- 1二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:02:34
- 2二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:04:06
ダーウィンの進化論がなんかすごいことになってそう
- 3二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:04:45
真面目にアラクネ娘かスライム娘と結婚したい
- 4二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:05:25
見た目いい種族は現実でいうハーフみたいにチヤホヤされそう
- 5二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:05:55
- 6二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:06:00
実際にインドネシア付近に100センチくらいのホビットみたいな人たちはいたらしいな
- 7二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:06:25
異形頭の子と同棲したい
- 8二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:06:57
そこで言うならエルフはチヤホヤされそうだな…
- 9二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:07:28
「肌色」で問題になりそう
- 10二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:07:43
小人族を他族の子供と触れ合わないようにする法律が出来る
だって子供って力加減できなくて怖いし - 11二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:07:45
最初から存在したかどうかと人種の人数比次第
- 12二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:07:55
- 13二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:08:36
基本的に寿命の長さと生殖能力は反比例するからやっぱ人間が天下取りそう
- 14二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:08:55
専用車両が多すぎて列車の長さが10倍くらいになりそう
- 15二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:09:56
オークに人権を!って団体がオーク族以外から湧きそう
- 16二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:10:06
てか実際現実でも問題になってるよ
- 17二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:14:20
- 18二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:15:36
- 19二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:15:40
俺ちゃゴキブリ並の繁栄力としぶとさだぞなめんな
- 20二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:22:30
人間の立場の想像力じゃ人間社会基本の世界しか想像できんだろ
ここは現在の世界にファンタジー種族が紛れてるみたいな世界観で考察したほうがいいんじゃないか - 21二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:26:27
とりあえずセントールの悩みをオススメしておく。
現実の人間相当のキャラがいない(生物の進化自体が史実と違う)世界だが、一応現代日本が舞台(に見える)。
あとファンタジーだが、異種族レビュアーズはけっこう真面目に異種族設定は凝ってる。
ゴブリンスレイヤーもいい。TRPGのルールブックのほうにはいろんな種族の設定があって面白い。 - 22二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:34:14
- 23二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:36:16
- 24二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:37:30
人種みたいな亜種以下の違いじゃなくて種族レベルで違うなら混血はできないと思う
出来たとしてもライガーみたく一代限りだと
ダンジョン飯だとハーフエルフは一代限りで個としてはどちらよりも優れているって設定だった
- 25二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:41:17
凶暴なだけのモンスターじゃなく厄介でずる賢い妖精寄りのゴブリンが一度道具とか発展させる流れに入ったら支配的な種になる可能性ありそう
- 26二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:44:19
俺娘か
- 27二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:54:03
よく見たら勝手に女になってて草
- 28二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 19:58:33
実はいたよ
でも紀元前に絶滅させたよ - 29二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:13:09
やっぱ人種差別とかやばいんだろうか
場所によっては絶滅してそう - 30二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:13:10
そういえば、人間そっくりな人形やCGに嫌悪感を覚える不気味の谷という感覚が人間に備わっているのは、かつて人間そっくりな異種生物と生存競争していた名残であるって説があったな。
ネアンデルタール人とか、実際に見てみるとそんな風に感じるんだろうか。ある程度混血してると言う説もあるから程度問題かもしれないが。 - 31二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:20:26
いろんな種族が一緒に生きるとなると長命種族は短命種族の友達や恋人とたくさん死別することになるから精神的に辛そう
- 32二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:22:49
モンスター娘のいる日常読んだら良いかも。
人外種族のいる世界が描かれてるから参考になるよ - 33二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:23:46
人間至上主義から他種族の排斥を叫ぶ連中が出る。確実に。
- 34二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:25:55
異種族レビュワーズは参考になる。
色んな種族が混在する世界であそこまで文化を作り込んでる漫画は他に知らない。 - 35二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:35:23
差別の種類や範囲が増えるだけだと思う
- 36二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:37:40
- 37二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:38:44
- 38二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:41:10
- 39二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:42:12
寿命長けりゃそれだけ決断するのも遅くなるよ
- 40二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:47:35
- 41二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 21:18:26
一神教がやらかすのは目に見えてる
- 42二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 21:26:40
種族の総合力が同程度ってのは同意する、でも定義にもよるが覇権(ここでは文明における社会的な地位とする)は長命>人>短命だと思う。
まず文化・芸術・思想なんかの時間が味方をする分野は長命が有利だろう、この分野で覇権取ってれば文明の方向性はおそらく長命種たちが先導することになると思う。
そして世代の入れ替わりが早いと、>>38も言ってるように歴史の正当性や正確性でマウントが取られる
単純に寿命が倍倍になっていくとして40年だと短命種は一生、人は折り返し、長命種はやっと成人といった差が開く
教育や文化的な支配で短命種(人間も)は長命種の奴隷的地位に落ち着くと思う、もし短命種しかいなかったら彼らなりの思想や文明が発展しただろうが、長命種がいるとその洗練されまくった文化に駆逐されて発展しないと思う。
- 43二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 22:18:10
逆に言えば伝統を伝えるという点では人間以上なわけで
エルフを天皇みたいなポジションに置いてその下に人間がつくって構造の国が誕生したりしそう
良くあるハイエルフとエルフの構図をエルフと人間で
基本的には数が多くて活動的な人間の社会でエルフは長寿と美貌で国の象徴になる形
- 44二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 22:21:13
ゆるすよ
いまはね - 45二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 22:21:41
デュラハン娘とエッチしたい!!
- 46二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 23:57:54
身体の形態の違いがどう影響するのかも気になるな。
下半身が魚もしくは海獣類の人魚は生活圏自体が人間とは違うが、問題は陸上生活している種族。
足がなく尻尾で這うラミア。六肢、四足二手で馬体と人体を合わせた巨体の人馬。両腕が翼になっている鳥人。
人馬は巨体で階段や梯子の移動が難しいだろうし、手がない鳥人は足で物を掴んだり道具を使ったりしなきゃならない。
ラミアが屋外を移動するとき、夏のアスファルトやガラス、金属片での怪我を防止するために車椅子を使ってるかもしれない。 - 47二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 23:58:50
セントールの悩みみたいな世界になってそう
- 48二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 00:00:01
「緑肌をエッチな竿役に使うのはやめろ」って抗議デモまた駅前でやってんなー
- 49二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 00:09:04
考えてみれば四足歩行は起伏の多い場所の移動が苦手なんだよな。
上りはいいけど下りだと傾斜が強くなると頭から突っ込む形になってしまう。
平地で人間よりずっと早いクマもカモシカも下り坂なら人間のほうが早く走れて、逃げられたり追い込んで狩ることが出来ると聞いたことがある。
戦争で強い種族として扱われている人馬だが、起伏の激しい日本だと覇権は取れないかもしれない。 - 50二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 00:10:57
- 51二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 00:17:13
- 52二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 00:25:45
- 53二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 00:45:48
普段からずっといるわけではなくて、塩を摂取する時だけ崖上りすると記憶してんですがね…
- 54二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 00:48:38
- 55二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 00:50:36
物理法則こわれる
- 56二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 00:50:39
九井諒子先生とかこのての話得意よね
- 57二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 10:32:58
種族による形態についてはセントールの悩みや科学的に存在しうるクリーチャー娘の設定がうまいと思う。
ただ、どっちにしろ手足の数が四肢より多い種族の設定に苦慮してるあたり、そこらへんは難しいんだな。
セントールみたいに生物の進化の歴史から違うと劇中で現実の人間相当の種族がいなくなるし、クリ娘の結合児デフォルト種族はさすがに無茶だろと作者本人も言ってたし。
ケンタウロスやセントールみたいな馬人間をもう少し無理なく設定するには、四足形態ではなく、ウマ娘みたいに直立二足歩行のほうがいいかもしれない。
馬から進化した人類というかたちで、頭部ダイ大のシグマみたいになりそうだが。 - 58二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 10:38:18
足の数をどうにかするだけなら実はビタミンAとかで何とかなることをお前に教える
https://www.hiroshima-u.ac.jp/system/files/92683/オタマジャクシの背中側にも足が生えることを世界で初めて示しました.pdfwww.hiroshima-u.ac.jp - 59二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 10:39:25
案外今と変わらなかったりして
- 60二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 10:41:45
服のデザイナーとか過労死しそう
- 61二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 10:42:09
他の知性体がいたとしても、ホモサピエンス種が有史以前に絶滅させてるんじゃないかな
- 62二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 10:45:25
これ、骨格写真見る限り過剰肢に脊椎がつながってないんだが、ちゃんと足として機能してるのか?
- 63二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 12:01:48
生活圏がかぶるタイプの種族はイヌみたいに共存できない限り難しいかもね。
もしくは人類の淘汰圧に対抗できるくらい何かしらの強みを持ってるか。
基本的に人間は地上のどこにでも行けるし、どの環境でも適応して生活できる。
平原で活動するのに有利な人馬は平原とテリトリーに出来るかもしれないが、他の場所に勢力圏を広げるのが難しいとか。
人魚は人間と生活圏がかぶらないので独自の文化文明社会を築いてるとか。
沼地や河川に適応している人魚亜種タイプのラミアはその土地の人間と共存してるとか。
- 64二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:01:29
巨人とか小人いたら公共施設のサイズどうなるんだろう
巨人専用車両でもないと電車乗れないぞ - 65二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:13:42
そんなんとかげの受精卵弄れば頭増やせるレベルの話でしかないが
- 66二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 20:54:37
セントールの悩の劇中描写では実際大変。
形態の違いに起因する虐殺(結果絶滅)や奴隷化の歴史があった世界なので形態間の平等には滅茶苦茶気を使う。
ファッション雑誌のモデルには主だった種族をちゃんと使わなきゃいけないし、店にはすべての形態に対応する品揃えをしておく必要が義務。
違反したら収容所で再教育だ。
- 67二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 08:44:36
共産主義や優生思想をどっちが最初に思いつかと言ったら短命種が先だと思う、人権で現実に近い思想を先に考えるのは長命種、祭りや風習の数や地方差が大きいのは短命種で、それによって文化が混ざり合った時の突然変異が予測できないのは短命種、短命種のイメージにもよるが質が高く既存文化の発展が多いのが長命種、文化的特異点が発生しやすいのは短命種、だと思う、長命種は死への恐怖を描くのが上手くなるしそこから発展した生への執着や世界の美しさ、先鋭化はされるだろうが、短命種の文化の流入があったら、ヨーロッパでのジャポニズムの発生の様に先鋭化に必要な物は短命種が主に出すと思う、短命種は逆に技術面では職人という人種を育てるのに必要な時間が必要だと思うから、資格や経験が必要な仕事は長命種ばっかになると思う、技術職は長命種、技能職は短命種、みたいになると思うが、ヒンドゥー教のカースト制度のようなのを短命種が導入していた場合、ノウハウの蓄積においては短命種が長命種を上回ることが多いと思う。
- 68二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 12:26:48
多分ハリウッドがポリコレとやってるSMごっこが今の倍くらい厳しくなる
- 69二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 12:29:17
あまりに能力が違い過ぎると結局はちゃっちゃと生活圏が分かれてしまうのではないだろうか
みたいなことが生態系の二ッチ問題で言われてたりするね