【閲覧注意】足利兄弟&周辺について語るスレ part6

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:38:38

    逃げ若の足利兄弟や彼らの周辺について人を選ぶ内容(BLや腐向けネタ等)も込みで語るスレです

    逃げ若本編の内容や考察、展開予想は勿論OK

    比較のために史実や他作品の足利兄弟の話題もOK

    IFやパロディもOK

    他の人に攻撃する等の荒らし行為は厳禁。見かけたら報告orスルー徹底でお願いします

    また、受け攻めがはっきりしているBL・腐向けネタはできるだけCP表記をお願いします※1スレ目で案が出ていたので、一応追加してみました


    1スレ目

    【閲覧注意】足利兄弟&周辺について語るスレ|あにまん掲示板逃げ若の足利兄弟や彼らの周辺について人を選ぶ内容(BLや腐向けネタ等)も込みで語るスレです逃げ若本編の内容や考察、展開予想は勿論OK比較のために史実や他作品の足利兄弟の話題もOKIFやパロディもOK他…bbs.animanch.com

    2スレ目

    【閲覧注意】足利兄弟&周辺について語るスレ part2|あにまん掲示板逃げ若の足利兄弟や彼らの周辺について人を選ぶ内容(BLや腐向けネタ等)も込みで語るスレです逃げ若本編の内容や考察、展開予想は勿論OK比較のために史実や他作品の足利兄弟の話題もOKIFやパロディもOK他…bbs.animanch.com

    3スレ目

    【閲覧注意】足利兄弟&周辺について語るスレ part3|あにまん掲示板逃げ若の足利兄弟や彼らの周辺について人を選ぶ内容(BLや腐向けネタ等)も込みで語るスレです逃げ若本編の内容や考察、展開予想は勿論OK比較のために史実や他作品の足利兄弟の話題もOKIFやパロディもOK他…bbs.animanch.com

    4スレ目

    【閲覧注意】足利兄弟&周辺について語るスレ part4|あにまん掲示板逃げ若の足利兄弟や彼らの周辺について人を選ぶ内容(BLや腐向けネタ等)も込みで語るスレです逃げ若本編の内容や考察、展開予想は勿論OK比較のために史実や他作品の足利兄弟の話題もOKIFやパロディもOK他…bbs.animanch.com

    5スレ目

    【閲覧注意】足利兄弟&周辺について語るスレ part5|あにまん掲示板逃げ若の足利兄弟や彼らの周辺について人を選ぶ内容(BLや腐向けネタ等)も込みで語るスレです逃げ若本編の内容や考察、展開予想は勿論OK比較のために史実や他作品の足利兄弟の話題もOKIFやパロディもOK他…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:39:53

    立て乙
    流れ爆速すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:39:58

    立て乙です

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:41:11

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:41:49

    シチュエーションは何でもいいけど宇宙猫になる直義が見たい

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:42:23

    おつです
    爆速過ぎ草
    足利兄弟はニトロかなんかなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:42:37

    本当は義詮じゃなくて直義に幕府の二代目をやって欲しい

    と大勢の前で言われた直義

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:43:09

    >>7

    直義以外も宇宙猫になる

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:43:18

    唐突で悪いけど足利兄弟のイメソンってなんだろ
    おれは須田景○の「ダーリン」
    歌詞の『全部あなたにあげる お気持ちはたんと愛で頂戴』の部分がめちゃくちゃ願文

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:44:11

    風の群像の直冬は直義に「お前は兄の子だからちゃんと兄の家に行けるようこっちも頑張るからね」って言われたら「二度とそんなこと言わないでください、父はあなたしかいません。アイツに似てるって周りから言われるたびにこの顔切り刻みたくなる」って感じのこと言う兇徒っぷりで大好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:44:55

    >>9

    前にどっかで言われてたけど一途の歌詞が意外と当てはまる

    来世とか全部あげるとか純愛がテーマになってるからね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:45:04

    >>9

    太陽と月 っていうファフナーの曲とか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:45:14

    >>5

    尊氏が直冬に義詮と同列の官位を与えた時

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:45:42

    >>9

    悲恋系ラブソング大体イメソンにできそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:46:01

    >>10

    そこの部分良いよね、好き

    直冬過激すぎでは????ってなったし案の定最後鬼気迫る顔で尊氏追っかけ回して燃え尽きた尊氏を気絶させてるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:46:29

    史実の直義はあの願文の存在を知らないままだったと思うと味わい深い

    幽閉中のメンタルぼろぼろな直義に願文見せつけたら泣いてくれるかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:46:30

    >>9

    米津玄師の「鳥にでもなりたい」

    あなたが愛してくれないならあたしは生きてる意味なんてないわって歌詞が梅松論だよね……

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:46:33

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:46:48

    >>10

    ???「やはり兇徒ではないか!」

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:47:21

    >>10

    あの作品の菩薩のような直義もさすがに尊氏と直冬の関係修復は諦めた模様

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:48:20

    >>15

    家に悪意ある悪戯したやつを自ら捕まえに行ったり本当に過激直義派筆頭

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:48:35

    >>12

    ファフナーはそもそも一騎と総士が足利兄弟に近いくらいねっとりしてるからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:49:18

    蛮族味出すとやっぱ尊氏の子供だなってなる直冬

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:50:06

    >>21

    あの時の犯人を直義が逃がしてやらなければあんなことには…でも兄の裏切りを知ったまま長生きしても生き地獄だよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:50:29

    >>9

    自レスだけど歌い出しの部分とかも弟のことはなんでもわかってると思ってる傲慢なお兄ちゃんムーブから出てくる言葉だし、そのくせ『心はうばえない』とか言ってるのめちゃくちゃ弁えてる感じがして好き

    二番は直義だと思ってる

    二番のサビ前の『私じゃ駄目ですか』は、直義が義詮に政権交代したい気持ちだと思ってて「私じゃないと本当にだめなんですか?義詮に譲りたいです」の『私じゃ(ないと)駄目ですか』

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:50:34

    >>23

    尊氏の子だから直義大好きなんだな…ってなるけどそう言われたら尊氏も直冬も心外!!って顔しそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:51:08

    逃げ若直義はいつか尊氏の地雷踏み抜くんだろなと思ってるけどどんな展開になるかな
    尊氏的には自分が鬼に乗っ取られてる自覚全くない、見た目も特に変化してないのに直義が兄が鬼になってるの見破ってて「お前なんか兄上じゃない」って言っちゃうとか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:51:23

    >>26

    真顔で殺しにくると思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:52:01

    >>28

    でも2人ともその間に直義様が狙われたら同じ行動するでしょ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:52:13

    >>27

    直義は忠義100なので流石にそういう発言はしないかと

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:52:30

    願文見てみたらホントに「直義」の文字だけ綺麗でわろてる
    昔の人の書く文字まったく読めないワイでも「直義」ははっきり読めて草
    あと書き始めは綺麗なのにだんだん汚くなって、書き終わりに落ち着いたのかもう一度綺麗になる書き方にめちゃ親近感湧いた

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:53:04

    兄上の鬼を引き剥がすために官能の擾乱しそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:53:30

    >>30

    さすがに鬼には忠義誓ってないでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:53:58

    >>32

    官能の情乱とかすけべやな

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:54:10

    >>27

    尊氏がいつも通りニコニコ大型犬ハグしようとしたら鬼にビビった直義が嫌がって真顔になる尊氏とか

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:54:27

    >>32

    なんかその文面だと尊氏から鬼除くために直義がエッチな誘惑してくるみたいに見える

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:54:32

    鬼と兄は別って直義の認識を分けた方がドラマティックな気はする

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:54:41

    >>31

    展覧会で生で見たことあるけど、隣で見てたおじさんも「ここだけ読める、なんで?」って言ってたよ、マジで

    何でだろう、本当に何でなんだろう、自分の名前すら崩してるのに

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:55:52

    >>36

    急に服脱ぎ出して兄の人間的な動揺を誘う直義かあ

    いいと思います

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:56:02

    >>38

    脳か神経か細胞が直義の字を崩すことを拒否したんやろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:56:04

    ねこねこ日本史の観応の擾乱回、必死で逃げる直義を音符を飛ばしながら笑顔で追いかける尊氏で終わるんだけど、これ猫ちゃんだから可愛くて許されてるだけで人間で同じことやったらめちゃくちゃ怖くない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:56:19

    >>38

    誰を幸せにして欲しいか仏様に伝わらなかったら困るからね

    しっかり名前書いとくんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:56:54

    >>42

    日本語はわかっても意味がわからず困惑する仏様が見える

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:57:10

    理屈なき魅力の兄と理屈ある魅力の弟が仲良しなの好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:57:21

    >>41

    ぜひとも逃げ若で再現して欲しいね!

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:57:28

    某ゲームネタ


    尊氏はバーサーカーしかないだろうしアライメントは混沌・善だと思う
    (個人の自由に最も重きを置き正義などの美徳を好むが、社会的な秩序やルールには興味がない)

    直義はアライメントは秩序・中庸だと思うけどクラスが思いつかない
    (名誉・誓い・社会的な秩序やルールを重んじる。善悪や倫理観も持っているが命令や信念を優先する)

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:57:38

    仏「こ、こんな内容を1人で抱えることに耐えられない…だ…だれか早く見つけてくれ〜〜」

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:57:40

    >>39

    尊氏&鬼「もう一言!」

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:57:51

    >>41

    ぶっちゃけ松井版はこのパターン来そうな気がしてんだ

    まぁ真顔よりは怖くない…かな?

    弟を怖がらせないための精一杯の笑顔だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:57:58

    これ少しだけ試し読みできるんだけど、ちゃんと尊氏と直冬が垂れ目で似てて残酷だなって・・・

    今の子どもはいいな、私もこんなんで歴史を学びたかった


  • 51二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:59:56

    >>46

    直義はキャスターじゃない?ピンチになったら兄呼べるし文官の方がいい気がするし

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:01:46

    某ゲーネタ




    >>46

    政治家としての側面でキャスターかなぁ?

    後は「兄に毒殺された」っていう逸話からアベンジャー?でもそれだと存在歪んじゃってそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:01:46

    ネウロの2人で1人の怪盗Xやってたサイとアイ思い返すと同じく一心同体の片割れの直義に何かあって人間としての尊氏が維持できなくなるんじゃないかなって予想してる

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:03:06

    >>50

    このキャラデザ好みすぎる…

    親にそっくりなの本当に残酷

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:03:43

    極楽~読み始めた!
    この兄弟やべえ……正気で?記述された歴史もの小説でこの共依存具合はやべえ……

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:04:47

    >>50

    漫画だと直義吊り目尊氏垂れ目なキャラデザ多くてめちゃくちゃニコニコしてる

    真面目で冷静なクールキャラは吊り目、温厚で人に優しい犬みたいな人懐っこいキャラは垂れ目のイメージがみんなかたまってるからだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:04:48

    >>55

    直義の涙に性癖狂わされるから気をつけて

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:06:32

    >>49

    ところで作者の松井先生は過去に暗殺教室のケイドロ回オマケにて「笑うという行為は本来攻撃的なものであり、獣が牙をむく行為が原点である」と語っていらっしゃるんだが…

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:07:08

    ショタ時代は子犬と子猫っぽくてかわいい

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:07:33

    >>50

    越前局が側室扱いされててああ子供向けなんだなあって感じる

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:07:40

    >>58

    兄上いっつもニコニコ🤭してるやん…

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:10:21

    なるほどなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:11:06

    >>59

    かわゆい犬に振り回される猫かわゆい

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:11:20

    >>58

    全方位牙剥き兄貴足利尊氏

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:11:30

    >>57

    たのしみ……!

    しかし妻子に対する認識ひどい……弟特別すぎる……

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:12:36

    そういえば暗殺では茅野から触手抜くためにディープキスかまして気を逸らしたから直義がエッチな誘惑で兄上を動揺させる展開もワンチャン…
    てか松井先生ディープキス描くの好きすぎない?
    ここまできたら兄弟で濃厚なのやってくれてもいいのよ??

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:13:46

    >>62

    命に危機が迫るほど笑みを浮かべる=つまりより強く狂暴になるということ…?怖いんだけど

    楠木公相手には敬意があったからよかったけどこれモブとか凶徒相手見てみたいわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:14:15

    >>66

    天下のジャンプで近親相○濃厚ディープキスは不味くないかな!?流石に!?

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:14:22

    >>58

    スレ画が弟食べるために大口開けてるように見えてきた…

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:14:39

    >>66

    兄上清原殿に超絶ヤバいことしてたから雑誌的には弟とキッスくらい問題ないよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:15:13

    >>69

    我が子を食らうサトゥルヌスもとい我が半身を食らう足利尊氏ヌス

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:15:46

    松井兄上の弟にするディープキス凄い長時間やってそう(偏見)30分は固いわね

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:15:57

    >>68

    美しき兄弟愛だからセーフ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:16:04

    ほえー
    これ笑顔だったんだあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:16:25

    >>62

    それは梅松論の「尊氏はピンチの時ほど穏やかに微笑んだ」的な記述からなんだろうけど

    それにしても穏やかで美しくて、でも何だか恐ろしくなるような笑みだな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:17:39

    >>72

    直義戦に弱いからすぐヘバっちゃうよお

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:17:49

    弟追いかける時の顔早く見たいなぁ~
    息子を名乗る不審者と殺し合う時の顔みたいな~

    早く松井尊氏の色んな顔みたい

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:18:12

    >>74

    かの有名な芥川龍之介は恋人へのラブレターに「貴女がお菓子なら頭から食べちゃいたい」と書いて送ったエピソードがあるが尊氏もおおよそこのような感情を弟に抱いている…のかもしれない

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:18:53

    この兄上王子様っぽくて好き

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:19:09
  • 81二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:19:15

    >>9

    谷山浩子の「王国」かなあ

    ただ逃げ若の足利兄弟とかだと割りと健全なので合わないかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:19:52

    >>79

    見た目完全に王子様というか王様?キャラデザ意識してるのかな

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:20:29

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:20:47

    >>79

    喉輪がジャボっぽいデザインになってるのか秀逸だよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:20:59

    >>82

    意識してるとしたら誰の王子様なのかなー?

    誰を颯爽と助ける白馬の王子様なのかなー?

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:21:09

    >>76

    戦に弱い弟を鍛えようという兄の試練だよ。心を鬼にして頑張ってんだ兄上は。ついでに身体も鬼に少しなってるかもしれないけど誤差だ誤差

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:21:41

    >>79

    鎧のデザインが豪奢というか王子様的だよね

    顔もいいから尚更そんなイメージがわく

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:21:52

    バカ殿のステータス確認したらなかなかイカれていてこれ相手に死ななかった直義偉くない?って思いました

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:22:00

    >>86

    肺活量は大事だもんな

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:22:24

    金曜ロードショーで何度目だナウシカしてたんでふと思ったけど
    直義はジブリキャラでいうならクシャナ殿下系列だなって
    尊氏はもののけ姫のシシガミ様がうっかり人間に生まれてきたとかそういうアレかな…
    あと直冬はオーマ(ただし母親認識してるのはクシャナ殿下こと直義)

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:22:51

    しかしこの弟兄の行動も「兄上こういうとこあるよな…」でスルー

    >>86

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:23:09

    >>74

    確かに口角(?)の部分が上がってるように見えるかも

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:23:35

    >>88

    ぜったい委細承知してないなこれ

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:24:23

    >>88

    新田マジでつえーわ。でも統率は詐欺でしょこれ

    大軍指揮できないって言ってんじゃん少数の方が強いって言われてんじゃん

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:25:13

    >>88

    あの小笠原殿のビームみたいな矢を技能バフあったとはいえ防げるのはヤバい

    なんで死ななかったんだろ

    やはりある程度は強いのかな直義は

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:25:49

    >>88

    蛮性高すぎわろ

    直義を捕虜にしてたら少年誌に載せられないことしてたんじゃね

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:25:59

    スキル込みなら直義液体にされそうなくらい実力差ありそうなのによく死ななかったな

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:27:11

    >>97

    直義の体液?

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:27:27

    >>95

    采配が下手なわけじゃないからな

    むしろ戦略眼には長けてるんだ逃げ若直義は

    ただ蛮族どもには最終的に勝てないんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:28:13

    >>96

    前スレか前々スレであったけど酔っぱらったかラッキースケベか何かの間違いでウッカリ過ちを犯してしまって

    双方「!?」のまま男は急に止まれないで最後まで行ってしまってほしい

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:28:57

    戦闘特化のステータスすぎる…

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:28:59

    >>98

    知らぬ男の汁まみれの直義、だろ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:29:56

    新田がまた



    されちまう~~~
    というかもうなってたわ

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:30:12

    >>102

    知らぬ息子の汁まみれの直義?

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:31:24

    義貞と直義は結構対照的だよね
    大軍使った戦略は苦手だけど蛮性と戦闘力は突き抜けてる義貞
    蛮性と戦闘力は低いけど大軍を率いた戦略に優れた直義
    もしこの二人がコンビ組んだら相互補完して無敵なのでは?

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:32:12

    まあ統率+武力がこの時代での戦争での強さと≒ならば統率だけ高くてもいけないんだろうね
    結局武力低いと戦の強さかそこそこ止まりなんじゃないかなと

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:32:37

    逃げ若だとどういう死因になるかは分からないけど弟の亡骸を前に身も世もなく泣き叫ぶ兄を…見たいんだ…
    史実のせいで今大変なんだから

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:34:19

    >>105

    ??「我以外に直義と相互補完できる人間はいないのだが...」

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:35:28

    >>105

    身も蓋もないけど大軍率いて素で強い北畠顕家・足利尊氏辺りが総大将やる方が強そう

    新田義貞が総大将の下の少数率いる将やるなら強いのはその通り

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:35:30

    >>105

    直義のサポート能力があれば義貞もっと強くなれそう

    案外相性いいかも

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:36:44

    >>109

    尊氏は相手方に直義がいるとデバフかかるから…

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:37:08

    >>108

    すいませんあなた政治以外必要ないじゃないですか…え?安眠の為に弟が必要?なら仕方ないか…

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:37:46

    まあ戦だけなら本体が弱い直義より本体も強い尊氏とか貞宗殿とか北畠殿使う方がいいかな…

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:39:02

    つーかこの時代はモロちゃんとか兄上とか北畠息子とか大軍率いるのに向いた軍人が結構居るので…
    そこは無理に直義に任せんでもいいよ、政治力が凄い人なのは間違いないんだから

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:39:16

    BL、性的な内容注意





    直義の精通は尊氏が教えてて欲しい
    こういうのは身近な年長者が教えるのが普通だと言って弟もそうかな…でも兄上の言うことだし…で信じちゃうんだ
    そして嘘訂正しないまま直義が直冬養子にした後、直冬にやり方教えて欲しいって頼まれて直義はまだ兄の嘘信じてるから素直にその頼みを聞いちゃうんだ…

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:41:05

    >>114

    でも足利の棟梁の御弟君だから上に立たざるをえないんだ

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:41:48

    直義金策も得意だからな…火の車な新田家の家計を立て直してくれるだろうね

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:41:48

    まあ楠木公すら手を焼いてた義貞を直義が扱えるかというと…

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:42:50

    >>118

    楠木殿より更に合わなそうな気しかしないな…

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:44:19

    兄弟BL注意




    兄上は寵童相手に口吸いはしないし処理だけだけど弟相手には濃厚なキッスをするんだよねキスだけでもお休みできるよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:45:13

    尊氏と直義って間違いなくそこに愛はあるんだけどそれぞれの定義する「愛」がだいぶ違う気がするんですよ
    「I Love You」を翻訳してもらったら全然違う結果になりそう

    直義は貴方のために身命を捧げますみたいな自分を捧げる系の愛情なんだろうけど
    尊氏のほうはお前の全ては我のもので生殺与奪件を握りたい系かなって(実家隣の寺への監禁エンドを見ながら

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:46:25

    逃げ若の兄上頭いいしモロちゃん側の人相悪い武士たちも貨幣経済理解するインテリだし
    直義配下の一門の皆さんももちろん一定以上の頭の良さあるじゃん?
    そのインテリたちに慣れた直義を新田義貞と一緒にすると話通じなくて正直疲れそう

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:46:47

    >>118

    そこで政治99ですよ

    直義ならあの手この手の方法で義貞のギアを上げていけるはず

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:46:56

    何か色々重たい証拠の数々見てるとこの二人本当に清い関係なの?一線越えてないの?って疑惑が浮かんでくるんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:47:15

    直義のカリスマは理屈ありきのカリスマだからそもそも理屈が通用しない相手には通じないんだ
    つまり新田殿には通用しないんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:47:23

    >>124

    つライ麦畑

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:48:18

    ぶっちゃけ新田分からすのは肉体言語しかないと思ってんだ
    つまり兄上か北畠原人GO

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:48:35

    むしろ一線越えててくれてた方が数々の南北朝研究者も苦労しなかっただろうに

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:49:08

    >>125

    当時としては高い教育受けた層にしか通じないカリスマではあるよね

    逃げ若の兄上みたいなほぼ全人類に通じる問答無用の魔的なものではない

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:50:09

    北畠殿あんな耽美な外見だけど中身は暴の者なんだろうなって考えると本格的に登場するのが楽しみ

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:50:20

    直義は新田殿と殴り合ったら即負けで肉体言語どころではないので別の肉体言語()で話し合おうね…

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:50:39

    >>128

    いっそ痴情のもつれであれよ!と嘆く嫡男の幻覚を見たときは笑っちゃったんだよね

    いや義詮くんはマジでお気の毒なんだけども

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:51:11

    >>121

    俺様尊氏きたな

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:52:39

    >>130

    南朝の皇族公家、南北朝適正高すぎると思うんだよね

    なお北朝

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:53:27

    >>133

    俺様だけど最後にこの俺の隣にいれば良いはガチだと思う

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:53:49

    >>131

    新田殿?になりながら簡単に堕ちそうやね

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:54:39

    >>134

    直義が北朝よりな理由がわかる

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:55:13

    あの世界直義を力でどうこう出来ない奴の方が少ないのが悪い

    だからこうやって実家の隣の寺にしまうんだ

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:57:04

    >>138

    たしかにそれがいちばんの方法に思えてきて草なんだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:58:03

    >>138

    一番危険な奴の隣なんですがそれは

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:58:45

    >>133

    このイメージ尊氏見る度にちょっと笑っちゃうんだよね

    逃げ若尊氏こんな顔しないよなって

    むしろ「あれ?」みたいな顔しながら人間を素手で開きにする人だし

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:58:53

    しかしこんなイカれたステータスの新田殿を一蹴できる尊氏強すぎるのでは
    そりゃ直義も頼もしく思うわ

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:00:35

    >>142

    まあ尊氏の方が武力高いし…

    いやそもそも何なんだよこの壊れスペックな兄上

    主人公側とのゲームバランス考えてくださいよ…!

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:04:09

    >>143

    だから最愛の弟っていうデバフ要員が必要なんですね

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:06:03

    今さらイメソンの話題を持ち出してすまんが
    SURFACEの「さぁ」が官能の情乱あたりの兄→弟ソングだなって思ってる
    実際には「君がいなきゃなんもできないし」なんてことはなくてちゃんと将軍できてるんだけど
    いつまで経ってもしんどいままで嬉しくも楽しくもなくて生きてる気がしないやつ

    直義は献身的に尽くして「自分なしじゃ生きられないようにする」っていうのを計算じゃなく天然でやらかす男かなって
    誠心誠意支えて尽くして相手の精神的な支柱になるので失ったら生命維持はできるけど生きる支えを失わせる系
    つまりダメンズメーカー(暴論)

    だから官能の情乱で「直義なしでは生きていけない」と気付いた時点で絶望するのではなく
    「ならもう一度手に入れればいい」と考えた尊氏が寺に幽閉する必要があったんですね

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:06:19

    >>144

    良いですよね主人公との最終決戦が最愛の弟の喪中なの

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:07:11

    >>146

    まあ主人公は負けるんですが…

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:13:17

    >>147

    尊氏は半身を失って残りの人生生き地獄だから…

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:15:54

    >>148

    若は死ぬし尊氏は生き地獄確定とか真正の勝者が居ない戦いすぎる

    まあ南北朝時代全体がそんな感じだが

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:21:05

    この尊氏目がきっとしてて直義に似てる
    はーイケメン

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:22:44

    岩松にお前のような酒狂いの女狂いとは全く合わん言ってた人が晩年酒浸りになるのかと思うと…

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:23:45

    >>150

    兄弟では尊氏の方が垂れ目気味なんだけど全体的な顔の造りは似てるから

    尊氏の目がキリッとすると特に直義に似てくるんだな

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:29:10

    脱走した直義を追いつめたモブでも高兄弟でもいいけど
    「大人しく戻って頂かれないと我々の命がない」
    「兄上はそのような事をしない!」
    「…何も知らないんだな」
    みたいなやりとりしてほしい

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:31:06

    酒で肝臓壊した説を唱えてる学者さんは一人だけじゃなかったかな
    あの時代の酒って現代の日本酒とはちがうからそんなに度数強くないし酔えないのでは?って突っ込んでる人もいたな

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:36:28

    酔えないなら尚更量増えるんでは

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:39:41

    逆に直義がデレデレやメロメロの表情になったら目尻が下がって尊氏に似るのか?

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:39:42

    >>153

    何も知らない直義を心身ともに追い詰めたいいい

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:40:03

    アルコール耐性は個人差あるし、そもそも日本人はそんなに強い方じゃないしなぁ
    鎌倉幕府の歴代執権たちが短命な理由にも、ストレスからの飲酒説あるし
    強く否定もできないんじゃない?

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:42:51

    BL注意




    ディープキス神力洗脳もし漫画でやるならキスをしてる顔は映さず震える弟の足と効果音だけが数コマあって、その後レイプ目で膝から崩れ落ちる…みたいなの妄想してる

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:43:52

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:44:49

    >>41

    当時の歴オタの反応が気になるわ知ってたら教えてほしい猫になっても弟に対してやばさが香るの尊氏クオリティですきよ

    尊氏兄弟初登場回は直義は弟とわかって八つ当たりするけどちゃんと見分けつくんだとほのぼのしてたのは遠い話

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:46:14

    >>153

    現時点の逃げ若尊氏なら高兄弟はその程度では始末しないと思うけどモブはまあ危ないな…

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:47:39

    観応の擾乱の描いたアニメ見たかっただいたい学校で見る映像nh〇探せば大体見つかるイメージがあるがアニメで学ぶ歴史は初めて知った

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:48:06

    >>162

    モブの命が軽い南北朝時代こわ

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:48:35

    >>161

    自分の知ってる限りだと、ツイの歴クラはみんなドン引きしてたよ

    南北朝クラスタは、まあ尊氏だとこんな感じだよね、となってた

    尊氏ネコ自体は、可愛いと歴クラ外に好評だった


    確かにデザインかわいいよね、尊氏ネコ

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:49:09

    逃げ若直義御所巻きのときに兄上の屋敷に逃げは意外にしそうだな敵に対しては尊氏の命を殺すだろうが師直やその配下は兄を殺さないと思うから逃げる

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:49:19

    天性の魔性で興味ないことはすぐ忘れる男が弟のことになると重いくらいまっすぐすぎる感情ぶつけてくるの怖くて好き

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:50:09

    >>159

    ぼかしすぎて普通に書くよりもやばそうで草

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:51:03

    >>167

    幼少期のことも覚えてるし人に合わせることが嫌いそうな男が猫被ってる疑惑あるの好き

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:51:50

    >>159

    妻しか知らない弟にどんなテクニック披露してんねん草

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:51:53

    >>159

    直接的表現じゃないので集英社アウトラインもクリアだな!天才🤗

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:53:11

    >>167

    兄上の本気で愛した人には愛がクッソ重いところ好きだよ

    今のところ相手が大体男だけど

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:53:12

    >>165

    尊氏猫とってもかわいいし直義猫の生真面目さが顔でわかるのも好き尊氏猫には悪いが異世界トリップしてほしい猫コンビ第一位

    なんだかんだ悪運が強いから生き延びそうだしボケとツッコミのバランスが良い?

    兄者の言い方が好き

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:54:21

    >>169

    力加減やら歩幅やらいろんなこと弟に合わせてあげてそうで良いお兄ちゃんだなあ

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:55:49

    >>167

    「この尊氏は己で歩みを決めるのが好きだ」

    でも弟の為なら朝敵認定も都落ちも平気なの矛盾してて好き

    弟自体がストレスになる事は無いんだろうな

    周りに集る有象無象は知らない

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:57:37

    猫尊氏のほうが史実尊氏や他の尊氏よりなんで南朝いったか納得できると言われているらしいの好きいろんな創作の中で義詮の父としても猫尊氏のほうがトップクラスだと思う
    そんなかわいい尊氏猫がよく考えたらホラーだよなエンドするのも好き

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:58:22

    >>175

    矛盾によるストレスで簡単に切腹しちゃうけど、そんなところは弟に微塵も見せない素敵なお兄様です

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:59:32

    小さい頃の直義自主満々の顔可愛くて子供らしくて好き

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:00:29

    松井版の足利兄弟ってもしかして古き良きラブコメしてない?
    鈍感な弟とええかっこしいな兄

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:00:39

    >>178

    誤字った自信満々

    真面目なのは本当そうだけど今の直義の性格は普通の人のように立場が作ったところが大きそう

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:01:16

    >>177

    自害とかの滅茶苦茶な振る舞いは弟は見てないよなあ…じゃなきゃ絵程度で狼狽しない

    弟の前では兄が我慢してるのかそれとも弟がいると精神的に安定して自害まで至らないのかは分からないが

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:03:03

    中先代の乱って言われて人間開きにするほどキレたのにいつのまにか時行の乱って認められるようになってたけど
    中先代で一杯食わされた→何故そうなった?→元々直義が負けちゃったから助けるために来た→直義のためだからOK!みたいな謎理論展開して受け入れたのかとちょっと考えた

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:03:31

    >>153

    敵に残酷なことをするのは把握してるだろうし直義もするから気にしてないだろうけど何も悪くない味方にするのは全く想像してないと思う

    仏の絵などで生存本能が危機感を知らせるのはあるだろうけどそれは違った想像してそうだから

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:05:31

    子供の二歳差って能力面での差結構でかいと思うんだけど
    兄上にも解けないようにするために家中の誰にも分からない暗号に仕上げるってことは当時から直義にとって尊氏って完全無欠のヒーローだったんではなかろうか

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:06:48

    松井直義政治家らしく計算高いけど一般的に脂っこそうな腹黒さはあまり感じさせない腹黒さなのがすき

    >>184

    直義が依存体質じゃないからヤングケアラー感はないけど親子のようと足利兄弟はよくいわれるよね

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:07:59

    >>184

    あの回想1ページからだけでも当時から二人とも利発な子供で仲もとても良かった感じはしますね

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:08:07

    >>184

    泣いた

    今でもきっとそうなんだろうな…

    今まで自分を守ってくれた兄の為にも今度は自分が兄を助ける為に命かけちゃいそう

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:09:43

    >>187

    でもお兄ちゃんは命なんて賭けてほしくなくってただずっと一緒にいたかっただけなんだろうね…

    この兄弟お互いにお互いを大事に思ってるのにすれ違うんだよなあ

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:13:14

    某ゲームパロ



    尊氏親子は性別そのままで直義が女体化でぐだぐだ鯖で出てほしいな兄弟愛と義理でも親子愛がエモくえがかれそうだし
    兄に執着レベルで愛されている妹が和製モードレッド直冬の良き養母やってるのエロイな

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:14:56

    >>176

    猫にすることで比較的まともになった尊氏でさえもヤバイブラコンなのは変わらないのいい

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:15:13

    >>182

    こんなスレでなんだがそこは普通に帝が時行の乱扱いだからコロッと手のひら返したと思ってた

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:15:46

    >>187 >>188

    兄の鬼を払う為に直義が命かける展開になったりしそうだよね

    自分の為に弟に命なんてかけてほしくなかったのに、ひとり置いてきぼりになっちゃうお兄ちゃん…

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:18:51

    >>192

    直義亡くなるのが、若との最終決戦直前なのがタイミング良すぎなんだよね

    デバフがかかるにしても箍が外れるにしても、クライマックス突入!感がでる

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:20:50

    スレの流れが爆速すぎる…!
    せっかく七夕だったってのに季節ネタの一つも語らないままもう6スレ目が終わろうとしてて草

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:21:09

    >>193

    だから松井先生足利兄弟のくだりはネットリやりそうなんだ他ならぬラスボス最終進化決定のタイミングだもん

    やって下さい(土下座)

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:22:31

    はーっもうお前ら一生秋草の中でライ麦畑してろ

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:23:21

    >>194

    異常願文が実質七夕みたいなもんだし…

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:24:12

    >>197

    年に一度の逢瀬の際にあんな願いを捧げられる織姫と彦星が気の毒すぎるわ!

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:26:06

    尊氏/直義派/直義
    彦星/ミルキーウェイ/織姫

    七夕ってこういうこと

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:27:08

    兄上が彦星だったら天の川くらい自力で突破して毎日直義といっしょ!するよねって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています