GBASPってすげぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:01:55

    電気を消した後もひっそりプレイできるし
    地面に叩きつけても壊れないし

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:02:57

    尻ポケットに入れて持ち運べるし

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:03:02

    おそらくはカワイソ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:03:03

    しかもパソコン感もあって子供的に楽しい…!!

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:03:30

    昔はGBAの画面が大きく感じたのになあ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:04:31

    このコンパクトボディがたまらなく好きだったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:05:00

    ピクミン4でこれが昔の遺産みたいな感じで
    出てくるのに人生の悲哀を感じますね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:05:04

    電池式じゃない=神
    それだけでも価値があるんや

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:05:12

    よしっコロコロカービィを遊んでやるぜ
    なにっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:05:14

    GBも遊べるしな

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:05:24

    >>8

    あうっ乾電池の間違いなのん

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:06:45

    バック・ライトと充電式電池は携帯機としてマジで革命的だったんだよね、凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:06:46

    >>11

    まっ細かな間違いは気にしないで

    言いたいことは伝わりますから

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:07:34

    ガキッ!だった頃のワシからすると電池が要らない上に暗い所でも遊べるってだけでめちゃくちゃ画期的だったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:07:38

    爪をこすりつける連打がめちゃくちゃやりやすかった覚えがあるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:08:04

    エレメントソニックヤリニクイヤンケシバクヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:09:46

    ウム…寝た後も出来る携帯ゲームは当時のガキッにとって神を超えた神だったんだなァ
    まぁワシはこれで視力悪化したんやけどなブヘヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:11:40

    >>2

    ピンク色はどうかと考えられるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:11:43

    懐かしくて涙が出ちゃうよ
    親に隠れてこっそり遊びまくりましたね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:12:00

    フォローン ピキーン(起動音書き文字)

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:14:10

    た、大変だあっ 通信ケーブルさんが死んだあっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:14:29

    ウム...バッテリーの長さには感動したんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:16:14

    >>20

    テロテロン(セレクト押し文字)


    テロリン(再度セレクト押し文字)

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:17:25

    バッテリーはDSと同じ物みたいッスね、ツメの凹凸が違うから流用出来ない様にしてるッスけど

    個人的に液晶を改造したGBAが最強だと思ってるのが僕です、現代なら入手が容易なエネループとかの充電池を使えるから電池式の方が良いッスね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:32:51

    >>21

    革命を超えた革命

    これのおかげで授業中にポケモンの対戦出来たんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:34:15

    しかも意外と通信機能がないから募集もされない

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:03:03

    GBA初代でなんやねんちっとも明るくならんやんけ見づらいやんけ
    ってなってなんとなく使わなくなって据え置きとゲーセンの日々になったあとに
    こんなGBAがでてたなんてしばらく知らなかったんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:04:25

    屋外や電気消した部屋で快適にプレイできるのは画期的だったよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:05:47

    SPの閉じる時の音と感触が好き それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:06:34

    何か高騰してるんだよね…何故…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:06:54

    >>25

    授業中にポケモンの勉強とは……立派な心がけや

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:07:18

    この前久々にGBAを取り出してTO外伝つけたらやっぱり見づらいんだよね
    バック・ライトがついたSPが今中古で人気らしいけどまぁわかるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:08:45

    >>30

    ちなみに動画配信とかで知られたりすることによって起きたレトロ・ゲーム需要らしいよ

    いまあのタフ・ダーク・ファイトとかもRTA動画とかやる直前にくらべたらちょっと値上がりしとるんや

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:21:24

    ポケモンはアドバンスのソフトがだいたい4000~5000円で売られているんだ
    持ち出しできる人が中古ロムガチャをするんだァ 何がでるかわからないのに金を使うこれはもうセ○クス以上の快楽だ!!

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:52:52

    ほぼ定価やんけ 中古とは思えんやんけ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:54:31

    DSシリーズが出たあともゲームボーイのソフトも遊べるのが偉いから役割失わないんだよね凄くない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:55:28

    液晶をips改造するとウマいでっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:03:32

    俺アドバンス無くてSPしか持ってなかったから友人にやらせて貰ったよ
    その結果技術の進歩に驚いたんだ
    ムフフフフ 真・メダロットやろうね

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 04:15:32

    >>37

    ヒンジと液晶のフレキがだるそうっスね忌憚のない意見ってやつっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています