- 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:14:26
- 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:15:31
- 3二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:16:12
表紙は良いよね表紙はね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:17:41
- 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:19:05
無料で読める部分だけでも
十分惹かれると思うのが俺なんだよね - 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:20:15
ラストの私と一緒に飛行機まで走るのはどうだ(うろ覚え)くらいじゃないスかね
- 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:23:33
絵も薄味を超えた薄味なんだよね
ルーニンでもアクションシーンはカッコいいし - 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:24:32
- 9二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:28:04
長崎原作は浦沢の淡白な絵柄が合ってるんだ
猿先生の濃い絵柄は相性が真逆だと思われるが… - 10二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:33:14
賛は猿を求めてない人には面白いんじゃないかってぐらいっスね
- 11二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:43:22
ZIGA……?
- 12二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:00:42
キートンの前半のキャラや設定を考えた勝鹿北星先生でないから仕方ない
- 13二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:03:26
マスターキートンのハズレ回に猿先生が手伝うことになったみたいなイメージなんだよね 主人公に不殺主義させるなら味方の死亡をゼロにしたり最後の飛行機脱出は仲間全員連れてくべきだと思われるが……
- 14二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:07:06
デブが死んだことしか覚えてないんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:15:27
こういうド派手?なやつよりマスターキートンのワイン回みたいなやつを担当して欲しかったのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 12:41:12
話がさあ良くも悪くも淡々として盛り上がりに欠けるるんだよねぇ
まっ俺は悪くないと思ってたからバランスはとれてるんだけどね