アシュヴァッターマンはビーマのことどう思ってるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:25:22

    ビーマ→アシュは滅茶苦茶険悪だったが

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:26:46

    声優がね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:27:10

    ボイスはかなり絶望的なので幕間次第ッスかね…

    >>2

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:27:36

    基本「カッとなってやった、反省はしていない」スタンスだしなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:30:50

    自分の大恩人殺した張本人だからそりゃ憎かろう
    怒りの余り夜襲仕掛けて5兄弟と数人除いて灰にしてるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:34:24

    そのうちイベントか幕間で絡むんじゃないかな
    ビーマはバレンタイン奏章塔イベと出てるからしばらく先かもしれないけど
    声はまあ…別霊基で声優変える手もあるし…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:35:05

    やったことに関して後悔してないから和解は無理筋よな…
    まあ、父ちゃん騙し討ちされてるし、主君も反則技でやられてるので仕方ないっちゃ仕方ない
    もちろん5王子側もアビマニユ反則技で殺されてるからあちらにも言い分はもちろんある
    憎悪に憎悪で返して地獄になったクルクシェートラよ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:35:28

    夜襲関連の話の深掘り気になる、原典だと夜襲成功したぜ!(してない)のを今の際のヨダナに伝えたのよね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:38:55

    原作だとドローナに(象の)アシュヴァッターマン死んだぞって言いまくってたからなぁビーマ
    ブラフマシラスも本来はビーマに向けてぶっぱなしたモンだからパーンダヴァ内では特別仲が悪そう

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:39:59

    ぶっちゃけヨダナビーマよりアシュビーマの方が関係の悪さはヤバいんじゃねえかとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:02:49

    色々あったしな

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:26:33

    ヨダナはビーマがカルデアに来たらマスターに浮気者ー!!って言えるけど
    アシュヴァッターマンはビーマがカルデアにいても話しかけないしできるだけ認識しないように避けてそうではある

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:27:37

    ドゥリーヨダナ来たしワンチャンアシュヴァッターマンの幕間とかでなんとかアシュ→ビーマが解ったりしないかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:29:04

    目に見える地雷か不発弾すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:31:42

    2部4章の描写振り返るにねえ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:32:04

    ビーマもドラウパディーとの子殺されてるんでね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:36:31

    ビーマ→アシュのボイス的にめちゃくちゃ憤怒籠った目で睨んだのかなと思った
    ヨダナがノリ軽すぎるだけで本来はアシュヴァッターマンの態度のが普通…なのか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:38:17

    そもそも他の殺し殺されした宿敵関係がマスターの監視下でバチバチやってたりやってなかったりしてる中で、マスターに浮気者ー!!!言えるヨダナの旦那がおかしい
    なんだこいつ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:40:12

    ヨダナ以外じめっとしてるのにヨダナさあ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:43:34

    わし様は目に見えてギャンギャン言える分健全
    アシュくんとビーマは喧嘩さえ出来ないというかマジで「地雷」になりそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:45:03

    アルジュナとカルナがカルデアで結構な時間をかけてなんとか穏便になってきたと思ったら追加された油!
    怖い

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:45:17

    戦争関連についてはドゥリーヨダナは全く重たく捉えてないように感じる、最終再臨ボイスとか聞くに
    わし様の為に戦争を起こして何が悪い?その中で誰が死のうとも戦争なんだから仕方ないだろ?みたいな
    だから戦争で家族や友を殺し殺されてギスギスしてる他と比べてノリ軽いのかなーって

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:46:15

    スイッチ入れた瞬間どっちかが退去するまで止まらなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:47:27

    >>22

    伊達にカリの化身してないわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:47:34

    12億人削るために作られた側面もあるからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:48:05

    唯一神性が無いのが答えなんかね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:48:40

    ヨダナは自分含め兄弟全滅だから逆に割り切れてるというかよし終わり!みたいなテンションになってるところあると思う
    アシュヴァッターマンはヨダナ含めたくさんの知り合い看取って泥沼の戦争の末期のより一層泥沼になったところ知ってるから割り切れてないところが大きそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:51:10

    戦争否定したらあそこで全部殺された自分は何?弟たちは何?残した妹とその夫は何だった?
    後悔したらつぶれる

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:54:55

    アシュヴァッターマンって幕間あったっけ?
    幕間一個もなかったらワンチャン8周年でやってくれないかな
    頼む
    アシュ→ビーマを知りたいんだ
    見え見えの地雷だけど見たいじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:58:09

    >>20

    他の関係性持ち出してくるな定期なのは分かってるけどCEO幕間みたいなレウスとCEOがわかりやすくバチバチしてる横でおじさんとレウスが不可侵してるのに似てる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:16:28

    一切じめってないと思いきや「そんなことをうっかり考えそうになって_」のモノローグがあるので余計な事を考えて
    賢いからその答えをすぐに導き出せてしまうからあまり考えないようにしているかもしれないが真相はわからない
    面白やってないでもう少しシリアスしろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:17:07

    ヨダナはアシュに「あと頼んだわ」って任せて死んだ側だしね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:17:37

    面白ギャグインドで大分わからなくしてるが本心をつかませてくれねえ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:27:24

    カルナvsアルジュナ(ある程度軟化済み)
    ヨダナvsビーマ(ヨダナ効果で幾分か湿気少ない)
    の中
    アシュヴァvs五兄弟(どろどろの沼)
    という地獄。
    ところでジュナは妻息子殺した相手にカルシウム少ないって言えるの??? 天然??

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:34:28

    ジュナ→アシュのセリフ設定間違えたんか?ってぐらい他人事でビビる
    それとも生前の話はもう受けられるようになったからええで的なスタンスなんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:43:43

    アルジュナは相手がしたことよりも自分がしたことのほうを重く捉えている人間だからまじで気にしてない可能性がある

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:46:02

    >>36

    そこが気に入らないって思われそうだなアルジュナ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:49:05

    少なくとも「またおんなじように父と友を侮辱されたら呪いをまた受けてでも報復するわ」って言ってるからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:50:11

    父を自分の死を嘯かれたことにより殺され、
    でもずっとヨダナに戦争を辞めることを勧め、
    ヨダナがビーマに殺されかけ
    流石に怒ってパーンタヴァ陣営を夜襲し、
    ヨダナにそれを報告し、
    クリシュナに呪いをかけられ
    病に侵されながら3000年間孤独に生き続けた男だぞ

    面構えが違う!

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:54:54

    個人的にはユディシュティラ(長男)来てからが本番なのかな……アシュヴァッターマンは
    ドローナパッパに関してはご長男の影響が五兄弟の中だと大きいと感じた。アルジュナは殺すな!ってずっと言ってたみたいだし。

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:59:16

    真面目に周年記念で大量幕間追加してほしい
    そしてヨダナもビーマも揃った今だからこそアシュヴァッターマンの掘り下げやってほしい
    同じことまたやる宣言で脳焼かれてんのだぞこっちは責任取れ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:03:22

    >>40

    アシュヴァッターマン(2部4章2019.6.15)→ドゥリーヨダナ(奏章Ⅰ 2023.6.14)までに4年かかってるから長男はマジでいつ出るんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:15:21

    マハバは二部四章以降掘り下げする気配なかったからこのまま終わりかなと思ってたら紙月での突然の大供給ですよ
    長男も出来たら実装して欲しいー
    でも、FGOも終わりが見え始めてきたからどうなるかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:16:01

    第一次インド神話大戦…1部5章、カルナとアルジュナ
    第二次インド神話大戦…2部4章、カルナとアルジュナ(再)→ある程度の雪解け
    カウラヴァ陣営のアシュヴァッターマンがクリシュナのチャクラムを宝具にしていることへの掘り下げは無し
    第三次インド神話大戦…奏章Ⅰ、ドゥリーヨダナとビーマ→アルエゴ同士とはいえある程度の落とし所をみる

    弓狂に関わらずアルジュナ関連にちらっちらっ出てる「クリシュナ」、いつになるか分からんが最終的に本人が実装されなきゃ嘘だろ?!って感じだから第四次インド神話大戦はその内絶対くるよ
    そこがアシュヴァッターマン掘り下げかつクリシュナとパーンダヴァ長兄の実装イベントなんじゃね?と思っている
    数年単位で先だろうけど…FGOが終わるまでにはやる気あると思う…だってヨダナの旦那とビーマ兄ちゃんの話(つまりカウラヴァとパーンダヴァの話)は紙月で終わらすのかと思ってたら本人じゃありません!落ちだったし…あれはあれで良い落とし所だったしカウラヴァとパーンダヴァの話に落とし込むには尺が足りなかったから当たり前だけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 02:00:07

    アシュヴァッターマンもビーマもどっちも怒りが基本にあるサーヴァントだから案外似た者同士なのでは

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 03:24:28

    >>29

    幕間はあるけどマスターと自分の話って感じだったので自分と過去みたいな話を持ってくる余地はあるかもしれない あってほしい

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 03:26:39

    アシュヴァッターマンは死因語られてないしまだまだ深掘りできるキャラなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:50:35

    >>41

    わかる

    まさか2部4章にアシュヴァッターマン→ドゥリーヨダナが仕込んであったとか思わないじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:45:49

    ビーマさんはアシュヴァの「戦士の誓いはとうに消え我らは堕落した〜」云々聞いたらどう反応するのだろうか。夢が広がる。

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:52:05

    アシュヴァッターマンの要素抜き出すと(アルジュナカルナと兄弟弟子、父はパーンダヴァ側の謀略で死亡、ヨダナは恩人で最期を看取った、夜襲で殺した中にはパーンダヴァ兄弟の子どもがいる、構成要素の神性にシヴァ・カーマがいる)インド組の中心人物でもおかしくないし今後掘り下げは来るだろう
    その掘り下げがかなり地獄な気配がするのが怖いけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:54:50

    「その先は地獄だぜマスターやめとけよ」

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:54:47

    >>44

    そういう「絶対くる」「やるつもりあるはず」って考えは後で「なんでやってくれないの?」に反転する可能性あるからやめとき

    「来たらハッピー😀」くらいの気持ちでいるのが吉

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:30:54

    早くヨダナがカルナアシュヴァッターマンと悪巧みしてるとこ見てえ〜

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:37:25

    なんならカルナ→ビーマのマイルームボイスも顔険しいんでレッツゴーされたら攻撃しそうな感じがある
    こっちはガチ殺意までは行かないだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:13:02

    アシュヴァッターマンはクリシュナのチャクラムをなぜか持ってきているのでその理由だけでもFGOで明かされて欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:26:56

    >>55

    本来はアルジュナを妬んでクリシュナに貰いに行ったら持ち上げることもできなかった武器だもんな

    因縁はあるから持ってこれるのはまだいいとして、持ってこれた背景がまたどうとでも取れるようなフワッとした状態のままだ

    使えないと思ったが頑張ったら使えたぜ!というそんな精神論じゃまさかあるまいし…

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:28:32

    絆礼装見る限りFGOとは別の聖杯戦争で召喚されたときになんかあったのかなと思う
    なんにせよいつか触れてほしいが

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:32:15

    マテみるにどっかで召喚されてチャクラム使えるようになったぽい。
    どっかの聖杯戦争でよばれたのかね。これから書かれたらラッキーだけども
    それはそれとしてビーマさんにブラフマシラーストラ叩き込むバッタマンはみたいな。

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:48:40

    >>36

    怒りが力にならないタイプっぽいからなぁ

    かわりに人100000倍くらいの責任感とスポ根的情熱で動いてる

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:24:49

    そういやアシュヴァッターマンの頭の石って魔性から身を守るためにあるんだよな(プロフィールより)

    あれ…?守れてるこれ…?

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:45:55

    アシュさんクリシュナの呪い持ち越して全員に認識されない状態とかされなくてよかったとヨダナ実装してから一層感じるようになりました。頼むから頭の石ないバージョンのアシュさんは実装しないで(やっぱりして)

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:48:24

    >>60

    『身は』守られてるのでマイペンライ!

    心は…うん…

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:40:46

    >>60

    ヨダナの旦那を慕ってるのは魔性由来の理由ではない、ってことなんかな?

    そして後に石を譲渡されたらしいユ兄ちゃん、賭け事の魔力からは逃げられたんかな……(ビーマのプロフ参)

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:17:13

    聖杯に対するボイスで贖罪って言いかけたの忘れないからな……

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:29:43

    アシュヴァッターマンは3000年の放浪の末に鯖になった今でも当時の「怒り」を昇華出来てない分インド鯖の中でも根深さはダントツと言えるからビーマと和解は夢のまた夢だよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 10:14:42

    >>60

    魔性から守れても魔性は守れませんでしたね…

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:50:42

    触ったら絨毯爆撃起こす地雷原

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:03:50

    サーヴァントになった今でも抱えてる怒り=霊器に刻まれて固定化されてるってことだよな
    何があっても消せないだろうなあ緩和ぐらいはできるかもしれないけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:06:07

    アシュヴァッターマン視点だと恩人兼友人と地雷と色々扱いが難しい女神が同時実装と相成った奏章
    1ミリも登場してないのにえらいこと

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:20:00

    ドゥリーヨダナはインドの見えない地雷原の元凶だけどカルデアの本人が今のところエンジョイ勢だからまだ均衡保たれてるところはありそう
    ペーパームーンの一面が出たら分からん

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:21:11

    わし様がわし様でよかったまであるが引き続き経過観察状態が増えたインド

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 14:22:05

    >>69

    登場してないがクリア後解放されるビーマ側の情報とビーマからのボイスが全部不穏に感じるのが悪いよー

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 15:42:47

    アシュヴァッターマンの夜襲ってパーンタヴァから見ると
    「強いけど優しいからすごい戦士とはいえないね」って言われるほど温厚だった腐れ縁の堪忍袋の緒を切っちまったって感覚だったり?
    原典見るにヴァッタさんも戦争中過激だったご様子だけどね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています