(あ、こいつ生まれついての士だ…)

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:08:40

    まじ頃す

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:12:54

    裕福な染物屋の勘当息子として自己紹介されてる虎子たちに伊良湖の前で自分は生まれついての侍ですからと言うのが地雷なんてわかるわけねーだろ(ゴッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:15:13

    まあ気にしないで
    どっちにしろ殺すし殺されますから

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:32:06

    ワシはアホほど貧乏な田舎の百姓の倅で虐めてくる侍のガキッをやり返したら両親に木に吊されたんや
    そこを虎眼先生が一刀で助けてくれたんや!その先生の指の数11本!太閤殿下も同じ指の数をしとるんやで
    せやからワシは自分の生まれを侍と思って一生懸命に虎眼先生のために働いて恩を返したいんや

    これくらい一気に言える藤木だったら最終的には絶対殺し合うけど伊良子とも友達になれたかもしれないんだよね
    しゃあけどそれはもはや誰じゃ!?ってレベルで藤木源之助ではないのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:35:40

    藤木がコミュ強になるのは無理です
    武士のクソガキに平伏しきれず無口ゆえ家庭内で疎まれてていたからこそ虎眼に拾われたわけだし伊良湖がくるまで実質後継者として処世術仕込まれてきただろうに本編があの有様ですから

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:38:48

    藤木源之助は(貧民の生まれにして親にも愛されず死にかけたところを虎眼先生に救われ武士として生まれ変わったので)生まれついての士(という心持ちでこの御恩に必ず報いる所存)にござる


    わかるわけないだろうがえーっ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:41:49

    >>4

    貝殻コミュで藤木がもっと喋ってたらifには致命的な弱点がある

    この時点で当主の座を奪ったも同然かつ裕福な生まれのいけ好かない男に自分が貧農出身であることを明かすほど気を許しているか微妙なんや

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:48:54

    >>6

    伊良子清玄は(貧しい夜鷹の子とか言いたくないので)江戸の染物屋の剣ばかり振って勘当された不良息子にござる


    わかるわけないだろうがえーっ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:08:47

    ここ源之助の口下手さばっか言われてるけどいちおう言いたいこと言い切ってる源之助よりか経歴を嘘で塗り固めてるくせに相手の純粋な決意表明に勝手にキレてる伊良湖のほうがコミュニケーションとして不味いっスよね
    忌憚のない意見てやつっス

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:47:37

    そもそもこのシーン
    伊良湖「おそらく俺たちなら身分差を乗り越えて天下も取れると思われるが…」
    源之助「すんません…自分…いち侍として岩本家に尽くすつもりゆえそういうのは興味ないもんで…」
    って会話なんで伊良湖のコンプレックスさえなければ完結してるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:50:37

    伊良子も大概陽のコミュ障だから結局殺し合いになるんじゃねぇかと思うんだ
    まあ本編よりは穏当な結末になりそうだからバランスはとれてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:51:57

    事実を知った時のなんとも言えない伊良子の顔が好きなのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:52:05

    あっしは思うんでやすよ
    藤木のコミュ障が1番致命的だったのって雪千代との会話なんじゃないかってね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:53:13

    >>12

    「なんでこんなことで殺しあってるんやろなあ・・・」

    みたいな顔でじわじわくるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:57:12

    >>13

    まっ雪千代を土下座の姿勢から一瞬で殺すシーンがめちゃくちゃかっこいいからバランスはとれてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:57:35

    >>13

    ウム…普段はそうでもないけど致命的なタイミングで人の心を推し量れないタイプなんだナァ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 07:14:24

    まあ小さなすれ違いは気にしないでどっちみち死合うだけってことですから

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 07:30:44

    >>7

    いやもっと致命的な弱点がある。

    そこの会話と無関係にいくに手を出して原作通りになりそうな事や

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 09:24:58

    今のこの瞬間貧農の源之助は死に“生まれついての士”藤木源之助が生まれたのだ!!

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:03:49

    もしかしてこの会話で藤木が自分の経歴を明かす必要性自体ないんじゃないんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 00:38:43

    だけどね本当はオレ…スレ画よりも“顔色を心配して声をかけた九右衛門をガン無視して通り過ぎていった”ことのほうが藤木の虎子とのやり取りで1番言葉足らずだと思う人間なんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:08:04

    >>20

    ククク…

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:11:51

    前髪ボコるところとか最高に貝殻野郎って感じっスよね
    なんで懐かれてんだよえー!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています