シリーズの花形みたいな設定や能力ができたのが2作目以降な例を挙げていくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:24:06

    一番有名なのはカービィのコピー能力?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:25:44

    ロックマンシリーズの8ボス

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:26:44

    ドラクエのパーティも二作目からではあるのか……?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:27:00

    ロックマンエグゼの変身システム

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:28:17

    >>3

    あれは最初からパーティシステムは二作目から入れると決めてたからまた別枠な気もする

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:29:07

    ぷよ通の相殺システムとそれによる連鎖の重視化

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:29:32

    テイルズの秘奥義もそうだな

    初代Pには存在せず、オリDとPS版Pでそれに近いものがあってEで本格的に搭載

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:30:48

    設定ではないけどFFのチョコボとか?たしか2からだったはず

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:31:04

    マリオの帽子が脱げるのはマリオ64からか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:34:33

    >>7

    スキット系もオリDからだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:40:37

    >>9

    それは別に花形でもなんでもない…


    と言うか、今気付いたがマリオも変身やらパワーアップやらを花形だと言うなら1作目からは存在してないな

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:42:43

    ポケモンはなんかある?
    あとゼルダは?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:43:14

    殺意の波動…は花形と言うには弱いか

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:46:00

    >>12

    ポケモンだと

    ・タマゴ

    ・もちもの

    ・色違い

    とかいろいろあるけど花形かと言われると

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:48:09

    >>12

    ポケモンの花形はキャラクターならピカチュウ、システムなら対戦だからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:50:33

    パワプロの花形はサクセスで良いのかな
    だったら3からだけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:51:14

    >>8

    FF2がシリーズ初登場な、後のFFシリーズの定番物としてはチョコボの他に

    リヴァイアサン(厳密にはリバイアサン名義のダンジョン)、魔法アルテマ、モルボル、ベヒーモス、鉄巨人あたりか

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:07:08

    >>12

    惜しいな〜ゼルダは3作目の神トラでシリーズの花形が生まれたんだよな

    分かりやすいBGMの例で行くとファイルセレクトとかゼルダやガノンのテーマとかね

    あとハイラル城なんかも

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:17:03

    >>13

    そもそもストファイは対戦格闘というシステム自体がほぼストファイ2由来だから…………

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 04:29:26

    ロマサガの閃きは2からだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:51:05

    >>17

    シドもFF2から

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:52:33

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:55:30

    ソニックは1作目の時点でかなり完成されているが、スピンダッシュができるようになったのは2からなんだよな
    エメラルドが7個になったのも2

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 07:31:47

    女神転生もとりあえずで東京や世界を滅ぼすのは2作目から

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 07:56:56

    FEでそういうのねぇかなと考えたが外伝って異色作だな
    後に恒例になった要素がほとんど無い

    2作目“以降”だから支援とか三すくみとかがそうなんだろうけども

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 07:59:48

    >>12

    今でも強い悪と鋼が2世代誕生なのご存知ない!?

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:02:56

    マリオはどこを一作目と見なすのか難しいところはあるが、
    キノコに顔が付いてパックンフラワーが赤くなったのはスーパーマリオブラザーズ2から

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:44:06

    >>25

    実は最初の支援効果は外伝からなんだ

    特定のマップでアルムとセリカの隣接にするとアルムの攻撃が必殺率100%になる

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:05:37

    マリオシリーズはクッパもピーチもクリボーも2作目以降

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:13:06

    >>12

    2作目以降だから3作目もありなら特性とか

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:31:10

    カードゲームありならシンクロもといEXデッキという概念が生まれた遊戯王の第6期

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:31:42

    FFで召喚獣が出始めたのは3からだな

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:33:06

    >>26

    悪も鋼も強いが花形!というよりはタイプっていうでかい括りの新要素って感じだからうーむ

    特性とかはそうねってなるが

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:34:22

    例がカービィだから2作目限定と思い込んでたけどスレタイで思いっきり以降って書いてあったの見てなかったわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:45:28

    スマブラの横必殺技は2作目、最後の切り札は3作目から
    あとは終点が対戦モードで使えるようになったり戦場が初登場したのも2作目

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:54:10

    >>35

    細かいことだが初代マスターハンド戦ステージをプレイアブル前終点とするなら

    戦場も初代の時点で謎の雑魚敵軍団戦ステージとして使われてるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:06:32

    >>36

    あのステージの名称はデュエルゾーンなんだ

    dx以降の戦場を改名したデュエルゾーンととるか、デュエルゾーンを元ネタにした新ステージととるかは人によって意見が分かれる所なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:10:34

    ヨッシーのヒップドロップとか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:12:15

    >>8 >>17 >>21

    FFを言うならそもそもATBが4からだからまずそれじゃない?

    今はまたATB云々じゃなくなってるってのはあるが

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:13:33

    ワリオの不死身属性

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:21:29

    地球防衛軍の兵科選択はたしか2からだったはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています