俺は両親の息子じゃなかった

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:23:13

    孫だった

    ……興奮してきたな!

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:24:03

    どういう展開?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:25:12

    興奮すな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:25:43

    鋼メンタルで草。

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:25:54

    年齢とかで自分の親かどうかってわからんの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:26:01

    桃太郎かよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:26:15

    >>5

    言うて最近は高齢出産なんてざらじゃん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:26:41

    >>6

    桃太郎はジジババが実の両親定期

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:27:19

    名作スレの予感

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:27:23

    兄弟が若くして作った子供ってことやろあるある

  • 1123/07/08(土) 20:28:09

    いや確かにうちの親は他所より若干年齢層高めだな~とは思ったんだけど
    まさかまさかの展開じゃん
    スレ立てするっきゃない!!
    と思った

    正直興奮しすぎてベッドゴロゴロしてる
    なんか両親にはショック受けてると思われてるっぽい

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:28:12

    お姉ちゃんがお母さんだったパターンか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:28:37

    法が許す結婚年齢で言えば30代でも孫生まれるからな

  • 1423/07/08(土) 20:28:52

    >>10

    存在すら知らんかった姉が母親らしい

    14歳で俺を産んだらしいぞ!

    ガハハ!ドラマかな?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:29:44

    >>11

    >スレ立てするっきゃない!!

    ちょっと何言ってるのか分からない

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:29:59

    イッチのメンタル鋼で草
    こりゃなんも効いてませんわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:30:48

    >>14

    まぁスレ主の気が滅入ってるんじゃなければ良いよ

    育ててくれた両親(祖父母)をあんま心配させんようにな

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:30:58

    なあんか似たような話を2chのまとめで見たような…

  • 1923/07/08(土) 20:31:35

    まあ血は繋がってるしヨシ!みたいな
    夕飯のと期から「あ!これ進研ゼミかジャンプでみたことある!!大事な話をされるときの雰囲気!!」って興奮してたんだけど楽しい
    漫画みたい
    俺の人生にこんなこと起きるとは

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:31:40

    生んだはいいとして両親は一体どこへ消えたのか
    蒸発?虐待でもして引き離された?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:31:49

    存在知らなかったって母親どこいったの

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:32:00

    >>18

    まあ、似たような話なんていくつもあるよな

    スレ主がへこんでなくてよかった

  • 2323/07/08(土) 20:32:03

    でもリアルの友達におもしろおかしく話すのはさすがにイカれてると思ってスレ建てしてるよ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:32:34

    これでも読んで落ち着いてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:32:52

    かなりの高齢出産だと思ってたわけか

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:33:05

    まあ確かに現実の友達には言いづらいというか友達もどういう反応していいかわからんだろうしな

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:33:15

    血は繋がってるからヨシ!

  • 2823/07/08(土) 20:33:23

    親父もとい真・祖父が言うには14母×14父の配合らしい
    ワハハ
    2000年代前半でドラマになってそうな設定じゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:33:39

    じいさんばあさんよくハッスルしたな

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:33:51

    とりあえず、血のつながっていない親じゃなくてよかったなスレ主

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:34:25

    >>28

    志田未来主演かな????

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:35:20

    結婚できない年齢で出産してしまって戸籍上はその父母の子(産んだ本人の弟妹)にするケースは結構あると聞いたことある

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:35:22

    >>24

    これは姉が実母で両親が祖父母の双子

    尚、叔父と一緒で三つ子として育てられている

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:35:27

    でもまぁ興奮する気持ちも分からなくはない
    自分の身に漫画みたいな出来事が起きたら俺だってなんかテンション上がるかもしれない

  • 3523/07/08(土) 20:35:34

    母と父はなんかどこにいるか祖父母もしらんらしい
    2歳の俺を実家においてスタコラサッサしたとかどうとか

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:35:58

    >>23

    そうだな~顔を知ってる友人知人においそれと話せるもんじゃないからな

    この前↓こういうスレ立ってて、ここよスレ主は血縁じゃない両親だったのに結構な衝撃受けてたから

    親「言うてお前実子ちゃうしな」|あにまん掲示板おっほほほwwwwせめて成人前に教えてくれや(24歳誕生日当日)bbs.animanch.com

    >>1は祖父母で良かったのかもしれんな

    普通に打ち明けられた今でも>>1はお父さんお母さんて呼べるんだよね?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:37:05

    まぁテンション上がるのもわかるわ
    俺も叔父に隠し子が居ると知った時は笑ったもん

  • 3823/07/08(土) 20:37:14

    >>36

    これ見たことあるぞ

    見たことあるから「ひゅう!俺もスレ建てっか!」ってなった

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:37:53

    >>38

    君いまいくつよ

  • 4023/07/08(土) 20:38:06

    どっちで読んだ方がいいか聞いたら
    正直祖父母って読んで欲しいって言われたから今日からじいちゃんばあちゃんだな!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:38:51

    このレスは削除されています

  • 4223/07/08(土) 20:38:54

    俺はげんっきな18歳!!!!
    成人だから教えてあ・げ・る!!された

  • 4323/07/08(土) 20:39:40

    は~~~ッッッ!!!!
    いっぱい笑えた
    サンキュー
    スレ建てたらなんかクールダウンしてきた

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:39:47

    スレ主がわりと明るく反応してることを心配すれば良いのか祝福?よくやってるってねぎらえば良いのか悩む
    でも育てたお二人が祖父母って呼ばれたいならそれは尊重することではあるか…

  • 4523/07/08(土) 20:40:50

    正直ガキの身分でガキこさえておいてった両親のこと
    どうとも思わんわけじゃない
    ただ俺の知らんとこで知らん暮らしをしてくれやガハハ!みたいな
    俺は養子ニキみたいに言葉も達者ではないので

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:40:55

    将来実母関係でまた一難ありそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:41:06

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:41:30

    良かったなスレ主、うん

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:42:24

    >>24

    面白いよねこれ

  • 5023/07/08(土) 20:42:25

    っていうか祖父母がやたら俺の交際関係に慎重だった理由が分かってスッキリ!
    大が綺麗に一本だったときみたいなスッキリ感だわ

  • 5123/07/08(土) 20:43:34

    >>46

    祖父母が亡くなったあとにありそうだよな!

    漫画でみた!

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:43:48

    >>45

    将来的にどっかでのたれ死んで後始末の連絡が来ること有るから、書類上とか役所的な手続きの縁切りは早めにしといた方が良いぞ

    祖父母も実の娘だと縁切りまではしてないかもしれん

    お役所行ってそういう縁切りみたいな手続きするのって大変だからな…

  • 5323/07/08(土) 20:44:10

    でも今更どの面下げてって感じあるある

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:44:30

    >>53

    せやな

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:45:05

    まぁ実際うじうじ悩まんと割りきった方がいいしな

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:45:09

    言いたくないが遺産関係でごちゃつきそうだよなあ
    祖母祖父も渡したくないやろ

  • 5723/07/08(土) 20:45:11

    >>52

    え~どうだろ

    祖父母は「お前が心配することはないぞ」みたいなことしか言わんしな

    ん~とりま手続きは高校卒業してからだな!

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:45:48

    両親はどっちもいないんか…、母親に兄弟とかいないん?

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:45:58

    >>52

    それは戸籍にどう登録されてるかによるんじゃないか?


    ちなみにスレ主の名前は誰がつけたのかとかは聞いた?

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:46:17

    >>57

    戸籍とか取ってみたら?

  • 6123/07/08(土) 20:46:59

    他に兄弟無し!
    俺の名前はびっくりするレベルのキラキラネームよ
    ワハハこんな名前、えっこんな名前?(正気を疑う)って感じ

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:47:07

    あまりにもショッキング過ぎて正常性バイアスが働いてるだけでは…?
    後々メンタル病まないようにしてほしい

  • 6323/07/08(土) 20:47:41

    戸籍な~~~
    正直いますぐ取る気はないっすね
    まあ追い追い
    いろんな権利が俺に追いついたときとかにする

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:47:54

    よっしゃ!このテンションで父親側の祖父母にも会いに行こうぜ!!

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:48:57

    戸籍と言えば本籍が親の居場所と同じだったりするかもしれんからじいちゃんに聞いといた方がいいかもしれんな
    本籍が隣の県だったりするとクッソメンドくせぇぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:49:22

    >>61

    うわぁ…

    スレ主にはドンマイとしか言えない

    これからの人生結構厳しいことになるかもだけど頑張れよ

  • 6723/07/08(土) 20:49:29

    >>64

    え~~無理でしょ

    ばあちゃん曰く「鬼のような人たち」らしいしもう交流ゼロらしいからな

    俺からしたら育てたちんぽの責任くらいとれよな感はあるんですけどね!!

    ガハハ!!

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:49:54

    >>51

    いまどきはスレ主実母より祖父母のが長生きすることも全然あり得るが

    書類上の身分がどうなってるかによるんだけど祖父母が亡くなったときに縁切りかなんかしてないとスレ主(孫)の前に実母(娘)に自動的に相続されちゃうんだよな

    そんでそのときに祖父母が亡くなってると、祖父母名義の家をどうにかするときに実母の相続放棄の書類が必要になる、みたいな胸糞悪い事態があり得る

    だから書類手続きは出来たらきちんとしておいた方が良い

    スレ主の祖父母が何歳かにもよるんだけど

    高齢出産した両親だって思える程度みたいだから焦る必要は無いけど、時間見つけてお役所いって必要な手続き聞いておいた方が良いよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:50:54

    >育てたちんぽの責任くらいとれよな

    かなり強気の語彙で草

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:51:00

    養父母からしたら一人娘が14歳の母で孫置いて蒸発して18年後が今ってことか
    これは親側も壮絶だな

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:52:10

    2歳で置いてったってことは、16で家出たの?!

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:52:20

    実母まだ32歳かそこらか
    いいたかなけど、別の男捕まえて別の家庭築いてそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:52:30

    あっまだ高校生なんだ?!
    じゃあ役所関連は卒業してからで良いわ
    誕生日かなんかだったのかな?リアルじゃ喋れない事情だろうからいくらでも愚痴って良いからね

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:53:10

    これクソ明るい語調とテンションで誤魔化してるだけで1そうとうキレてるやつでは?

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:54:03

    >>71

    まあ16ならだいたいはできるからな…

  • 7623/07/08(土) 20:54:08

    >>72

    これはふつ~にあると思うわ

    でもこの世の中に年の離れた異父弟がいるかと思うとちょっと笑っちゃう

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:54:10

    スレ主……お前は強い子だ……

  • 7823/07/08(土) 20:55:25

    >>73

    ハッピーバースデー俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:55:26

    ちゃんと愛されて育ったんだなというのが良くわかる

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:55:46

    >>61

    そのキラキラネームが嫌なら改名できるからな

    祖父母と協力して家庭裁判所に申請しよう

    弁護士通すと高くつくから出来るだけ自力で

  • 8123/07/08(土) 20:56:47

    祖父母はごめんねとか言うんだけど
    それ言われてじゃあ俺はどうしろって言う話で
    ガハハ!!する以外になくねっていう
    もちろん「ファッ!?漫画ァ!?!?」で興奮したのはマジなんだけど
    でも興奮冷めてちょっと考えたらわかるじゃん

    あれ?俺どこにも怒る相手いなくね?

    ってな!!ワハハ!!!!

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:57:40

    いつも思う
    キラキラネームだと学校の課題で名前の由来を調べて発表する時地獄絵図にならねーのかと

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:58:04

    火サスだと実母強請に行って死体で発見される奴か捜査の末発見されるキーパーソンの立ち位置の人物やん

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:59:43

    誕生日おめでとう!!!でいいのか?
    ここで全部吐き出せよ!

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:01:10

    まあ祖父母が1を実子のように育てた事実は確かだからな
    祖父母に怒るのも違うし、でも実母は近くにいないし実父もいない
    とりあえず笑って自室に戻ってスレ立てしてきたものの
    ぶつかる先がなくてひたすらに笑ってるだけじゃないこれ????

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:01:41

    >>78

    18歳の誕生日おめでとう!

    親御さん(実祖父母)方は60~70代くらいかな?

    大人=20歳から、が常識で生きてきた年数が多いほど18歳を一人前って認識するの難しいから、スレ主のことをそろそろ一人前になったって認められる親御さん方はスレ主の育児に対してきちんと知識をアップデートして真剣に向き合ってきたんだと思う

    スレ主もちゃんと受け止められて偉いよ

    怒りの矛先が無いの、すごいモヤるとは思うけど、それを親御さんに向けなかったのめちゃくちゃ偉いよ

    18歳にしてアンガーコントロール出来てるの本当に偉い!

  • 8723/07/08(土) 21:02:36

    っていうか一重の祖父母と違って自分だけ二重な理由もハッキリしてスッキリ
    実父似だったんか~~い!!!!

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:03:14

    >>71

    中学卒業と同時に息子ほっぽって駆け落ちかぁ……いやまず真・父親がどうなったのか分からないけど……

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:03:19

    >>86

    25で娘産んだとしても60そこらだと思われるぞ、祖父母

  • 9023/07/08(土) 21:04:22

    これから毎日鏡見るのが楽しくなるなワハハ!!拳が!!

  • 9123/07/08(土) 21:05:15

    実父も行方知らずらしいから知らん!!
    俺の関知しない場所で好きにやってくれ!!

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:06:44

    恐らく2人並んだ写真もねーだろうなぁ…

  • 9323/07/08(土) 21:06:48

    とりあえず明日から両親はゼロになるけどぉ!!!!
    かわりに祖父母ができるしいいよなぁ!?!?

    \ いいよ~ /

  • 9423/07/08(土) 21:07:40

    ちくしょう、こんなことなら七夕のお願いもっと考えておくんだったな

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:08:16

    >>89

    オゥ…算数出来てなかった…ご指摘感謝

    スレ主祖父母すまん


    >>61

    https://toyokeizai.net/articles/-/615546?display=b

    特に虐待親とかでもないけど“王子様”(様まで名前)って名前付けられてた人が高校卒業を機に改名した記事です

    「王子様 改名」で検索すればまだいろいろ出てくると思う

  • 9623/07/08(土) 21:08:58

    実母と実父は中学一緒だから卒アルで二人の顔は知ってるぞ
    こんなガキ×2が俺の実の親!?!?という面白い展開だ

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:09:31

    なんだろう。
    スレ主が最初笑ってたから「スレ主メンタル強〜ww」って感じで見てたんだけど段々スレ主が冷静になるにつれてなんかお労しくなって来た。
    誕生日おめでとう。今はそれしか言える言葉も見つからない。

  • 9823/07/08(土) 21:14:02

    ガキがガキをこさえた結果耐えきれなくなるというありがちな展開だったけど
    こういう人間が存在してるという実例でした!!!!
    今日も明日も明後日もガハハ!!!!

  • 9923/07/08(土) 21:14:47

    スレ建てしたことで謎に湧き上がってきてた衝動収まったわ
    土曜日の夜にみんなの貴重な時間をサンクス!!
    18歳がまだ見ちゃいけない感じの謎のオフ会スレとかにみんな目が奪われてるだろうから俺はここらへんで消えるぞ!!

    みんなも漫画的な展開があったら報告してくれよな~~~!!!!

  • 10023/07/08(土) 21:15:00

    100ゲットぉ!!!!

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:15:03

    まじであるんだそんなケース……、祖父母さんのこと大事にしてあげなね

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:15:29

    いや、あにまんだからさ…「興奮してきたな!」が性癖的なあれかなって思ってしまったんだけどさ…「やってらんねぇなぁ!」的な興奮だったのね…。なんかごめんね。まぁうん、話くらいは聞くから自棄にならんでにゃ。

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:15:51

    反抗期あったら申し訳なくなるパターン

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:16:08

    お誕生日おめでとう!

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:16:23

    余計なお世話ごめんなんだけど
    スレ主に「祖父母と呼んで欲しい」って言えるってことは、恐らく祖父母とスレ主とは養子縁組してないと思うんだよな
    ということはスレ主実母との縁切りもしてないんじゃないかな~って心配になってきた
    スレ主が高校生とのことだしそうするとまだ自力で出来ないだろうから焦ることでは無いんだけど
    高校卒業したあかつきにはぜひ祖父母を説得して書類上の手続きをした方が良い
    まぁまずは戸籍謄本とれば良いのかな?その時点でスレ主が養子縁組されてるならこれは杞憂だしマジで下世話な勘ぐりごめんって感じなんだけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:16:46

    スレ主「興奮してきた!!ガハハ!!」
    我々「こいつwwメンタル鋼かよwww」

    現実
    我々「いやこいつ混乱でおかしくなってるだけだったわ…スマン」

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:17:51

    >>105

    これ心情の問題だと思うぞ

    養子縁組したって、本来は孫だ

    本当は祖父母として関係するはずが、実母がいなくなったことにより両親にならざるを得なかった

    でも本心では祖父母になりたかった

    だから許されるなら祖父母と読んでくれ


    これくらいのもんだと思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:20:27

    スレ主はえらい 本当にいい子だよお前は…

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:21:02

    >>107

    そうなら良いんだ

    そうだよな、よく遡ったら>>57で心配するようなことは無いって言ってるから、流石に養子縁組はしてるか

    ごめんな>>1、じいちゃんばあちゃんと仲良くな!

    暑くなってきたけど寝るときはちゃんと上に何か掛けて寝ろよ!

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:22:09

    もし望むなら祖父母に養子縁組してちゃんと親子の関係にしてくれとかもアリじゃないかな……

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:23:45

    その謎のオフ会スレが消えてたから舞い戻ってきたよイッチ
    ごめんな、好奇心旺盛すぎる大人で・・・

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:26:12

    法的には意味ないけど分籍したらなんとなく縁切った気分になれたんでおすすめしとく
    個人で簡単にできる手続きって結構あるから、もし気持ちの整理がつかなかったら色々調べるといいかも
    イッチの将来を応援してるよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:31:21

    これから「ガハハ!!」を見る1のことを思い出すようになるんだなあ俺は
    誕生日おめでとう1

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:31:26

    年代的にまさに14歳の母放送直後辺りなんだよな

    なんで覚えてるのかというと自分の中学の同級生も卒業時にまさにそれをやらかしてましてね、担任とかの先生ほぼ全員翌年に飛ばされましてね…

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:32:44

    >>114

    まあ正直リアルタイムだと思うよ1は

    今が18歳ってことだから2005年生まれ

    14歳の母放送は2006年だから

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:33:32
    14才の母 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    なんとなくしばらく前だと思ってたけど、放送2006年かぁ…

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:33:34

    >>114

    先生も責任とらされたってこと…?

    えぇ…?

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:34:42

    >>117

    だって翌年にお世話になった先生に会いに行ったら見事に誰もいなかったもの…いくらなんでもそうはならんやろ

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 21:36:01

    祖父母からしたらあまりにもタイムリーで血の気引いただろうな>14歳の母

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:27:38

    イッチは文面から前向きだし育ての親(祖父母)に対して良い感情しか感じないから滅茶苦茶できた子だよ
    これ以上の混乱は人生滅多にないから今後イッチはしっかり生きていけるさ

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:36:05

    幸あれ

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:55:21

    誕生日おめでとう1!!


    >>107状況が状況だけに父母として養育するしか1を守る道がないとはいえ

    祖父母の立場からすると騙しているような感覚になってても不思議ではないもんな

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 22:58:49

    本当にお前は幸せになれよ!
    お誕生日おめでとう!!

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:24:06

    短期間で凄まじいレベルの家族関係を2度も見ることになるとは

    まあハッピーバースデー>>1とだけ言っておこう

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:38:25

    今全部見た
    ちょっと遅れたがハッピーバースデーだ、1

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:44:20

    読んだけど色々壮絶過ぎるわ…
    イッチ誕生日おめでとう イッチ祖父祖母共にこの先の人生良いことだらけでありますように

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:49:51

    >>24

    デルフィニア戦記のついでに読んだら面白かったやつ!

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 00:57:00

    ぶつける相手がいないと早々に気付きあにまんでガハハするイッチはとても聡い子だ
    親御さんの育て方が良かったのだろうね
    日付は変わったけどおめでとう

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:53:27

    育ての親が人格を決めるという一例を見た
    元気に育て、1

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:07:23

    養育費とか色々どうしてたんだろうな
    まあ十中八九払ってないだろうけど
    せめて諸々ぶんどってから縁切りしてえな…

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:12:11

    母親が擦り寄って来てもはねつけるんやで

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:19:44

    とりあえずイッチくん誕生日おめでとう

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:26:15

    我が子を両親に押し付けて逃げるとは酷いな…
    1に幸あれ

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:18:16

    わあ同い年
    1って例え進学しなくても進路のこと考えると大事な時期に入るし心労がすごいと思うわ
    我々の代は来年から新課程に入るから受験するなら失敗できないこれっきりなんだよね
    でもって親御さんが還暦近いと老後の資金、というか介護が社会に出てすぐ始まるからマジで洒落にならない
    祖父母さんも不測の事態で子育てリスタートだろうしお金に余裕があるようには思えないのがこう…
    父方の資金の援助も血縁の情も見られなかったのが更にきつい
    まだまだ卒業まで時間あるとはいえ、成人を迎えてしまったのが子供としていられる猶予をなくしてしまった感じがしてやりきれない
    成人すると選挙権や契約法云々が本人の意思に委ねられるからメリットもデメリットもあるし慎重に動かないと厳しいよね
    ぶっちゃけ実母や実父との関係は夏休みに入って忙しくなる前の今の期間に動いた方がいいと思う
    1は成人したから法にあんまり守って貰えないし、今動かないと卒業までずっと息をつく暇なんて無い
    受験勉強している間に今のことを思い出すこともあると思う
    今のうちにしがらみから解放された方がいいと外野から言ってみる
    遅ればせながらお誕生日おめでとう
    1に幸運が降り注ぎますように

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:23:31

    これが漫画なら付き合ってる彼氏or彼女が実は兄弟姉妹だったなんて展開もあるぞ
    おそれおののくがいい…

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:32:10

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 01:03:58

    >>96

    卒アルに写ってるっていうので思ったんだけどさ…

    14歳で産んだってことはさ、この世には経産婦JCの写真が載った卒アルが存在してるってことか…!?!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています