ティガとダイナは世界観が一緒で次のガイアは...

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:23:04

    地球産ウルトラマンにしよ!
    そしてアグルというもう一人の青いウルトラマンも登場させよ!
    毎回怪獣を爆破しよ!
    めっちゃくっちゃ役者使いまくろ!
    怪獣は地球産の怪獣と宇宙や異次元の破滅招来体と戦わせたろ!
    ガイアのパワーアップは胸を黒くしよ!
    そのままさらにアグル要素足したろ!
    アグル人気あるし復活させたろ!
    予算大量にあるしガッポガッポ使ったろ!

    今見ても面白いやが?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:24:29

    究極に面白いわ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:24:33

    アグル人気あるし復活させたろ!
    に関しては誤解もあるがな!

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:37:06

    >>1

    >予算大量にあるし

    本当にあるんですか?

    使っていい予算ですかそれ?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:37:08

    どう考えてもアグルは始めから復活させるつもりだっただろ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:17:45

    V1からV2は本当に胸のプロテクターしか変わってないのか疑うぐらい印象変わるわ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:22:45

    単発回が後の伏線になってたりで縦軸として一本筋がずっと通ってる初めてのウルトラマンだよね
    それまでのは本筋の話があってもそれと関係ない話の方が多かったし

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:24:43

    >予算大量にあるしガッポガッポ使ったろ!

    うわぁ急に無能になるな!

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:26:32

    ウルトラマンで大河ドラマをやろうとした意欲作
    今見ても凄まじい特撮技術が活かされてる

    無論、マネーと人命も

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:28:25

    ガイアはマジで前2作より金と人員かけてるのが分かるからな・・・
    そのせいで爆発したんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:29:08

    >>8

    ケチケチしてたらもったいない怪獣が出るぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:31:39

    >>5

    メインライターの小中さんはそのつもりだったと語っているな

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 01:09:05

    アグル復活が既定路線だった説も人気のおかげで急遽決まった説も両方公式ソースだから混乱するんだよな
    スタッフ間でそこら辺全然統一出来てなかったんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 02:04:10

    >>10

    XIGはネームド隊員だけで他作品の防衛チーム4つ分くらいいたしそれに加えて背景で働いてる整備員とか警備員も結構いたもんな

    司令室も凝ってたし撮影始める前から予算が赤信号になる勢い

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 02:05:46

    マルチバースがウルトラマンで初めて出たのでガイアの映画だっけ
    ちっこい頃の濱田岳出たヤツ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 08:53:46

    >>6

    プロテクターの色が黒に変わったことで全体の色のまとまりがよくなったような気がする

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 11:42:49

    >>15

    そうそう。

    結果我夢がウルトラマンですら難しかった次元異動を自力でなしえた人間という超ハイスペックになった。

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 11:46:39

    アルケミースターズとXIGがガチSFやってる裏で1998or1999年の日本やってる大学とかの日常描写好き

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:08:21

    >>18

    具体的な西暦を出されるとしんどい……22年前か……

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:14:09

    当時幼稚園の俺よりも母親がドハマリしてた思い出

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:15:56

    売れたのに黒字回収できなかったってまじ?

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 16:19:03

    当時は空に浮かんでる基地に隊員いっぱいいてすげー!!って感じだった
    今見返すと違う意味ですげぇ…となる

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 17:17:30

    >>21

    少なくとも三部作でガイアのおもちゃ売上はトップだったはず

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 18:16:45

    ティガダイナガイアの人気ぶりで赤字って聞いた時は真面目にはぁ?って思ったし申し訳ないけど馬鹿じゃないのかとすら思った

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:51:25

    ガイアってウルトラマンと怪獣…TV本編と劇場版とovの三作品合わせて何体スーツ新造されたんだろ

    流石にガイアv2はv1のリペだし、ビゾームはサタンビゾーの改造…だよね?

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:53:49

    ガンQという一番出世したガイア怪獣

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:54:34

    >>25

    おお、ヴァージョンアップファイトでミーモスさん変身したニセウルトラマンガイアさんを忘れないで!

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:54:45

    >>25

    ガイアV2がガイアV1のリペでもなんでもない新造だと知って俺は……ビックリした

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:00:15

    ちなみにニセアグルはスーツはウルトラマンアグルの別スーツのリペイント。

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:14:13

    ウルトラマン「つくれ」
    円谷プロ「はい」

    みたいな関係だったとしか思えない金の使い方である

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています