プラモデル総合スレPart2

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:05:46

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩は、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく

    せっかくなのでたった今出来た代物を載せます

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:07:20

    >>1

    思ってた以上に剣でかいな

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:07:23

    はっや!
    つうかやっぱ剣デッカッ!
    スゲエな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:08:43

    デイジーオーガのチェーンソー凄いな
    30MSのハンドパーツみたいな軟らかい感じで

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:08:48

    その状態だと片手で持つとヘタれるかい?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:16:15

    本当はもっとゆっくり作る筈だったのですが、積み重なるMG(HGじゃないよ…)とフルメカニクスエアリアル、シャイングレインにもう二か月も積んであるブレードライガーと沢山ありまして…
    本当に速攻でコレを終わらせるしかなかったんです

    ちなみに素組に薄い墨入れをした状態
    普通ならこれに艶消し仕上げをするんですが、この天気と湿度では断念せざるをえない
    今週は塗装も仕上げも出来ない厳しい一週間ですね…

    という訳で少しずつ解説していきます
    まず大剣を片手で持ってもヘタレません
    ただ足裏の形状が若干独特というか面積が若干狭くて立たせるのに少しコツがいりますね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:19:50

    ホントだ
    結構足首というか足が独特な感じがある
    横から見ると良く分かる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:23:23

    ディランザもそうだったけど、水星の刑部メカ、全体的に足まわりが独特だから立たせるのにちょっとコツがいるなって感じがする

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:28:58

    個人的にこれが一番お気に入りの形態
    ビットをバックにつけたウイングみたいな変形
    超カッコイイです

    ちなみに組立てる時に注意することですが、まず頭ですかね
    頭の黒い角のような部分が若干入りづらく、しかも細いので無理矢理入れようとするとポッキリ逝く可能性があります
    そして一番苦戦したのは足のフレーム
    C35をC26の奥まで入れるというものがあるんですが、全く奥まで入らない!
    入ることは入るんですが滅茶苦茶固い!!
    それこそヤスリで削ろうと思ったレベルで、最終的に机に押し付けて指が痛くなるまでして、漸く入れ込みました
    昨今のガンプラ、しかもHGであんなに固いのなんて本当に珍しいレベルだったなあ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:35:11

    シュバルゼッテにフェイクνのファンネルがやたら似合うらしいんで今度の再販ラッシュで買うかなウェポンセット…

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 14:54:44

    こうして立体物を観ると将軍みたいなガンダムだな

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:08:43

    チョットした思い付き

    MGバルバトスの刀を持たせてみた(平手パーツに上手いことはまった)

    ついでにビットウイングの角度も左右非対称に変えてみた


    ………なんだこのカッコ良さ

    済まない、バルバトス

    これから君の太刀は新入りのシュバルゼッテ君に貸してあげておくれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:14:43

    >>12

    ウッソだろ

    こんなことが出来るんか・・・

    ベース使わずにこんなカッコイイポーズしてるの初めて見たぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:37:14

    まずスレ主はシュバルゼッテ君を買えた祝福を誇ると良い

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:43:42

    うわー一気に欲しくなってきた
    プラモ組むの苦手だけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:46:04

    >>15

    バンダイのガンプラはマジでほとんど接着剤要らずだから入門向けだぞ

    他者のやるとデザイン重視だったり後々の完成度上げるためとはいえ余裕で皮膚にブッ刺さるくらい尖ってたりクソ豆粒みたいなパーツだったりするからな

    お前の事だぞコ〇ブキヤ!好きだけど!

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:06:54

    シュバルゼッテ羨ましいいいい!!
    朝一番で行ったのに9個しかシュバルゼッテ無いって言われて買えんかったわ!
    近くにトイザらスしか無いからちゃんとプラモ売ってる店が欲しい…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:12:11

    シュバルゼッテは赤く塗ってグエル専用にするか
    ダリルバルデの頭とシールドつけるかで迷ってる

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:15:42

    シュバルゼッテは確かかかとの黒いパーツを倒せるから設置性上がるって

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:16:57

    >>15

    水星のプラモは組みやすいのばっかだから気負わなくてもええぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:20:29

    シュバルゼッテ塗装とかするならシールは貼らない方がいいな(1敗)

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:37:17

    >>21

    大丈夫

    シールは二種類あるから!

    もしパーメットスコア状態を最初に貼ったなら潔くパメスコは諦めましょう

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:40:19

    シュバルゼッテ買うぞー!って仕事終わりにガンダムベース行って無事買えたけど、SEEDFREEDOMの告知のせいで今まで手をつけてなかったMGもノリで買ってしまった(勿論フリーダム)

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:48:07

    既出かもしれないけどシュバルゼッテの肩の凹み部分に額のパメ無しシールの幅がドンピシャだったからお手軽でいいね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:51:24

    モード多いわ>>21だわで複数買いした方が良さげ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:52:21

    >>22

    マスキングをするのです...シールは同形状の物があるからそれを型にマステを加工するのです..,

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:55:09

    ガーディアンのシェルユニットにシール貼ったら後で分解する勢詰むよね。でも見映え的にシールは必須やし…

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:02:13

    >>12

    ビットウイングと剣の角度が完璧やん…

    シュバルゼッテは元々大型武器を持っていたからMGの、しかも普通のガンダムより武器が大きいバルバトスの太刀を持たせても完全にマッチングすんだな

    こんなん反則だわ………

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:07:09

    無改造でルガーランス持たせれるの草

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:50:33

    合わせ目が武器以外全部段落ちモールドなのバケモンか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:54:48

    >>12

    頭部の丸が武将の兜を彷彿とさせるから日本刀がよく似合う

    大剣ってなにかギミックあるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:02:45

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:35:07

    マークシュバルゼッテ来たな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:20:06

    ファラクト組んだんだけど、ブースター無かったら違和感すごい 上半身がめっちゃ貧弱に見える

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:34:33

    >>9

    ユーチューバーでシュバルゼッテを上げる人が出て来てるが、スレ主の言った通り足の部分が超固いらしいな

    対象年齢の8歳では絶対に出来ないらしい

    そんなに固いんか…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:38:06

    そこまで硬いとなると金型側のクリアランス調整ミスだな

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:03:29

    確かに足首の丸い奴グリグリ捩じ込まないと入らなかったわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:39:02

    30mmなるものを初めて買ったんですよ
    たぶんもう増えないとは思いますが(予算的な意味で)、○○専用オプションは、その機体にしか使えない感じでしょうか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:43:00

    >>38

    遊び方無限大だよ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:44:34

    >>38

    フェイスマスクとかはその機体に合わせてあるけど肩パーツとか盾は共通規格だから使えるよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:46:59

    >>39

    >>40

    ありがとうございます!

    買ったのが黒い機体なので青系を着けたいなと思ったのですが、別機体専用しか売ってなかったので

    なんなら、買った機体専用オプションは売ってなかったよ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:54:00

    因みに30MMと30MSとでパーツのやり取りもできるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:58:13

    >>42

    一緒の棚に置いていた女の子たちか!

    可愛いんですが、予算的な意味でしばらく難しいそうですね

    ただ、メカメカしいぶそうの

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:59:00

    >>43

    途中送信

    メカメカしい武装の女の子は好きです

    かこかわいいよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:01:12

    30MMは気に入った一体にちょびちょびオプションを買い足すだけでも楽しいから、自分のペースと予算に合わせて楽しむのが一番

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:03:32

    いろいろ教えてくださり、ありがとうございます
    シエルノヴァくんちゃん組み立て頑張ろう

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:06:18

    シエルノヴァいいよね
    楽しんで

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:07:35

    >>35

    可動時のゆるさ対策だとは思うんだけどマジで固かった…

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:30:16

    シュバルゼッテくん複数あればいろいろと楽しいだろうなー
    (シェルユニット、ビットのモード切替)

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:48:38

    >>47

    ありがとうございます!

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:00:24

    シュバルゼッテで盛り上がってる所悪いけどワイのディランザも見てくれ
    ガンプラシールが嫌いで食わず嫌いやったけど
    ディランザはシール少ないし作ってて楽しかったな

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:20:22

    明日はグエルディランザとラウダディランザとフェルシーディランザ組まないと…
    チームディランザ作るんだ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:27:15

    C35とC26固すぎてやばいわこれ
    指でやっても無理すぎて机に押し付けても無理だったから、最終手段として指で二点押さえて残り一点は歯で噛んで無理矢理押し込んだ
    歯形が残らなくてよかった

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 02:10:42

    近所のブックオフで買ったデミバーディングを組んでみたぜ
    パイセン持ちできるのね

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:24:08

    刀はやっぱいいね……

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:31:28

    どうやって撃つんだよとかバランスとかガン無視のゴツ盛りからしか得られない栄養が有る…

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:33:19

    買った人いる?
    いたなら組みやすさとかどれくらい稼働するのかとか教えて欲しい

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 15:52:00

    光と闇が備わり最強に見える
    この言葉の元ネタは光が闇パワーを持てば最強で暗黒が持つと頭がおかしくなって死ぬらしいので多分このシュバルゼッテ君は頭がおかしくなって死ぬ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:32:32

    指示書には凹凸ある所に普通にデカール貼る様に書いてあるけどどうすりゃ上手く出来るんだ…
    千切れるわぐちゃぐちゃになるわでもうダメだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:34:17

    >>59

    マークセッターだかマークソフターだかを使うのです……

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:34:57

    エアブラシって導入費用どのくらいかかる?

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:37:12

    初の水星の魔女ガンプラがこれ、
    当時はどこにも水星の魔女ガンプラが売ってなくて手に入れた瞬間「いやったー」とアズラエル並みに心の中で叫んだもんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:53:35

    戦車模型はいいぞ。
    タミヤのM5A1のパーツを交換したり、溶接後を追加したりして改造したスチュアート 基本塗装は水性塗料の筆塗り ウェザリングはウェザリングカラーと水性ウェザリングペイント、ピグメント マーキングはノルマンディー上陸作戦の後の7月のもの 

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:55:01

    >>63

    別アングル 小さいのにイケメンだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:57:07

    >>60

    サンクス そんな便利な道具があったのか…てっきり上手くやれば凹凸があっても貼れるものかと

    実際にチャレンジする前に聞くべきだったぜ…

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:27:07

    >>61 ピンキリだけど、2,3万ぐらいあれば導入できたはず。ただ、換気とかその辺も含めるともう1万ぐらいあれば安心。

    中華製の安いので環境考慮しないなら1万2千ぐらいでいけるみたいだが、使ったことないのでどんなものかはちょっとわからない。

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:29:48

    LEGO組み立ててる気分やで…

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:30:53

    >>57

    買ったよ

    部品数はそんなに無いし組みやすい方かな…ただシールは多い方

    可動は腕はそこそこで脚はちょっと難ありかな?股関節ボールジョイントでそこまで開脚出来ないし膝アーマーの形状違いで左右でほんの少しだけ可動範囲が違う

    あと股関節は硬くて付け根が細いから少し折れそうになる

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:57:58

    週末はシュバルゼッテ買おうか来週キャリバーン出るからプラモ控えるか考えて、何故か宝田六花を買ってあとハメ加工合わせ目消しフル塗装していた。

    方々でレビューされてるけど写真の髪を下ろした頭部は可動域がかなり制限される。あとスカートキャラの宿命として脚の可動域も制限される(六花さんはふとましい太ももなので特に制限される)。

    ポニテ夏服と髪下ろしカーディガンの2パターンの上半身が入っててお好きな方に下半身挿して飾ってくださいって商品なのだがどっちか死にパーツになりがちなのでそれなら片方だけで良いから代わりに差し替え用の座りスカートパーツとかプレイバリューのある部品が欲しかったなー。

    デカールは目と胸のワンポイント、カーディガンの茶ライン(写真のはライン筆塗り)。服にも肌色パーツにも合わせ目ができるので頑張って消そう。あと、携帯持ち手は板持った肌色の手のワンパーツなので塗り分け頑張れ。

    造形は良いので色々惜しいなーと思った次第です。塗装なしでも色の再現度はかなり良かった。「ちょうど太い太ももやお尻を塗装したかったんだ!」って人には超オススメ。

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:25:48

    >>61

    RAYWOODのコンプレッサー一体型のやつをダンボールで作ったお手製塗装ブースで使ってる。エアブラシ代金1万弱&アマゾンのダンボール。


    臭いがこもるが問題なく塗装できてる。連続稼働中1時間くらいなので「塗装」と「加工&充電」を交互にやってる。

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:29:42

    >>68

    レス主じゃないけどカッコいーねこれ

    パネルラインがいい感じ

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:29:52

    質問よろしいでしょうか?
    素組みにガンダムマーカーを塗っても大丈夫でしょうか?(ペンで直塗り)
    環境的にスプレーとかが無理な物で、ワンポイントで塗れたらなと

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:42:46

    >>72

    むしろガンダムマーカーは基本素組用かな

    ガンダムマーカーは塗装溶かすから

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:08:15

    >>73

    ということは、そのまま塗っても大丈夫な感じでしょうか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:29:48

    >>74

    プラの素材がPSならOK

    ABSなら割れるからNG

    ABSかどうかはランナーや説明書に記載されてるから確認してみて

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:37:50

    >>75

    ありがとうございます!

    確認してみたいと思います

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:42:48

    俺も聞きたいんだがクリアカラーのプラモとかもガンダムマーカーで直接塗っちゃっても大丈夫?
    あと素組みしかやった事無いからよく分からないんけど普通の奴クリアカラー問わずやすりがけとかやってからマーカーで塗った方がいいもんなん?クリアのやつは傷だらけになりそうだけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:44:15

    >>77

    クリアーにヤスリがけしたら質感台無しになるのでやらんほうがいいね。

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:59:57

    >>78

    やっぱそうなのね あざっす

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:00:15
  • 81二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:08:06

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:12:27

    心配なら、まずパーツに塗装するのでなく、
    ランナータグで、いちど試してみるといいよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:20:33

    ミスったので改めて、現在DMMでメガミデバイス皇巫スサノヲ再販中。

    色々迷ったが迷ってる=欲しがってると思ったので思い切って購入。残り10点ほどなのでこの機会に買いたい人はポチってもいいんじゃないかな?レガリアの方も注文したけどベースをレガリア、背部ユニットノーマルの組み合わせってありかな?


    https://www.dmm.com/mono/hobby/-/detail/=/cid=cha_202211kp581x/?dmmref=b54cc9e3-9a8f4f0a4d9f58928c89ef3b0f00aaa0&i3_ref=recommend&i3_ord=2

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:28:40

    >>83

    良いと思うけどレガリア後ろ髪ボリュームあるからどうなんだろ

  • 85コンパト作りたい23/07/10(月) 06:45:36

    とりあえず保守がてらに進捗、土日でカノネスできんかった…

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 07:00:56

    >>57

    既に出てるけど一応購入したので


    組みやすさは普通。最近水星プラモしか作ってないから久しぶりにシール多!ってなった(デカール込み)30MMみたいに他の機体と組み替えが効きそうな作りだから少し楽しみ。ただ値段が高くない?これで4000円オーバーかぁ…って感じ

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 08:09:50

    ダリルバルデ&シュバルゼッテ

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:05:42

    3年くらい前に組んだFA引っ張り出して見たら関節クッタクタ過ぎて笑ったわ
    割りと酷使したcジョイントの方がマシだってくらい

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:21:59

    そろそろボークスの1/144 LEDが発売だっけ? ベイルの血の十字架がクリアパーツ成形なの、WAVEのデカールが張りづらかった思い出しかないんでありがたい

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:22:16

    もしかしてザウォート系hgキットの中でトップクラスの可動域あるんじゃ…

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:59:13

    >>90

    まるでザウートのようだぁ

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:29:56

    ネクロン随一のハイテンション野郎

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:31:03

    >>92

    ゲーム中に見る事になる後ろ姿

    腕に黒いスプレーが届いてなかったけどまた塗り直す

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:07:41

    フラッシュの焚き方を思いっきり失敗したけどこれはこれで大成功な気がする写真

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:17:33

    >>94

    砂塵の中にいるみたいで凄い

  • 96コンパト作りたい23/07/11(火) 06:26:46

    後はコンデムナーボルトガン塗れば、ほぼ完成。今日中にはなんとか次のに行きたい…

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:22:16

    随分前に組んだシェヘラザード
    角鋭利化+部分塗装+スミ入れ+つや消し塗装
    だけの雑仕上げだけど十分見栄えするお気に入り

    本格的に色々弄ろうと思って4個追加購入して積んであるのは内緒

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:29:54

    複数買ったのはこのモードチェンジを盛モリにしようと色々考えてたから
    そろそろ着手しようかな…

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:04:25

    MGのヴァーチェが欲しいけどどこにも無い…

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:21:51

    キャリバーン塗装勢はパメスコいくつまで上げるつもりですかね。ガンダムの白をこんなキラッキラな色で塗ったことがないので変にテンション上がってきてる

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:56:02

    キャリバーンはパール塗装にしよかなって思ってる

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 00:30:59

    やっぱキラキラ系にしたいよね
    普段はつや消し仕上げだけどキャリバーンはツヤツヤにしたい

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 01:23:04

    自分は艶消し拭いてくすんだ白にしたい
    ユーラヴェンガンダムとかもだけど、過去に作っておいて放置されてた機体とかは艶消し吹いて埃を被ってたような質感にするのが好み

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 06:41:36

    大失敗したダリルバルデ
    タミヤのメタリックレッドのスプレーで塗装したんだが、なんとポリカーボネート用でプラスチックに適してない奴だった
    説明も読まずに買って、使う前に気づいたんだが使わないのももったいないので、試しに使ってみてこの有様
    でもこんなスプレーもあるんだと勉強になったし、色自体は良いから、これはこれで味があるか…と無理矢理納得してみる

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 06:57:36

    昔の超合金みたいな質感…
    超合金ダリルバルデと言い張ろう

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:51:34

    >>104

    槍も一度折ったのか・・

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:10:26

    >>106

    良く気付きましたね

    連結させるときに上手く入らずに少し力を込めたら見事に折れました…

    こんな細くてプラスチックに適さない塗装をした代物すらくっつけてくれるアロンアルフア先輩は実に偉大なお方である

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:20:22

    プラモから外れるけど、ロボ魂って軽くスミ入れするとかなら大丈夫ですよね?

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:49:16

    >>107

    もうちょいまっすぐつけてヤスリではみ出たところけずった方がいいかも・・

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:17:58

    >>108

    墨入れする塗料による

    まあ水性とか拭き取りで溶剤使わないなら大丈夫だろう

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 14:58:52

    飛行ゾイドにこのキャノンは無茶じゃねえかなと思いつつ、かっこよさに細かいことはどうでも良くなる

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 15:19:33

    ゾイドはロマンで動かすからね

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:43:32

    インペリウムよりてんとう虫(中)

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:44:11

    >>113

    てんとう虫の背中

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:46:27

    >>114

    脚を適当に貼っちゃったから引っかかって奥まで刺さらなかった為急遽行われた胴体延長手術

    しかしこうやってお腹を見せて寝かせていると本当虫だな

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 00:21:10

    裏面は若干閲覧注意なリアルさ…

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 00:29:19

    われ20話のミカエリスに心奪われし者
    探り探りディテールアップしてきたけどようやく終わりが見てきた

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 00:30:52

    久しぶりにTSUTAYAに行ったらとんでもない光景を目の当たりにしたよ
    流石にシュバルゼッテは無かったけどね

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:18:20

    TSUTAYAってプラモ売るんか…
    というかそこらの電気屋や玩具屋も真っ青な程、水星キットが揃ってんな

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:08:17

    >>118

    壮観だなぁ

    ガンプラコーナーらしさが戻ってる

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:17:06

    TSUTAYAってガンプラ売ってるのか 物量が近所の量販店より多いな

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:19:12

    >>118

    いい時代ッスね・・・


    ところでアクションベースが絶妙に手に入らなくてガンプラ棚作ってポーズとかつけたくなってきた勢はつらいっス

    さすがに割高で買うのもなぁ・・・って躊躇するやつ

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:29:56

    >>122

    自分はフィギュアってかドール用のウエストで挟むスタンド使ってる

    ビット系の以外ならなんとかなるよ

    安いし

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 09:33:31

    こういうヤツね
    ちなみに10個入りで2000円くらい

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:50:02

    良い機体だな、マクロスだろ?

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:48:07

    マクロスじゃないのか…

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 17:55:31

    プラモってかなり足広げたほうが様になるねぇ
    肩幅と同じぐらい?

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 18:02:38

    ポージングなのかプロポーションなのか…
    ポージングならだいたい顎引き気味の大の字が様になるね

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:27:34

    まだ塗り中だけどケイオススペースマリーンの色はこれで行こう

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:43:38

    いよいよキャリバーンか
    オラわくわくすっぞ

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 00:52:19

    キャリバーン、うちの贔屓の店はエアリアル初日の約5倍のほぼ500入荷って出てたから品が来る店にはあり得ない量の数量来てる可能性が高い
    多分再販も凄い数だと思うから気を強く持って多々買おうな!

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:09:00

    まああんな風に宣伝までするということは本当に結構な数を入荷するんじゃねえかな
    実はキャリバーンよりもSDバンシィの方を少し心配している
    ………入荷するかな?

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 08:22:23

    SDはどうだろうねぇ…
    なかなかお高いし少し控えめな入荷数になりそうな気がする

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 14:59:22

    ユクモちゃんの前掛け部分塗装ミスとかあったのか…全く気にしてなかったぜ

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:05:26

    薄刃ニッパー買おうと思ってるんだけどみんなは何使ってる?

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:09:49

    >>135

    大事に大事に使う前提でアルティメットニッパー

    だけどミスターホビーのMr.片刃ニッパー(3520円)で十分かと

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:47:26

    自分もニッパーの質問いいですか?
    今はBANDAIのエントリーニッパーを使っているんですが、近い値段でおすすめな物ってありますか?
    がさつな自分でも大丈夫そうなものがあればぜひ知りたいです

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:52:17

    まずはこれ買っとけば間違いない、千円だ

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 16:56:44

    流石は安心と信頼のゴッドハンドよ

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:01:12

    ありがとうございます!
    お店に行ったときに売っていたら、見てみたいと思います!

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:01:29

    キャリバーン買えたらアンテナのシャープ化するけどクリアパーツ弄った事ないから怖いわ
    アンテナなら多少粗くても分からないしある程度尖らせた後に百均のネイルやすりでいける?

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:05:00

    繊細なパーツだから出来たら百均ヤスリはやめとけ、目の細かい1200くらいのプラモ用ヤスリで丁寧に磨いたほうがいいと思うぞ

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 17:16:42

    ついでにやすりも買って来るわサンクス

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 19:25:29

    いきなりアンテナ削るんじゃなくていらないランナーとか削ってみて削った感じ問題ないか確認するんやで。

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 23:32:51

    >>46

    少しずつ作ってるけど、足の造形かっこいいですね

    ずっしりしてる

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:44:19

    初心者ならキャリバーンの角フラッグは無理に処理しない方が無難な気もする
    他キットで慣れてからじゃないとポッキリイきそう角と心が

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:46:37

    ついに今日キャリバーンが発売か…
    果たして購入できるか不安になってきた…

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 00:48:41

    キャリバーンはブレードアンテナ2本付くんかな?

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:48:29

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:53:19

    カルティスト君わらわら
    とりあえず4体完成

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 01:53:42
  • 152二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 05:05:35

    >>148

    インモールドするのとそうじゃないのでひとつずつあるっぽいよ

    https://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2023/07/10/170000?_gl=1*grir97*_ga*MTg4MzU2MTM0OC4xNjI2MDEyNTI3*_ga_MZCN8KSZZD*MTY4OTM2NDY5Ni4yOTAuMS4xNjg5MzY1MTA2LjYwLjAuMA..&s=09

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:10:05

    行ってみたいなぁ、日本じゃこんなに集まらないよなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:19:35

    >>139

    FAGにハマった時アルティメットニッパーに手を出したけど

    トーシロの自分が使っていいのかって位の切れ味で未だに数回しか使ったことがない

    えっ?ニッパーて切るときに音がするものじゃないの?

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:46:42

    自分は左利き用の片刃ニッパーが欲しかったからヌルッと切れる片刃ニッパー使ってる

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:51:38

    前々のスレで1キットにニッパー1つを使い潰す超人が現れたけど何をやったらそんな事が出来るんだろう

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:53:53

    ランナー切りまくって棒大量生産しても流石に一キットで駄目にはならないよな…

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:54:52

    切れ味鋭いニッパー程刃は薄く繊細だからものすごい力んでんじゃない?
    全てのパーツを切る度にオラァって叫ぶレベルで

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 11:55:14

    流石にPGやネオングやゴジュラス・ジ・オーガでも一本は…ならないよね?

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:01:01

    一度着た服は脱いだらすぐ捨てる人みたいな、新しいキットは新しい工具でってキマった人かもしれないだろ

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:05:17

    デザインナイフの刃はプラモ1個ごとに変える人はよくいるらしい、まぁ安いしね
    自分は貧乏性だから錆びるまで使うけど

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:07:02

    確かその人はバッチンバッチン音を鳴らしまくるとも言ってたな
    いや無理だろ

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:09:15

    じゃあ安いニッパーを握り潰してる感じか
    多分筋トレも兼ねてるんだよきっと

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:10:06

    ぐぅええぇ…初ガンプラがダリルバルデで
    折角だから、と今日ガンダム・キャリバーン組み立て中だけどきっつぅ…

    寧ろダリルバルデがようランナー3枚であの出来になるな…って感心する

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:10:33

    >>163

    追加経費で大体500円はランニングコストとしてちょっと…

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:11:54

    >>164

    もしかして指が太いタイプ?

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 12:14:23

    >>166

    細い方だけど不器用なんだ…

    ダリルバルデの時も何回細かいパーツ落としたことか…

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:02:57

    フィギュアでもよいとのことなので、金欠の原因DMシュープリス

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:05:19

    >>168

    うお…聞いてたけどまじでデケェな…

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:08:15

    >>169

    こんなサイズだと思ってなかったんで届いたとき箱の大きさに驚きました

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:12:10

    >>161

    デザインナイフは割と切れ味の劣化が早いからなぁ。あとは下手に切れにくいの使うと力みすぎて怪我する可能性とかもあるから早めに変えたほうが安全ってところもある。正直タイミングはそれぞれだろうし事故には気をつけてな

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:18:48

    今更ながらHGCEフォースインパルスを作ってみたけれどやっぱりカッコいいわこいつ

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:19:24

    >>159

    PGユニコーンもHMMゴジュラスも組んだけど

    その時のニッパー、今も現役よ

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:21:16

    >>167

    手先は訓練、馴れだよ! 色んな苦労も楽しんで!

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:21:30

    デザインナイフはHGを2体作ったら変えてるわ
    3体目の途中から明らかに切れ味が落ちる
    買った時に付いてた刃がまだ半分も残ってるしな

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:21:37

    素組だけどRGサザビー出来たので貼らせてください
    はちゃめちゃにカッコいい

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:22:23

    >>176

    おおお、やっぱサザビーかっこいいわ

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:23:17

    アオリでもめっちゃ良い

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:23:55

    錆びたデザインナイフはマジであぶないのですぐ交換してください

    HG、0.8〜1体くらいで交換してる気がする
    替刃はいつもストックしてる
    プラモ以外にも便利に使ってるから

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:26:11

    最近はRGのサザビーもνガンダムも比較的買えるようになっているから素晴らしいよなあ
    DMMやプレバンでνやサザビーを買えた時は本当に良い時期だと思った

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:27:01

    ライバル機は揃えたいもんな!

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:27:49

    >>172

    HGも良いんだが、RGも欲しい…

    あれSEED系どころかRG全体でもトップクラスに入る出来だと聞いた

    映画に合わせて再販してくれないものか…

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:31:47

    キャリバーン素組みしたら盾と箒の構造的に武装全盛り出来るな…と思って全盛りしたらめっちゃゴチャゴチャしてる…

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:32:12

    今見たらもう埋まりそうですね…
    もう少ししたらキャリバーンが出来るので、それと同時に次スレ立てても良いですか?

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:32:22

    >>178

    大型のMSはアオリ視点が映えるねぇ

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:36:20

    >>178

    派手すぎず、しかし気品と貫禄を兼ね備えたデザイン


    って言ってなんだが全身真っ赤が派手じゃない感覚はおかしい気がしてきた

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:37:26

    >>184

    お願いします

    というか本当に早いですね…

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:44:40

    >>184

    キャリバーンサムネ欲しかったのでお願いします

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 13:58:20

    話をぶった斬って申し訳ないんだけど、クレオスの水星光沢トップコートって青缶よりプレミアムの方が仕上がり綺麗なんですかね?いっぱい使うから仕上がりの差がそんな無いなら青缶で済ませたい

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:03:38

    >>189

    プレミアムの方が圧倒的に仕上がりがいいよ

    瓶のやつ使ってるからそんなにコストかかってないけど缶はたかいよね…

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:09:10

    いつもつや消し仕上げなんでわからん、すまんな
    カーモデルとかならプレミアムのが良いのでは?くらいの見識

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:24:29

    次スレ立ってるし埋めちゃった方が良いのかしら?

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:26:10
  • 194二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 14:30:10

    >>190

    ありがとうございます!やっぱりプレミアムの方がツヤツヤになりますよね…200円の差なのでプレミアムを買おうと思います

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 16:59:37

    書き込もうとしたらだいぶスレ進んでる!?
    良き良き

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:02:00

    うめ

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:11:14

    キャリバーンが無事届きましたひゃっほい

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:15:15

    さあ引越し引越し

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:15:43

    🏇

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 17:15:59

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています