割と映画の設定に採用されてる要素が散見される歴史的資料

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 09:59:59

    ・ルイージの2番手イジリ
    ・お調子者かつカッコつけたがるマリオ

    これに倣うなら次回作のヨッシーは敬語で食い意地の張ったボケキャラだと嬉しい。

    多分2段ジャンプ(通称:ヨッシー見捨てジャンプ)ネタは絶対やりそうな気がする。

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:58:38

    うんこすなーっ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 11:01:56

    これも出して来れないかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:16:04

    ボス役は

    ・タタンガ
    ・ワリオ
    ・マムー

    大穴でカジオーか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:42:02

    ルイージの二番手ネタは吉田戦車先生もやっていなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:48:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:49:59

    マリオ家に両親と叔父さんも揃ったし漫画にも出して次の映画ではサンシャイン観光&勾留しようぜクッパJr.とスターロードのヒミツとか加えてさ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:02:58

    ドンキー「ファイアドンキー!!」

    マリオ「ゲームにない変身すなーっ!」

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:15:18

    ヨッシー初登場ということは恐竜ランド(WORLD)orアイランドがメイン舞台になりそうではある。

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:27:39

    >>4

    普通にクッパ復活じゃない?

    警備がザルいから、ジュニアとかが頑張れば簡単に脱出できるだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:45:51

    ピアノのシーン見た時マリオくん思い出したんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:50:25

    >>11

    俺はオープニングの雪玉攻撃とドンキーにフルボッコされるところがマリオくんぽくて好き。

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:51:21

    >>10

    まあクッパじゃないとダメだよな

    一般的に知られてるボス枠ってコイツぐらいだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:37:37

    バニーマリオの扇風拳来るかな?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:39:21

    >>14

    え?バニーワリオ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:44:50
  • 17二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:51:19

    >>14

    ニンちゃんはマスコット枠として結構いて欲しいキャラだったな。

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:02:11

    ルイージは途中からキャラ変わったよね
    ルイージマンションの後くらいかな?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:49:34

    >>18

    ペーパーマリオRPG編終盤からやな

    ゲームとの剥離が大きすぎると読者(ちびっ子)が混乱するからゲームに寄せたらしい

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:29:15

    >>17

    後のポンプやキャッピーの前身みたいなキャラよな

    後からヨッキーが来るとはいえ、マリオ+ゲストキャラって構図を作った功績はデカい

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:16:37

    >>10

    Jrはマリオに変身出来るしな

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 06:39:14

    ルイージの二番目ネタは吉田戦車が初では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています