- 1二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:58:53
- 2二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:59:40
さあね… ただ約束された勝利に人選がミスマッチを起こしていたのは確かだ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:59:45
- 4二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:00:29
作画が神レベルだから悪くはないけど要所要所でジワっと猿を撃ち込まれるところはあるのん
- 5二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:00:34
- 6二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:00:39
もしかして呪術二期の監督がチェニメ二期をやればいいんじゃないんスか?
- 7二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:00:53
ハッキリ言ってむちゃくちゃやるせない
他作品が喜んでるのを見るたびに辛くなるんだから話になんねーよ - 8二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:01:10
こってり豚骨ラーメンを頼んだら高級志向の塩ラーメン出された感じがあるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:01:25
音響が原因だと思うッス映画館でやらないとダメだった音響が原因だと思うんス
- 10二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:01:48
- 11二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:02:01
- 12二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:02:16
演技は実写のような感覚でカメラワークは原作のコマ無視が多かったから、求められていた作品と違うモノ出されたんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:02:36
- 14二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:02:47
ウム…チェンソーマンに求めてたのは小綺麗さではなく小汚さだったんだなァ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:02:47
- 16二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:02:57
マッシュルとロボコは当たりだったからね
- 17二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:03:02
ククク…アニメチェンソーマンはボソボソ会話・辛気臭いだけの雰囲気・迫力のない引きカット連発・監督のイキリを含む不完全アニメだァ
しゃあけど〆るとこの雰囲気や作画はよかったから評価が難しいっス - 18二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:03:17
チェンソーマンも作画自体はそんなに悪くなかったスよね
つまり本編を見ない事には評価はくだせないんだ - 19二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:03:35
夢バトルとか最終回のバトルシーンはまあ好きだったんだよね
永遠の悪魔戦とかは明るさのせいで何やってるのかわかんねーよ - 20二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:04:30
全然ダメではないけど要所要所で原作ファンのイメージに沿わない演出だった印象スね
5億円かけて獲得したFA選手が2割8分15本に終わったような感じなのん - 21二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:04:56
色々言われてるけど最終回EDはいいんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:05:37
- 23二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:05:41
いやでもほんとやるせないスね…
好きな原作だからレスバの嵐じゃなくて皆んなで盛り上がって感想投げ合いたかったんだなァ… - 24二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:06:43
- 25二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:07:05
めちゃめちゃ綺麗でグリグリ動く作画なんて要らないから演出を外さないで欲しかったんだなァ
- 263虫23/07/07(金) 01:07:17
あざーっす 正直タフカテで爆死だなんだ言われてたからすごく気になってたんだよね
ふうんいわゆる「おおっ!……うん」坊のようなものか - 27二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:07:38
チェンソーはもう純粋に演出の失敗なので出来上がってからでないと文句言いようがないのが悲劇でしたね
タイミングとかちらほら直せば名演出になりそうな画面もあるからコンテ段階では現場も指摘しづらいのん… - 28二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:07:54
根本的に求められていた物を履き違えた結果原作ファンから総スカン食らったっス
カレーの材料寄越された監督が肉じゃが作っちまった感じっスね
いくらMAPPAがいいアニメーションを作れても指示が間違っていたらどうしようもないんだ、悔しいが仕方ないんだ
- 29二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:08:02
- 30二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:08:45
作画に関してはぶっちゃけ当たりの会社なんでそうじゃないっスか?
- 31二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:09:28
もしレゼ編やるとしたら殺し屋を締めるところや花火のシーン辺りはうまく演出できると思うのん
し…しかし「こういうことだァ!」あたりのバカ炸裂痛快シーンは不安しかないのです - 32二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:10:01
なんというか、あまり何度も見返したくなる回が存在しないんだよねパパ
だってやたら辛気臭いから気分下がるんだもん - 33二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:10:39
まあファンはファンの為のファンムービーを求めてたけど、制作側は一般ウケも狙わないといけないっスからね
それで結局どっちつかずの凡作になった?ククク…… - 34二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:10:56
- 35二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:11:29
おそらく現場がチェンソーマンの『ジャンクフードに潜む高級料亭の隠し味』を『高級料亭風だけ頑張ろうとして肝心の味がジャンク並』のように解釈を間違えたものと思われるが…
- 36二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:11:54
けど2部はアニメに近い印象なんだ
- 37二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:12:22
- 38二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:12:35
- 39二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:13:25
余計パッとしなくなったスね
- 40二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:13:26
一部終了後の読み切りや第二部のタツキの作風は辛気臭くてジメッとしててアニメの雰囲気と違いんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:13:47
映画的演出でも呪術アニメの方が上だったっス 忌無意
- 42二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:14:43
ウム…個人的には永久機関を外したのが決定打だったんだなァ…
夢バトルのシーンみたく時々いいところもあったからそれまではがんばって擁護してたけど話になんねーよ - 43二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:14:50
多分ドラゴンはルックバックのアニメ版なら成功してたよルックバックならね
- 44二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:14:54
監督が前に出て来てなかったらおおっ…うん…ぐらいで終わってたんじゃねえかって思うんだ
- 45二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:14:59
個人的には対魔課がヤクザ・ラッシュ食らうとことかは結構好きなんだ
演出の空気感としてはレゼ編とかアキー坊魔人滑りあたりだったらしっくり来たんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね - 46二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:14:59
制作スタジオガチャで当たっても監督ガチャで大外れを引いたら全部台無しなんて…刺激的でファンタスティックじゃねえよふざけんなよボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケが
- 47二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:15:03
ふうんああそう…
- 48二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:15:12
- 49二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:15:17
チェはB級映画なレゼ編までとじめっとした後半があるからこそなんだよね
いきなりジメジメで綺麗な絵を見せようとした1期は顧客の求めるものとあってなかったと思われる - 50二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:15:36
なんか分かりやすいクソアニメじゃなかったのが逆に辛いんだよねパパ
本当に好き嫌いの問題だから、何言っても難癖つけてるとも言えちゃうタイプの問題が多いし
語ってると自分が間違ってるのかなって疑心暗鬼になってくるんだよね - 51二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:15:42
チェンソーマン1期の範囲は特におもしれーよなセリフやギャグが多いんだ監督の目指してる方向とズレてるんだ
逆に姫野パイセンが消える えっ みたいなシーンは上手くハマってたと思うっス
ギャグシーンの勢いのなさ デンジの戦闘を毎回夢バトルのノリできなかったが残念だったんだ悔しいだろうがやるせないんだ - 52二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:17:23
神作でも駄作でもない凡作だから称賛もネタにも出来ない最悪のパターンになっちゃったねスミちゃん
- 53二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:17:24
- 54二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:17:34
- 55二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:18:10
レゼ編はあんな一期の雰囲気のままで演出してほしいっスね
- 56二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:18:10
- 57二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:18:18
- 58二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:19:23
- 59二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:19:55
- 60二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:20:25
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:21:04
原…作…理解度の差…
- 62二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:21:04
アニメ1期の後明らかに調子崩してたから編集はアフターケアをちゃんとして欲しいですね……マジで
- 63二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:21:18
- 64二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:21:35
- 65二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:21:44
まっ二度とMAPPAのアニメは見ないことに決めたからバランスは取れるんだけどね
- 66二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:22:06
あかりん配信お歌から始まるの笑うww
- 67二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:22:34
- 68二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:22:37
呪術のアニメは芥見が介入してるからアニオリが実質原作なんだよね贅沢じゃない?
あとは身体を壊さないでほしいですね…ガチでね - 69二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:23:08
- 70二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:23:09
作品の出来とか二の次でとにかく最後まで作りきって欲しいのが俺なんだよね
- 71二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:23:11
お言葉ですがバトルシーンがことごとく引き絵ばかりなアニチェにシャークネード感は出せないですよ
- 72二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:24:41
ファイナルシーズンの前半といい
この頃のMAPPAは無駄に仕事請け合いすぎて完全に失敗してる部分がちらほらあったと思うんだ - 73二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:24:43
はうっ
呪術廻戦2期のOPEDが原作理解度高すぎて視聴者負の感情産みまくりだし
未来の悪魔すらテンション低いチェンソーマンは原作理解度が0だったんスよ - 74二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:25:14
チェンソーマンは自分の解釈に拘る連中で満たされた虹色マキマ列車でやんす
- 75二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:25:57
- 76二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:27:22
自分はテンション高くないのに人にはテンション高いのを求めるから悪魔らしいとか擁護されてたけど
原作で「!」で表現されてたセリフを「。」が文末に付きそうな演技にするのはやっぱりダメだったんじゃねぇかなと思ってんだ
- 77二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:29:26
なんというか、ファン向けのファンムービーを素直に作ってれば
それが一般層にもそれなりにウケて現実のチェニメの2倍以上は流行ったんじゃないかなって未練が未だに断ち切れない それがボクです - 78二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:29:32
- 79二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:29:34
- 80二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:30:15
実際呪術は本誌の方色んな意味でガッタガタになってたので現在進行形で連載してる作品だと諸刃の剣っスね
- 81二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:30:51
まあ未来の悪魔のとか読み手の解釈でしかないからな
実際叫ばない=テンション低いとも限らんし静かにテンション上がってるという表現方法もある
けど静かながらテンション上がってるようにもあんまり見えなかったからバランスは取れてないんだけどな - 82二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:31:17
- 83二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:33:26
売れてないとは言わないけど宣伝広告費もマシマシで製作委員会制じゃないからリスクを分散できないアニメとしては確実に失敗の部類に入る
- 84二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:35:56
- 85二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:36:01
しかしチェンソーマンより先に2期が決まってるのです
- 86二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:36:37
救いが無いのは「漫画も有能アシ独立でバトルが描けなくなった」って事ッス
何故地獄の週間連載より作画ガタガタなんスか? - 87二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:37:12
あれれ 呪術二期は監督のインタビューしないの?
- 88二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:39:24
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:41:48
そのダンダダンも作画はすげーよだけど話はおもんねーよだから共倒れなんだよね、酷くない?
- 90二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:41:53
鬼滅→呪術の流れに乗ってたしマッパだし社会現象になると思ってたのになあ
お前は成長しないのか俺はチェンソーがそんなポジションにつけるとははなから期待してなかったんだ
実際アニメが出来が良かろうとあの作風で国民的作品ポジションは無理です - 91二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:43:26
俺さあ始まる前メチャクチャ楽しみにしてたんだよね
作品の出来自体は強く愚弄しないけど監督のアレコレとか作品の話題がまともに語れなくなっちゃったからバランスは取れてないんだよね - 92二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:44:25
- 93二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:45:07
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:45:28
別に人気が出て欲しいとかじゃなく真っ当にアニメ化してサブカル好きな一部のマニアみたいなオタクに受けてくれるだけで良かったんだよね
- 95二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:46:44
原作つきをアニメ化するならまず原作ファンを満足させてからだよねパパ
既読勢を靡かせられないってことは爆発的ヒットは期待できないってことやん - 96二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:48:15
主人公の目的がおせっせの作品が下は小学生から大人気なんてなるわけないだろうがえーっ!
- 97二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:49:01
opでノリノリ未来ダンス出したのもイメージ固定の原因と考えられる
- 98二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:49:13
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:49:51
チェンソーマンファンは金出さないってズレた擁護が
「30万〜300万の変なコラボジュエリーは完売しただろ」で荼毘にふされてたよ - 100二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:50:17
おいおい確かに覇権確定ェとか言ってる痛いファンは放映前に見かけたけど愚弄されてる理由はコアな原作ファンすらガッカリの出来だったからでまた別の話でしょうが
- 101二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:51:10
今どんな気持ちや
- 102二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:51:28
国民的アニメレベルはともかく覇権は取れてもおかしくなかったよねパパ
原作知名度はチェンソーよりも低いけど原作をうまく調理したぼざろが上手くいったのも痛かったんだよね - 103二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:52:05
ちょっと湯浅政明にやって欲しいのが俺なんだよね
外れた時の外し具合も凄そうだけど上手くいった時はめちゃくちゃ凄い上手くハマりそうでしょう - 104二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:53:05
押井守の方がうまくやりそうスね
- 105二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:53:36
原作からしてそもそも人気出るわけないっていうのとアニメの演出が原作とズレてて原作ファンに愚弄されるって全然別問題だよねパパ
まあそこを抜きにしてもそもそも台詞が聞き取りにくいし遠景カット多用で殺陣が盛り上がらなくて初見にも評価低いんやけどなブヘヘヘヘ - 106二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:53:55
むしろ原作者より深く考えてたのが笑えたんだよね
- 107二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:54:10
ドラゴン今どんな気持ちなんスかね
- 108二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:54:45
- 109二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:56:39
ふうんチェンソーの監督変更を自然に行うための伏線ということか
- 110二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:57:15
配信の数字は悪くなかったらしいからタダで見る分には良いアニメって事っスかね?
あの…ますます凡作度が上がるん?スけど - 111二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:57:23
変わったところでアニメらしいものにしたとしても一期の続きもの作ったら全員テンションガンギマッてるみたいになってこえーだろーがよえーっ
- 112二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:57:53
長期連載系のジャンプ漫画のアニメ化は序盤作画酷くても後々良くなってくみたいな事あったりするけどコレはどうなんスかね
なんかそういうタイプのやつとは違うからこのまま立ち消えになりそうなんだよね - 113二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:58:33
- 114二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:00:30
どっかの胡乱気なレビュアーのコメントだったかで
120点を期待された80点のアニメって評価がしっくりきて辛かったのは…俺なんだ!
まあ楽しめる出来だったけどもっと上行けたよねってのを端的に表してて痛ましいんだよね - 115二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:00:56
- 116二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:01:42
- 117二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:02:51
な…なんだあっ
- 118二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:03:03
- 119二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:03:04
えっ
- 120二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:03:25
なんか個人経営の有名なラーメン屋が満席だったからコンビニ弁当で昼済ませたみたいな気分になるんだよね
作画の品質はいいけど…しゃあけど…ううん - 121二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:04:03
- 122二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:04:55
呪術儲…もうやめにしねえか
どっちも面白い それじゃだめなのん? - 123二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:05:51
アニメ版は正直期待ハズレだけどレギュラーレベルには打ってる助っ人外人みたいなもんなんだァ
- 124二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:06:10
あざーす(ガシッ
- 125二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:06:15
待てよ
あーだこーだ言ってるのはのチェンソー儲側なんだぜ - 126二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:07:20
待てよワシはチェンソー儲の成仏し損なった亡霊なんだぜ
- 127二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:07:47
◇この突然儲とか言い出した男たちの正体は…?
- 128二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:08:40
ククク
- 129二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:09:01
自分の好きな作品を持ち上げる為に愚弄しとるんやない
現行の作品の出来が良くて自分の好きだった作品が荼毘に伏したのが辛くてレスしとるんや - 130二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:09:59
まてよこれから取り返す可能性はあるんだぜ
- 131二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:10:12
どっちかっていうと対立煽りの愚弄スレじゃなくて失望スレなんだよね
- 132二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:10:16
アニメはなんであんなに声小さかったんスかね
全体的に聞き取りにくくて話になんねーよ - 133二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:10:44
ほう…いきなり「〇〇信者があーだこーだ」とは露骨ですね…!
- 134二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:11:50
さあね…ただ従来のアニメとは違いリアリティを遵守してるのは事実だ
- 135二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:12:16
円盤売上はアレだったけど配信がまあまあ良かったとかでトータル黒字になったとかどっかのスレで見たんスけど広告費とかも込みで黒字になったんスかね?
- 136二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:13:35
でもオレチェンソーアニメが微妙だったのは悲しいけど呪ニメには成功して欲しいんだよね
どんな作品も原作ファンが満足できて初見さんも楽しめるいいアニメであることに越したことはないでしょう - 137二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:14:14
MAPPAの社長は成功したとは言ったけど黒字になったとは言ってないんスよね
- 138二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:14:48
一応黒字らしいスけどあの広告費も回収できたんスかね
- 139二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:15:29
すいません今売り上げとか儲とかそんな話してないんスよ
呪術の出来があまりにも原作に忠実かつありそうなオリジナルまでぶちこまれてて同じことやりゃあ良かったじゃねぇかやれるんじゃねぇかなんでやれなかったんだってうちひしがれてるんだァ
大人しく咽び泣かせてあげようかァ - 140二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:16:24
グッズ展開もアホほどやってるからそっちで回収したと思いたいですね・・・本気でね
- 141二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:16:24
まあ円盤売り上げは気にしないで
円盤売り上げが全てなら種死は名作を超えた名作になってしまいますから - 142二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:17:14
俺と同じ意見だな…
アニチェンで評価の高かったスタッフが呪術の監督をしてファンが満足するアニメを作るなんてハッピーハッピーやんケ
失敗を活かして原作理解度を重視するようになるなら1アニメファンとしても嬉しいんだよね
まぁ出来ればアニチェン前にそうして欲しかったんやけどなブヘヘへ…
- 143二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:18:45
- 144二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:20:27
- 145二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:21:10
まぁ興味深い事例ではあるっスね
分かりやすい原因はないけど、「期待されたほど売れなかった」という意味では失敗といえるし、制作側にもそういう認識がありそうっス
話題性は随一だったから配信ではキッチリ稼いでそうなんスけどね - 146二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:21:11
- 147二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:21:20
ウム…実際は作画のおかげでギリ単位が出る60点くらいの出来だったんだなァ…
80点は3〜5話くらいまでの時の評価だったと思うのん - 148二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:22:04
そもそもどう点数付けたら良いもんかわからんもんお出しされましたね…マジでね
- 149二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:23:54
- 150二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:24:59
絵とCGで300点取って声と演出で-220点が妥当な落としどころと思われる
80点というのはそれほど的外れでもない それがチェニメですわ - 151二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:26:05
ウム…台詞が聞き取れないのがワンシーンならともかくちょいちょいあるのは正直論外なんだなァ
個人的に一話のゾンビの群れと戦うシーンとかもなんか開けた空間の固定されたカメラでアクション見てるせいなのか見てて退屈だった気がするのん - 152二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:26:24
男性キャラは聴き取れないくらいボソボソなのに
コベニパワーはアニメ演技バリバリなのなんなんスか? - 153二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:26:34
- 154二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:26:55
- 155二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:27:06
- 156二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:28:02
- 157二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:28:12
結局ホルモンの曲しか覚えてないんだよね 金の無駄使いじゃない?
- 158二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:29:25
- 159二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:29:33
ED複数は普通に良かったと思う反面
そんな事やる前に本編精査しろよというお気持ちに駆られる! - 160二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:31:02
- 161二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:31:27
パワーの中の人がケツとタッパと声のでかい陽キャで怖くてなんも言えなかったんじゃねぇかとか言われてて腹筋がバーストしたのは…俺なんだ!
- 162二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:31:42
発表時はテンション上がったものの、終わってみると流石に多過ぎたと思う…それがボクです
デンジ、パワー、アキのテーマ曲みたいなのと姫パイとさよならする回で一話限りのed曲とかでよかったんじゃないかと思ってんだ
- 163二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:32:06
好きな曲もあるけど印象薄い曲も多いから複数いらないって言われてもまあわかる部分はあるんだよね
ただそこの予算が浮いたところで本編が良くなったかどうかは怪しいとこだし虚しいよねパパ - 164二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:33:18
2話時点ではエンディングが1話のやつ共々何かのランキングに入ってたりしてるから、失速してなければ成功の部類に入ると思うのん
- 165二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:33:36
折角の豪華アーティスト陣のEDもまだ比較的面白かった前半の奴は印象に残ったけど
後半以降はいまいち乗り切れない本編のせいでどこか上滑りしてたのがきついっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 166二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:33:38
そうか……かわいそ……
- 167二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:34:12
ウム…演出はともかく声についてはキャスティングした時点で金は決まってるだろうしそこについては改善に金はかからないんだなぁ…
- 168二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:35:44
- 169二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:36:37
EDが複数ある時点でちょっと危ねえんじゃねえかって思ってたんだよね
- 170二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:36:39
俺がまだ希望をもって擁護してたシーンやん元気しとん
- 171二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:38:54
- 172二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:39:01
結局どういう意図だったんスかねコレ…
初見の時は正直デンジ役の人の演技がしっかりしてるからまあええやろと思ったんだけどその後長尺でフニャフニャのテンポな殺陣見せられて見てて眠くなったのは俺なんだよね
- 173二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:40:33
普通にゾンビ相手に無双するシーンだったのがゾンビ程度にちまちました殺し方してちょっと負けかけそうになるアニメデンジには失望したよ
- 174二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:41:04
- 175二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:42:35
もしかして若い監督が「こういうのは若い子に受けないンすよ、忌憚のない意見ってやつッス」とか言い出したら現場は止められないんじゃないすか?
- 176二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:43:15
尺が足りないとかテンポを阻害するから台詞改変するのは分かるんだよね
どうしてその後のパートが尺の無駄遣いみたいなアクションシーンなの? - 177二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:45:36
MAPPAも流石に学んだと信じたいですね
ガチでね - 178二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:47:32
実際1話のセリフ改変から始まる一連の戦闘シーンの時点で雲行き怪しかったよねパパ
結局のところアクションアニメなのに電車上でのサムソ戦以外戦闘がイマイチ盛り上がらないのは致命的じゃねぇかと思ってんだ
- 179二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:47:41
ちょうど先週あたりに遅れてやっとチェニメを見たんだぁ
色々言われてたからめっちゃハードル下げてたのにちょこちょこおお…うん…うん?ってなりましたね…マジでね… - 180二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:47:43
- 181二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:48:17
ピンク髪とアニメ演技を憎め、ドラゴンのように…
- 182二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:48:27
ウム・・・しかも社内外でとんでもない期待をかけられてる案件だから連携の取りづらい外様の監督相手に下手に口なんて出せないんだなァ
- 183二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:51:33
- 184二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:56:14
序盤はアニオリ早川家のシーンで一瞬盛り上がって視聴のモチベーションが復活したけど正直その後は惰性で流してたんだァ
毎週次の回を楽しみにしながら視聴するくらいのテンションを保ちたかったですね…マジでね - 185二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:58:50
ネットの感想をリアルタイムで追う内にテンションが下がり切って未だに最終話を視聴していない
それがボクです - 186二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:00:05
モンストとコラボしてた時の声優の演技が結構良かったせいでアニメでもこれを聞きたかったという衝動に駆られる!
- 187二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:01:23
こんだけ悪評ついたら🐲に監督任せたいって原作者いなくなると思うんスけどそこはどうするんスかね
- 188二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:03:51
まあええやろ
- 189二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:07:34
惰性で観ても仕方ないから気分が乗った時に観ろ…鬼龍のように
- 190二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:08:53
嫌だ
アニメチックなアニメは作りたくない - 191二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:10:28
本編がテンションを下げてくるから折角のいい気分が台無しになりそうなんだ
満足か? - 192二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:12:09
何というか、もうため息しか出ないんだよね
ふざけんなよボケが……… - 193二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:12:11
漫画読んでりゃこんなアニメ見なくてマイペンライ!
なのが全てだよねパパ - 194二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:17:00
ククク…ひどい言われようのスレだな まぁ事実だからしょうがないけど
しょうがないで済むかクソボケがーっ - 195二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:26:03
世のアニメはファンがこんな苦しみを感じることなく毎週楽しみに思える出来であって欲しいんですよ
それがボクの望みです - 196二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:27:55
ムフッ チェンソーマンでできた呪いを呪術廻戦で祓おうね
- 197二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:53:04
作画の動き具合はすごかったでしょうが
- 198二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 04:15:00
怒らないで下さいね
本当に大成功してるなら収支においては完全に成功だったなんて回りくどい言い方しないじゃないですか
相当に悔しかったのだと思われる - 199二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 04:27:08
もうねんねや
- 200二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 04:28:12
チェンソーマンはクソアニメや