- 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:28:50
逆にそれを丁寧かつしっかりと理由のあって挙げ句それが現代でも起こりうるかもしれない状況を作り出すと
途端に展開が現場猫を彷彿とさせるホラーと化す恐ろしさを生み出す不思議
無能の中の無能王子 -スキル【無能】を授かりましたが、周りの女性は【傾国】【傾城】【奸婦】【毒婦】【悪婦】【妖婦】とかです。え、追放? 結構街に食い込んでたけど……まあ大丈【書籍化】強制される恐ろしいご都合主義kakuyomu.jp - 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:35:44
これくらいなら大丈夫やろとふとした行動が致命傷どころではない破滅を引き起こすのは現代でもままあるからな
中華統一した司馬炎のやらかしでそのまま八王の乱まで巻き起こって漢を名乗った五胡に攻め滅ぼされたの悲劇どころじゃねえよ - 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:41:11
補給物資のちょろまかし、流通金貨の混ぜもの、状況判断の致命的な遅れ
何もかも他人事ではない - 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:44:01
現代もちょっと北側が一ヶ月もかからずに攻め滅ぼせるぜw
が。
え、もうすぐ2年経とうとしてるのにまだ戦争終わらないんですか?
どうして・・・。 - 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:45:06
コンスタンティノープル陥落もそこまで異常なご都合主義でもないよな
救援のアテもない首都籠城、封鎖したはずの湾内に敵船が山越えて入ってきて砲撃されるという異常事態
積もり積もった疲労と絶望が「扉の鍵を1箇所かけ忘れる」というケアレスミスに結実してそこから全てが崩壊した - 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:55:29
歴史を掘り返すと現場猫案件が致命的な致命傷を巻き起こす可能性を秘めているからな・・・。
官渡の戦いにおいて酒癖が悪いやつを烏巣の兵糧番にしたら必ず失敗しますぞ!
とかその前にも度々忠言している部下を煩わしく思った袁紹が追放してそいつが親交のあった曹操のもとに降ったせいで烏巣の存在と兵数がバレて夜襲を仕掛けられて兵糧が焼滅、決定的な負けを呼び込んで挙げ句袁紹は撤退した先で軍師の一人の意見を聞かなかったから負けたのを周囲に笑われたくないから自刃させてそのまま病没
その後数人いる跡取り息子達がお家騒動を起こして無事滅亡、そのうち一人の最後は落ち延びた先のかつて下した公孫家に裏切られて首を取られるというお粗末な末路という・・・。 - 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:58:37
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:59:14
- 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:00:31
『おほほのほ』
- 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:02:10
アステカみたいにたまたま敵そっくりの姿を崇めちゃってて破滅とか
- 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:15:11
史実のいろいろがそうであるように、敵のミスから来る混乱という絶好のチャンスを逃さなかった主人公側すごいみたいな感じにすればいいんじゃないかな
逆に主人公側でケアレスミスから不利になった場合にはそこからの迅速な立て直しを描く - 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:24:10
- 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:26:09
異民族と不平等な条約交わした汚点もあるしやらかしもあるけど高祖劉邦はそれ以上の功績が大きすぎる
- 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:10:06
まあその部下は戦功自慢をしてイキってたのを普段は温厚な許褚に斬られたって末路なんやけどなぶへへへへ