リアル・ピカチュウとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:09:40

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:17:19

    手が黒いのはピカチュウの耳を引っぺがしてきたからなのん

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:20:10

    まあ気にしないで、協議の結果着ぐるみは二度と使わない事で株式会社ポケモンと合意しましたから

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:34:22

    このデザインがあの着ぐるみになるってキャラクターデザイナーはとばっちりだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:36:19

    >>3

    このイラスト見るに着ぐるみ化するときにもうちょっとどうにかしてれば文句言われなかったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:44:14

    >>3

    絵の方はそんなに似てないからちょっとかわいそうなのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:50:13

    もしかして着ぐるみだけが問題だったんじゃないんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 03:52:48

    ちなみにイラストを着ぐるみ化してる時に市の職員たちの中にも「これ…あの電気ネズミじゃないスか?」「ワシもそう思う」という声はあったらしいよ
    着ぐるみは使えなくなったけどイラストは大丈夫らしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 04:25:51

    エコハちゃん語録を発射!
    ・「似ているというレベルではない」
    ・「アウト」
    ・どちらかというとピカチュウの進化前の姿「ピチュー」にそっくり、まるでピカチューの着ぐるみを使い回したみたいだ、といった声が上がっている。
    ・(※・\/\/・※)エコエコ
    ・これを機に良好な関係を築いていきたいとのことです。
    ・茶葉で作るモザイクアートの「エコハちゃん」
    ピカ○ュウ"そっくり"で断念(縦文字)

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:59:56

    もしかして予算を抑えるためにマジで電気ネズミの着ぐるみのリペイントで済ました結果じゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 09:02:19

    ずんだもんか豆柴と言い切ればギリギリ通用すると思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています