TBSがゲーム事業参入ってネタじゃないんですか

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:25:50
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:26:51

    お…お前変なゲームでもやってるのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:26:53

    ううんどういうことだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:27:32

    ふぅんこの前のセキロ事件は布石だったということか

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:28:21

    ゲーム化自体はそれなりにしてるんやで

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:29:26

    ゲーム制作自体は外注でやるっぽいっスね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:31:04

    番組タイアップで面白かったソフトってあるんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:36:42

    オールスター感謝祭なんてのは
    テレビで疑似的に参加する事が出来るけど
    あれを一般人が参加出来たら面白いんじゃねぇかなって思ってんだ
    ゲームとしたら考えられへんリアルタイム拘束時間で大変な事になるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:39:22

    わ…私は…オールスター感謝祭のSEとCGが怖くてトラウマになった過去があるんだ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:39:49

    >>7

    よゐこの無人島生活……

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:42:57

    TV事業だけではもはや食っていけないって言ってるようなもんなんだよね
    悲しくない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:44:27

    >>11

    待てよどちらかというとゲーム事業なんて本来大金が有り余ってて道楽でやるくらいじゃないとほぼ利益は見込めない商売なんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:49:36

    >>11

    待てよ TBSは不動産屋って揶揄られるくらいには赤坂の土地で儲けてるらしいんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:51:11

    >>7

    逃走中は売れましたよね

    なにっ TBSじゃないっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:52:51

    >>11

    待てよ 確かに放送業界は緩やかに衰退してるけどまだまだ稼ぎ頭なんだぜ TBSホールディングスの場合は未だにメディア部門で不動産部門の1.5倍も利益を稼いでるしな(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:52:56

    TBSは不動産での収入70%テレビ事業での収入20%らしいんですねぇ
    視聴率1位で稼いでる日テレ・アニメなどの権利関係で稼ぐテレビ東京
    テレビがオワ・コンなんて言われてるけどTBSは然程困らないらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:54:30

    >>7

    こうき君が1時間以内にGEOったゲームとして からすま様よりお墨付きをいただいている

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:16:15

    ラヴィットのオリジナルゲームを収録したものを発売すればいいと思ってるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:18:18

    おそらく水曜日の新たなる実験場だと思われるが……

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:19:20

    ファミコンとかPSのときみたいにゲーム関係なかった会社がどんどん参入して闇鍋みたいなゲームが増えることを期待している…それがボクです
    産経グループやフジテレビもゲーム部門作ったしな(ヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:00:21

    >>7

    東京フレンドパーク…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています