- 1二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:48:14
- 2二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:49:56
異常鮫愛者
- 3二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:50:54
- 4二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:54:02
猿漫画並にガバガバな展開が続くんだよね怖くない?
実質タフみたいな物だと思われる - 5二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:07:57
よしじゃあ企画を変更して美味いパスタ食いながら「シン・ジョーズ」をみんなで見よう
- 6二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:09:20
結局ファイブヘッド・ジョーズは何が原因で生まれたのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:09:37
日本人がアサイラムを推し続けるからこんな映画が作られたんだ満足か?
宇宙人が侵略の武器に選んだのはあのアサイラムだった!たまたま異星まで届いてしまったアサイラムのB級映画を観た宇宙人は映画に出るサメ・ワニ・ロボット・自然災害etcを謎技術により現実化し地球侵略!だから俺たちもアサイラムで迎え撃つぜ!という “2025 ARMAGEDDON”、もう傑作の予感しかしない。 — サメ映画ルーキー (Munenori20) 2022年12月18日
- 8二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:10:25
日本には異常粗製乱造作品愛好者がいるんや、その数500万
- 9二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:10:46
予算の都合で一つの画面に大集合することはないものと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:11:35
- 11二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:11:39
それなりにクオリティ良くて腹がよじれそうなんだぁ
どうにかしてもらおうかぁ - 12二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:11:56
- 13二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:12:19
- 14二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:13:12
それは龍継ぐの事を…
- 15二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:13:19
変な映画を楽しむ文化って海外にもあるはずなのに
なぜ日本でだけ特にサメ映画がウケるのか教えてくれよ - 16二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:13:39
- 17二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:14:55
- 18二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:16:31
漫才で言うところのボケなんだ ツッコミながら鑑賞すると楽しいっスね
- 19二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:17:56
ちゃんとふざけてる映画じゃ満足できないんだ
あーっ演技もストーリーもコメディもやる気のない映画をくれーっ - 20二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:27:25
- 21二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:30:35
異常事態を超えた異常事態