七つの魔剣が支配する アニメ1話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:16:08

    小説カテと迷ったけどアニメ感想なのでこっちで建てました!

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:17:27

    見逃した人やまだ見てない人のために一話の動画リンク置いとく

    エラー | ABEMAabema.tv
  • 3二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:20:09

    >>2

    あれ?エラーになる?でも普通に繋がるな…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:22:50

    スレ画のリンクも一応

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:24:02

    まさか「ござる口調」の侍娘のアニメが、るろうに剣心の新アニメと同じ時期に放送されるなんてね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:30:08

    おおっ皆に声が付くとこんな感じかという印象だ
    個人的にオリバーとカティが一番イメージ通りだった

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:31:03

    >>5

    しかもオリバー曰く血の匂いがするらしいから相当な人斬りだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:32:25

    校長が思ったよりかわいいな…
    原作だとめっちゃ怖く感じるのに

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:33:55

    そういえばナナオの髪って白くなるんだったな…
    なぜか忘れてた

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:36:15

    >>9

    小説だと最初の方しか白くなることへの言及されなくて省略されるからね

    まぁ戦闘のたびに一々イノセントカラーのことを描写するのもあれだし仕方ないわね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:37:45

    まさかの自己紹介で世界地図が出るとは…

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:39:48

    >>2

    >>3

    多分貼れてると思うしabematvで見れることは分かるのでセーフセーフ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:41:19

    >>11

    あと家の家紋も出てたな

    シェラのマクファーレン家は獅子をモチーフなのか

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:42:29

    ドラゴンが普通にいる世界観なんだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:49:19

    >>14

    世界観としてはハリーポッターを始め海外の児童書に見られる魔法学校と大体一緒だと思う

    だからトロールやグリフォンやドラゴンも出てくる

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:50:11

    ちなみにこれでも結構原作からカットされた描写が多いという事実

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:51:11

    >>16

    原作1巻は分厚いからアニメにするとある程度カットしなければならないのは仕方ないわね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:52:28

    一話見た
    まだ魔剣が何かわからないしとりあえず様子見

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:53:11

    一話で授業まで行って欲しかったなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 09:53:57

    >>19

    授業からあの世界の魔法観が分かってくるからそこは2話目に期待やね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:40:30

    原作5巻(アニメなら20話とか?やるかしらんけど)にならないと世界の全体構造とキンバリーという学びやの必要性が見えてこない構成になってるからなあ
    やりすぎだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:51:00

    今の所1クールっぽいけど、分割2クールで5巻までやってくれないかな
    映像とか悪くないから、エンリコとの決戦をやってほしい

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:54:04

    お願いですから2クールやってください
    ーー老爺の誤算は、そこにただ一つ
    のシーンが見たいんです
    でもそもそもナレーションないのか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:01:02

    瞬間風速とはいえdアニメ一位アベマ二位はいいね
    pvの再生数もそこそこだったし決して不人気なわけではないと思うんだが、あんまり感想とかが見当たらないんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:03:43

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 16:14:09

    >>25

    ありがとう

    もちろん個人差はあるんだけど、あるラインまで視聴を続けたら少なくとも後悔はさせないものがあると勝手に思ってるので

    ぜひ続けてみてくれるとありがたいな……

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:00:40

    プロローグはどこに差し込むんだろうか
    監督の話的にさすがにカットはないだろうが

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 17:06:12

    >>27

    「あなたは、どこでなにをしていらっしゃいましたか?」で回想入ると感じとかかな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:12:00

    1クールだと原作3巻までしかやれないよね
    話の本筋と関係ない先輩の話で終わりって締まらないよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:17:10

    1話の感じと監督のカットはせず再構成に努めたという話的に、5巻までは行かないかな
    まぁエンリコ戦を適当にやられなくて良かった

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:49:42

    陰実みたいに二クールにしてくんないかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:51:33

    原作読んでないんだけど、これってハーレム系ラノベなの?

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 01:00:46

    今のところ電撃文庫だから観てるって感じ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 01:49:21

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 07:32:10

    調べたらニコニコはちょっと遅いのか

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 08:43:44

    >>32

    違うと思うんだよね個人的に

    ハーレムって主人公に複数のヒロインから矢印が向いてるものだと思ってるが

    ヒロインたちの恋愛的な矢印(フラグ)は結構主人公以外にも向いてるから

    ナナオくらいじゃないか?あとモブにはモテる

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:00:51

    原作未読派なんだけど個人的にはなんかワクワクするような作品だね
    タイトルの魔剣がなんなのかもまだ明かされてないけどタイトル的に世界の根底に関わってるもの?
    主人公は何かしらの目的で学校に入学したのはわかった
    後学校自体何かしらヤバそうな秘密を感じるな
    後登場人物全員何か抱えてる?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:22:28

    >>37

    ネタバレになるから何も言えないからこれから見てくださいとしか言えないです

    設定練りこまれてて面白いよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:27:05

    原作勢としては懐かしさと すげー初々しいなあ っていう印象が凄い

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:38:34

    喋る花が想像より花だった
    漫画版だと人面花なんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:37:30

    >>32

    複数のキャラから思いを寄せられる描写はあるから、広義のハーレムものではあるのかな

    メインヒロインはいるのと、その思いが直接的に行動に出ることは少ないからあんまそんな感じしないけど

    あとそんなこと言ってる余裕ないくらい殺伐としてるし

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:34:50

    >>33

    一話でヒロインのサービスシーン描くのは古き良き電撃アニメやな

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 17:22:01

    校長先生がアカキルのエスデス味があってよかった。

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 22:43:33

    原作未読勢でニコニコで一話見た。
    作画も内容も丁寧なんだけど、演出やら音楽が洋画に寄りすぎたり、普通のラノベっぽくなったりでなんだかなって思った。
    一話だから掴みとして洋画に寄せてるだけならいいんだけどな・・・
    全体的に洋画に寄せるならそっちでもいいが。

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 01:52:58

    洋画によせてるとこなんてあったっけ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:19:26

    >>44

    原作未読勢から作画と内容が丁寧と評価されてるならアニメ化した価値はあったな

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 19:42:44

    EDの歌詞が悲しすぎる
    愛されていたあの日の僕はもういない…

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 00:20:53

    オリバーの登場時のスベリ芸の下りはカットか
    この辺は漫画版と同じだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 00:25:27

    スベリ芸が本当に活きてくるのは5巻だけど、そこまでやらないだろうからなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 00:40:10

    スベリ芸の話はその後の花へ聞き取りの話で代替できるから

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:14:31

    呪文が横文字だから覚えにくいな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:23:17

    >>51

    ラテン語だからな

    小説だと日本語に呪文のルビだからわかりやすいけど、呪文だけだとな

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:36:01

    戦闘シーンより自己紹介の時の作画の方が力入れてそうなのは引っかかる
    話と世界観はすごい引き込まれて良かった

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 19:43:34

    >>52

    ルビは同じだけど漢字を変えてたりして、同じ魔法でどういう使い方をしようとしてるのかイメージが付きやすいよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:56:29

    すべり芸は本当に見ててキツくなるだろうからやめてくれ
    やるなら4巻のやつで

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 22:08:48

    >>54

    ドロール多段活用すき

    アニメだと映像で表現することになるのだろうか。エグそう

    「腹から裂けろ」とか「溶けて崩れろ」とか

    アニメ一切関係ないが、「生きて苦しめ」は本当好き

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 09:26:57

    2話も楽しみや

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 20:31:58

    >>53

    そもそも戦闘シーンが1話にないことが問題だと考えられる

    ドラゴンの幻影を作ることを戦闘とは言えないだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています