- 1二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:29:53
- 2二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:30:56
- 3二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:34:44
- 4二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:35:13
ぶっちゃけいらないと思ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:37:37
- 6二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:38:36
- 7二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:39:54
ロケット団…?
- 8二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:40:53
- 9二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:41:12
ドクロベエに従わず素直に金稼いでりゃ良いんじゃねえかなって思ってんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:42:39
毎週倒されてるけどヤッターマン側が力押しで勝てた回が殆ど無いんだよね怖くない?
- 11二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:44:30
- 12二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 21:47:36
作品は変わったのに声まんまで外見もやってることもほぼ同じ悪役が出てくるってのはお子様が混乱したんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 09:35:07
保守
- 14二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 09:37:01
待てよ 紙幣局襲撃・警官偽装のコンボをして億万長者になってドクロストーンから気分が逸れたらドクロベエにメチャクチャ怒られて没収の末にメカ代1万円でヤッターマンと戦う羽目になったんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 09:38:53
ボヤッキーが本当に全国の女子高生に人気があったてネタじゃなかったんですか?
ガチだよ - 16二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 09:38:54
ドロンボー好きにこんな事言いたかねえけど
毎週毎週働いて作ってるドロンボーのメカ代とまだ学生で収入が実家の玩具屋しか予算がないガンちゃんの修理費が全くハンデになってねえんだ - 17二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 09:40:14
♢まだドクロストーンの話も無いのにインチキ飲食店を経営するこの第1話の3人組は__?
- 18二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:39:23
ムフフフ 『タイム・ボカン・シリーズ』の三悪たちが個別のキャラとして確立されるのは『ヤッター・マン』で三悪の人気が爆発するまで
それ以前は第一作『タイム・ボカン』のマージョ・グロッキー・ワルサーの3人がダイナ・モンドで一山当てるのに失敗したのを機に、拠点と名前を変えて心機一転悪事で金儲けをたくらむ同一人物と言うことになっていたの