最近ずっと暗い話ばかりなので

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:28:15

    逆にポジティブな話をしよう
    ここがスカッとした、激アツだった、感動したみたいなシーンを語りましょうぜ
    スレ画はリアルに泣きそうになったシーン
    エリちゃんが笑えたのもミリオの微笑みも感動した

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:35:27

    スレ画繋がりだとミリオ復活のシーンがめちゃくちゃ好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:36:59

    青山くんのチーズの話から繋がってデクくんがエリちゃんにりんご飴でサプライズするシーンが好き

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:37:14

    体育祭でデクに発破かけられて轟くんが炎解禁するシーン
    アニメで見たら作画すごかったな

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:39:12

    耳郎ちゃんが両親からヒーローになることを後押しされるシーン好きなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:42:24

    ここだいすき

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:43:56

    やっぱここに至るまでの流れも含めて…ネ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:44:47

    >>7

    青山くんのこと知ったあとじゃ色々と考えさせられるなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:45:31

    >>7

    最高の1話

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:46:18

    ここ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:46:38

    僕のヒーローほんと好き
    デクが初めて誰かのヒーローになったシーンでもありこうた君に初めてヒーローができたっていうのが激アツすぎる
    そして最終章にこうた君はデクのヒーローにもなったのが好きすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:46:51

    個性破壊弾という見え見えの嫌な予感が的中してからのこれ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:55:26

    ここ

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:56:21

    >>12

    やっぱミリオ好きだわ…

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 23:58:48

    >>12

    「俺は依然ルミリオンだ!!」って言うのすごい頭に残ってた

    かっこいいよな

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:00:05

    ヴィジランテも後手後手だったのがようやく対等になれて相手の化けの皮剥がれてきたから嬉しい

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:00:57

    >>5

    耳郎ちゃんのご両親ほんといいよね

    特に親父さんがいいキャラしてる

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:02:23

    これやろなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:05:24

    絶望的な展開からの起点って本当にあついよね
    このシーンでジーニストファンになったしヒーローってこういうもんだよなって改めて思った

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:05:53

    >>19

    ここのジーニストほんとかっこいい

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:06:20

    見ろや

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:15:25

    単行本が手元にないので何巻何話かは分からないけど、最初の襲撃の時のオールマイトの「私がきた」の安心感はヤバかった

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:20:12

    >>22

    逆にデクの「笑ってない…!」で怖くなったな

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:29:49

    >>2

    分かる、地面にあの顔がうつった瞬間の「来た!!!」感はやばかった

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:49:27

    初期ならこれだな、当時自分も似た状況だったから

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 06:13:13

    小説版は基本ワチャワチャしてて楽しいぞ!
    是非読んでみてね!

    ……最後に不穏な影がちらつくけど

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:09:34

    超胸熱

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:17:36

    スレ画と微妙に被るけどやっぱここだな

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:25:35

    >>4

    デク対轟ほんと名勝負だよね

    このシーンが物凄く熱くて好き

    元無個性のデクがこの言葉を叫ぶのが切ないけど轟の人生を変えたひと言だったと思う

    アニメは声優さんの血を吐くような叫びの演技も凄かった

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:33:52

    >>12

    透過でほぼ無敵なのに庇って被弾したり個性を失った上で尚”ヒーロー”であり続ける精神性だったりホント良いキャラだよねルミリオン。再登場した時滅茶苦茶アガった

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 10:43:20

    ここすき

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:28:50

    >>28

    そこも最高なんですよ

    自分に正直に全力で楽しんでるのいいよね

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 17:03:36

    沢山あるけど個人的ここで、負けるんじゃないかって不安な流れを一気に変えてくれた気がしてよかった。

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:25:22

    >>28

    漫画で感動してアニメで感動して漫画読み直してまた感動するというループ入ってたわ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:53:30

    >>33

    この後に来るオールマイトのオリジンも好き

    ヒーローが負けない理由に、これ以上の答えはないと思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 22:55:52

    >>33

    その直前の

    「ああ、勿論さお嬢さん」もすごく好き

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 23:54:40

    入試で、初のスマッシュを決めたシーン。
    あそこの迫力と、救助ポイントでの合格が好き。

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:22:09

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:24:15

    コンプレスの決めゴマがすごい頭に残ってる

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:18:10

    切島くん好き

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 15:42:49

    >>1

    ミリオパパ……

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 23:11:47

    >>37

    この頃から異常なまでの正義感は出てたんだね

    メリットは一切ない、ポイント0、逃げ一択のロボを全力でぶち壊しに行く(まだ腕バキバキになることを知らないとはいえ)のはやっぱすごいヒーローしてるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています