伏線回収が評価されてる作品には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:42:39

    初見の驚きや感動が損なわれてしまうことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:45:44

    それはTOUGHの事を……

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:59:12

    それはRAVEの事を…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:59:32

    それはからくりサーカスの事を…

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:59:55

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:00:08

    それは侍戦隊シンケンジャーの事を…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:00:42

    口コミの内容自体がネタバレになるんだ
    悲しみが深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:01:19

    すごい数の初見を台無しにする蛮族が集まってきている

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:04:19

    連載途中から作られた二次創作が荼毘に伏すことが多いことや
    そして連載終了後は倫理観や話としておかしい粗探しをしているような二次創作が持て囃される

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:04:46

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:05:22

    それは主人公が実は死んでいて幽霊だったシックス・センスのことを…

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:08:14

    そもそもミステリ系以外のジャンルで”伏線回収”が持ち上げられるようになったのが
    いつ頃からなのか、よくわかってないのが俺なんだよね

    その辺の事情を知ってるマネモブがもしいたら教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:09:08

    RAVEは昔から言われてる印象あるっスね
    ミステリーに限らず、何らかの謎を物語内に配置してる作品は多いから、ミステリーに限った話ではないと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:14:53

    >>11

    はーっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:17:49

    嘘か誠か
    ワンピースが大ヒットしたことで週刊連載のストーリーものでも伏線を張ることが重んじられるようになったという識者もいる

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:20:12

    >>15

    怒らないでくださいね尾田っち先生の過去ガジェットの回収とすり合わせの妙はともかく伏線とかバカみたいじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:20:16

    無くても減点にはならないけど、張ったら加点要素になるからみんな張るんだ
    絆が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:27:09

    ヴァン・ダインはですねえ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:27:50

    ムフッここは伏線だから覚えておこうね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:28:40

    それは進撃の巨人のことを…

    なにっサイゼリア!!

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:28:59

    伏線回収やどんでん返しがすごいって事前に紹介されたらぶち壊しなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:29:22

    >>16

    ひょっとして尾田神に意見するつもりなタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:30:02

    >>11

    色んなところでネタバレされすぎてワシが観る気無くした映画やん

    元気しとん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています