- 1二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:10:10
- 2二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:15:12
エタって失踪しなかった事だけは評価する
- 3二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:23:39
基本ルールというか設定部分をもうちょっとちゃんと固めてればって残念な部分が目立ったな
あと色々思惑あったキャラたちをぶん投げしまくりだったのがなぁ
作者も暫定ボスポジのヤツに「これまでの積み重ねを無にされるのは」って愚痴(自虐)らせてるから自覚はあっただろうし - 4二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:28:07
- 5二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:35:08
これが連載開始された頃ってオカルト+デスゲーム系が今のなろう系並みに量産されてたな
- 6二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:42:41
スレ画の子は主人公を操って無理やり関係を持とうとしたんだよね
ヤンデレ好きなので2話で退場は残念だった - 7二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:00:31
単行本で一気読みしたからそこまで気にしなかったけど
連載で追ってた人は終盤の展開をどう思ってたんだろ? - 8二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:01:04
なんかどのチームも内輪揉めばかりだったような
- 9二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:10:59
・主人公チーム→最初にゴタゴタしまくったけど比較的すぐまとまった
・最初にエンカした敵チーム→既に内輪揉めからの崩壊済みで実質最後を看取る形
・不良チームにやられた連中→描写や設定見る限りはまとまってた
・不良チーム→少なくとも登場時点ではまとまってた
・最終戦に上がったチーム→多分まとまってたと思われる(必要なら仲間を自分たちで殺す事も受け止めれたくらいだから)
最初の主人公らと最初に遭遇したチームの印象が強いだけで、実際は割と内輪揉めはしてないね
- 10二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:28:28
終盤に既に負けてどっかの属国になってたチームの巫女が宗教団体の信/者利用して一発逆転狙うみたいなのやってたけど
結局本選枠勝ち取れたチームメンバー以外は本選開始時には完全蚊帳の外状態にされたから
隷属とかの設定って意味無かったな - 11二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 09:39:05
結局全部謎のままあたし勝ったのでワロタ
- 12二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:55:05
- 13二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:03:43
色々設定や展開に粗が目立つし、終盤のぶん投げっぷりは酷いけど
それでもデスゲームネタが粗雑乱造されまくりエタって気づいたら打ち切りが多かった時期の作品の中じゃ
曲がりなりにも完結させたのは評価する