仕方ないけどパウラへの愛情は低そうなアイシャ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:11:34

    元々感情表現に歪み抱えてるとは言えアイシャってパウロへの両親としての愛情はノルンよりかなり薄い気がする
    リーリャの事は普通に愛してるけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:16:18

    リーリャへの愛情ですら本格的に自覚したのカイヌシに助けられた後だから複雑

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:20:56

    アニメ見直したけどお父さん期抱きつくシーンで泣きながら抱きついても仕方ない場面なのによく見るとこのシーンでじっとリーリャを観察してるって気がついてゾクっとした

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:22:38

    アイシャにとって唯一無条件で頼れて愛情向けられる相手は母親のアイシャと兄のルーデウスだけじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:25:00

    人並みの愛情はあるだろうしブエナ村で可愛がってもらった記憶はあるけどルーデウスと比べたら矢印は低そうね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:43:17

    ガチ天才だが人の心がわからないアイシャと転生した天才のルーデウスが子供って可哀想だなパウロ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:44:52

    >>6

    アイシャのほうは自分の下半身の責任あるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:47:33

    >>6

    でもルーデウスは前世氏の魂が入らないと死産で、そこから派生してヒエヒエグレイラット家のゼニス毒親化のノルン家出だからまだマシな方だろ

  • 9123/07/09(日) 21:48:45

    パウラってなんだよパウロだったわ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 21:50:44

    アニメのアイシャの理解度は高すぎる
    ノルンが赤ちゃんとして泣いてるのを見て自分も泣くシーンとか何気ないけどゾクゾクする

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:23:58

    >>10

    あれは釣られて泣いちゃっただけだから

    と思いたいけどアイシャだからな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:50:08

    ルーデウスに会う前まではリーリーが話を盛っていると思っていただろうし、家族を見下していたそう
    教育ママになりそうで怖い

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:29:38

    けどパンツを後生大事にしている変態だとは信じてたんだな

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:42:50

    >>13

    現実味のない優秀さと現実的な変態性なら後者の方が納得できるから信じやすかろう

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:47:55

    >>12

    他だと失望して見限ることでもアルスがやると「しょうがないなぁ」ってなるから

    多分子供にも甘いぞ


    なお

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 01:02:42

    だからこそパウロの死亡報告の時も他のメンツに比べて冷静だったんだと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 09:27:30

    本人もパウロに関してはなんとも思わん訳ではないけど別に死んでも大して悲しいとは……って反応だったからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:03:20

    >>8

    ルーデウスは死産か無職氏inのおかげで生存のどっちかしかないのは知ってるけど、もし仮に普通の子供(魔力増強と無詠唱には目覚めないものとする)として生まれた場合緊急家族会議はどうなってたんだろうね


    本編→家族への執着が薄いと思ってた息子が家族を繋ぎ止めようとしてるのを見てゼニスも腹を決めて許した。

    正史→息子をちゃんと産んであげられなかったパウロへの負い目で許したが、ノルンとアイシャの才能も差もあってキチママ化

    って状況だから長男がいれば悲劇は防げるのか、それともアイシャに負けない優秀児じゃないとダメなのか

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:22:06

    >>18

    無能でも嫡男である事には変わりないからそこは問題無い

    ただアイシャは何も得られずに求められるままに振る舞う生涯を送るし、何よりナナホシを救えないので再送になるが

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:24:50

    >>6

    >>8


    正史よりマシな状況だけどパウロの不甲斐なさが際立ってるよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:29:37

    もしかしてルディがいない世界って地獄のような惨状なのでは…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:33:00

    >>21

    代わりに転移事件ないからどうだろ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:39:59

    >>21

    パウロ→愛した女が自分の浮気のせいで変貌するのを止められない

    ゼニス→一緒になると決めた時に妊娠していた子供は死産。娘にその分の期待を託すも結果としてキチママ化して逃げられる

    ノルン→家庭環境がクソ過ぎて家出。ルイジェルドとの間に子を授かるもルイジェルドは死ぬ

    アイシャ→天才として周りへの期待に応え続ける日々。結婚もするがそこに幸せはない

    リーリャ→わからん


    転移災害あった本編の方が幸せそうなのはどういう事なの…。本編だとゼニスを助ける前にパウロ死んじゃったけど、それでも正史よりは遥かにマシだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:54:06

    >>22

    ルーデウスは転移を早めて被害規模を大幅に狭めただけで村で何もせずに引き篭っててもいずれは起きる

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:07:33

    パウロに褒められた芋と豆のスープを特別って言ってるし愛情が無いわけではない
    ミリスで暮らしてた時に唯一素直に褒めてくれる人だったしね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:31:39

    自分が居ない場合の世界だと自分以外の皆はどうなってるのか
    というルディの質問を途中で打ち切った社長の苦悩がわかろうってもんだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています