- 1二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:59:50
- 2二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:00:33
最初からイチャイチャしてるのを見せつけるとか、いろんな意見が聞きたい
- 3二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:03:09
なんか最近あの二人よく喋ってない?と疑問に思われるくらいな感じ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:06:37
ヒロインに教室で昨日の夜は盛り上がっちゃったねとバラされたい
- 5二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:10:22
この手の作品でありがちな陽キャイケメンに彼女を譲れよと言われて卑屈になって、イケメン君と付き合う方が彼女も幸せだろう・・・と勝手に解釈してヒロインを突き放そうとする展開は勘弁してもらいたいものだ
- 6二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:14:48
- 7二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:16:59
実はヒロインは入学前から主人公の事が好きでした
↑これだけは辞めろ - 8二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:17:07
その組み合わせで言うなら、恋愛に消極的な主人公に対して何らかの理由で惚れたヒロインがグイグイくるシチュエーションが好きかな。
男の方が積極的な作品が嫌いなわけじゃないけど、陰キャ主人公には合わないと思う。 - 9二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:18:22
- 10二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:20:56
- 11二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:23:01
- 12二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:24:24
さじょっち
- 13二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:30:20
- 14二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:44:09
最初はヒロインと話すだけで緊張してたけど段々慣れて普通に話せるようになったという描写が欲しい
いきなり上から目線だったり、下の名前やアダ名呼びだったり、際どい冗談を言ったりすると、こいつ本当に陰キャなのか?ってなる - 15二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:47:37
好きになった理由に関してヒロイン→主人公は説得力のあるエピソードを用意し、主人公→ヒロインは見た目以外の要素を何か入れてほしい。
- 16二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:09:22
終盤までは周囲にバレない程度の距離かなあ
口の堅い親友一人にバレるとかならありだけど - 17二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:17:01
こういうの理想だわ
- 18二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:21:12
- 19二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:22:19
陽キャのイケメンがヒロインに近づくけどイケメンの狙いは主人公って展開は好き
- 20二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:24:04
ダンガンロンパでそういうのがあったな
- 21二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:25:02
- 22二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:29:31
- 23二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:35:22
天使様は友人カプどちらもクラスカースト高いから違くない?
- 24二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:40:04
- 25二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:40:07
着せ恋くらいの流れが好き
- 26二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:42:59
クラスのアイドルと付き合ってるのがバレるって、クラス転移モノではぐれた主人公が最強の能力を手に入れて舞い戻りクラスメートと再会するのと似た感じがする。そこに至った時にどうなるか楽しみで妄想しながら読んでる
- 27二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:50:57
- 28二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:52:47
それもシチュ次第で寝取られとは言わないんじゃね
特に大正以前が舞台の昔の作品だと身分違いの恋ってな話でちょいちょいあるイメージ
お金持ちのお嬢様が平民のクラスメートにも分け隔てなく優しくしてくれるけど既に許嫁がいまして、みたいな
- 29二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:56:45
とある飛空士への追憶がそれっぽいな
- 30二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:57:21
最初からもう相手がいる子に惚れる系の話の王道ではあるわな
要は途中から急に横取り(それも言いがかりであることは往々にしてあるが)されたような気分にされるのがいかんのであって、
最初っから叶わぬ恋の物語とわかってるならそれはそれでいいと思う - 31二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:00:40
- 32二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:00:55
格上側が男なら「俺は政略になど頼らん!」と言って好きな女を選ぶのもありだけど、格上側が女だとそれをするとハ?って思う
- 33二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:02:56
- 34二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:03:01
- 35二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:04:37
悪役令嬢、婚約破棄の作品が流行ってるよw
- 36二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:04:39
リターンが性や愛じゃないのが好きなんだと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:08:26
それ前提で読むならともかく、終盤でいきなりくっつかないの出されても荒れるだけだぞ。
ちょっと前に「恋は雨上がりのように」って作品があったけど、あれも現実的にはそれが正しいんだけど漫画的にはすっごい言われてたしな
- 38二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:14:03
厳しい現実を創作物の中にまで持ち込まれたいかというと…
- 39二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:19:01
着せ替え人形は主人公にイケメン設定が無いからちゃんと中身や能力を好かれてると分かるのが良い
天使様はイケメン設定で一気に冷めた - 40二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:44:42
ストーリー開始時友達2人だけというのをどう見るかだな
- 41二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:54:13
- 42二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:02:50
- 43二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:04:06
何に対してツッコんでるの?
- 44二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:19:10
モテないとかぼっちとかずっと言っておいてイケメンエピソードを後から出されると裏切られた気分になる
- 45二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:46:05
陰キャ主人公が彼女の隣に立っても恥ずかしくないようになりたいと、オシャレや筋トレを頑張ってせめて上っ面から入る努力をしたりするのは好き
- 46二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:52:19
- 47二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:53:23
- 48二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:54:50
かっこよくなったけど以前持ってた優しさを失って~みたいなのはどっかで見た事ある気がする
- 49二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:00:47
逆にヒロインが変わってしまったパターンならエロゲで見たことあるな
両親が事業で成功して超金持ちになったヒロインは「ずっと側にいてくれた主人公のために」と
コックのすごい料理やら、お金に任せて貸し切りにした場所でのHで主人公を喜ばせようとするけど
主人公が好きだったのはお嬢様なヒロインではなく、お金ないままに手料理振る舞ってくれるヒロインだったんだ……みたいな展開 - 50二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:01:19
アクセルワールドのOVAでデブ主人公がダイエットするって話になった時に、メインヒロインがなんかしょんぼりしてるような感じで視聴者から「もしやデブ専か?」と言われてたなw
実際は主人公が痩せてかっこよくなったらモテるようになって、「俺、ゲームとかもう必要無いんでw」と言って離れていってしまうのではないかと不安になったからだった - 51二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:04:02
主人公側がヒロインの価値観を変えてしまうほどのとんでもないオム・ファタールなのがいいな
- 52二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:04:21
- 53二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:08:11
友人達と話している時に背中合わせで座ってて見えない位置で手を繋いでるくらいの距離感かな
- 54二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:10:02
凄いいいね!
- 55二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:11:41
陰キャ主人公なのはいいけどウジウジパートは最低限にしろ
上でもあるけどイケメンがヒロイン狙ってイケメンの方がお似合いだし彼女も幸せだろ…展開はマジでやめとけ
あと陰キャ設定なら主人公のアピール点はをスパダリよりは健気系にしとけ - 56二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:13:09
変わってしまってもヒロインはヒロインだと苦味とともに受け入れるのがノーマルエンドで
完全に変わってしまったヒロインに、これこれこういう理由で今の君は受け入れられないと言って
急に拒絶されたヒロインが主人公に言われたことを苦しみ懸命に考えて、やがて過去として捨てようとした大事なものを取り戻すトゥルーエンド
- 57二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:16:08
隣り合わせの灰と青春
くらいの関係で - 58二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:16:48
陰キャ主人公でスパダリは嫌いだけど、着せ替え人形みたいな陰キャが持っててもおかしくないスキルでの一芸特化はありだと思ってる
- 59二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:20:35
ありふれのクラスのアイドルはいじめられっ子の主人公に対して「弱い癖に困ってる人の為にチンピラなどの悪に立ち向かう事ができるのが好き」と言ってたけど、チートを手に入れて強くなって傲慢な性格になってしまった主人公にもずっと盲目的だったな...
- 60二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:29:19
二人の時はあだ名か下の名前で呼び合うけど、皆の前では他人行儀に〇〇さん、〇〇くんと苗字で呼ぶ感じがいい
- 61二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:36:11
アラレちゃんのみどり先生と千兵衛くらいの距離感が好き
- 62二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:42:03
クラスで付き合ってるのがバレた後に、ヒロインの友達がヒロインに「あんな地味な奴別れちゃいなよ」と言ってるのを聞いて曇ってしまい、自分からヒロインを遠ざける・・・のは勘弁!
そう言ってた者達を見返すくらいの気概でいてほしい - 63二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:42:23
ダンガンロンパは最後までやってみると
「もしかして苗木くんの方から滅茶苦茶意識していた舞園さんって凄かったんじゃ…」
ってなる。流石初手で死ぬメインヒロイン… - 64二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:03:22
- 65二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:10:31
- 66二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:15:08
ヒロインと距離が近づいた結果彼女の眩しさに劣等感を拗らせてしまい突き放した結果お互いが傷付く展開が理想かなあ
その後一年くらい距離空いて多少冷静になってから関係を修復していくラブコメ展開だと尚良し - 67二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:19:44
そんな長期間離れるならせめて一発ヤッてくれ
学園のアイドルと付き合ったが、ヤろうと思えばヤレそうだったのに結局ヤレずに破局して数ヶ月離れたままとか一生トラウマになるレベル - 68二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:20:36
- 69二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:25:58
頭が良くて実は年上の女の人から逆ナンされるくらいのイケメンでしたとか裏切られた感すごいよね……
- 70二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:30:03
成績が良いのは陰キャでも大して珍しくないからいいが、年上から逆ナンされるほどのイケメンってのは重大な裏切り行為だよな。軍法会議なら死刑にするレベルの背信行為だと思ってる
- 71二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:42:50
クラスのアイドルのヒロインが、勉強出来ない、運動出来ない、コミュ障、主人公が言わないと努力も出来ないって作品があって、顔しか取り柄の無いヒロインってどうなんよ・・・と感じた
- 72二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:51:03
- 73二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:51:15
ヒロインでもそういう話の作品はあるよ
ただ申し訳ないことにタイトルが思い出せねえ…
平成中期の作品でまだ陰キャなんて言葉も無かった頃で、少女漫画っぽい絵柄の青春物だったんだが
主人公がソウスケ?でヒロインがミチコ?みたいな話だったのは覚えてる
- 74二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:53:17
- 75二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:54:26
- 76二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:55:01
それ孤高の美人とか高嶺の花とかそういう系統であってアイドルとかいうポジではないんじゃ・・・
- 77二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:55:46
クラスのアイドルって言うと中心でワイワイしてるイメージになるよな
基本交友関係広いコミュ強の感じ - 78二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:57:44
- 79二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:57:56
- 80二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:59:15
- 81二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:59:19
より気高い感じがするやん
- 82二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:59:29
それはもうダメ可愛いとかの属性なだけなのでは
- 83二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:59:53
上の方の話見てて思ったけど、ヒロインに明確に別の相手がいるとさえ言わなければ、非恋愛エンドでもそんな荒らされないしいい話として終われるのでは…?
- 84二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:01:32
天使はともかく黒聖女様は何も知らんと揶揄ってるようにしか見えねえw
- 85二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:05:09
複数ヒロインで皆の憧れのアイドルと結ばれませんでした、別の子と結ばれました は全く問題無い
単独ヒロインで皆の憧れのアイドルと仲良くして良い感じにもなったけど結局付き合う事も無く終わりました ← はぁ? - 86二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:05:45
様付けまでいかなかったとしても三天女とか呼ばれたらよっぽど特殊な扇子の持ち主以外は普通に嫌だろうなって
- 87二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:07:07
- 88二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:07:08
- 89二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:08:34
- 90二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:11:35
悲恋に終わる話だってそれはそれで一定の人気のあるジャンルだってのは歴史が証明してるからね
ただ昔と違ってそんなの許せねえ!って意見が可視化されやすいから面倒なことになってきてるだけで - 91二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:11:45
ちょっと気が強い女子だったら変なあだ名で呼ばれたら間違いなくブチギレるよなぁ
なんならS級美少女扱いでもキレるのでは - 92二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:13:07
昭和時代の鉄板ギャグの一つに「あなたは豚饅頭のようだ」って褒めたら怒られたってのがあるな
令和だとどんな感じになるんだろか - 93二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:15:18
- 94二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:16:31
- 95二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:18:08
シクラメンの和名
- 96二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:20:42
シクラメンの和名が酷いから貶してるように思われたっていうネタ?
- 97二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:27:37
そういうこと
- 98二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:32:25
テメー鵺の陰陽師のセンスがダサいってのか!
- 99二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:34:20
黒雪姫は本人もそう名乗ってたな
なんなら学生証までそう偽造してた - 100二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:11:06
教室で関係がバレる時は、どちらかというとヒロインのほうがゾッコンというのを大勢に見せつけてくれ
- 101二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:36:35
表向きはヒロインが主人公に対するいじめのリーダーだけど、裏では主人公が「今日のいじめも良かったぞ、実にカモフラージュになった」とか言ってイチャイチャしてたら面白いw
- 102二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:35:06
いじめるやばい奴
- 103二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 01:51:56
カオチャ好きな人はそもそもラブコメを期待して買ってない説
- 104二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 03:05:00
- 105二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:17:41
学校では仲良い事を隠すけど、ふとした時に見つめ合っちゃって周囲に少し怪しまれるくらいな感じ
- 106二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:33:09
こういう作品は主人公とヒロインの関係性が周りにバレるっていうのが楽しみな重大なイベントの1つだと思うわ
- 107二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 15:46:04
- 108二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 15:51:26
ヒロインにとって主人公が初恋の人で数年がかりで探しているが見つからない
主人公は再開した時にはヒロインのことをしっかり認識しているが、巻き込みたくないから黙っている
こんな関係性どうですか? - 109二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 15:59:37
- 110二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:56:14
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:57:50
物語開始時点では、
主人公はクラスのアイドルに対して憧れの感情は持ってるけど自分とは違う世界の人間だと認識してて恐れ多くて付き合いとかは思ってない
クラスのアイドルは主人公を顔と名前だけ知ってるけどそれ以外の事は何も知らないし興味も無いし話した事もほとんど無い
このくらいが一番いいかな。 - 112二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:05:18
とりあえず主人公の容姿は最初に固定したものから動かさないでほしい
フツメンや雰囲気イケメンは別にいいけど後出しで実はイケメンでしたはガッカリ感がすごくあるのよ - 113二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:26:05
- 114二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:28:56
>>104は客観的に見て主人公にリターンはないけど滅茶苦茶面白かった
- 115二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:38:03
クラス内での立場は違うけどお互いの知能指数が一緒くらいで、
いざ会話してみるとめちゃくちゃ話が弾んじゃって、
徐々に二人でいる時間がお互いの居場所になる感じ - 116二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:21:40
クラスのアイドルは、陰キャ主人公と幼い頃から一緒にいた幼馴染
学園の女帝は、大地震が起きて家族を失った後に少人数制の擁護施設に入って、その施設で同じく家族を亡くした主人公と義姉弟になった間柄
アイドルはダメ主人公を支えられるのは自分だけだと思ってたのに、災害後に急に現れた女帝が主人公の世話を焼いたり後には色目使い始めて(るように見えて)うざいと思ってて、その上女帝は本当は主人公に負け劣らずのド陰キャなのに特殊能力で明るく美しい聡明な同級生に姿も性格も擬態してたから「この嘘つき女が!」と滅茶苦茶腹を立ててた
本来の姿も昔と比べて健康的で明るくなって公式で本編終了後に可愛くなって人気者になったと述べられてる
- 117二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:35:29
ややマニアックな趣味が偶然一致して...ってパターンならそこそこ見る
- 118二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:03:11
学園のアイドルとか高嶺の花とかで自分とは釣り合わないって主人公が思うシーンでいつも疑問に思うんだけど、釣り合うように一緒にいて変だと思われないように自分を磨こうとしないの何でなん?
過去に何かトラウマとかあるならまだわかるけど、それすらないなら卑屈になってないで努力しろよ - 119二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:31:13
陰キャというアイデンティティを保ったままにしておきたいというメタ事情じゃね
- 120二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:42:10
- 121二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:52:59
せめてすぐに直せる外見だけでも取り繕ってくれとは思う
アイドルは喜んでアドバイスしてくれるだろうに - 122二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:02:39
ところで皆は主人公がどの程度の陰キャであるのが好き?
一口に陰キャと言っても、友達ゼロのぼっち陰キャもいれば、日陰者グループでそれなりに楽しくやってる陰キャもいるわけじゃん
因みに自分は後者のほうが好み - 123二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:21:44
陰キャは陰キャでも好きで陰キャやってるタイプと環境や性格から卑屈になってぼっちで孤立してるタイプいるのよね
主人公になるのは後者が多い気がする - 124二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:28:55
- 125二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:34:53
そういう作品の学校ってスクールカーストがあって一度決まると周りの目はなかなか変わらないからじゃない?
俺は主人公の再起するシーンのためだから好き - 126二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:47:10
『モブ高生』や『はじめてのギャル』くらいの陰キャかな?
- 127二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:53:44
- 128二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:59:19
陰キャ友達の存在は>>119の問題を解決できると思う
見た目が垢抜けてクラスのアイドルと普通に喋れるようになっても、陰キャ友達と仲良くしてしょっちゅうつるんでれば陰キャグループの一員という地位は崩さないで済む
- 129二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 01:22:08
モブ高生は陰キャ仲間の存在が持て余し気味になって学年が上がった時にリストラになったぞ
- 130二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 02:01:25
- 131二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 03:28:41
よく言われるけど、関係性として閉じてるから身内で固まってるのって『褒められる物か、それ?』って思う
そりゃ、話しの合わない人間とあえて付き合う必要はないのはそうっちゃそうだけれども、山奥や無人島に引きこもってるわけでもなし、社会や共同体(この場合は学校とかクラスとかか)に所属してる以上、その恩恵を受けて生きてる訳でそこで、周りに迎合する気がないのは矛盾じゃないの?って
別に法律違反してるわけじゃないって言っても、基本的にコミュニケーション取れてた方が組織としては基本的にプラスだし、常に上昇を求めなければ組織はダメになるってよく言われるし、その恩恵を受けて生きてる以上、矛盾じゃない?って
陰キャやボッチであることってあくまで社会的に許容されてるだけであって肯定されてるわけじゃないと思うんだがな
- 132二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 03:54:49
その書き込み、あにまんで過去に見た事あるわ
結局のところ「陰キャうぜー、ぼっちうぜー」って言いたいんだろうけどさ、話の流れに合ってない内容のコピペ使うのは辞めたほうがいいよ
このスレでは誰もぼっちや陰キャを誉めてないから
- 133二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 07:29:03
長い、しかも会話の流れにあってない
- 134二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 07:37:03
そういう奴がメインヒロインに恋をしたことで変わろうとするってのもまた王道だと思う
- 135二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:25:05
恋愛に興味が無いというか自分に自信が無いから最初から諦めてるだけで、偶然意図せずチャンスを物にしたら一歩前に行こうとする奴が多いと思う
- 136二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:44:05
- 137二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:53:48
- 138二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:06:23
- 139二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:47:40
- 140二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:49:48
- 141二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:39:56
クラスが変わって日常的に絡む事が無くなったというだけで、主人公が「俺はトップカースト入りしたから、お前らはもう必要無い」と切り捨てたわけじゃないんだけどな
というかそれをした奴が序盤に居てそいつはトップカーストの席を主人公に奪われる形で没落して転校する事になった。一応言うけど、主人公に落ち度は全く無い
- 142二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:45:39
- 143二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:55:03
- 144二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:55:55
ありふれの似非ヤンデレには好かれても1ミリも嬉しくないわあんなん
- 145二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:58:34
自分は女より友情を取る男の方が好きやけどな
- 146二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:59:56
異世界で酷い目に遭って人格が変わってハーレムするようになった後だと特に固執する必要性も感じないけど、異世界転移前なら陰キャ主人公はあのクラスのアイドルに正面から告白されてたら嬉しく感じてたと思う。「でも、俺はいじめられっ子で...」とか遠慮気味になってもグイグイ押されれば多分落ちてた
- 147二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:36:26
- 148二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:51:27
なんかそう言う人って陰キャは絶対恋愛出来ない、陽キャにならないと彼女作れない、みたいな価値観を感じるな
- 149二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:55:59
絶対ではないけど中高生の頃はそういう傾向が強いやろ
特に人気者の女子と付き合う場合は - 150二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:40:08
女はモテてる男が好き、女は努力してイケメンになった奴より元からイケメンな奴が好き
女にはこういう性質があるから冴えない陰キャが高校生活の途中で改善に動いても高校ではモテないままな事が多いけど、高校でそういう努力をした奴は大学に入れば最初からイケメンということになってモテるようになる - 151二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:54:44
これ多分高校デビューにも言えること
- 152二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:37:00
創作物でそういうリアルを持ち込まれても面白くないし、作品内では陰キャ主人公が身だしなみを整えたことによって根暗オタク野郎から爽やかなフツメン君や雰囲気イケメンになって、周囲からの態度も柔らかくなった・・・みたいな展開にはなってほしいね
- 153二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:18:20
- 154二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:25:19
そいつらは「なんでお前ばっかりー」と悔しがらせたり、「最近〇〇さんますます色っぽくなったよな。彼氏でも出来たんだろうか?」と言わせるために存在しているんであってな...
- 155二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:34:43
- 156二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:39:01
- 157二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:39:55
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:40:37
誤爆失礼、削除した
- 159二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:40:50
友人の陰キャ達まで垢抜けてしまったらもはや「陰キャなのにクラスのアイドルと付き合っている」という特別感を保証する存在が無くなって作風が崩壊しそう
- 160二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:43:59
- 161二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:46:59
最初から性欲を発散する事が主題の作品だと分かってれば別に印象が悪くなることも無いんじゃね
- 162二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:50:22
そもそも>>136は「チートアイテムで可愛い子を操ってヤリまくるぜ」っていうエロ作品だから
普通のラブコメ主人公を一緒にされても困るっていうか……
そりゃラブコメ主人公だって男なんだから性欲はあるだろうけど「今のところ恋愛に興味がない=ヤりたいだけ」は偏見がすぎるだろう
- 163二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:53:45
恋愛に興味がある奴もヤリたいだけだぞ
ヤるまでにある数々の苦労を我慢できるかとか、自分のステータスでそこまでたどり着けそうかどうかを考えて興味を示すかどうか決めるんだ - 164二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:07:16
- 165二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:08:54
- 166二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:09:04
人によっては性欲解消以外メリットがないと思う人もいるかもね
- 167二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:10:22
それは否定しないw
- 168二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:17:37
モブ高生や>>136は冒険に重きを置いてるからヒロイン以外の事はどうしてもおざなりになりやすい
それでもモブ高生のほうは陰キャ仲間はフェードアウトしたのに対して、ハイカースト仲間の男子やギャルは後輩冒険者という地位も確立し始めたが
- 169二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:21:59
全年齢ラブコメはヤッちゃうと
「求めてたのはこれじゃねえんだよなあ……」ってなるから性欲の塩梅は難しい
そういう意味では性欲ある主人公の恋愛は純愛エロゲのほうが受け入れやすいかもね - 170二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:25:10
- 171二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 23:58:04
陰キャ主人公が自分に自信が無い故に「あれだけ構ってくるって事は、〇〇さんって俺の事好きなのだろうか?いや、でも・・・これが俺の勘違いならすげえ恥ずかしいし・・・」と思い悩むのは割と感情移入が出来る
ここからどうすれば次の段階へ進めるのかも結構楽しみ - 172二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:04:28
- 173二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:19:19
- 174二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:24:16
モブ友は作品都合で切り捨てられたままでは可哀そうだから舞台裏で美味しい思いをさせて救済してやったんやな(笑)
- 175二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:24:20
- 176二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:27:41
モブ高生は最初こそカースト上位になりたいと熱望してたけど、実際になってみたら思ってたほど輝かしいものでもないし、冒険者業にますます力を入れ始めたから学校でのカーストなんてちっぽけな事にしか感じられなくなってそう
- 177二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:38:02
モブ高生はカーストトップに立った後テレビで試合中継されるくらいになったし学校のカーストには興味なくなるのもわかる
学校のアイドルどころかやってることガチのアイドルのそれになってるし - 178二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 01:42:52
- 179二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 03:49:08
『日本語が話せないロ〇ア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人』は主人公をハイスペックに設定し過ぎて学校で皆に馬鹿にされる陰キャぼっちなのが違和感ありまくりだったな
多言語を話せるだけじゃなくて、現役米軍に喧嘩で勝てるくらい強い設定まで出てきた - 180二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:28:10
モリモリでワロタ
- 181二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:39:19
ロ○ア人(アメリカ国籍)ヒロインと仲良くなった理由が米軍基地で普段からやりあってるから、だから仕方ない……仕方ないか?
- 182二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:02:38
陰キャモブ主の後出し設定に学園アイドルはメロメロになるのは基本なんだろうな
- 183二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:19:08
大したことないやつが実はすごい、は王道だしな
- 184二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:00:01
剣鬼喇嘛仏の距離感で
- 185二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 09:15:11
- 186二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:04:37
普通にモテるやつが普通に恋愛しても陰キャは読んでくれないから…
- 187二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:16:44
でも陰キャだけど実はハイスペックでモテるんですみたいなのはあまりにも都合良すぎて萎えちゃう
- 188二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:34:31
- 189二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:53:50
そりゃ読む人間との共感よ
- 190二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:00:15
スタート時点で読者が知らない人間関係なんて不要だからね
そのため必然的に暗くして彼女いない元カノもいない話せる異性は身内か愛想の良いクラスメイトくらいにするんじゃないかな
あと読者層的に陰キャ主人公+実は能力有りの方が需要高い
- 191二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:18:04
少し調べてみたら、バスケの試合ではバスケ部のエースを越える活躍もしたらしいw
陰キャが実は凄い!な展開は内容がアレだったりそれが行き過ぎると、共感よりも裏切られたような気分を味わうわ
例えばあの天使様は、主人公が年上女性に逆ナンされるほどのイケメンと判明した時は裏切られた感が半端無かった
- 192二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:20:42
陰キャが実はすごいは作者は読者の自己投影を感じて面白さより痛々しさを感じるのがキツイ
- 193二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:22:21
陰キャに見えて実は…タイプはキツイ
- 194二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:28:58
異世界転生なら雑魚でもスキルを授かって急に強くなれるけど、現実世界では雑魚がいきなり強くなれないから実は最初から強かったことにするしかない
しかしそうすると今度は皆に雑魚扱いされる事がおかしくなる。陰実みたいに趣味で雑魚を装ってるとかでもないと矛盾しまくりよ - 195二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:00:07
以前も書いたけど、物語がスタートしたのと同時に世界が生まれたような感じになってるからおかしな事になってんだよ
世界が生まれたばかりだから「皆に馬鹿にされてるぼっち陰キャ」と「多言語マスターで喧嘩最強でバスケ部エースよりバスケが上手い」が同時に存在出来るだけで、時間が経てば自然の摂理に従ってどちらかが事実上消滅していくしかない
1つの水槽に熱湯と冷水を同時に入れていつまでも熱湯や冷水なままでいるはずがないのと同じだよ - 196二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:06:11
多言語マスターに関してはクソ家族が孤立するよう手を回してた設定あったから別に……
- 197二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:10:48
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:23:52
なんかもう無理やりな理由付け感あって笑うわ
- 199二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:24:31
多言語マスターの時点でギャグだから・・・
- 200二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:25:14
まず日本語学校にちゃんと行ってはどうだろうか?