- 1二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:32:56
- 2二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:38:06
遺灰を使え…鬼龍のように
- 3二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:39:56
ラダゴンの爛れ刻印を取りに行け…
あと黄金の種子や聖杯の雫、霊薬なんかもできるだけ取りに行け… - 4二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:41:14
多勢に無勢だいっけえしろ...ワシのように
- 5二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:41:39
素性とレベルを教えろ…鬼龍のように!
- 6二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:42:12
ああ 序盤なのにある意味最難関だぜ
まっクラゲの遺灰を手に入れれば楽勝だからバランスは取れてるんだけどね - 7二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:42:49
NPC白霊を呼ぶ...
遺灰を使う...
地図で坑道の赤い穴に向かって武器を強化する...
先に南方を探索してみる... - 8二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:43:49
ダクソのノリで「攻撃パターンに対応」なんて発想をしてる時点でダメダメェ
遺灰にタゲを取らせて敵を背中から強戦技でぶん殴るのがエルデンリングなんだ ソウルボーンよりはゼノブレに近い感覚なんだ - 9二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:44:06
- 10二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:44:10
- 11二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:44:18
>>1 ! 東に行け!
あそこは敵が強いがその分報酬も豪華なことが多い、行けばお前のスキルと武器防具も強くなるはずだ!
- 12二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:45:18
- 13二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:45:19
ロジェールと遺灰と褪せ人で多勢に無勢だいっけぇ!しろ…。
鬼龍のように…。
まぁ、大概褪せ人が真っ先にダウンするんやがな、ぶへへ。 - 14二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:45:59
泣き虫クララちゃんとロジェールを囮に使え鬼龍の様に…背後から出血武器で殴るといいらしいよ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:46:23
- 16二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:46:39
>>12みたいな遺灰の近い方は許される
だが遺灰脳死ゴリ押しは無条件でころされる
- 17二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:48:15
- 18二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:50:02
ぶっちゃけ戦い方なんてどうでもいいんだ 倒せさえすればなぁ
クラゲにタゲ取ってもらってひたすら背中をしばけ...数多の褪せ人のように - 19二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:50:30
- 20二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:52:20
嘘か真か知らないが エルデンリングのボスはロリ狩り、隙潰し、強モーション擦りAIを完備してるからソロで正面から戦っても難しいだけであまり楽しくないという科学者もいる
プレイスキルよりもRPGの常道に則ったレベル上げ、仲間(遺灰)集め、探索での武器やアイテムの収拾を重視してプレイしてみろ… 鬼龍のように
- 21二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:52:31
- 22二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:54:38
- 23二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:55:07
- 24二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:56:06
- 25二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:56:38
ウム… このクソ忌み鬼は序盤のボスにしては厄介なモーションばっかなんだなあ
- 26二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 23:59:30
というか分かりやすい隙が少なすぎるんだよね
攻撃モーション長い割にあんまり差し込めないからモーション完全対応を目指すと長期戦になってミスるんだ - 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:06:43
- 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:09:33
ちなみにアギール湖にいる鉄笠被ってる褪せ人は殺すと物干し竿落とすらしいよ
- 29二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:12:21
ツリーガード引きながらほうき星ブッパで瞬殺しちゃったのは俺なんだ
魔術ってすごいぜぇ相手のムーブ覚えなくてもクリアできちゃうんだから - 30二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 00:16:13