- 1二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:10:26
- 2二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:11:24
この人が起きちゃうとミオリネがやることなくなっちゃうしせいぜい後始末要員になってもらうしか
- 3二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:12:20
この人を一体どうしたかったのかが本当に気になる
急にセクシーになってそのまま終わった - 4二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:12:31
コイツがラスボスなのではと考えていた時期もあったよ思った以上に喋らなかったな
- 5二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:14:12
何もわからなすぎて語る事が特にない
- 6二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:14:52
本来ゲームのメインプレイヤーだった男がいつの間にか本来庇護対象でしかなかった娘たちにプレイヤーとしての位置を奪われてその後ろを歩くしかなくなってる、っていうのはなかなか味わい深いものがある
- 7二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:15:30
- 8二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:16:02
ぶっちゃけもうサリウスの方が印象濃いわ、この人は2期が何も無さすぎた
- 9二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:16:10
でも事実だから仕方ない本当に仕方ない
- 10二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:16:47
脚本批判というより本当に何…!?となってしまうのが面白いんだよな
まあ究極には脚本批判になってしまうのかもしれんが… - 11二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:16:54
事実陳列罪に処されるから仕方ないね
- 12二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:18:14
何も無さ過ぎて本当に脚本の都合で寝させてたと解釈するしか無いんだけど、そうすると妄想乙とか脚本ガーとか言われちゃうのでどうにもならん。2期のデリングについて語るだけであにまんでは罪になるq
- 13二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:18:30
正直デリングの扱いを上手いと思ってるファンおるの?
- 14二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:18:57
opの扱われ方、とりあえず置いてみました感があって笑ってしまう
- 15二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:19:53
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:20:05
- 17二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:20:12
デリングに全然触れてないから自然と母親のアレ微妙な感じになったんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:22:14
2期は物語のプレイヤーにすらなれてなかったからな…
プロスペラが復讐諦めてたから本人に残った役割はせいぜいミオリネを動かす出汁と事後処理…なんだけど事後処理もニュース映像だけなのがな - 19二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:22:21
いやこのキャラを優遇したかったからとかではなくシンプルに扱いわからなくなって適当に寝かせました感はぶっちゃけある…
(中の人が最後にお父さんと会話したかったとコメントを控えめに述べてて笑ってしまった) - 20二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:22:29
1期終盤でデリングなりの優しさとか見えてきたのに、結局そういうの2期では全部放り投げてミオリネとまともに会話してるシーン無かったが勿体なさ過ぎる。扱いに困ったからギリギリまで寝かせてたと言われても否定できん
- 21二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:23:09
12話のミオリネとの会話なんだったの?って感じになってるのは否めないのはそう
- 22二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:25:31
ダブスタクソ親父は2期で何もしなさすぎてダブスタの称号も娘に継承されたからなんの個性もねぇハゲになっちゃったよ
- 23二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:26:02
何?何?何なのお!?で本編が終わってしまったおっさんになっちゃった…
- 24二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:26:34
- 25二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:31:24
ペイルの4BBAはまだギャグ枠ポジションが残ってたけど
デリングには本当に何も無かったからな - 26二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:31:25
死してなお話を動かしていた感すらあるからな
- 27二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:31:40
こうしてみると本当に犠牲者
- 28二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:31:54
モノローグがない作品だから結局なんだったんだ感がミネリオ間にあってモヤモヤするんだわ最終的に責任被っていったけどその責任被るまでの変化も分からんし
- 29二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:32:44
どっかでみた最終回だけ切り取るとミオリネとデリング親子なの分からん言われてて笑った記憶
- 30二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:35:01
本編後に罪を精算するんだろうけど、ニュース映像のカットしかなかったからなぁ
シャディクの減刑に繋がったり推察はできるけどもうちょっと欲しかったな - 31二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:38:11
考えてる事や行動の経緯がなんもわからんかったのがライブ感で埋もれに埋もれた感
- 32二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:39:43
クワゼロの説明とかをボイスメッセージで残しておくとか出来ていればもう少し存在感は出せたのかもしれん
1期2期を独立して見ると2期の出番の少なさに違和感出るけど、繋げて見るなら襲撃までで存在感出していたからバランスは案外取れそう - 33二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:41:41
プロローグの演説がキャラとしてのピークだった男
演説でなんかこの人なりの信念とか感じられたしそういうのでミオリネとぶつかっていくんだと思ってたんだよな…特になにもなかった - 34二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:49:58
1期の頃にミオリネと親子ラジオまでやったのに2期じゃ空気なのマジでなんだこれだよ
- 35二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:50:59
生還させるのは決めてたが
持て余してたから寝かせてただけだと思います - 36二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:53:49
エアリアルをガンダム認定してたけど仮にそのままエアリアル没収&解体してたらクワゼロ起動出来なくて終わってたよね?
1期の頃はクワゼロと無関係で行くつもりだったんかな - 37二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:54:27
本来のクワイエットゼロの効果説明してほしかったわ
奥さんとの過去をミオリネと対峙して仲直りとかあっても良かったかなぁ - 38二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:55:21
ノートレットさんもまさか扱いこんな感じだと思わんかったからマジでレンブラン家扱いきれなくなった感
- 39二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:55:51
正直二次創作の鉄血とのクロス漫画であの世で団長たちと絡んでた程度しか…
- 40二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:56:33
デリングとノートレットの設定公開してほしい
作中で説明されてることだけじゃ分からんことが多いんよ - 41二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:57:10
ひたすらTwitterでガンダムクイズやってた人になっちゃった…
- 42二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:00:38
ミオリネとの対話が一期でほぼ終わってしまったから二期では眠らされてたってのは多分ある
それまである意味で父親が与えてくれた立場に甘えていたのがスレッタが来る前のミオリネだったけど株ガン設立を経て一人の自立した人間として娘を肯定するようになってたから
- 43二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:34:02
プロスペラとスレッタ周りがキチンと話しただけにデリングとミオリネ周りはなに?ってなるのよね
正直12話で退場してた方が良かったのではとすら思う
プロスペラとの過去も描かれないし娘のミオリネとすら関係に進展があったどころか会話もほぼないし
生きているより死んでた方が話まとまった感ある - 44二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:35:59
高圧的な軍人に見えたのも、口下手を軍人口調でごまかしていただけだったりするんでしょうか
- 45二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:40:15
まあ死んでたら総裁選とかしてる場合じゃなくなるから生かす必要はあったんだろうけど
- 46二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:43:01
プロローグと1話見てデリングがこんな雑な扱いになると予想できた視聴者いないんじゃないか
初期はプロスペラと並んでラスボス候補だったのが嘘のようだ - 47二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:43:23
- 48二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:43:42
死んだからいったん御三家が共同で仮運営してたけど、正式な総裁を決める為に総裁選をやるって流れじゃダメだったのだろうか
- 49二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:44:20
二期で喋ったシーンが議会連合のやり取りくらいだったと思うんだけど
マジで脚本的に「色々解決するから喋らせたくない」か「喋らせると風呂敷畳めなくなる」かのどちらかだと思うんだ
多分後者だと思うけど、そうなると上手く扱いきれなかったんだなあ残念って気持ちがある - 50二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:45:14
- 51二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:46:10
全ての罪を被って丸く収める役割すら子どもキャラのシャディクに取られてるという
デリングわざわざ生かしてるのはこの役割の為という予想も多かったのに - 52二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:48:04
逆にデリングがいるから最後にコイツ目覚めて責任取る係なんじゃねって予想が多くてシャディクが不意打ちに出来る狙いとか?
- 53二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:48:51
むぅ…
- 54二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:49:26
ミオリネの家族関連の描写が薄味になりすぎや
- 55二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:51:38
まあ1期もそこまで出番無いからな…2話と7話と12話くらいか見せ場
- 56二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:52:10
デリングとノートレットの馴れ初めとかマジでどんなんなんだろうね、ノートレットがアーシアンなのも気になるしデリングの何処が魅力的だったのか純粋に疑問
- 57二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:53:19
ノートレットも含めるとレンブラン家は描写色々カットされてそうだな
- 58二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:53:24
個人的にスレッタと会話ないのもなんかなぁ…ってもやる
- 59二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:54:13
スレッタとミオリネの二本柱と勘違いしてしまってたわ。
- 60二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:54:28
なんか途中で起きなかった方が良かったのでは?
起きるならクワゼロが終わった後に起きてくれた方が - 61二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:54:49
- 62二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:56:10
デリングVSプロスペラVSスレッタ達っていう三竦みのラストバトルになると思っていた
- 63二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:57:03
プロローグのデリングが一番好き
ラスボスオーラ放ってた - 64二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:01:31
本編での描き方だと脚本がヒールとして描きたくなかったのかなって感じるんだけど
その割にヴァナディース事変もクワゼロも普通にデリング主導にしてるからよく分からない
出番なさすぎて内面のフォローもないし - 65二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:02:03
数か月前、水星の魔女ととのうで阿座上さんが言ってた「起きてもっと話し合え」はどこ…?ここ…?
- 66二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:03:59
- 67二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:04:52
ヴァナディース事変を「プロスペラは復讐をしようとはしていなかった」で無理矢理解決させたいのなら
サリウスみたいな仲間側の(えっ…やりすぎじゃない…?)みたいな反応の描写というか設定必要なかった気がするの - 68二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:05:08
声だけは大物感あったから…後半そもそも喋らんけど
- 69二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:05:33
- 70二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:06:59
デリングもノートレットも大きい背景があるわりに情報が出ないまま終わったからなぁ…
ドローン戦争やプロスペラと協力してた頃の話や事故の状況の話とか面白そうだったのに勿体ない - 71二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:07:23
風呂敷広げすぎとは言われるがプロローグだけでもGUNDの呪い、スペアシの確執、そして恐らくドローン戦争は設定が物語の基盤になっているんだよね
本来は全てのテーマの中心人物にデリングがいた予定なんだけど後からGUNDにペイル、スペアシにシャディクと担当キャラを増やしていった結果どんどんデリング担当が減っていってしまったのではないかと思う
実際ペイルもシャディク(こっちは時系列的に当然だけど)もプロローグじゃ影も形もないし - 72二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:08:56
- 73二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:10:17
- 74二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:11:23
やっぱ続編作ってレンブラン家の話出してほしい
- 75二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:11:39
- 76二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:11:54
- 77二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:12:17
もう水星の魔女ZEROやるしかねぇか…
- 78二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:13:33
せめてクワゼロは無関係にしといた方が良かったんじゃねえかな
危険だと技術者虐殺しといて生き残りと組んでその技術自分が利用するのはどの面すぎる
そこまでしても平和を求める熾烈なキャラとして描きたいならもっと心情掘り下げるべきだし - 79二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:13:50
ゴドイさんレベルの謎では無いがポジションを考えると実質わからなさはゴドイさんレベルと言って差し支えないかもしれん
- 80二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:15:12
平和のために悪魔にも魂を売るキャラとして期待してた人は多かっただろうしなあ
- 81二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:16:08
物語の引き金を引いたヒロインの家族なんてポジションからこんな何も分からないキャラになるとは…
- 82二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:18:03
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:18:08
過去回想ないとは…
- 84二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:18:34
- 85二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:20:19
- 86二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:21:58
家族の物語担当のジェタークが目立つことに成功したのを見ると現実世界でヴィムの下剋上は成功したと言えるのかもしれない…
- 87二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:22:21
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:24:23
ヴァナディース事変、戦争シェアリング、シャディク、クエタテロ、クワイエット・ゼロ、ノートレット、ミオリネ、プロスペラ、ガンダム
らへんについてどう思ってるのかドラマCDとかで聞きたいですね
内田直哉が数十分ひたすらカセットテープに語り尽くす…いけるだろ! - 89二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:24:57
元ネタから復讐が有耶無耶になるのは既定路線でしょ?
ただそもそも元ネタをテンペストにしたのが企画の何時からかって話しになるかもだが
何かしらの事情でノートレット他レンブラン家の尺を削った感は否定はしない
- 90二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:29:13
「私達、家族になるんでしょ」
エ"ェ"!?デリングノータッチ!?ナンデ!?いやさ…確かにプロスペラ、エリクトと一緒に居たりする訳にもいかないだろうけどさ…
それなら一言理由みたいのが欲しかったし、ノータッチはあんまりでしょ… - 91二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:30:10
- 92二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:31:15
深く決めて無さそうな所に全部関わってるの草ですよ
- 93二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:31:35
スレッタにとって養父になる人物なのにあの扱いの軽さでいいのだろうか…
- 94二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:33:36
- 95二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:33:51
株ガンもクワゼロもコイツの金がないとどうにもならないから…つまりATMとして必要
- 96二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:34:01
デリングはヴァナディース事変、戦争シェアリング、クワイエット・ゼロと色んなキャラの動機に繋がる出来事の首謀者っていう複雑なキャラなのに本人の掘り下げ皆無だから扱いの雑さはゴドイより酷いかもしれん
ゴドイはヴァナディース関係者って一言説明あればまあ納得できるポジションだからな
その一言すら無いけど - 97二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:34:18
デリングの存在自体が水星の雑さを示してて草なんだよね
- 98二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:35:47
23,24話のコイツの役割、「ベネリットグループの長いこと凄く偉かった人」でしかないんよ
ヴァナディース事変の立役者で、ミオリネ・レンブランの父親で、ノートレット・レンブランの夫で、戦争シェアリングの考案者(?)で、クワイエット・ゼロの(旧)指導者なんだよ… - 99二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:35:51
デリングは動いたら全部解決できる権力と立場だからな、ヴィムも同じで持てる影響力の強さが強すぎる
だからクエタ襲撃で物語から退場してもらったんだろうね - 100二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:36:17
話の中心にいる癖にストーリーの中心には常にいない男
なんやコイツ…… - 101二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:36:33
登場時期、初期の扱われ方、ヒロインの父親というポジション、OPでの扱いなどを総合すると割食いとしてぶっちぎりに輝く
好意的に解釈しても矛盾やわからん部分がたくさん出てくる
割食いとしてガールズなどもあげられるがあの子は絶対何かあると確信できる材料は一応あるのと好意的に解釈すれば一本線通るくらいの推察はまだできる、それでも少ないけど - 102二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:36:50
ミオリネと電話してるだけとかでも割と十分だったんだよ…
- 103二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:37:32
- 104二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:39:39
なんか生存したけどキャラとしては正直12話で死んでると思う
マジでこんな掘り下げないことある!?ってくらい色々関わってるポジションなのに本当に掘り下げがない - 105二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:39:50
ここまで来るといっそ死ぬか裁かれるかした方がキャラとして魅力的だったんじゃねーかな…
- 106二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:40:24
- 107二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:40:39
生きて何もしないぐらいなら死んで退場のがマシだったんじゃないかな…
- 108二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:41:16
キャラみんなそれぞれ話の中心を担う部分とサブ的な部分を持ってるから中心にいるデリングめちゃくちゃ重要なのにデリングが消失したから誰も中心にいない
彗星ってどう言う話?って言われたら難しい理由がここにある - 109二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:41:20
ストーリーを今のこの路線でいくんだったら12話で死なせる、かな
最初の扱われ方的に関わるはずだったんだろうけど諸々の都合で…感はある - 110二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:42:04
その12話までの間に何かしたのかと言われると…娘に金出したぐらい?
- 111二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:42:07
なんか呆れられてる感じで死を願われるの草
- 112二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:42:18
罪を背負うとか生きて償うってワードが滅茶苦茶軽い言葉になってる原因の一人
- 113二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:42:51
- 114二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:43:28
- 115二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:43:55
内田直哉を気に入って他の作品沢山知れたからいいや()
- 116二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:44:50
- 117二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:45:02
- 118二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:45:12
21話あたりからスレ画に期待されてた役割全部シャディクがやった、いやマジで
- 119二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:45:30
- 120二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:46:12
あにまんで稀に見るグストン搾精概念どこから来たのか分からなさすぎて笑う
- 121二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:46:40
正直デリングの思想とか分からないまま終わるとは思ってなかったわ、ノートレットさんに関しては顔すら出てきてないし
- 122二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:47:02
- 123二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:47:29
- 124二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:47:51
目が覚めるのは大分終盤だろうなってのは覚悟してたさ…
…なんだこの扱いは…セクシーカットが追加されてグストン搾精概念が付与されただけじゃないか…… - 125二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:48:39
クワイエットゼロ関連シャディクのせいになってる発言あるせいで負債すら背負ってないからなんなんだろう思う
- 126二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:48:41
- 127二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:48:57
ノートレットも顔すらわからず手しか出てないしな
なのになんか変なメッセージを突然お出しして草
レンブラン家なんかわからん - 128二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:49:16
- 129二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:49:26
デリングが健在だと当然、総裁選は開かれないのでシャディクがつけいる隙も生まれない
- 130二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:49:58
- 131二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:51:27
- 132二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:51:48
本来ラスボスとして設定されてたんだろうな、て人。
ノートレットさんも本当はもっとやばい人だったんじゃ?てなる。
クワゼロの提唱者だし、スレッタのクローンはノートレットさんが関与してた疑惑もあったけど何もかも有耶無耶で終わった。
ミオリネ周りは後から設定が変わった部分が多くてフワフワとしたまま突っ切るしか無かったのかな?て思ったよ。 - 133二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:52:07
- 134二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:53:03
ああ成程、水星の魔女の考察をすると割と大部分でデリングが根幹あたりに関わってくるから
そのデリングの描写が全く足りてないとなると不確定要素だらけで語るしかないし、そもそも脚本の想定に無いんじゃないかって流れになるのね - 135二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:53:21
プロスペラがデリングに対して復讐しなかったのは復讐よりもエリクト優先してたってので説明がつく
でもこのヒゲはマジで謎のままで終わった - 136二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:53:45
- 137二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:54:57
セクシーすぎる…
- 138二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:55:31
- 139二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:55:49
- 140二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:56:13
- 141二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:57:09
- 142二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:57:46
実際どう思ってるかも碌に描かれなかったからなんとも言えねぇ…
- 143二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:57:52
削りすぎて何も残ってない…マジでセクシー以外今印象残ってない
- 144二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:58:07
小説で父の力というの自覚しつつもちゃんと考えてコネ作りしてたのに、友達の連絡先も勝手に消されたことが判明して益々この父親見捨てないほどよく情があったなってなる
- 145二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:58:07
- 146二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:58:58
まぁ変に裏があるとか考えずに劇中で言われてたことがそのまんま考えてたことなんだろうなぁとは思う
- 147二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:00:19
戦争シェアリングやらドローン戦争とかも多分描写入れたらコイツの掘り下げになりそうなのにそこらへん全部パワポ行きだしなあ
- 148二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:00:21
- 149二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:01:02
ガンダムの呪いってずっと言ってたから呪いの被害者なんやろなぁと思ってたけどそうでもなかったクソ親父
- 150二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:01:18
グエルは旧来ファン向けのサービスと言うか導線としての役割が有るし
シャディクは逆に何故ああいう行動に走ったかの過去描写は逆に足りてない方だから削るのも難しいかもなぁ
スレッタ周りを削るのは本末転倒だし思った以上にシナリオの余裕が無いんだよな
- 151二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:01:38
そこはめっちゃ広告に使われて切り取りバズらせされてるけど実際アニメ見ても何もわからないのいっそ可哀想まである
- 152二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:01:52
皆何もわかってねぇのかよ……
全然ダメダメじゃねーか
俺も何にもわかってねぇよ - 153二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:01:55
- 154二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:02:06
- 155二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:02:16
キャラ好きってわけではないが背景や内面的な部分で好奇心がくすぐられるキャラだから勿体ないなと思った
- 156二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:02:51
サリウスのガンダムアレルギーも何か理由語られんのかなとは思ってた
- 157二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:03:23
世界政情の背景はともかく住む世界が違い過ぎて思うより交わらんと思うぞその二人
- 158二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:03:31
ノートレットさんの意味深な事故はどういう事故だったんですか…
せめてそこ教えて… - 159二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:03:33
劇中で言われてた事そのまんま考えてた事として受け取るとこれまたあ、そういう感じですか…みたいな人になるの草なんだよな
- 160二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:04:02
いうほどなるか?
- 161二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:04:11
戦争シェアリング、ドローン戦争、ガンダムの呪い
ここらへんの設定掘り下げるだけでデリングやシャディク、サリウス、ペイルetc.と複数キャラ掘り下げになるんだけど最終的に家族の話に振り切ってここらへん消し飛んだ感 - 162二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:05:04
ハッシュタグに溶かしたお金節約して24話のOPはカットしてその空いた尺で何とか……何とか……
- 163二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:05:17
- 164二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:05:41
家族の話にするとしてもミオリネとの親子関係もよくわからんからな
まだ超少ない描写の積み重ねだけどゼネリ親子の方が行間読みやすい - 165二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:05:43
デリングも家族なんだって!あいつ等の!
- 166二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:05:46
- 167二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:06:15
きっちり一年使って前半の話もしっかり回収するか、3時間ぐらいの映画で後半部分だけで駆け抜けていった方が纏まりそう
- 168二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:06:19
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:07:17
ぬぅ……❤️
- 170二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:07:24
ユーシュラーのオリエピ
ヴァナディースハート
(ドラマCD?)
らへんでチャンスはある…ノータッチの可能性も勿論十分にある - 171二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:08:21
もぎもぎフルーツみたいにこいつの髭ちぎりたい
- 172二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:08:24
- 173二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:08:28
- 174二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:08:54
もうグストン×デリングを擦るしかないってのか…
レンブラン周りはミオリネも含めて絶対のふわふわにより割食ってる部分はある、ミオリネはその割に出番が多いからそれも含めて - 175二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:09:05
- 176二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:09:05
デリングによって家族を奪われたエルノラがデリングから家族を奪って復讐を終えましたって因果応報の面もありそうだけどね
- 177二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:09:09
- 178二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:09:30
- 179二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:10:20
ミオリネの腕前が静香ちゃんのヴァイオリンレベルだったんだろ
- 180二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:10:29
丸々1話使ってよォ…PROLOGUEと対を成す感じで
- 181二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:10:45
プロスペラと秘密裏に手を組んでクワゼロしようとしてた理由をもっと語って欲しかったわ
- 182二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:11:02
- 183二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:11:39
家族の掘り下げがジェターク>マーキュリー>>>>>ゼネリ>>>ダブスタ
こんな感じになるとは思わんかった
- 184二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:13:13
プロスペラ→もちろん描写が多い
ヴィム→言わずもがな駆け抜けた、死んでからも度々ネタになる
4BBA→ずっとネタとして現役
サリウス→シャディクとの関係が切ない
とだいたい2期での話題要素はあるけどマジで寝てる人だったんだよな… - 185二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:13:23
物語の根幹なんだから一話使ってでも描くべきだったと思うわ
- 186二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:13:37
- 187二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:13:58
限られた尺でも他親子が親子間の情あるんだなって分かるんだからレンブラン家にもそういうのほしかった…
トマトの遺伝子解析で妙な顔するより回想挟んだほうが分かりやすかったんじゃねえかな - 188二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:14:02
- 189二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:14:36
全然償ってない…
- 190二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:15:06
- 191二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:15:13
サマヤ家との対になるしレンブラン家版プロローグもあって良かったと思う
- 192二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:15:33
話数が足りなかったと言わざるおえない
50話とは言わなくても30話はあればよかったね - 193二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:15:50
レンブラン家とゼネリ家って意外と色々関係性ありそうなのにあまり描かれなかったな
デリングとサリウスの絡みもっと見たかったぜ… - 194二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:16:04
レンブラン家決めてないもしくは設定と本編で矛盾が出ることになったからぶん投げたとかでも驚かない薄さ
- 195二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:16:13
- 196二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:16:40
目を覚ましたデリングが力を振り絞ってトマトについて一言ヒントを与えるだけでも彼の生きてた役割やノートレットへの愛とか解釈できたんだよなぁ…
- 197二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:17:05
発端側があまりにも描写薄いせいで名前がずっと出てたクワゼロがポッと出のラスボス基地にしか見えなかったのが残念
- 198二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:17:07
シャディクがウルトラスタンダード野郎だったのもまた残念感が出てしまうのがほんと
- 199二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:17:07
ジェターク寮は好きだけど、設定レベルでも実際の本編でも明らかに本筋(スレッタの物語)と関わりが薄いし、そっちに尺割いたのはマズかった感じがする
- 200二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:17:22
いきなりロウジの遺伝子解析ポン!はもったいなかったよな