武神とか名乗ってるこの男

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:24:16

    賽に来ても片腕やられた程度で7日間何もしなかったのに
    撤退決まってから民兵より500億倍強い山の民に無双して
    雑魚が云々吼えてるのは何したいかわかんねぇよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:25:43

    こいつの存在つまんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:25:52

    まあ気にしないで
    全てがご都合主義ですから

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:27:25

    ちなみに史実だと知将系で武闘派ではないらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:29:33

    こいつがクレイジーダイヤモンド並みのヒーラー能力使える設定とかいう
    マジで1ミリも生かされなかった謎設定

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:35:02

    主人公と因縁があって越えるべき強敵みたいなポジションなのに人気がないなんて悲哀を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:37:44

    しゃあけど…使い捨てのポケモンにされたのは哀れやわ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:53:39

    死にかけの老人に片足刺されるとかそんなんあり?
    武神としての自覚が足らんのとちゃう?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:55:28

    武神を名乗るなら蒙武みたく敵の本陣に堂々と突撃して無双して欲しかったですねマジでね
    こいつやってる事夜襲か疲労困憊の相手への迎撃だけなんだよね猿くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:55:43

    初登場時はあれだけ盛り上がってたのになぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:57:05

    弱ったり消耗したところ襲撃して武神名乗る恥知らずさは最強に相応しいがなブヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 09:40:58

    怒らないでくださいね
    まだ大して強くない頃の信に一撃貰うとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 16:05:05

    療養中の負傷兵を奇襲&殺傷ッして騎士二十人殺しみたいな肩書きつけることで
    周囲を威迫していた騎士ガンダムの敵キャラを彷彿とする情けなさだね、パパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 16:07:01

    ちなみに若い頃山で修行していたエピソードからこんなキャラ付けされたっぽいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 16:10:01

    あの…自分今ヤンジャンのアプリでちょうど民兵で防衛戦してるところ読んでるんスよ
    あの爺さんの武将殺したあとこいつは何してるのか教えて貰ってもいいスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 16:11:11

    わりと自由が効く立場なんだから蒙武や汗明辺りに喧嘩売りに行って欲しかったんだぁ
    やってることが自分に傷をつけた奴への復讐ばっかで小物を超えた小物にしか見えないよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 16:11:25

    >>15

    はい!次に無双するのに適当な自分よりも弱い奴を探してますよ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 16:16:26

    >>15

    何って…7日間かけて骨折を治してたんやん

    死にかけの信に負けた?

    ククク…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:16:19

    はっきり言って龐煖は全く人気ない
    死んでも悲しむ声一つないんだから話にならねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:17:54

    >>5

    明らかにアレで信を治して死ぬ予定だったのが冥界編という当時の展開の中でもかなり猿った展開になったんだ

    満足か?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:19:22

    夢のねえこと言うの嫌なんだけど終盤の龐煖ってえのはぶっちゃけ信が天下の大将軍に駆け上がるための踏み台としての役割しかねえんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:19:35

    >>9

    ちなみにキングダムの人気全盛期(大体合従軍〜サイ戦)ですら「闇討ちと女狩りが趣味の自称武神のクズッ」という扱いでファンからも消えろだったらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:20:47

    >>8

    あそこはじいやの最期の覚悟とかそれがかっこいいんだァ

    それに対してビキビキしてるワレブお前はなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:23:31

    >>20

    ヒーラー設定出た時は自分に勝利したものの瀕死になった信を人の強さと独りの弱さを認めた上で死の淵から呼び戻して息絶える

    って退場すると思ってたのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:35:15

    ホウケン最期の闘いも盛り上がり全くなかったんだよね
    酷くない?
    人の代表云々は悪くなかったけど矛が木の棒より殺傷能力が低くなってそうだったり戦中普通に観戦する李牧だったりホウケンのラストアタックがダサかったりとにかく危険な闘いだったんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:36:23

    こいつが嫌われてる理由の一つが平気で八つ当たりで味方を殺したりする蛆虫ムーブが多かったからなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:41:27

    最近ヤンジャンアプリで読んでて麃公が死ぬ辺りまで来たけど
    ネットでポケモン呼ばわりされる理由が何となくわかったのは俺なんだよね
    ◇このどっかに隠れてたみたいな抜群のタイミングは…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:42:01

    >>25

    これは死んだと思われるが

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:43:18

    「王騎将軍を倒した男を信が越える」というバトルがいまいち盛り上がらなかったのには流石に落胆した、それが僕です

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:46:34

    リーボックを序盤から出ずっぱりさせるくらいならこいつを序盤の超えるべき壁役として普通に将軍やらせた方が良かったんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:46:56

    >>29

    元から人気のないポケモンを始末したところで意味がないとは思ってたんだ

    塩バトルな上に人の想いだとかわけのわからん設定が足されて猿すぎたんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:51:57

    李牧が王に処刑されてから三大天として覚醒して信や王翦に立ちはだかると思ってた…それが僕です

    鄴編で倒されたときはびっくりしましたよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 18:57:18

    >>20

    嘘か真か すごいよマサルさんに影響されたという学者も居る

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:56:22

    カタルシスなら岳嬰を一刀両断した時の方が遥かにあったんだよね猿くない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:57:41

    汗明のほうが強そうなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています