生協のパソコン...すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:48:40

    パワポ2つ開いただけでめちゃくちゃファンの音するし

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:50:53

    お前のオフクロは情弱のクソバカ女!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:52:14

    なんだよクソ性能!
    学生は情弱のカモ扱いかぁ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:53:04

    まぁ気軽に大学に持ち込んでそのまま修理できるのがいいんスけどね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:53:07

    どうしてこんなゴミが21万もするの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:53:30

    ヒャハハハ学校で使うってことにしてゲーミングPC買ったれ
    おーっ ライトがオシャレやのぉ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:54:36

    まあ気にしないでください
    スペックもロクに調べないでPC買うような人は
    あの程度のPCでも問題ありませんから

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:54:55

    まさか生協のPC以外は持ち込み禁止って訳じゃ無いでしょう?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:56:11

    しゃあっ パナ・ソニック

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:56:16

    実際素人が価格com以外で探すなら何使えばいいんスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:56:46

    まさか未だにvistaって訳じゃないでしょ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:58:39

    >>10

    Apple…store…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 19:58:51

    >>10

    うーん補償キャンペーンプラスして量販店でDELLスかね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:00:13

    抑学業のためのものなんだァ
    変なことをして文句は言わないでもらおうかァ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:02:33

    卒業後もまだ現役
    それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:03:32

    dell安い時は凄まじい割引してくれるけどサポートがオチンチンだからいざって時怖いんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:04:55

    結局大学在学中に買い替えたからどうなのか悩むのが俺なんだよね
    しょぼいやつを最初に使って後半で買ったほうが良い気もするし保証で終わらせといてもいい気もするでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:06:01

    かなり使ったし満足してるんだよね
    今はデスクトップの中古DELL洗浄品を雑に使ってるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:06:15

    大学範囲のパソコンみたいなもん理系でCAD使うとかでもなければExcelとズーム動けばエエやんケ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:07:51

    今コスパで選ぶならこの辺スかね

    そこそこ軽量で良いのがあれば教えて欲しいのん

    https://s.kakaku.com/item/K0001528823/

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:08:24

    大学で買った生協ノーパソが意外と不調も無く七年もってるのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:10:08

    >>12

    待てよワードエクセル使うくらいならMacでもいいけど

    理系学部でWindows限定ツール使って何かやるような授業があると詰むんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:12:50

    まあサイズ考えずに買って持ち運びめんどくさかったワシみたいなのも居るし懐に余裕あるなら素直に生協で買っても良いとは思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:14:51

    学校に持ち込む必要があったし学校支給のソフトもあったから規格から外れてトラブルと面倒そうだったから買った…それがボクです
    まあすぐにバイトして私用のPCも買ったんやけどなぶへへへ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:20:12

    許せなかった…バッテリー駆動時間は10時間以上と書いてあったのに実際には半分しか保たないなんて…!

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:24:06

    >>22

    お言葉ですがMacで作ったワード・エクセルデータはWindowsに持ってきたとき精神崩壊起こしてやり直し食らうことありますよ

    あとパワポなんかはもうダメなんだよね悲しくない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 20:55:02

    >>20

    HPのpavilion aeroを買え…鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:00:28

    とりあえずウィンドウズにしてやねえ持ち運びやすいようにサイズも13インチくらいにしてメモリも8ギガあればまあだいたいウマいで!

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:04:22

    >>6

    ゲーミングは仕事でも優秀らしいんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:24:14

    ゲーミングPCって性能以外は普通のPCと同じなんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:35:04

    でもねオレ生協PC買っちゃうくらいの知識量なら同額かいくらか安いくらいで他にあたるより大人しくそのまま買えばいいと思うんだよね
    使い方とか不具合出たときの保障まで考えたら危なっかしいでしょう

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:36:44

    >>30

    基本重いから持ち運びには不利っスね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:40:59

    ゲーミングPC=スペックの高いPC
    グラボとか大学会社ではイマイチ要らない性能も伸ばしてるけど大体大は小を兼ねるんや

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:43:56

    ウム…ゲーム用のPCではなくゲームができるほど性能の高いPCなんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:44:51

    >>22

    それは課題提出前日にMacだと使えないエクセルの機能があることに気づいて

    急いで大学で一からデータ作り直したワシのことを言うとんのかい

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:47:31

    うむ…生協で買うくらいならしっかりしたところで買ったほうがいいんだなぁ…
    エロゲーもできるしなっ(ヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:48:37

    >>19

    待てよ薬学とかでも結構シミュ動かすんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:56:58

    >>31

    実際買って結局困ったことも無かったし

    スペック要求するゲームをやらず学部でなんかソフト入れるとかでないなら問題ないと思うんだよね

    ゲームはデュエプレが重くてイライラするんやがなブヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:02:12

    かつてはレッツノートRZがパナDirectより割安で買えるメリットがあったと思うのは俺なんだよね。
    しゃあけどRZシリーズが生産終了した今、かつてほど魅力がなくなってしまったことに悲哀を感じますね。
    はーっ、パナソニックよ!RZシリーズを復活させろ、鬼龍のように…

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:03:29

    因みに実家のパソコンより高いくせに性能低いらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:04:49

    >>25

    今更だけど、電源モードを電源接続時のままにしてないよね?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 07:48:47

    情弱が搾取されるのは当然だと思われるが…

    どうして大学でも社会でも必要になると分かってるのに高校までに学んでこなかったの?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 07:51:47

    >>42

    もしかしたら別に必要になるものじゃないからかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:37:08

    生協でSurfaceを買った俺は情弱なのか
    教えてくれよ
    このスレを見たら不安になってきたんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:38:55

    >>16

    デルとかレノボって修理で見積もり出すだけでも1万近くかかるってネタじゃなかったんですか

    量販店で買うときに注意されたんだよね怖くない?まぁ壊れたら買い替えるから関係ないんやがなブヘヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:45:28

    >>43

    今はレポートや卒論すらスマホで完結するからガチでPCを触った経験がない若者が増えてると聞いて驚いた、それが僕です

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:48:02

    >>13

    物損でやらかしたワシとしては物損も無料にしてくれるの助かるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:48:31

    >>44

    個人的にはsurfaceが2in1である必要性を感じないのが俺なんだよね

    surface laptopとかなら良いよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:50:47

    俺さぁ 知り合いに丸投げしてLenovoの製品買ったから生協のパソコンがどれぐらいアレで自分のPCはどうなのか分からないんだよね
    まっ俺は文系で持て余し気味だからバランスは取れてないんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:52:12

    とりあえず店頭でヨドバシの店員の話を聞いた方がいいってネタじゃなかったんですか

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:53:54

    surface proには致命的な欠点がある 
    キーボードとトラックパッドの性能がMacBookや他のsurfaceシリーズと比較してウンチ過ぎるせいでマウスが必須になる点とキックスタンドが机で場所を取ることや

    あとその割に高いことや

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:54:37

    生協PCにBattlebitを放てっ!
    価格は2000円台で高価じゃない...たとえFPSが60張り付きでも後悔はしないはずだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:24:42

    >>48

    あざーっす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています