“ズラし“がよくできているキャラを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:50:22

    まぁサム8とは何の関係もないスレなんやけどな

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:51:10

    ほらよっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:51:17

    マイト…ガイ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:51:19

    イタチ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:51:37

    鬼鮫…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:52:00

    いの シカマル チョウジ‥
    蝶々がデブでイノシシが美少女なんて‥刺激的で良いずらしだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:52:16

    なあ春草、名前が畑の案山子で箒頭のマスク野郎があんなにかっこいいってひょっとしてすごいのか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:52:18

    オタクに優しいギャル全般…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:52:25

    もちろん名探偵ピカチュウ
    大谷育江ボイスが浸透してる中でおっさんピカチュウを誕生させたんだから話になんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:52:31

    岩柱スレ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:52:54
  • 12二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:53:56

    ポケモンのアセロラ、ビワみたいな色のイメージ合わない輩もズラシよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:54:15

    ナルト自体がズラシの成功例ヤンケ
    シバクヤンケ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:54:18

    >>2

    >>3

    >>4

    >>5

    >>6

    ふぅん岸影ってやつは天才なんだな…

    ◇この>>1は…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:57:27

    >>10

    どっちかと言うと柱では義勇さんや実弥さんがズラしっスね

    主人公の兄弟子が精神的成長枠の問題児で最後まで主人公を認めない枠が実は良い奴ってのはよくあるけど作中屈指の常識人で仕事もできるってのは今までにないと思うんだよね

    悲鳴嶼さんは逆張りクソボケ漫画が増えたせいで普通の最強キャラなのにズラしみたいに見えるタイプ?だと思うっス

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 12:59:45

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:01:39

    タフだと悪魔王子が鬼龍のことをパパと呼んだり、そもそも悪魔王子という名前自体が自分は誰に言われるまでもなく鬼龍の息子であるという圧倒的な自信を感じるんだ
    これまでガルシアというキャラクターに触れて来た読者をいい意味で裏切ったズラシだと思うのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:06:59

    友情厚い男や主人公に好意を持つ女ではなく
    「ククク嫌でも主人公を利用してやりますよ」な悪女こそが
    キラを誰よりも理解し、誰よりも支えになり、成長して本当のヒロインになるってのは
    いいずらしなんじゃねえかなって思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:08:54

    >>11

    体がでかいけど気弱は昔からあるずらしっスね

    ウマに限ったことじゃないがいいずらしなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:09:17

    宮沢静虎…
    メガネが良いずらしになってると思うんだよね
    どっかの誰かさんと違ってな

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:12:03

    ロボットが近眼なんてオモロいやんけ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:12:28

    小五郎のおっちゃんがガチで強いのは好きなのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:13:10

    >>18

    でもね私…本当はキラに謝りたかったのよね

    だって私の想いがキラを護るでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:16:43

    ズラし?ギャップと言うてくれや

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:17:06

    >>23

    ま、キラには何も届いてないから何の意味もないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:19:46

    爆八⋯⋯

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:21:26

    そもそもモチーフにしたのび太がずらしの代表みたいなもんヤンケ シバクヤンケ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:21:45

    >>13

    意図しないズラしはキッチリ読者に嵌ったけど意図したズラしはとんでもない事になったんだよね凄くない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:22:48

    裏切り者キャラの造形なのに裏切らないだなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:24:02

    >>25

    ニュータイプでもないしGN粒子やパーメット粒子がねえんだから死人の声が聞こえる訳ねえだろ(ゴッゴッ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:24:32

    >>20

    メガネでシュールになってるけど顔は鬼龍と一緒だからメガネ無しだと怖いんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:24:50

    朝…昇…
    卑劣で嫉妬深くて虚弱そうな見た目なのに屈伸のメンタル強者なんだよね
    ジムで舐めたこと言ってボコボコにされる→立ち上がって練習の続行を頼むって流れはかなり良いズラシだと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:25:43

    シャア・アズナブル⋯⋯

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:29:03

    痩身矮躯の優男が幕末最強の人斬りだなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:33:39

    桃太郎と熊のコンビ敵ボスを編集にボツ食らった結果桃太郎+鬼で再不斬さんを作り白をくっ付けた岸本…あなたは岸影だ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:34:22

    >>32

    元ネタ朝日昇だから強くて当たり前ですよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:35:22

    >>35

    その前の再不斬が"それ以上言うな…小僧"がメチャクチャ涙腺にくるよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:35:30

    >>35

    白がヒロインより可愛い男ってのもズラしだよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:35:33

    >>16

    いきなり差別かよ?

    マネモブらしいな

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:37:15

    勿論メチャクチャ卑劣様
    戦法は外道を超えた外道なのに内面は人格者なんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:38:01

    >>39 まさか道徳的を盾にッパリとか言う訳じゃないでしょ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:38:23

    >>14

    おいおい岸八と岸影は別人でしょうが

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:41:07

    言動だけなら即死ルートの噛ませ犬だけど実は職業軍人として上澄みを超えた上澄みの男パトリック・コーラサワーだ
    書類仕事サボるけどまあええやろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:47:01

    紹介しよう
    オカマ 非道 紳士的 な"マカオとジョマ"だ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:51:47

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 13:53:13

    >>42

    そろそろ岸影先生を拝みたいですね

    ・・・割りとガチでね(グッ

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:27:47

    サムはちの作者はもっとNARUTOを読み込んでずらしとは何たるかを学んだ方がいいと思われるが…
    もしかして読んだことないんすかね

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:31:09

    >>47

    ウム… 原作者は原作読め!原作者は原作の読み込みが足りない!と言われるんだなァ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:34:30

    こんなガラの悪そうな外見の古代人が礼儀正しくて労働もして地に足つけて生きてるなんて…刺激的でファンタスティックだろ
    しかも意外とフィジカルが雑魚…

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:45:10

    そもそも今でこそ有名なキャラのうちの結構な人数は当時の斬新なズラしキャラなんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:49:33

    >>50

    ダースベイダーとか衝撃的すぎてもはや一般的な設定になっちゃったよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:50:45

    >>16

    退場ッ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:52:18

    >>17

    でもね俺

    父親に執着してるという意味ではガルシアと悪魔王子はそんなにズレてないと思う人間なんだ

    むしろいっそのこと鬼龍をクソミソに扱ってほしかったっス

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:53:22

    >>13

    なにっ

    扉間が卑劣なのって公式だったんスか

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:00:59

    こんなに凶悪なツラなのに物腰柔らかくて死に様も見事やな…なんだよね凄くない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:07:17

    >>43

    私は愛しています この素晴らしい女性を このカティ・マネキンを


    地球連邦平和維持軍准尉 パトリック・マネキン


    “不死身のコーラサワー”の異名を持つこの男 難しいことを考える頭はないが


    騒乱の世の最前線を五体満足で生き抜き愛する伴侶を得ることにおいては神がかり的

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:27:33

    もしかして…NARUTOは名作なんじゃないすか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:28:19

    >>57

    当たり前のことを抜かすなっ!

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:30:23

    ズラしには致命的な欠点がある
    あんまりズラしを擦りすぎるとそれが主流のイメージと化して逆にズラせなくなることや

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:30:49

    >>36

    こいつはウケるぜぇ

    誰もモデルの話なんかしてないのに急に現実の格闘家持ち出す馬鹿が居るんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:32:41

    >>59

    クールキャラが可愛いもの好きとかもはやズラしじゃなくて王道だよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:37:56

    ギャップをうまく使うとキャラに奥深さや個性を感じられるよねパパ
    パパもゴリラに負けたり無人レストランで屁をこいたり絵が下手だったり人間味あるよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:40:45

    僕とロボコのキャラ全般…

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:41:16

    >>18

    怒らないでくださいね?

    ファイナ・S・篠崎の二番煎じやないかクソボケーッ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:44:47

    >>62

    一番最初は退場っ

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:45:01

    >>27

    眼鏡(=インテリの象徴)をかけてるのにおバカだなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:45:54

    >>63

    ファンの方に夢のねえこと言うのは嫌いなんだけど

    「めっちゃ悪そうだけど良いことしてやるぜぇグヘヘヘ」みたいなギャグは昔からあるんだ

    まっそれをド●えもんモチーフのキャラでやるセンスは認めるがね

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:53:10

    いかにも文学少年っぽい見た目で、ナイフ使いの殺人キャラってネタじゃなかったんですか

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:53:35

    紹介しよう。ズラしキャラ新人の星 膳野くんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:57:51

    C.C.…
    おそらく儚い感じのヒロインではないかと思われるが…
    待てよ 力を与えるキャラは傍若無人なんだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:00:07

    “深緑の智将”…?


    そんな大したもんじゃないでしょ ちょっと煽られたくらいで相手の肩を握りつぶすような短気で粗暴な脳筋なんて…


    せっかくの獲物を横取りされた時もめちゃくちゃ部下や物に当たり散らしていたしな(ヌッ

    ・    ヴァンデル   ガチ

    ウアアア 魔人ノクセニ本気デ自分ノ組織ヲ効果的ニ運営シテ人間ヲ苦シメテイル 助ケテクレーッ

    ウアアア タ…助ケ……


    グリニデグリニデとは、『冒険王ビィト』のキャラクター。dic.pixiv.net
  • 72二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:01:46

    >>29

    いいや裏切り野郎なのは変わりないことになっている

    むしろ敵陣営から裏切ってくる奴をこういう造形にしたのが上手いと思ってんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:03:11

    >>54

    ドウ見テモフォント違ウヤンケシバクヤンケ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:05:38

    ダークギャザリングの殉國禁獄鬼軍曹
    筋骨隆々の軍人の霊でフィジカル系かと思ったら相手を自分もろとも衰弱させる超デバフ霊だったのん
    しかもガリガリ形態もかっこいいんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:10:03

    ディズニーは今のポリ・コレ路線以前からずっとズラシ展開やってると思ってんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:14:28

    ヒロアカの爆豪…
    個人の好き嫌いは置いといて主人公のライバルキャラをマジで嫌な奴にしてここまで人気とキャラクター性を確立させるのはスゴいと思うんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:19:00

    もしかしてズラしが悪いんじゃなくてそれを公言しちゃったのが悪いんじゃないスか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:19:55

    >>76

    作者「なんでこいつこんなに人気なのかわかんねーよ」

    恐らく作者の手を一部離れていると思われるが、

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:20:32

    >>77

    いいや、メガネごときをズラシと言ったことになっている

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:21:32

    熱血キャラのように見えて熱血キャラではないということだ
    クールキャラに見えてクールキャラではないということだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:24:00

    >>77

    サム8読むとわかるけどズラしばかりで直球王道があまりにも少なすぎるんだ 出てくるキャラがとにかくズラしまくりなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:26:19

    やっぱ凄いスねNARUTOは

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:27:24

    貴様ーッ 岸八先生のズラしを愚弄する気かぁっ

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:29:51

    もしかして格ゲーの投げキャラって元祖のこいつが
    巨漢で怖そうなのに内面は理知的で人格者な奴だったばかりに
    以降の格ゲーでも同じようなズラしの投げキャラばかりになってるンじゃないすか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:31:26

    素人意見だけどズラしってのはズレてないキャラと並べるから映えるのであって、ズレたキャラしかいないとそれは単なる逆張りじゃねえかって思うんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:31:43

    まずドラえもんからしてズラしですよね
    メガネなのに頭の悪いのび太
    ヒエラルキーの一番上にいるがリーダーシップは発揮しないジャイアン
    脳筋キャラを従えるどころか従わされているスネ夫
    主人公へ好意がなく 囚われても自力脱出を試みるしずか
    頭も性格も良い出来杉

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:35:20

    もしかして、このおにぎりってやつが諸悪の根源なんじゃないっㇲか

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:49:58

    >>87

    うむこいつさえいなきなきゃ岸影のままでいられたんだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:53:21

    主人公や主要な味方キャラに敢えて“マイナスのズラし”を施すことなんて実は大した問題じゃないんだよ

    問題は…

    「“何故そのキャラにマイナスのズラしが施されているのか”が納得できるような描写が作中にちゃんと存在しているか」とか、「“マイナスのズラしを施されたキャラ”がそのズラしを克服していく過程がきちんとカタルシスをそなえて描かれているか」ということだ

    八丸くん前者に関しては“虚弱体質の人造人間で生まれてからずっと機械の中で養育されて父親意外と交流の無い引きこもり”って形でまだ描かれてはいるけれど、後者に関してはほぼ描かれていなかったよね
    後者に関してはね

    五空にお灸を据えられた後に何で自分のアン姫への態度を反省して謝罪するんじゃなくて、逆にアン姫の秘密を暴いて逆に謝罪させたりしたんやろうなあ…

    せめて百歩譲って“互いの至らぬ点を謝罪しあって絆を深めあう”って展開だよね パパ

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:55:10

    >>87 >>88

    怒らないで下さいね おむすびは上から言われた通りにヨイショ漫画を描いただけじゃないですか

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:11:38

    >>87>>88

    怒らないで下さいね

    サム8が爆死してなければおにぎりもバカみたいにならずに済んだじゃないですか

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:18:59

    >>80

    本質的にはイメージと真逆だなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:40:30

    なにが戦場においてリガ・ミリティアを象徴する“光の翼”だ


    ミノフスキー・ドライブをMSに搭載可能なサイズにまでダウン・サイジングしたせいで使い切れなかった余剰エネルギーを外部に放出しているだけの、ウッソと言う異常MS操縦者がいなければ自分の居場所を敵に教えるわ味方の戦力にも損害を与えかねないわの実質は最低のポンコツ現象だ


    光の翼光の翼とは、TVアニメ『機動戦士Vガンダム』の後期主役機V2ガンダムに用いられた、視覚的演出である。dic.pixiv.net

    あっ 後の作品でもっと技術レベルの低いMSたちが出現してきたッ


    ファントムガンダムファントムガンダムとは、漫画『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』に登場するモビルスーツ。 同作の主人公機にあたる。dic.pixiv.net
  • 94二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:44:49

    見ない間に最強クラスのキャラに成長してた強きものとして読者にお墨付きを頂いている

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:42:38

    >>88

    ジャンプラ編集の依頼通りにルポインタビューマンガを描いただけなのに… ジャンプ編集がサムライ8はNARUTOを超える世界的なマンガになると力強く言ってくるから気合い入れて描いたのに… 話しているのは岸八先生なのに… こ…こんなの納得できない

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:45:01

    サムライ8でまともなキャラっていないんじゃないかと思えるくらい出てくるキャラが事の如くズラされているんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ 

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:00:18

    >>21

    待てよ、本当は途中でメガネを外す予定だったんだぜ

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:02:52

    ズラしとはこうっ

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:44:05

    高校鉄拳伝タフ…
    主人公の父が存命かつ人格者
    範馬勇次郎的ポジションのラスボスが伯父
    鬼龍から呪怨の秘伝書を守る流れなのに片方の秘伝書読んだら習得しちゃった鬼龍
    ラストバトルが父と伯父の兄弟喧嘩でオトンが廃人化して終わる
    少年漫画としては割と前代未聞なのにメチャクチャ面白いのん

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:56:12

    >>60

    猿先生が元ネタへの配慮を欠かさないタイプの創作者なら本山先生や水木喜太郎とかはもっとマシな扱いを受けているよね パパ

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:58:17

    >>84

    それは3回転コマ投げをもつスライムランドセルスク水猫耳ロリのきら様のことを……

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:01:39

    >>68

    嘘吐け当時ありがちな厨二病やんけ

    痕って前例があるしなっ!

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:09:08

    >>70

    登場当初は力を与えて人の心をもてあそぶ悪女キャラかと思われていたのになぁ


    お前は『コード・ギアス』をちゃんと映画まで見終えていないのか

    C.C.は『R2』の最後で自分のわがままからルルーシュを復活させるも、うつろで不完全な状態で復活してしまったルルーシュへの責任をとるために彼を献身的に支えながら数年間完全な復活の手段を求めて世界を放浪するくらい義理堅い最高のルルーシュのパートナーなんだよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:12:22

    ふうんこいつは序盤のかませということか

    ほう…強化人間使いか…

    えっ

    えっなにっ

    な なんだあっ!?

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:13:54

    >>60

    こいつはウケるぜえ

    猿先生が当時ハマってた修斗の贔屓選手なのも知らない馬鹿が居るんだからよ


    >>100

    そいつらはモデル格闘家…?

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:18:00

    俺は"夜明けのヴァン"だ
    世界一かっこいい童帝でコードギアスに受け継がれるのも納得なんだ

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:18:49

    >>105

    こいつはウケるぜぇ

    朝昇が上手くギャップを利用した魅力的なキャラだという“事実“の話をしてるのにモデルが猿先生のお気に入りだから強く書いたっていう“理由“の話をするバカがいるんだよ

    マジで全く話がわかってないみたいだし黙っていいです

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:42:57

    強面だけどお人好しで涙もろいキャラの能力がトイチで利息つけて破産させる能力なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:45:01

    >>108

    モラウもどう見ても戦闘特化能力持ちの脳筋な見た目だったのに汎用性に富んだ能力を使いこなす頭脳派でズラシが聞いてると思うんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 02:02:31

    『冒険王ビィト』がこれまでの冒険と激しい戦いの末に手に入れた才牙(※)“エクセリオンBeブレード”は、これまでビィトが受け継いで使うとった5つの才牙の特徴を一本に集約し発揮できるようにした起用万能な強力な才牙なんや

    ※劇中の強者たちが自身の天力(≒魔力)を精製・具現化して生み出す、個々人の能力や資質・戦い方に沿った必殺の武器

    たしかに起用万能だ… だけどこれ以前の5つの才牙を使えた時期よりも強くなったって言えるのかな

    いやコレ一本で色々な機能を発揮できるけど… …ん …あれ?

    これ昔みたいに複数の才牙を同時使用(槍and盾、銃and盾)できていた方が使い勝手は良かったのか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 03:22:22

    >>28

    ウム…元から感性がズレてるからズラシなんていらなかったんだなァ

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 03:25:31

    >>111

    ズレている人が適度に王道を交えつつ抑えて描いていたからまだ良かったが 意識してズラしたらズレまくってしまってサイコパスみたいなキャラばかりになるんだなァ

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 03:49:11

    >>112

    奇策は王道があるからこそ輝くんであって

    奇策しかしないんならただ変なことしてるだけのおかしな奴っス

    忌憚の無い意見ってやつっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています