- 1二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:08:07
- 2二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:11:07
- 3二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:13:31
- 4二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:24:56
- 5二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:25:50
リオレウスみたいな甲殻でかっこいい&かわいい
- 6二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:26:21
目がいいね
- 7二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:26:23
- 8二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:28:21
- 9二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:31:19
人工飼料あるやつもいるけど生き餌の食い付きとかもあるもんね
- 10二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:32:48
トカゲ飼いたい
鼻エノキを収穫するのが夢 - 11二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:33:15
- 12二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:35:07
まず最初は人に慣れさせないといけないから生き餌は必須だね
ベビーの頃から育ててるならすぐに慣れてくれるけど - 13二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:35:46
自分が小さい頃にイグアナを飼っていた思い出
- 14二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:48:44
- 15二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:55:35
- 16二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 16:13:53
そんなお前に陸亀をおすすめする
- 17二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 16:26:08
- 18二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 17:36:38
モンハンにいそう
- 19二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 19:40:11
- 20二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:36:07
これは良スレ
保守 - 21二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:43:55
- 22二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:47:07
変温動物は恒温動物に触られてると火傷みたいになるって本当か?
そんな持ち続けた事ないからわからん… - 23二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:47:53
- 24二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:49:40
- 25二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:50:21
これは良スレ
リクガメ飼いたいなー - 26二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:51:07
- 27二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 07:13:32
これはきれいな色
- 28二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 07:23:35
- 29二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 07:24:09
- 30二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 09:08:43
まじか気をつけよ
- 31二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:44:13
- 32二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:46:24
- 33二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:50:06
- 34二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 11:09:40
爬虫類の場合は長時間のハンドリングじゃなきゃそこまで気にする必要は無い
低温やけどというより人の体温が伝わることによって爬虫類の体温も上昇してバテてしまう感じ
両生類の場合は人肌で低温やけどするからハンドリングは控えた方がいい
- 35スレ主21/12/11(土) 11:17:54
- 36二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 11:25:27
- 37二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 11:26:07
オケッティです・・・
- 38二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 13:16:31
保守
- 39二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:55:34
世にも奇妙なウォーターアノール
半水棲トカゲは数あれど、気泡をシュノーケルのように纏うトカゲはウォーターアノールだけ
25分間も潜れるらしい
Water Anole Lizard Breathes Underwater || ViralHog
- 40二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 17:56:31
- 41二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 17:58:02
- 42二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 18:00:02
トビヤモリ「😭」
- 43二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:01:20
バジリスクもいるしトカゲって色んなことできるよな
- 44二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:56:50
キレイな色だなあ
- 45スレ主21/12/11(土) 23:42:26
- 46二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:58:06
小魚やカエルも食べる関係で水辺で見つかりやすいっていうだけやで
- 47二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:36:13
保守
- 48二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:16:03
- 49二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:18:51
爬虫類はコブラが見た目かっこよくて欲しいけど毒蛇だからなぁ、ペットとして飼えるコブラとかいないよね
- 50二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:30:19
- 51二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:36:19
ふおおかわいいい
- 52二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:37:21
“爬虫類みたいな目”って冷たい目線の比喩表現として出てくるけど爬虫類の目って結構クリクリしてて可愛いよな
- 53二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 22:39:21
顎のあたりがタプタプしてるよな
- 54二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:56:54
- 55二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 07:57:50
ニホンヤモリ?
こんな凸凹したシェルターにも貼り付けるんか - 56二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 18:29:54
- 57二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:52:36
ん?って顔してるよな
- 58二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 23:06:58
カブトニオイガメか
可愛いよな - 59二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:56:14
保守
- 60二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:24:04
ワニ飼ってみたいんだけど申請とか必要なのかな
- 61二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 16:17:17
- 62二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 17:58:16
そうか残念
- 63二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:47:37
ほしゅ
- 64二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:49:21
動物園1から作るとしたら幾ら掛かるんかな?
- 65二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 08:43:04
コロナおさまったら上野動物園の爬虫類館行きたい
- 66二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:32:09
- 67二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:39:43
毒持ってるから飼えないらしいね
- 68二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:59:53
何これすごい
- 69二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:12:54
ヘアリーブッシュバイパーやな
- 70二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:43:05
ワニはどっかのワニ園みたいなとこが食料にする研究とかやってた記憶
実際ワニ肉も買える - 71二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:45:46
ヨウスコウアリゲーターいつか飼いたかったんだけど無理か……
- 72二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:14:05
- 73二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:22:40
- 74二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 07:47:06
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 07:49:24
間違えた
小学校の頃に動物園みたいなのででっかい白い蛇を首と肩に掛けさせて貰った事があったけど
しなやかで他の動物と違ってひんやりしてて綺麗だった - 76二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 08:15:52
- 77二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 10:15:38
- 78二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 10:19:10
- 79二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:06:44
- 80二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:00:16
- 81二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:02:10
- 82二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:05:18
- 83二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:16:05
こう言う色合いの飴あるよな
- 84二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:22:50
- 85二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:37:15
- 86二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:41:21
サンビームもドラゴンもどちらも地中生のヘビだね
それ以外だとサンドボアとかモグラヘビもいいよね - 87二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 11:25:54
綺麗
- 88二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 20:50:01
- 89二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:53:14
- 90二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 01:46:32
- 91二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:35:31
- 92二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 09:53:31
- 93二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:12:48
かわいいいいい
- 94二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:56:58
- 95二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:27:14
- 96二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:32:39
- 97二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:35:23
ヨロイトカゲ系はカッコいいにも程がある
- 98二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:59:45
- 99二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 07:35:08
- 100二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:31:20
保守
- 101二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 16:07:54
目が綺麗な種類多いよな
- 102二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 21:53:24
- 103二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 00:35:46
- 104二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 00:39:19
- 105二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:53:09
ほしゅ
- 106二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:01:34
実家の近くのブロック塀に張り付いたトカゲとかヤモリとかが可愛かってたのをこのスレで思い出せて心が温まったよ
- 107二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:25:53
- 108二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:04:20
かわいいいいい!
- 109二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:11:32
この時期室外機の裏とかに集まってるニホンヤモリを見るとほわほわする
- 110二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 08:32:26
- 111二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:29:59
爬虫類買ってないけどヘビの触り心地好きよ
あのなんとも言えない感触はヘビでしか感じた事ない - 112二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:29:31
ほっしゅ
- 113二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:19:19
トカゲもどきのもちもちしたしっぽすき
- 114二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:06:42
- 115二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:31:09
マタマタ可愛いね
- 116二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:24:07
保守
- 117二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:07:58
- 118二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:16:32