アリエル「私は思うんですよルーク」

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:56:08

    アリエル「当時の兄との戦力差を考えると保有する最高戦力が偶然出会ったシルフィである私ってなぜ王になれたんでしょうね…」

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:58:24

    兄上と比べてアリエルの戦力が足りな過ぎる
    そりゃ老デウスルートだとあっさり負けるわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:59:30
  • 4二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:00:24

    シルフィは階位は上級止まりだけど魔力量、無詠唱、長耳族+狩人育ちの感知能力とかで護衛としては相当優秀ではあった
    ただ王族の争いで見ると優秀な護衛止まりだからやっぱそこから繋がった人の縁の力だよね
    それとアリエル様自身に他人が見て助けたいと思わせる徳が少なからずあったから

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:03:31

    むしろシルフィもルディもいないのに王になってた本来の歴史のアリエルはなんなの……

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:03:43

    コネとか含めて余りにもルーデウスの存在が大きいしシルフィを応援して最高戦力のシルフィが離脱しても良いから幸せになって欲しいと思ってるとルーデウスが率先して協力してくれて最終的にルーデウスのコネをフル活用できたのが大きい

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:04:39

    本来の、というか転移事件が起きないルートだとレイダ婆さん&奇抜派はどう対処したんだろうか…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:06:47

    たとえ全てがうまく終わってロキシー生存、クリフ生存の老デウスルートでもシルフィはなんか向かいそうな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:06:59

    ルークがエリスを口説き落として、そこからボレアスグレイラット家がアリエル派につくようになって
    ダリウスを転移後と同じネタで失脚させてデリックの助言でペ様が後ろ盾になって
    …水神婆がどうにもならなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:09:47

    逆にルディ生存で転移が無いルートは一番アリエルにとっては楽なのかな
    シルフィとの関わりはなくなるけどボレアスグレイラット家が後ろ盾になって天才ルーデウスがアリエルの為に働くことになるって

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:15:19

    水神ってヒトガミに過去に助けられた恩はあるから助けてあげなよって言われてダリウスの加勢したんじゃないの?
    ヒトガミからしたら誰が王でもいい正史だとダリウスに加勢しないから水神がでばらないんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:16:47

    あくまでヒトガミが介入したから水神が出しゃばっただけで
    本来の歴史ってのはヒトガミも介入してないやつのことじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:31:24

    普段の周回だとどうなってたんだろうな
    見た感じ、社長があんまり干渉しなくてもアリエルが即位する流れっぽいから
    逆にヒトガミも手を出してこなかった感じだろうか
    今回は社長も積極的に動いてるからヒトガミも本腰いれてた、という塩梅で

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:40:05

    水神流の人たちが第一王子やダリウスについていなかったのは何でだろう
    王位継承争いには関わらない決まりでもあるんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:01:00

    運命的に余程じゃない限り勝てはする
    老デウス√は兎も角、本編だと重要な駒を失うも奇跡的な巡り合わせで盛り返してるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 04:48:26

    >>5

    URデリックとSRルークのおかげですかね

    デリックがペ様を口説き落として、ルークがエリスと結婚してボレアス勢が味方になったし

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 05:16:24

    ああ、そっか
    ペ様居れば奇抜派の奇襲くらいはどうにかなるのか
    王位争奪戦でチート過ぎるだろペ様連れてくるの

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:45:36

    >>11

    これはどうだろうな

    グラーヴェルの後ろ盾になってる関係上、ダリウスが命の危機にさらされる展開は少なくないんじゃ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:51:05

    正史の保有戦力はギレーヌ、エリス(弱体化)、ぺ様か?

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:54:31

    >>19

    サウロスがついてるからワンチャンボレアスの私兵も使えるかもね

    あとはフィリップの活躍次第かな?

    こいつ絶対にウキウキで暗闘始めるやろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:57:10

    正史と比べならデリック死亡、ボレアス消滅と絶望的な状況からシルフィを手放したはずなのにルーデウスが強化エリスとギレーヌをつれてきて更にオルステッドとぺ様と会わせてくれるようになってるからシルフィの存在が大きいね

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:58:19

    ぺ様って戦ってくれるのか…?
    最後のひと押しはしてくれるだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:59:50

    >>22

    支持の表明をしてくれるだけで影響力はあるよ

    伝説の英雄は伊達じゃない

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:00:48

    相手がペ様の命を狙ってきたら迎撃するだろうけど、それ以外は本編と同じ位の立ち位置と予想

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:05:35

    >>10

    転移無しだとシルフィはボレアスにカチコミかけてきてルディの妾になるらしいからアリエルと縁は出来るはず

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:06:16

    >>25

    縁はできるけど本編見たいな関係とはならないって意味でね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:24:34

    >>25

    転移無しだと縁もなにも会う機会がなくない?

    ボレアスがアリエル派になるのもルークがエリスを口説き落としてからの流れだから

    ルーデウスとエリスがくっついてると寧ろそのままアリエルとは敵対ルートになるだろうし

    本来シルフィはロキシーと冒険者やってたから、運命力的にも転移事件無しだとシルフィとアリエルの線は繋がらないのでは

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:29:26

    >>7

    レイダは使徒として動かされなかっただろうし、ダリウスは元から使徒だったのか覚えてないけど、奇抜派くらいならペルギウスの配下たちと威光でどうにかなったんじゃないだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:29:52

    >>28

    これは奇抜派を舐めてると言うよりそういう動きがあったんじゃないの?って話ね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:37:46

    第一王子とかの敵対派閥の自滅ってパターンもあるんじゃない?
    まあとくに描写は無いからただの想像にしかならんが

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:41:23

    正史のエリスは狂犬が治ってないだろうに、ルークはどう認めさせたんだろうな?
    弱体化しているから剣の腕?

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:43:22

    裏で暗躍する社長

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:47:37

    >>31

    何度半殺しにしても諦めない不屈の求婚に根負けした

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:49:44

    >>33

    結局、ルークは弱いままなのか…悲しいな

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:51:43

    >>27

    その場合はフィリップの判断でアリエル派に付く事になる

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:18:45

    >>34

    偏差値で言えば60前後くらいの強さは有るはずだから・・・・

    王の側近がその程度で良いのかと言われると、まあうん

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:46:30

    >>34

    一般的な騎士の平均値はある、あるけどそれで王女の護衛が務まるかと言うと…

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:47:57

    >>37

    ちょっと強めの兵士くらいじゃねぇ…

    せめて上級くらいないと

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:48:29

    >>37

    コネで中級認可なので魔道具フル装備じゃないと中級にも届かないんや……

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:51:47

    >>38

    作中に高位の剣士が出まくるから忘れられがちだけど上級剣士ですら国で一軍の猛者扱いされるんです……

    聖級剣士なら国の方から高待遇で迎え入れるレベル

    パウロとか本人が面倒臭がらなきゃ辺境騎士どころかアスラ王国から将軍コース提示されてたくらい

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:52:42

    ルディに魔眼無しでも余裕とか思われ
    実はノルンちゃんより弱い疑惑すらあるからな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:54:21

    ルークはパウロに負けるってことやろ
    平和な田舎部の騎士に負ける護衛筆頭騎士
    アリエルが殺されなかった理由にルークがあげられないか?いつでも殺せるという侮り

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:55:55

    いやルークは実力で中級だから一般的な一人前の剣士だぞ
    上級から人間止め始めるのでそれ以上と比べてはいけない

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:56:16

    >>41

    よく勘違いされるがルディは中級剣士としては上澄みの部類だから、魔眼なしルディに負ける=弱いではないのだ

    そりゃ王女の懐刀がその程度でいいかと言うとそうではないが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:57:37

    >>43

    ルークはコネ中級よ

    剣士としては同じ中級のノルンとも魔道具込みで互角

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:57:53

    ルークの取り柄はその下半身から構築される人脈

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:59:02

    >>45

    それどの辺に書いてあった?

    ちょっと気になる

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:00:03

    >>46

    女性にみせる話術を男性相手にもできたら、とデリックからも評価されてたコミュ力は貴族社会じゃ立派な武器だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:02:00

    ルークはそれでも肉壁となってタンク役をやってたから立派なんだ
    ちなみにその傷を女性を口説く際に利用してたりもする

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:04:07

    貴族社会の適正で考えるとアリエル配下の中ではトップなんだけどな
    ……他が軒並み脳筋だったり貴族適正皆無だったりするのは置いといて

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:07:06

    大作家「私は才能がないんだ…凡人なんだ…」
    能力的には平均より上だし、精神的には好きになったらスペルド族でも一直線な辺りクッソ上澄みである

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:09:06

    >>44

    そもそもルーデウスは幼少期から三種上級の天才剣士の指導を受けて、

    7歳から3年間王級剣士の指導をミッチリ受けて10歳から3年間実戦漬け+帝級戦士の指導受けてるからな

    闘気纏えない体質のせいで中級止まりなだけで普通なら上級以上に行ってるレベル


    改めて見るとこれだけしっかり指導受けた剣術は中級止まりで、聖級から2年指導を受けただけの魔術で大成してるのめっちゃアンバランスだな

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:21:48

    >>52

    >そもそもルーデウスは幼少期から三種上級の天才剣士の指導を受けて


    この部分は正直どうなんだろうか

    パウロの指導って長嶋方式だからまんまり身になってないような

    実戦形式の訓練のことなら確かに意味はある

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:59:17

    >>53

    良くも悪くもルディにとっての剣士の強さの基準がパウロになったから、無駄ではなかったと思いたい

    初見で泥沼対応してきたからそれくらい普通って考えるようになったからなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:45:18

    >>53

    ルーデウスは自分で工夫できるから、間違ってるとだけ指摘できるだけでも効果はあるだろうし、

    ギレーヌとの稽古についていく体力も付いたと思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:17:17

    確かアリエルって護衛が全員始末されて奴隷だか娼婦堕ちしても最終的にはアスラ王国の王になれるレベルの運命力の持ち主だっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:15:45

    >>56

    アリエルが王になるルートはかなり強い運命で決まってるけど確定ではない

    第一王子が王になる世界もあるし、そっちの世界では第一王子が立派な王になってる

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:31:31

    >>56

    王になれるのが確定では無い

    ただ護衛が全滅しても一人逃げ延びたり、殺されずに捕まって慰み者にされるか奴隷として売り払われるなりしてドン底に堕とされてもアリエルは生き抜いて這い上がって来て王継承争いに持ち込んで来る

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 02:06:45

    >>45

    ざっと見直してみたけどルークがコネ中級って描写無くない?

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 10:04:02

    アスラで王族の護衛は血筋や家柄で決まるので実力よりはコネだよ
    だから平民のフィッツを護衛にしてる事を馬鹿にされてるし、家柄で選ばれたルークの強さがフル装備でノルンと互角か負ける設定なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:51:31

    >>59

    コネかは知らんけど、シルフィなら剣聖ニナから見てもやけに足が速く見える装備をつけてなお、

    上級剣士レベルに達してない速度しか出せてないのは確か

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:52:24

    >>59

    45じゃないけど俺もどっかでルークが中級未満っていうのも見た気がするけどなんだったかな

    ルーデウスの推測だけの可能性(実際はちゃんと中級並みの実力持ってる)とかあるからよく分からんな

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 06:48:18

    >>56

    …なんだろう、他のキャラが奴隷とか娼婦とかになったらあれだけど

    アリエル様の場合普通に楽しみつつ成り上がってそうで…

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:49:29

    シルフィが弱い弱い言うせいでルークは弱く見えるけど言ってるシルフィが対人戦クソ強いからな
    攻撃と治癒を両立してる無詠唱魔術師の時点でかなり強いのに闘気まで纏ってるの無茶苦茶過ぎる

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:51:03

    >>64

    魔術主体で体術はからっきしなのに聖級剣士相手に相打ちに持ち込めるのはホント凄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています