五大性質変化のイメージ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:11:38

    水遁 本来は水辺で効果を発揮するが実力者は場所を選ばず使えて便利。霧や水蒸気も扱えるなど応用力や発展性が高い
    土遁 水上でもない限り必ず身近にあるものなので応用力や汎用性が高い。実力者の術になるともはや天変地異クラス
    風遁 主人公の属性で水遁土遁以上にありふれたもののはずだがいまいち扱いが悪い。とりあえず斬ってるイメージ
    雷遁 ライバルの属性で貫通能力が高いが、相性有利の土遁でも大質量の前には無力っぽい。なんだそれは
    火遁 基本的にうちは専用技(自来也とかも使ってるけど)。正直、他の属性よりも応用力や発展性に欠ける感が否めない

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:22:07

    作中の利用方法が戦闘オンリーだから発展性や応用に欠けてる部分もある

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:23:01

    五大性質変化だと雷遁が頭1つ抜けて強いイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:23:58

    水遁は水の無い所でやると褒められるイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:25:00

    火遁は自分の目の前が見えなくなるから感知タイプ(本編では写輪眼)じゃないと運用がキツいイメージ。自来也も大技使う時は自分より離れた位置で爆発が広がる感じにしてるし。
    雷遁は体術・接近戦特化のイメージ。(一応遠距離もなくはないけど角都・ヒルゼン・麒麟じゃなぁ)中距離は(雲隠れ的には)嵐遁って感じ。
    風遁は近距離運用と遠距離運用がきっぱりキャラ毎に別れてるイメージ。だからまともに中近距離で戦っているダンゾウ様には感動した。

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:35:59

    >>4

    割とモブも使ってる… 木ノ葉に水適性が居ないだけなのでは?風使ってるのはペイン戦の暗部、ダンゾウが居たのに、水はヤマト(基本は木遁)とカカシ(基本は土・雷)でメイン運用してないし。

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:36:42

    ぶっちゃけ強かったらそこらへんの相性って基本的に無視できるっぽいね

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:37:03

    火遁は火を出すからの発展が難しくてな

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:40:05

    ・水辺でなくても出せて最低限の効果がある術(水断波や水陣壁、水牢など)
    ・無理矢理水辺に変えて地の利を得る術(爆水衝波や大爆水衝波)
    ・水辺でないと発動できなさそうな術(大瀑布や大鮫弾など)
    水遁はこんな感じで分かれたりしてるから判断が難しい

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:51:42

    >>9

    2番目の無理矢理水場作るのは実質鬼鮫専用だから、水無しの小技?と水有りの大規模術って感じかね。影連中はそこから少し外れるけど


    土2…迷彩(接触感知以外感知不可)

    水2…暴威(超高速で動く時限爆弾)

    火2…ウォーターカッター

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:52:44

    雷遁は千鳥等の肉体活性、雷影の雷遁チャクラモードみたいな攻防一体の鎧、雷光での目くらまし、電撃線を2本設置して間にクナイ置いてレールガン風に飛ばしたりとやれる事が多すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:52:55

    極めた火遁は虐殺兵器だから…

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:55:48

    火遁と風遁はもうそのまんまって術が多いけど
    土遁は軽重岩と加重岩で変化球なこともしてるな

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:59:52

    土遁は血継限界(例:木遁)のぞいて唯一固形なので建築が簡単にできるのが良いなぁと思う
    岩隠れは岩崩し(仮)なんか起きた後の復興が速そう

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:02:46

    言うて貫手は壁に合わせてゴムまであったから威力減衰は相当あっただろうし

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:33:06

    >>10

    一応馬鹿デカいチャクラ量がある人間なら鬼鮫みたいに大量の水を出せるけど、チームで連携して戦うならともかく単独で運用するなら鬼鮫みたいにエラ呼吸できないとあんまり強みにならないから実質専用かもね


    蒸気暴威は使用中本体が異様に弱ってたから、純粋な水遁というより鬼灯一族の血継限界か秘伝忍術である水化の術の応用だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:33:40

    いつも気になるんだけど自来也の黄泉沼って本当に土遁なんかね泥遁な気がするんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:34:43

    火遁に対して水遁使ったら水蒸気で視界奪われてとかあったなあ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:49:24

    こう見ると2種類使えるのに態々血継限界を使う理由が見えてくる。単独だと殺意が足らない。

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 16:48:21

    >>5

    そうね。豪火球なんかは凄いよりも前見えねえが先にきそう。

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 16:58:42

    >>1>>13

    「土の性質変化」だけ他と違うんだよね


    「土の性質変化をしたチャクラ」そのものが土の特徴を持つ訳でない

    それを付与した術や物が鋼や粘土の特徴を得る

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 17:10:29

    土遁は土矛みたいに自分の硬化もできるんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:09:22

    五大性質変化の〇遁ってチャクラでその場にある〇を操るタイプとチャクラを〇に変換して操るタイプにざっくり分けられるイメージ
    土遁や水遁は上記の両方がやれる分術の性質のバリエーションが豊富な印象
    火遁や雷遁だとどうしても後者に偏ってしまう印象。雷遁は麒麟があるけど
    風遁は作中だと後者寄りだけども理論上は空気操作とか色々器用な事出来そうな気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています