50000000081ダイばぁーっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:41:11

    熹一!獣人右角を殺せ
    相手は右四間飛車しか使ってこない…そんなに強くないはずだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:41:54

    右角は思ったよりメインに食い込んでてびっくりしたんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:42:27

    後半暴力多すぎなんだよね
    なんでもいいから力を持てみたいな感じのプロのセリフは好きなんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:43:10

    へっなにが右四間飛車や
    ハチワンシステムで対処できるくせに…なっなんだあっ
    早すぎる 攻め方が強引過ぎるであります…

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:45:11

    国をかけた絶食絶眠将棋まじでおもしれーよ
    しかも終わった後のゆでたまごがめちゃくちゃ美味しそう…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:46:03

    メイドが悪堕ちしかけてたのは最高だったのん
    その方法も凄い良かったんだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:47:16

    世界最強の奴とバチバチにやり合う漫画では死人が出なかったのに将棋漫画で死人が出まくるってどういうことなんスか

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:50:20

    マムシとニコ神さんの関係あついーよ
    ニコ神さんの最後もカッコ良すぎるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:50:55

    現実でも雁木が復活したのがスゴいっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 18:55:02

    ハチワンの対局が全部面白いのは凄いですね…ガチでね
    待ち望んでいた自分と対等な相手を横からかっさらった雑魚のチンカスが"対等な相手"そのものだったなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:10:11

    おもしれーけど途中から1話1話の密度が薄いーよ…
    ただでさえ1コマ1コマがデカい上に将棋シーンは顔ドアップ駒叩き付けで見開き2ページ消費が延々続くんだから話になんねーよ。

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:10:34

    認めない…ハチワンダイバーに出てくるジョンス・リーはジョンス・リーとして認めない

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:33:10

    >>12

    ああ、新作のラーメン狂いのジョンスリーもどきで満足しようぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:42:34

    俺はエアマスターに同姓同名同容姿の八極拳使いがいるとお墨付きをいただいている“ジョンス・リー“た

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:59:10

    あれほど主人公より強い所を見せていた受け師さんが更に強いラスボスに対局観をボロボロにされて許して下さいするのがいいよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:03:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:03:31

    右角のお陰でTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTを知れたのが俺なんだよね。というか右角の将棋が基本アツくていつしか右四眉飛車を使い始めた、それが僕です


    深く潜れ - カルチャー / THEE MICHELLE GUN ELEPHANT


  • 18二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:06:28

    将棋のルールなんかしらねーよ
    まぁ絵面が熱いからバランスは取れてるんだけどね
    とにかくハチワンは将棋がわからなくてもバトル漫画のノリでスラスラ読める危険な漫画なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:08:18

    >>12

    待てよ、菅田vsジョンス・リーの100時間対局は名勝負なんだぜ。◇この将棋駒埋め込み&将棋盤割り男は…!?

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:14:12

    真面目な話、将棋漫画=奨励会とかプロ棋士みたいなよくも悪くもリアルで型苦しさのある展開にせず、真剣士って負け組の成り上がりと馬鹿馬鹿しすぎる夢ロマンの話に広げたのは革命的だと思うのん。
    まぁ後半かなり猿展開もしてるんだけどねブヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:35:19

    >>20

    おおっプロが強い

    って感じにちょこちょこなるのはいいんだけどボスがなんともいえないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:37:46

    >>20

    今もやってたらやっぱ藤井聡太の元ネタキャラも倒されてたんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:53:21

    プロにもなれない主人公がラスボス倒せた理由がよくわからないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:57:09

    今読むと、「序盤・中盤・終盤」の元ネタ棋士が家庭関係の問題で逮捕されてしまったのに、人生の悲哀を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:02:47

    >>23

    なんでって…漫画だからやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています