸のこと本当は理解できてない!っていうのは不穏妄想に含めていいと思うんだけど、はじめちゃんやオベロンだけは理解できてるって主張はうーんって感じ
ぐだが蔑ろにされてることに注意もしないしただ見てるだけだよね、思ってはいるけど行動に移さないですって1番ダメなやつじゃない?
現状のカルデアがこういう体質である以上、「特定の鯖だけは藤丸を理解して救ってあげたいと思ってる」っていうのは無理があるよね - 173二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:22:13
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:32:14
藤丸に関して話す不穏って、カルデアの人間関係覗除いたら、ブラックバレル、運命力、廃棄孔辺りだけど正直このスレで延々と話せるほど設定つーか考察材料ないしなー
根拠の薄い妄想しようとするとブラックバレルの存在教えないとか7章のゴッフの私だけかーみたいなふとした時のキャラとのすれ違いになるけどそれ話すと愚痴判定になるならと運命力低下不穏だねーbotになってしまう - 175二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:32:24
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:50:25
よくマシュとぐだが仲違いしてマシュがぐだを殺しにくる型月らしい展開になるよ~って言われてるけど
俺は逆なんじゃないかなとオーロラみててちょっと思う
マシュがどうしてもオーロラと被ってしまうところが見えてしまってぐだはメリュジーヌになるんじゃないかなと
どちらかというとぐだのほうがラスボス属性的な厄ネタ(廃棄孔)が多く見えるしね…
でもこの展開だとラスボスになったぐだを袋叩きにする展開になるのか…妄想しといてなんだけどやだなぁ - 177二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:54:23
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:57:52
なんか愚痴スレになるの懸念してると見せかけてこのスレ終わらせたい所謂ぐだ可哀想嫌いな人が紛れてない?
ここはいつからでもにになったん? - 179二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:59:25
ぐだ不穏好きだけど、他キャラも好きなんで愚痴だけになるなら定期で立てる必要もないかと
煮詰まって変な方向に行ってるのは事実だしまた燃料来た時に建てればよくない? - 180二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:04:20
- 181二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:07:31
- 182二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:12:39
一つ思ったのはスレタイをネタバレ注意→閲覧注意に変更した方がいいんじゃないかな
ネタバレ注意は1に書くか個人の判断に委ねる
あと関係性の無い愚痴禁止と不穏とは無関係のア、ン、チ発言にならないように注意とか? - 183二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:14:10
- 184二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:43:01
愚痴っぽくなるのは考察に当たる部分がないのが問題なんだろうな。
お題提出、という訳ではないけれど今のノウム・カルデアの
意志(方針)決定に関わる流れについて、不穏な物を感じているので書いておこう。
Fateにおいて、未来を決定することができるのは今を生きる人のみだ
と散々言われているが、2部に入ってからのカルデア、
厳密に言って1部終了後のカルデアって本当の意味で
今を生きる人が意志決定していたのかな?って思ってる。
ロマニはアレだけどまあギリギリ今を生きる人間だとして、
ダ・ヴィンチちゃんはサーヴァント、まあロマニの遺志を継いでいたから
実質1.5部はノーカウントとしても、2部に入ってからの意志決定が
ロリンチちゃんと、ホームズと、新所長と、シオンとトリスメギストスの分析に全投げってさ。
新所長はいるけれど、あの人なにげに自己肯定感低いから
自分は名ばかりの所長で、認めて貰えないのは承知の上で
責任をとるための責任者役を務めなければってやってるように見える。
主人公はカルデアのマスターだけど方針決定権とかまるでないし、
自分はマスター役に徹しなければいけない部外者だから
ひたすら良きマスターであることだけに徹しているように見える。 - 185二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:19:33
確かに今カルデアの方針決定を率先してやってる生きた人間っていないね…
ロリンチちゃんは製造方法がちょっとあれだけど一応サーヴァント、ホームズは実は使徒でサーヴァントで消滅、シオンは人理と縁を切ってる吸血種で一応外部の人間
新所長はまあ責任は取る立場っぽいけど方針決定にはあんまり参加してない印象
ぐだは…その子だし7章とか奏章見る限り意見が通らなそう
ムニエルも目立ってるけどカルデアのいちスタッフ以上の意思決定もしてなさそう
そういえば最後の使徒の伯爵はカルデアの誘導も役割なんだっけ
巌窟王説が有力だけど上記で消去法でいくとカルデアを誘導してるのはロリンチ?ダヴィンチ黒幕説もあるにはあったね
黒幕じゃないとしてもカルデアの機材に頼りきった意思決定をしてるのは間違いないから奏章はペーパームーンみたいに機材にフィーチャーする展開が続くのかも
となると最序盤でぐだが受けたシミュレーションのレギュがシニアなのも実は意図された機材トラブルだったりして…
- 186二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:39:48
お外でぐだへの対応にあれ?って思って発言してもあーはいはいぐだかわいそかわいそってされて一時期FGOから離れてた身だからここ見つけて今1スレ目から見直してるからなくなるのは辛いなぁ
今を生きる人間の話題にちょっと乗っかるけどテスカのボーダーに戦士はいないって発言も自らの意志で前線で戦う決意を持てない人間しかいないって判定してる所もあるんだろうか。もちろんボーダー内のスタッフはみんな自分のできるサポートをして役割分担を考えて行動してるんだと思ってはいるんだけどあくまでテスカ神の判定外みたいな、まぁ与太妄想なんだけど - 187二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:43:56
テスカトリポカの戦士判定はもちろんテスカトリポカという神の基準で戦士か否かというだけなんだけど
それでも2部7章という終わりに近づくところでそういう判定が下されて描写された意味を考えると実態を形容しているんだろうね
そういえばダヴィンチちゃんって技術顧問だから機材トラブルの全般の責任を負う立場なのか - 188二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:49:16
不穏な描写で楽しみたいあることないこと考察して遊びたいのは本心
荒れちゃうのはダメだしあにまん掲示板書き込むときの規約も読もうね - 189二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:30:51
10歳でホームズシリーズは普通に読めるよ
ソースは中学年で小学校の図書館でクイーンのYの悲劇に出会ってからミステリを漁ってホームズシリーズ読破した俺
と思ったけど、マシュは“現在”精神年齢10歳扱いなのか
うーん、ロマニにホームズシリーズ勧められたのが精神年齢いくつの時か分からんな、それじゃ
ただ、小学生年齢でも首チョンパされてるミステリとか読むし受け入れる土壌ある子どもはいるんだぞ、とは言っておくね
- 190二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:34:21
エピソード記憶と意味記憶ってあるし、前者はリセットしつつ後者はそのままだった可能性もある
もしくは全部リセットした後にシバから知識だけ上書きしてたとか - 191二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:40:30
テスカの戦士いない発言はまじでよくわかんないなあどういう基準なんだろ
カルデアのスタッフに戦士いないのはまあそりゃ戦闘員じゃないからわかるんだけどマシュとかカドックは?ってなるんだよな
マシュやカドックが戦士じゃない認定でぐだが戦士認定なのどういう違いがあるんだろうか - 192二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:42:43
ポカニキから見たらカドックはどうなのか?の個人的な解釈としては
「敗者(だから休んでいい存在=戦士ではない)」 - 193二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 15:49:33
過去スレでも過激な意見を書き込んで荒らそうとした人がいたし、最近よく見かける長文愚痴の人もスレを無くしたいからやってるようにしか見えないんだよな…考察だけどって前置きしたら何でも許されるわけじゃないでしょ
ここ2、3スレは謎に加速してたけどそこまで流れが早いスレでもなかったよ
隔離スレとして機能してるし、スレを終わらせずにまったり続けたいんだけどな
【ネタバレ注意】を【閲覧注意】に変えてスレ自体は続けるくらいでいいと思う - 194二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:02:33
閲覧注意とネタバレ注意ってどっちも付けちゃいかんのか?
正直ネタバレではあるわけだからネタバレ注意無くすのちょっとめんどくさい事になりそう
不穏妄想関係なくてすまん - 195二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:07:35
急に流れ早くなったよね ひとまず規約違反だって何度も言ってるのに改めない感じなのは此処のスレの是非がどうこう以前の問題になるしそういうレスはもう消してっていいんじゃねえかな
- 196二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:09:52
スレ主判断で違反スレ消すはどう?
- 197二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:12:00
ここ3スレくらいほぼ愚痴だったから早かったな
- 198二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:17:31
規約違反って程か?
- 199二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:06:19
考察だけどって前置きついてるレス読んだけど別に考察の範囲に思えたけどな
私が不愉快だからお前のそれは考察じゃないって言われたらそれまでだけどさ
藤丸があまりに不自然に心配されずに蔑ろにされてるように見えるのが不穏だって言ったらある程度の人数のメインキャラの行動に言及しちゃうのしょうがないし
それかもう藤丸が心配されないことについての言及は禁止ですって1に書いちゃうとかにすれば?
- 200二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:57:43
次は穏やかに語りたいな