- 1二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:01:36
- 2二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:31:10
せめてラウンド跨ぐ際に完全にシラフになるんじゃなくてレベルが1か2下がるくらいならなぁ
というかなんでマノンは完全に引き継ぐんだよ、過去の栄光に縋るな - 3二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:48:21
マノン引き継ぎでジェイミーがリセなのはおかしいよなぁ
しかもマノンはジェイミーなんかより全然貯めやすいし - 4二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:58:06
マノンに関しては高火力のコマ投げで最大5段階強化なのにラウンド毎に1から貯めてたらまず最大までいかんだろって事でああなってることはわかるんだがそもそもコマ投げなんか強化するな
- 5二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:04:05
マノンは最大強化時のダメージがよく言われるけど
2ラウンド制で戦ってる分には平均したら
結局投げのダメージはそこまででもない
単純にそれの対になる打撃でダメージとれてるって話
ジェイミーの強化要素は戦術全体に影響を与えすぎてる上に
マノンと違って「相手に当てなくてもレベルを上げられる技」があるから
1戦目捨てゲーで酒飲むのが最適解になるんでどうしようもない - 6二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:12:51
レベル4で飲んでもドライブゲージ回復するだけなのがしょっぱい
それにゲージ2本消費してレベル最大にしても終わった後レベルが0になるのはリスクとリターンが釣り合ってない気がする - 7二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:22:47
よく「酒レベルは引き継ぎじゃなくて、2下げて少し残るようにして、酒レベルは3でMAXになるようにする」って言われてるイメージ
まぁ4はキツいしなぁ - 8二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:34:22
- 9二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:57:42
とりあえずまずはシラフで攻撃力90%はやめろ
あと酒1で解禁の無影脚と弱P弱K中PのTCの両方とは言わないまでも
どっちかはシラフで使えても良いでしょ - 10二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:59:15
酒ゲージの最低保証を1にするのと、ガブ飲み超必切れた後も超必中に呑んだ分は保証して欲しい
4ゲージあれば滅茶苦茶強いという方向性はそのままで良いから - 11二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:59:41
弱弱中Kのコンボはマジでシラフで欲しい
- 12二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:01:41
- 13二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:08:59
仮に3レベが今の補正で言うと0→1→3→4か0→2→3→4どっちかだとすると今の1か2レベで再スタートかつそこから二回で今のぶっ壊れ補正かつヤバ技連打になるんだから当たり前よ
なんなら1ラウンド目に3まで溜めれたら勝ちまであるぞ