- 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:46:29
- 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:48:48
よう俺
- 3二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:51:37
コマコはごくごく一部のキャラに付けてる
獣の足跡はスレ画を見て初めてコマコ強化だと知った - 4二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:51:52
まぁここまでくると自己満の域よ
QPもそこそこかかるしな
俺もまだ2騎分しか使ってない - 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:52:10
「そろそろやるか…」
↓
「真面目にやろとするとこれ色んなのコツコツ真面目にこなしてないとだめだな…」
↓
「今度にするか…」
以下無限ループ - 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:52:32
コマンドコードは単騎・しんがり用のキャラに着けとけばおk
- 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 07:53:41
一番効率のいい周回のやり方が更新されるのが怖くて(新人権サポ登場とか)
限られたリソース注ぐ決断に進めなくなっちゃうよね - 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:00:15
推しには貢いでるけど、他はコマコを高難易度遊ぶ時に付けるくらいだな
必要がなければ一気に進めたい派だからクラススコアは触ってもない - 9二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:03:47
クラススコアはバーサーカーにするのが一番なんだろうが推しのランサー率が高いのでランサーに全部つぎ込んでる
コマンドカードは高難度常連組とサポ欄組に - 10二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:09:21
スキル育成だけでQPも素材も大変なのに他で使う余裕がねえ
- 11二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:10:28
その3つは推しにやるものっていう認識だなぁ
特に足跡はこないだまで入手難度高すぎて1、2体が限度だったし - 12二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:12:32
獣の足跡は最推しに全ブッパして放置
コマンドコードは高難易度攻略用にしかみてないわ
ジュオナに毒呪い付与系のやつ付けてるのはフレでよく見るけど - 13二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:15:12
コマンドコードは推しにあった性能のつけたりアルトリアオルタにガヴァス2世とかそんな使い方してる
- 14二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:20:02
コマンドコードは付け替えが自由になったからだいぶ楽しいぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:23:54
クラススコアは普通に分かりやすく強いからやりたいんだけど素材が馬鹿にならなくてピースで止まってる。
とりあえず現状育てられるキャラの全員のピース使ったら進めるつもり - 16二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:27:23
これ以上強化するとこないな…となってるけどまだ貢ぎ足りない時にぴったり
- 17二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:35:57
やっぱ殿キャラとクリティカルキャラ、そして高難易度キャラに集中しちゃうよね
- 18二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:41:26
- 19二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:48:00
コマコはクリティカル威力アップと宝具威力アップをよく使う
- 20二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:53:03
素の育成時点でクリアには十分なんだからこういうのは全部好きに注ぎ込むでいいと完全に割り切ってる
- 21二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:55:14
獣の足跡は効果の割に消費するQPがね…
- 22二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:56:23
コマコは雑に開けて、つけるコードは適当かな
ぶっちゃけなくてもいいは同感だけどあるとそう言えば…って感じで便利な事もある - 23二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:58:36
初期からある育成要素(レベル、スキルレベル、フォウくん強化)さえやっておけば
戦闘面で全然問題無しなのもソシャゲにしてはスゲえな…
大抵のソシャゲって新規追加された育成要素に取り組まないと置いてかれることが多いし - 24二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:00:11
- 25二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:00:16
相対的には元スペックが低いほど伸びるから低レアに注ぎたい
絶対的には最高性能に行くしスキル強いから高レアに注ぎたい - 26二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:04:12
自分の感覚なんだが
レベル・スキル・フォウMAXをしたときに得られる力が10だとしたとき
コマンド・獣・スコアをこなしたときに得られる力は2ぐらいなんだよな…
消費したQP素材の割にそこまで…って言った感じ - 27二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:18:22
コマンドカード、クラススコア、獣の足跡の順番に使ってる
足跡は供給が少なかったし、QPがバカみたいに高いし、効果が実感しづらい
正直足跡完全版はレベル120に匹敵するエンドコンテンツだと思うわ - 28二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:22:24
クラススコアは解放したいクラスのが来てないから開けられない
- 29二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:23:13
そうだね、足跡は結局はカード使わなきゃだからクリティカル強い奴に使うのはグッド
- 30二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:24:10
- 31二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:32:21
クラススコアも基本的にクリティカル威力が一番伸びるからスレタイ3種はクリ鯖にこそ注ぎたい
- 32二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:32:32
今開放できる分の全クラスで令呪励起できるまでは開けたなクラススコア
一クラスにリソース集中させるのが上手いやり方なんだろうけど特殊演出を全クラスで見れる誘惑には勝てなかったよ… - 33二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 10:05:42
育成はやる気がある時に一気にやってるせいでこの辺にも手を付けようかな…と思った時にはもうQPが無い
- 34二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 10:07:27
全部取り合えず適当に付けたり強化したりやわ
まあ強くはなるからね - 35二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 10:08:08
足跡はもうちょい消費QP落としてくれたらなぁって
- 36二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 10:08:23
QPがMAXになりそうな時に消化するのに便利な足跡さん
- 37二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 10:08:58
コマンドコードは相性よさそうなのに片っ端
クラススコアは推し(ルーラー)待ち
足跡は費用対効果悪すぎるので放置 - 38二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:01:26
コマンドコードは低レアでもキュアーがめっちゃ助かるからな…とりあえずつけとけば事故率は下がるし
そろそろガッツ付与コード来ないかなと思ってる マーリンコードみたく3ターンに1度みたいな仕様で、付与1ターンかつ1回復くらいならいけるでしょ - 39二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:05:07
コマコはデバフよこしてくるボス戦とかでかなり役立つよね
- 40二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:07:15
クラススコアは獣やコマンドコードに比べて上がり幅は比べ物にならんレベルだと思う。
消費する素材は断トツで多いが分かりやすく強化されるのが分かる。
鯖一体じゃなくクラス全体で強化が共有されるのも大きい、ただ本当に要求される素材は多いが。
- 41二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:12:43
いうて足跡ってせいぜい2.5億しか使わんしエンドコンテンツなら安い方では
- 42二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:15:35
コマンドコードは時々あるか無いかでサーヴァントの使用感大きく変わるからなぁ…特に特攻バフや宝具持ちは付けると格段に火力変わったり安定する
例としては毒やけど呪い等のデバフコード付けたジュナオ、ローマ付与のグランドローマやドラコー、毒染めのロビンにロクスタと静謐、等々… - 43二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:35:36
- 44二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:38:45
- 45二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:39:14
- 46二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:46:34
- 47二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:06:56
ワイ「うーん、この先、攻略にはコマコや足跡も強化しないといけないんかな……
ちょっと情報サイト見てみるか」
サイト「宝具3連ぶっぱで3Tクリアな」
ワイ「なんや、ならやらんでええやん」
問題はクラスコアやな…… - 48二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:44:17
ジュナオは絶対弱体系コマコ付けた方がいい
弱体状態付くのは攻撃前だから宝具撃たなくても弱体特攻が通常攻撃に乗るし、宝具のデバフ弾かれても追撃でコマコ弱体入って弱体特攻乗せられるってこともよくある - 49二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:12:55
困ったらコードキュア付けておくと、まあまあ便利だよ。
殴るだけで火傷とか毒とか消えるの案外役に立つ - 50二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:29:07
キャストリアやマーリンみたいな高難易度でよく使うサポーターには強化解除系のコード付けると結構刺さるな
敵がクリアップや攻バフ積んでこっちを一撃で溶かすとか逆に防バフ積んでアタッカーの火力出にくいとかあるしその辺の事故をある程度抑えられるのは便利