打ち切り漫画のキャラが同じ作者の別作品で絡んでくる展開ww

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:07:32

    程度を間違えなければわりと好き

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:08:05

    ヒロアカくらいしか知らねぇ…

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:09:12

    ハイキューの中島が四ッ谷先輩のキャラであることを知る人は少ない

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:10:07

    読切ならリョーマ出したワンピースとか色々あるけど打ち切りかぁ…二瓶だしたゴルカム?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:10:55

    バスターバロンとか?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:10:55

    大好き
    我ながら臭いけどもう一回生まれてきてくれたんだなって思う

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:11:57

    作者が切られたけどまた出番を与えたいなって言う未練が微笑ましくて好き

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:11:59

    >>2

    ギャングオルカカッコいいよね

    元は悪役だったけど

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:12:07

    >>3

    四ッ谷先輩が打ち切り漫画かは議論の余地があると思う。怪談の七不思議全部演ったし、円満終了ってヤツじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:14:17

    ユンボルも出せよ!出してくれよ!!!

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:16:52

    テニプリだとごく稀にcool関係の物が出てきたりするのがなんか面白い

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:58:59

    打ち切り漫画じゃなくて読み切りだけどこいつはやりすぎの方

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:59:54

    ジガの作者も命令者ちゃん使いまわしてええんやで?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:01:50

    サティさんのこと書きに来たら、すでに出てて草
    最終巻読み終わっても気付かなったレベルのクロスオーバーだし、気付いたら持ち霊が千手でほっこりするから、塩梅としてはめっちゃ良かったよね

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:03:01

    トラウママイスタとカギューの理事長もそんな枠な様に見せかけて違った覚え

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:06:17

    打ち切りじゃなくちゃんと連載中だけど作者も完結諦めてる

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:06:29

    こいつもある意味打ち切り漫画のキャラだけど毛色が違う

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:25:39

    本人じゃないけどこういうセルフオマージュも好き
    これは台詞もチカパシと掛かってる例

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 06:54:40

    >>9

    うまくまとめただけで普通に打切りだよ

    本命のバレー漫画描くための修行ではあっただろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 06:59:14

    青春兵器ナンバーワンに前田ゴルゴンさんの名前が出てきた時はなんかすっげぇ嬉しかったな

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 07:15:10

    同じ世界線ってことで
    たまに出てくるカリノ漫画のキャラ達
    一部は世界線違うから夢の中に降臨する

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 07:17:36

    打ち切りどころか没キャラ

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 07:20:11

    怪盗キッドとかいう打ち切りされてないキャラ
    もうあいつコナンのキャラだろ・・

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 07:21:26

    打ち切りじゃなくても作者の過去作キャラが町中を歩いてたりするとちょっと嬉しくなる

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 07:22:17

    ワールドトリガーも出てると言えば出てるのかな…?
    リリエンタールはグッズ出演止まりだけど世界観が隣町で主役の親戚とかが出てくる微妙な塩梅

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 07:26:21

    ギャグ漫画だと過去の打ち切りをネタにした話をそこそこ見かける印象

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 09:00:00

    >>18

    この人達の場合、血縁関係あるのかなと思ってしまう

    直接でなくとも親戚の子孫とか

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 09:04:21

    >>15

    カギューの理事長のクローンがトラウマイスタの社長だな

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 09:08:21

    >>27

    作者がTwitterかなんかで

    なんらかの血縁関係はあるでしょうねって言ってる

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 09:10:08

    >>27

    二瓶にめちゃくちゃ子供いるから多分血の繋がりははある

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 09:18:55

    神尾ゆいでぬら孫のキャラ出てきたみたいな?

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 09:42:35

    >>24

    街中じゃないけどこいつとか

    ネウロと暗殺教室が同じ世界って怖くね??

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 09:47:28

    「BORUTOに出てもいースか?師匠」

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 09:50:01

    ブラックキャットの女性キャラがTo LOVEる世界に転生しまくってるのはちょっと違うか

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 09:55:08

    >>34

    性格からして違うし

    あっちはスターシステムの方じゃない?

    ティアーユはドジっ子クールキャラのままでいて欲しかった

    セフィリアも元のキャラでいて欲しかった

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 09:55:42

    >>34

    スターシステムってやつやなそれは

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:01:31

    怪盗キッドは一回限りのゲストキャラのつもりだったのに人気出過ぎてレギュラー化、映画も主役何回も貰うとか特殊例すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:01:33

    >>34

    どっちも好きだけど、俺の嫁であるイヴちゃんとセフィ姐、リトさんのハーレムの一員であるヤミちゃんと義母であるセフィ様を一緒にはしてほしくない

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:06:56

    作者の打ち切り漫画に再登場したケンイチの長老……

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:09:44

    >>33

    ちゃんとコキッてしろ

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:41:15

    >>37

    天におけるアカギみたいになってるよねキッド。キッドは主役ではないけど

    最初に出た作品より後に出た別作品の方が圧倒的に出番多いっていう

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:48:30

    読み切りキャラが転生!

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:52:21

    スターシステムと本人が混じってめんどくせえな

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 11:13:26

    >>21

    同一世界線:ワーキング(犬、猫)、サーバント×サービス、オウルナイト

    別世界線:ブタイウラ、俺の彼女になんかようかい

    不明:なつめネット、ダストボックス2.5

    んで時系列的には犬猫が同時進行で鯖とオウルが推定10年後くらいと


    なつめネットの続きはまだかのう…

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 11:17:57

    Daysが出てなくてびっくり

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 11:32:19

    一片の情けなくやろうと思えば普通にハオ倒せたらしいサチ
    転生せっせと繰り返して勝ち確みたいにふんぞり返ってたハオが間抜けみたいじゃん!

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 11:43:03

    >>46

    ハオ「500年後にもっと強くなって戻ってくるわ」

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 11:45:05

    >>46

    救うために得た力で救いを否定したらダメだし

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 18:08:55

    打ち切りじゃないんだけど前作で散っていった人が別作品で日常を謳歌してるのは好き。
    月光条例に出てきた書店の老夫婦とかみたいな感じで

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:40:55

    打ち切りでは無いけど、最近の炎炎ノ消防隊はソウルイーターの前日譚になってるような気がする

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:46:22

    のんのんびよりの宮内ひかげは初出を知ってる人の方が圧倒的にレア

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:49:26

    >>50

    最新話で魂の共鳴もでてきたし確定だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:52:26

    正確には打ち切りのせいで登場しなかったキャラだけど

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:54:09

    >>44

    箱は北海道から寿司屋の足立が出張板前してたからワーキングより数年後っぽい。らくがきの方で子供にカラフルな服を買ってあげようと決意する村主さんと子供も一緒に来たことが判明してたような……(記憶違いかも)

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:57:03

    斉木は割りと面白かった

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:01:23

    打ち切りじゃなくて読み切りとかならあるんだけどな
    リューマとか

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:08:15

    >>44

    ダストボックスは寿司屋が直接出てるしなつめネットも赤井…吉田の彼女のユイちゃんが登場してるから同一世界

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:09:55

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:10:22

    スポーツ物ばっか書いてる作者の作品でトーナメント表に過去作の主人公の学校(競技は違う)の名前があったりするのは嬉しい。

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:10:35

    エロ漫画家時代に書いたキャラがコミック連載した別漫画で登場してきたパターン

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:11:57

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:12:38

    >>51

    ちょっと前に再販されてるの買ったわ

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:15:54

    >>60

    それで思い出したけど、こいつらも作者のエロ漫画家時代の作品のキャラだったわ

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:19:53

    >>22

    原作におらんのにきらら展ではしっかり出てて感動したぞ

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:20:22

    >>17

    本物ののたけしやゴン蔵が出たやろがい!

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:21:07

    おまもりひまりにもそういうのいたな(エロ漫画時代のリメイクキャラ

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:22:35

    めっちゃ好き
    スターシステムも好き

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:24:22

    スポソルこと塩は途中から読み切りのインスタントヒーローのがメインになって最初からそっちにすれば良かったんじゃね?と
    まぁ絵のアレさで打ち切りは免れなかっただろうけど

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:27:27

    >>54

    勘違いじゃないぞ

    9/6 ダストボックスの三巻参照…三巻だっけ…? | うろんにらくがきuronrakugaki.jugem.jp

    >>44

    他にも鯖の千早さんがコスプレしてた(させてた)マジカルフラワーズの中の人がみことさん達だったりする

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:28:30

    斉木楠雄に一回彼方セブンチェンジの田中出てきて嬉しかった

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:29:36

    アイドルキャラとかはさりげなくTVやスマホにチラッて映ってたりするイメージ

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:34:36

    >>61

    くじら先生の作品だと思う

    男の娘系のエロ漫画を描いてた筈

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:50:18

    >>61

    秘密のレプタイルズ

    エロ漫画の方は樋縮君の十二時ヶ丘さんのルート

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:12:33

    >>27

    二瓶の子は女9人男1人(戦死)だから

    長女が婿さんとったんやろな。

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:30:03

    ToLoveるでイヴ投入

    はーっ何やそれクッソ安易、てかイヴを汚さないでくれる?みたいな批判多数

    その後大人気キャラに

    これは矢吹神すげーと思ったな

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:43:17

    下半身には逆らえなかったよ…

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:19:12

    >>51

    これ同一人物だと仮定するとのんのんびよりの世界には悪魔や魔王がいることになるんだよな…

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 08:54:42

    『トキワ来たれり!!』で作者の前作『史上最強の弟子ケンイチ』の長老が出てきて
    実は世界を陰から護る超常的な存在だったことになった。
    そのおかげでケンイチ達は為す術もなく1万回以上
    世界を滅ぼされてることになっちゃったので全く嬉しくなかったわ。

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:47:53

    >>50

    森羅万象マンが森羅万象チョコに見えて笑っちまった

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:51:20

    >>63

    そうなの⁉︎

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:31:59

    >>9

    元々、短期連載の予定という話をどこかで見かけた記憶があるんだけど、実際はどっちなんだろうね

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:36:25

    ここまで勇者学無し

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:12:12

    >>81

    打ち切りにしろ短期にしろあのラストを描いたことは紛うことなき偉業だと思う

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:17:06

    リリエンタールがワートリにちょろっとだけ(缶バッジとか)出てくるのはとても嬉しかった。

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 18:26:37

    ライバル高が前作の主人公たち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています