- 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:39:34
- 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:41:40
野球は一人じゃ勝てないというのがよくわかるゲーム
- 3123/07/09(日) 13:42:26
5はそこそこの信頼度だと学んだ
- 4123/07/09(日) 13:46:38
9回逆転サヨナラHRに喜び、初戦でAの高校に当たって悲しむ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:48:47
思い入れのある選手と優勝する喜びは何回味わってもいいんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:50:02
選手達の頑張りをただ応援して勝ちに喜び負けを悔しがりたい
クソッ、まるで俺の指示で負けたり勝ったり負けたりしてるみたいじゃねぇか! - 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:51:04
- 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:51:36
捕手と二遊間の大切さを学ばされるゲーム
- 9二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:53:34
自分はショート以外は我慢してる。守備上げとけば送球の体勢よくなるし
- 10二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:53:44
それでクソ送球されまくって以来二遊三の送球Eはコンバートするようになった
- 11二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:54:05
初期の転生OBは下地作りでしかないわね古田さんほんと毎回ありがとう…
転生プロ有にすると中途半端な2軍クラスの選手も引く時あるからOBのみ安定なのだ
二遊間なら問答無用でコンバートさせる
魔送球で逆転負け・サヨナラ負けとかあるし(n敗
- 12二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:55:36
非エラーの謎送球やめてくれませんかね...特に1、2塁手の1塁へのトス
- 13二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 13:56:39
やっぱ二遊間は変えた方がいいか
ありがとう - 14二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:17:08
捕球上げてもエラーが起こるのは送球のせいなのだろうか
- 15二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:21:16
下手な野手より守備面は高い投手をコンバート(サブポジ)させた方が強いこともある
- 16二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:36:53
1さんじゃないけど便乗
スカウトの優先度ってやっぱり好リードの捕手が最優先ですかね - 17二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:40:59
- 18二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:14:14
捕球姿勢が悪かったり素早く送球に移らないといけない場面ではエラーしやすくなるので足、肩、守備、捕球全部必要
- 19二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:17:39
ずっと昔から栄冠ナインで遊び続けてるけどほんと遊びやすくなったよ
- 20123/07/10(月) 07:48:15
グエエ…折角2年目で中堅いけたのに夏秋初戦敗退でそこそこに落ちちゃった…
- 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 07:49:27
そういや今年夏にソシャゲ版が出るはずだけどいつ頃だろうね
- 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 08:20:23
課金要素どこだよって思うけど買い切り型なんかな
- 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 08:22:13
- 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 08:24:10
OBが買い切りとかぐらいしか思いつかない
- 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 08:27:52
2人天才スカウトできたと思ったらどっちも天才じゃなくてブチ切れた
- 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 08:39:55
- 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 08:56:48
スレ見たらやりたくなった
- 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 09:03:47
2022買おうかなあでも栄冠だけなら2020でも普通に遊べるしなあと思って今に至る
たぶん来年2024が出るからもうこのまま2020で粘ったほうがいいよね - 29二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 09:16:51
2020→2022は栄冠そこまで変化なかったはず
敢えていうなら転生obでイチロー使いたいなら2022買ったら? - 30二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:19:45
入学したらまず送球の高い順に遊撃>三塁>二塁>一塁>捕手>外野でコンバートさせてるけど現実でやったらボロクソ叩かれそう
- 31二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:22:16
2023でオータニサン入ってたね
まあバケモンバケモン - 32二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:25:04
初年度の監督就任早々に現3年生レギュラーをほとんど補欠にぶち込むんだから、誤差や誤差
- 33二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:25:54
ガチガチに細かい再現選手作りたいとかじゃなきゃサクセスより好みの選手作りやすい気がする
まあ丹精込めて育てた170kmナックルボーラーが魚屋になったりするんだけどな! - 34二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:05:51
2022からは覚醒イベントがあるよ
- 35二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:06:20
2年目あたりでプロ行った先輩をペナントにぶち込むといい感じ
- 36二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:13:51
趣味と実益を兼ねて野手は全員サブポジつけるようにしてるけど練習試合とかでたまにシャッフルするの楽しい
- 37二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:21:56
転生の子は打ちやすいとかあるんかなぁ
ピッチャーでろくに打撃能力あげてないのにぽこじゃか打つし - 38二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:17:16
- 39二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:39:10
- 40二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:54:00
スレに影響されて栄冠ナイン再開したわ
サイレント失点→クソみたいなエラー三連のせいでスカウトしてきた天才の夏が終わったぞ - 41123/07/10(月) 19:55:51
好きな版権キャラの選手を作ってドリームチーム作るの楽しい
- 42二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:59:39
- 43二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:08:05
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:08:25
岩手で佐々木投手引いて4年で夏甲優勝いけたわ
魔物もキャB以上もないのにようやってくれた
やった感じ、打力はカードでなんとかなるから、守備の方を強めに意識して育成した方がよさそうだなって思った - 45二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:24:35
2022なんだけど髪型とかってこんなもんだっけ?
なんか少ない気がする - 46二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:29:42
- 47二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:36:47
春夏秋を制覇した名門校を率いるワイ
なお、新入生スカウトが全然引けず来年は絶望のもよう - 48二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 08:23:34
そうなの?なんか前使えてたものとかもない気がするだけど...気のせいかなぁ
- 49123/07/11(火) 18:41:36
大谷、化け物だった
- 50二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:13:53
- 51二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 19:46:41
- 52123/07/11(火) 21:43:01
あっ、素敵
- 53二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:38:50
リセマラ無しでやるとか…?
- 54二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 08:36:17
- 55123/07/12(水) 19:34:58
中々甲子園に行けないなぁ…
- 56二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:15:28
スレ見てるとちょっとやりたくなってきた
まあしばらく忙しいんだけどね… - 57二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:36:32
寝っ転がってダラダラ遊べるから危険なんだよなあ
ついさっきまで2020の栄冠で夏大会→翌年の新入生入学までぶっ続けでやっててさすがに明日に響くからセーブして終了した - 58二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:42:07
いいスカウトが引けたと思ったら同ポジションの強転生が入学してくるやつ
- 59二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 23:51:51
困った
転生OBの荒木大輔が入学してきたんだけど
はっきり言って一般入学の他2名のほうが投手として使えそうで扱いを決めかねている - 60二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 00:06:54
遠投とかスローイングを合宿で選びたくなるような上がり幅にしてくれ……
送球+1のみとか上げたくても選びづれぇよ…… - 61二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 00:09:30
しょっちゅうやってると忘れがちになるけど、3年縛りって縛りなんだよな
本来もっと時間かけて土台作って、いい上振れ引いて育成の好循環作っていくゲームだった - 62二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 00:13:13
古田とって守備操作機会減らして打撃も古田に任せるんだ
栄冠は古田が一番ぶっ壊れだ
オータニもイチローも稲尾もまとめて次点だ - 63二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 07:43:49
- 64二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:49:52
2020の方だけど甲子園決勝で逆転サヨナラ満塁ホームラン打ったのが思い出
- 65二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:51:38
栄冠はなんか強すぎる選手がポンポン出てきてプロ選手弱…みたいになるのが悲しいから
栄冠とプロ混ぜた時にプロ基準に弱体してほしい - 66二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:52:40
練習効率はマジで大事なのでアイドルは大正義
- 67二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:53:18
選手はどうでもいいというかいじれるけどマネージャー可愛いの来て欲しい
モチベーションに関わる - 68二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:58:49
縛りと言うには弱いかもだが、より難しいとされるポジションへはコンバートさせない縛りはしてる(元々サブポジとして持ってるならOK)
ピッチャー→キャッチャー以外に可能
キャッチャー→全部に可能
ファースト→外野にだけ可能
セカンド→ショートとキャッチャー以外に可能
サード→ファーストと外野に可能
ショート→キャッチャー以外に可能
外野→ファーストにだけ可能 - 69123/07/13(木) 19:01:20
マネージャーは赤ペン持ちが良いって聞いた
- 70二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:06:33
- 71二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 20:25:10
据え置きの14か15でセーフティバント戦法使って2年目で甲子園優勝に導いたのは良い思い出
- 72二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 21:47:52
マネージャーが選手をシバいて練習効率があがってた
- 73二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 03:35:50
実践してまだ2年ちょっとだから実際のところは分からないけど、秋の練習方針を守備投手にして春の練習方針を打撃にしたら結構いい感じになってる
- 74123/07/14(金) 07:31:48
送球Eだと目に見えてセーフが増えるなぁ…
- 75二次元好きの匿名さん23/07/14(金) 18:17:18
送球Eはマジで逸れまくるからな…
新入生が送球Eだらけだった時はほんと困る - 76二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 02:14:46
- 77二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 07:51:38
レーザービームって内野でも効果あるんかな
- 78二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:10:14
- 79二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:40:50
すげえ…
1年目から特訓7回くらいチャレンジして2年目にしてやっと初成功した
この監督無能だな… - 80二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:49:29
アプリ早く出して欲しいけど空き時間全部吸われそうでヤバい
携帯機との相性が良すぎるんよね - 81二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 08:55:35
ナチュラルシュート
ムービングファスト
シンギングツーシーム
カットボール
僕(こいつブレ球しか覚えないな……) - 82二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 09:38:58
おいそこの新入生、どうやってアンダーで縦スラ投げてるんだ
- 83二次元好きの匿名さん23/07/15(土) 15:14:05
良さそうな奴スカウトできたぞ!→ ム ー ド ×
- 84123/07/15(土) 17:33:18
「好リードが光る」に無条件で飛びつく今日この頃
- 85二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 03:38:10
- 86二次元好きの匿名さん23/07/16(日) 10:35:57
現状だと送球は最初から高くあれと願う事しか出来んのがもどかしい
合宿とか特訓は他に優先(特にキャッチャー)したいしねぇ… - 87123/07/16(日) 19:20:42
苦節10年、」やっと強豪かぁ…
- 88二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 01:40:53
- 89二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 02:06:43
4年で名門いって夏甲連覇とかしたけど、春甲まだ勝てへんなぁ
1.2年生で全体の能力値落ちるの結構でかいな - 90123/07/17(月) 09:44:41
あっあっあっ
夏の甲子園決勝でグラフ全MAXのSに勝って優勝
魔物なしで
のうがこげる - 91二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 11:15:11
- 92123/07/17(月) 11:44:45
- 93二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 19:14:19
- 94二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:36:12
久々にやろうかな
- 95二次元好きの匿名さん23/07/17(月) 22:39:22
けっこうな捕手ゲーなので隔年でスカウトに励むことになる
- 96123/07/18(火) 07:58:00
ここんところ毎年転生プロが入ってくるんだけど、評判高い影響なのかな?
- 97二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 08:45:36
純粋に入ってくる人数増えるからね
まあ名門になってから4年間一切来ないウチとかもあるけど - 98二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:04:29
正確には初めてから3年以降か
- 99二次元好きの匿名さん23/07/18(火) 09:11:26
パワプロキャラが出てくる栄冠ナインをやりたいけど無限に出来るシステムと合わないか