- 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:52:51
- 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:54:01
嫁、どこへ!?
- 3二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:55:29
ほんとうに最強最大の英雄なのはルールで禁止スよね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:56:32
- 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:56:51
ラーマーやな…
- 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:57:57
マネモブさん俺にラーマーヤナもしくはマハーバーラタの映画を教えてください 俺も脳にインドを打ち込みたいんです!
- 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:58:14
あわわお前は初登場した時にはすでにボロボロだった雑魚
- 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:58:39
ラーマが肩車の後に弓で武装するシーンが霊器再臨扱いされてて笑ったのは…俺なんだ!
- 9二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:58:57
えっ ラーマーヤナってそんな始まり方なんすか?
- 10二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:58:57
へっなにが英雄や、奥さんを庇う事もできなかった癖に
- 11二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 08:59:54
あれは民が蛆虫を超えた蛆虫だから仕方ない本当に仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:00:12
主人公みたいな立ち位置にしたいからか強さが制限されてる気がするんだよね
オラーッ! 余の全盛期は青年期…ただ一つやとか言ってないで大人状態でこんかい! - 13二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:01:20
大人状態のこいつは下手しなくても油断慢心一切ないアチャクレスとかその辺だから仕方ない本当に仕方ない
というかゲイボルグで心臓ぶち抜かれても普通に活躍してたから逆に強さを示してるんだよね、すごくない? - 14二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:05:07
ラーマが本編で理不尽な弱体化を受けるのは、菌糸類が淫売の子カルナを活躍させたいからなんだ、悔しかろうが仕方ないんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:08:10
ひょっとしてラーマの心が若ければ、青年のように若ければシータを信じることができたんじゃないスか?
- 16二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:09:06
総合スレでやれ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:10:17
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:13:16
シータは清純だったんだ悔しか
ラーマ王も苦しんだと思うよ 愛する妻の貞潔を国民に証明しようとしたら、シータを永遠に失う羽目になったんだから - 19二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:17:17
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:20:19
こいつが2部のインドで何してたか全く思い出せないのは俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:21:48
シャールンガ どこへ!!
偉大なる者の右腕 どこへ!! - 22二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:23:12
グランドアーチャーとして出ればええやん…
- 23二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:23:22
強い、かっこいい、この姿なら滅茶苦茶善良で話も全然通じるがラーマを構成する……
どう考えても最強だ - 24二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:23:32
バッタマン討伐と空想樹の伐採…
- 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 02:13:52
声も良いし宝具もカッコいい
更にバナナが好きというあざとさもあるけどなんか地味
それがFGOのラーマですわ スキルにNP獲得量アップぐらいは欲しいよねパパ