- 1二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:56:49
奏章読んでヨダナが面白おじさんビーマかっこいいとなり、原典であるマハーバーラタを軽く調べてみたんだ
元々パーンダヴァの5王子が半神なのはお母さんが神を呼び寄せるマントラを使えるからで、カルナは幼い頃試しに使ってみて出来た子だからその時に捨てられた子ってことを知っていたわけ
てっきり俺はマントラで呼んだ神を夫に宿し出来た子がパーンダヴァの5王子だと思っていたのだが、夫は女と交わると死ぬ呪いにかけられていたというのはどういうこと!?
だってそれじゃあ、子供は王位継承の血引いてないじゃん
それから、そもそもヨダナの父親が兄で、ビマジュナの父親(血のつながりない?)は弟ってのも意外だった。
盲目だから王位を継げなかったというわりには、弟は不能になって王位放って投げ出してるし、結局兄が継いでるし何なんだ。
俺の価値観だと、ヨダナの性格がクソカスであることは分かるが、王位の正当性はヨダナ側にあると思ってしまうのだがそこのところはどういう理屈なんだ。
分かんないよ〜 - 2二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 10:59:12
謎丸でなくても神話はわかんない事多いから仕方ないね
- 3二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:05:16
まあ異文化よね
あとカースト制度ってのが話の根幹に有ってそれもすごいややこしい
アシュヴァッターマンはバラモン(司祭)の位だから本来は戦っちゃいけなくて?でも本人はクシャトリヤ(戦士)の役割が得意で、戦闘してるのはカースト制度を越権してるから?悪なんだっけ?
僧兵とかモンクってインド的にはあり得ない感じなんだな… - 4二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:10:21
あれ先祖が色々やらかした結果そのツケがアルジュナ達の代に返って来た感じだからまた難しいんだよね
軽く齧った程度だとマハバ分からんからとりま沖田瑞穂先生のマハバ読むといいよ
解説もセットであるからより分かりやすいし - 5二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:13:52
だから戦争が起きたのでは
- 6二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:29:31
ヨダナの父親王家の血筋継いで無かったって聞いたことあるけど古代インドの王家わからん
- 7二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:40:38
マントラ使って半神の子を宿すとか肉塊バター漬けから王子誕生とかある時点で真面目に考えるのやめようと思った
- 8二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:42:04
よくよく考えたら神様の子供を能動的に産めるってしゅごい…
- 9二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:43:36
なんにせよパーンドゥが継承問題の発生をよく考えてなかったのは間違いない
- 10二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:47:55
単純に、正義はパーンダヴァだぜ!というなら、わざわざ父親を不能設定にしないで母親を不妊設定にすると思うんだよな
それで女神と子供を成すという流れなら正当性が分かりやすい
もしくは、女性にも皇位相続権がありクンティーが王の娘とかなら理屈が通る
でもクンティーは別部族の王族だし、やっぱお家乗っ取りだと感じるんだ - 11二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:49:37
それ言ったらそもそもパーンドゥ(五王子の父)とドリタラーシュトラ(百王子の父)が王の血を引いてない
パーンドゥとドリタラーシュトラの父ヴィチットラヴィーリヤも息子を残さずに死んだ
なのでその未亡人と聖仙ヴィヤーサ(王太后の隠し子でヴィチットラヴィーリヤの異父兄)の間に子供を作らせた
こういうふうに代理の父親を立てて子供を作った場合でも継承権はある、というか跡取りをつくるための代理父制度なので継承権がないと意味がない
なので別にパーンダヴァがパーンドゥの実子でないとはいえ王位継承権がないということにはならない - 12二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:50:09
- 13二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 11:55:03
- 14二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:00:51
ドリタラーシュトラが盲目だったのでその時点でいったん王位継承権を失いパーンドゥが王になった(この二人はそもそも王の実子ではないが代理父制度による正当な継承者である)
しかしパーンドゥが不能になったので仕方なく王位をドリタラーシュトラに譲った(この時点でクンティーのマントラのことは知らなかったのでパーンドゥは王位を放棄した)
しかしドリタラーシュトラになかなか子供が生まれず、肉塊百王子が妊娠中のまま一年たったころ、先にパーンダヴァ長兄ユディシュティラが生まれた その後にドゥリーヨダナが生まれた
ドリタラーシュトラの方が年上だというならユディシュティラだって先に継承権のあったパーンドゥの子供であり、かつ年長でもあるというかんじ
男系で実子で年長のほうが無条件に継承権があるというのは多分日本人の感覚 - 15二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:05:47
そもそもあの時点で王家の血を継いでたのビーシュマ爺さんだけなんよな
そんでビーシュマも子供作らない誓いを立ててたから聖仙ヴィヤーサが代理父になった
なおビーシュマが若い時に誓いの為にフッてキレた女の転生体が後にビーシュマを殺すシカンディン - 16二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:09:28
血筋や血統に根ざすのがカースト制度ではあるのだけど、もっと根源的には過去生にまつわる運命論だから「血統はどうあれその地位に生まれついたこと」が重要視されるって感じに見えるね
- 17二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:10:52
- 18二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:12:16
単純に俺のインド神話のイメージが、ガチガチカースト制度・男尊女卑傾向ありだから男系&実子&年長こそ優先されるんだろうな〜で
何、違うだと!?なぜ!というのがことの発端なんだ
俺の思うインドの理屈だと、ヨダナこそ正当性があったからカウラヴァ側が悪でパーンダヴァ側が正義で分かれてるのは何故?と不思議でスレ立てしたってわけ
それはそれとして、王位放棄したらその子も継承権無くなるってならないと、無限に王位を持つ者が増えないか…?
インドの理屈は難しいなあ - 19二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:15:18
ソーマダッタみたいな王家の傍系みたいな人たちもいるけど分家扱いなのか特に問題にならないね
結局、王が立太子というか後継者に指名したらそれが優先されるんじゃないか
そういう意味ではドリタラーシュトラがそもそもユディシュティラを後継者に指名してるからね - 20二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:16:05
- 21二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:16:45
スレタイでインドがわからないの歌思い出したわ
- 22二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:22:02
王位を放棄したら継承権ないってことにすると、ドリタラーシュトラが盲目でパーンドゥが王位を継いだ時点でカウラヴァ百王子にも継承権はない、パーンドゥも不能で放棄したから…ってことになって、跡取りがいなくなってしまう この二人の父親はどっちも身体的な理由で継承権を放棄したから実際話がややこしくなってる 名目上の現王はドリタラーシュトラだったが、実力と民衆の支持は圧倒的にパーンダヴァにあったから余計ややこしい
- 23二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:31:33
末子相続は古代や神話では結構メジャーだよね
多分昔ほど親と長子の歳が近すぎる(長子成人時まだ親が現役)ケースが多いからだと思うけど
長子優先が定まってから神話や過去事例を読みとくと整合性(正当性)が揺らぐので長子の方に何らかの問題があったと後付けされることもある - 24二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:37:04
ヒンドゥー教ってイスラムキリスト仏教と比べるとかなり独特な考えしてるよなって思う
前者3つがまあそうなる理由が受け入れる受け入れないは別にしてまあそういう前提ならわからんでもないかなーって感じなんだけどヒンドゥーはそもそも現代日本人の価値観だと「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」の連続っていうか - 25二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:46:00
つまりパーンドゥが全部悪いやんけ!
- 26二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:47:39
人間の国の王が神の子に代わるってモヤッとするのは分かる
これが神話でなければ王位簒奪を勝者(正義)が正統化して後世に伝えた物語みたいな感じ? - 27二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:48:23
ドリタラーシトラの子供でもユユツの方がヨダナより年上じゃなかったか?
- 28二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:53:02
ヴィヤーサが確かヴィチトラヴィーリヤの母(サティヤヴァティーだっけ?)が婚前に仙人となした子で、義兄弟の妻二人と替え玉メイド一人との間に作ったのがドリタラーシトラ(盲目)、パーンドゥ(色白)、ヴィドゥラ(法の化身)
- 29二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 12:57:03
マハーバーラタではこういう身分・婚姻・相続などの家族法関連はマヌ法典を根拠にしてた筈、作中でもちょくちょく引用されてた
なので本当に知りたいと思うならマヌ法典を読むといい - 30二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:00:27
そうそう、マヌ法典を読むのがいい。代理父制度についてもまさにマヌ法典にも書いてある。もちろん時代ごとに微妙な違いもあるだろうけど、まずはマヌ法典が有名だし参考になる
- 31二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:11:59
- 32二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:16:56
- 33二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:23:19
単に相続法の参考になるかどうかって話やし
- 34二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:32:28
血筋を引いてるかはもちろんのこと
年齢が上かとか正式な妻の子かとかいろいろ条件はあるからな
ユユツはドリタラーシュトラの子の中で一番年長だけど召使いの間の子だから相続権はない - 35二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:35:26
他民族の古い規範を指してグロいは余計な主観じゃないかなと思うんだが
現代の我々から理解しがたいことはあっても法典は物語じゃないんだからさ - 36二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:40:46
ヴィドゥラも王の異母弟で、ドリタラーシュトラやパーンドゥみたいに健康上の問題もなく、登場人物の中でトップクラスの知力を持つダルマの化身だったけど、シュードラの息子だから相続権ないし、ドゥリーヨダナとかにもシュードラの子シュードラの子って呼ばれて邪険にされてるんだよな
- 37二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:42:01
直接は関係ない話なんだけど、あの世界観って子孫を残すのを超重要視してるなあって認識が自分の中にあって
山際版(でいいのか?にわかなのでわからん)ってやつに「子供を残せないのは何より悪いこと!お前がどんなに徳高いことをしても関係ない!その一点で先祖代々まで地獄落ちなんじゃはよ子供作れ!養子でもいいから!後継の取り方十種くらいあるだろ!!」言われてる人が出てきてさ
ここ読んで、子孫残さないことがそんな罪深いんか、パーンドゥへの呪いの殺意ヤバいじゃん…そっちだって鹿に変身して夫婦交わってたくせに何なん…?って引いた記憶がある
図書館で借りて軽くメモっただけなので、読み返しての確認ができないのが申し訳ない 話半分に聞いて - 38二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:43:56
子孫というか跡取りを残さないと死後に供養してもらえないから
- 39二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:44:16
- 40二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:46:25
子供作らないと洞窟に宙吊りとかそんなんだった気がする
- 41二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:47:22
よく分からなすぎてカースト制や宗教感ってすごい複雑で難しい問題だな…ってアホな感想しか出てこない
- 42二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:47:37
だからビーシュマはすごいって言われるんだよな
王位を放棄するだけじゃなく、子孫を残さないって誓った
死後に供養してもらえない、地獄に落ちる覚悟があるってことで - 43二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:52:17
- 44二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:53:49
- 45二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:55:24
- 46二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:57:58
- 47二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 13:58:45
- 48二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:01:47
パーンダヴァ内でもユディシュティラの次はサハデーヴァだったり割と能力主義ではあるよね
- 49二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:02:47
- 50二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:04:15
- 51二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:12:30
インドは輪廻転生の考えが強くあって、祖霊が子孫に転生するって考えもあるから子供というか息子を作らなきゃダメな社会なんだよなぁ……
パーンダヴァはクンティーとマードリーの子ではあるけどパーンドゥの子じゃないやんけ!ってツッコミに対してはあの時代は妻の子供は夫の子供とされてたって説明をしたい
インド神話物語マハーバーラタっていう再話本があるんだけどその上巻になんでそうなったかの説明がある
この再話本、マハーバーラタの概要を知れるし民間伝承も載ってるし本文やコラムで「なんでこれがこうなるんだよ!?」って疑問が割と解決されるしマハーバーラタに興味持った人はぜひ読んで欲しい
2冊で4000円くらいするしかなり分厚いけど……
ちなみにもっとマハーバーラタへの理解を深めたい…でもマヌ法典は文量多いしな…って場合はラーマーヤナにも道徳とか倫理とかの話があるのでおすすめ
マハーバーラタとラーマーヤナはヒンドゥー教の聖典の「シュルティ」と「スムリティ」のうち「スムリティ」だからダルマ(法)とかカルマ(業)とかそういうのに関する話があるのでマハーバーラタとラーマーヤナ読んどけば大丈夫だと思う
実際マハーバーラタの一部のバガヴァッド・ギーターなんて単独で聖典扱いされてるし
ちなみにシュルティはヴェーダだけどこれは古すぎるからマハーバーラタには直接関係ない話ばっかりだから(あっても要約本とかでは補足があるはず)マハーバーラタだけ知りたい人はパスしてOKだと思う(ヴリトラが好きな人はぜひ読んで欲しい、岩波文庫にリグ・ヴェーダがある)
あとマハーバーラタではたまにこのカーストの人が本当にこんなことしてええんか!?って思う描写あるけどそれはマハーバーラタが成立した年代がとにかく色々あった時代だったからなのも多少なりとも影響してると思う(だいたい4、5世紀に今の形になったけどその時代はグプタ朝が成立した時代でブームが仏教からヒンドゥー教になった時代)
にわかだからこんなざっっっっくりとしたことしか言えなくて申し訳ない - 52二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:16:02
- 53二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:49:19
すごく…すごいややこしい…です…(登場人物の名前を覚えきれないからメモに書く)
- 54二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 14:57:22
その伝承からドゥリーヨダナを祀った寺院
- 55二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:06:28
- 56二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:17:05
日本語wikiにないことは探そうとしなきゃ探せないから、見たことないそんな逸話はない小説家の勝手な独自設定と言っちゃうのは仕方ない
- 57二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:20:06
そもそも和訳されてるマハバのバージョンもそこまで多くないしなぁ
基本和訳になってるのは基本形というか信頼度が高い底本使ってると思うけど、その底本より後にできた逸話や民話の類まではカバーすんの難しいよねえ - 58二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:24:38
- 59二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:24:43
- 60二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:24:44
- 61二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:28:16
現世利益が基本にある日本人に輪廻転生が基礎のヒンドゥーの心からの理解は無理な気がする
日本の仏教は中国通ってきてるから輪廻転生的な成分だいぶ抜けてるし - 62二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:33:10
ドゥリーヨダナは産まれたときから王に相応しくない存在なのに王になりたがっているのが貪欲という滅ぶべき悪だし
それ以前に誕生時にコロコロしなさいと国中の賢者から忠告されまくったくらいの在るだけでも批判されて致方なし
カースト制に否定的な言動なんて上乗せのおまけでしかなくない? - 63二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:34:00
どこまで別バージョンの設定を取り入れるか、元を優先するかも好みや立場によるよな
FateだったらSNとかZeroとかExtraとか派生はいっぱいあるけど
そういう派生は正史だけど公式アンソロのネタまで正史と見るのはうーんとか
公式アンソロまでは分かるけど非商業の二次創作とか掲示板ネタはないでしょとか
適切なたとえかどうかわからないが
そういう塩梅もあるだろうし あんまり取り入れまくってると大本との矛盾もあるだろうな - 64二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:35:34
- 65二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:39:00
宗教って基本的に道徳を説くものでありつつ国?民族?を維持させるものだからか同性愛に対して非寛容だったり理不尽に思えることもちょいちょいあるな~とこのスレ読んでて思った
そう考えるとヒンドゥーよりむしろ仏教の方が異質な気もするけど - 66二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:44:03
ユユツやヴィドゥラはユディシュティラより年長者で母親さえ身分が相応しければ王位継承権はユディシュティラより優先されてた人たちだからね
伯父上や従兄弟にも「貴方たちも王家の中で大切な存在です」気を配って立ててるんだろう
その上で能力的にも優秀ならそりゃ王としても重用する
- 67二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:45:37
そもそも、マハーバーラタはクシャトリヤの義務を守るという発言はよくあるけど
カーストの秩序についてはそんなに目立って言及されてない気がする
ユディシュティラも「シュードラが真のシュードラであるとは限らずバラモンが真のバラモンであるとは限らない
身分がシュードラでも性質がバラモンならバラモンだし、身分がバラモンでも性質がシュードラならシュードラである」
みたいなことを大蛇ナフシャとの問答で言ってる
全体として、マハーバーラタでは、キャラにかかわらず言うほどカーストの話は多くない。
もちろん多少はあるけど、カーストの秩序とかがメインテーマではない。
- 68二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 15:58:53
ドゥルーヨダナがカーストやら種性を乱していて、しかもそれが彼の大罪であるのなら明確に批判する箇所があると思うよ
作中何度も繰り返されてるドゥルーヨダナへの批判はクンティーを含めたパーンダヴァ一家への殺人未遂、ドラウパディーの辱めとかかな - 69二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:00:13
- 70二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:04:37
- 71二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:14:07
長男の実子だからドゥリーヨダナの方が正当な継承権があるとか
カースト秩序を守る守らないの現地の価値観で善悪を書いてるとか
マハーバーラタがそんな単純な物語ではないということは分かった - 72二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:14:19
- 73二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:39:21
家を維持するのが大事なのはわかるけど全く他人ですよね!?って思っちゃうのは現代の価値観なんだろうな
養子取るにしても多少なりとも血縁がある子供を選んだり娘がいるなら娘婿に継がせるとかをまず考えちゃう
そういや血縁大事にするなら家父長制より家母長制のほうが理に適ってる気がするけどなんで家父長制が多いんだろ? - 74二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:42:17
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 16:44:00
- 76二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:03:57
- 77二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:14:12
ドリタラーシュトラはもともと王位継承権なかったのがパーンドゥもだめになったから仕方なく代理で一時的に王にしたぐらいの認識なんじゃね
- 78二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:26:53
ユディシティラが生まれたのにドリタラーシトラが焦ったみたいな話があった…気がする
実際代理王というか、子が産まれたら譲る前提の制度による即位だったのかもな - 79二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:35:34
とりあえず古代インドで王位継承のゴタゴタがあってマハバ作る時の参考にしたんだろうなあと思いました
- 80二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:41:18
そもそも現実の地層的にも存在した大戦争からの、中期ヴェーダ時代のクル国王パリクシット、ジャナメージャヤだから
クル国とパンチャーラ国が同盟した時もあった距離感があったのが、叙事詩でのパーンダヴァ五王子とドラウパディーの婚姻に置き換えられているのだろうし
まあ、ギリシャの王族ゼウス子孫神話と同じ感じで叙事詩が組まれたんだろう
クル国の王はインドラ→アルジュナ→パリクシットの流れで神々の王の子孫になるし - 81二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:41:49
ユディシュティラが生まれたけどまだ子供だから王位はドゥリタラーシュタラのままにしたんだっけ?
王位継承の順番は王の第一が嫡男なんだろうけど子供がいなかったり小さかったりしたら王の兄弟に行くってのはまあよくある話ではあるか - 82二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:43:45
間違いない、マハーバーラタの古層は6〜7巻の戦争描写だというから
- 83二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:49:12
型月カテで軽いインドブーム来てるな
- 84二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 17:57:54
まぁ紙月がほぼインドだったからねぇ。
しかもアルジュナカルナのライバル関係じゃなくて、ビーマドゥリーヨダナのガチ宿敵の同時実装と来た。
お労しい神ジュナが生まれるレベルの戦争を引き起こした存在が実装されただけに、どういった経緯で開戦したのかとか、どんな経緯で溝が深まっていったのだとか、そういったことを知りたい人が続出しても仕方ない。 - 85二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:00:33
やっぱりFGOプレイヤー歴史好き多いんだなって思う
知らん情報がポンポン出てきた - 86二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:05:08
本来の王位継承順番ユディシュティラが一番なんだけど、ドリタラーシュトラは本音を言えば溺愛する自分の長男ドゥリーヨダナに王位をついでもらいたい
でも弟のパーンドゥが自分に王位を譲ってくれたことにとても恩義を感じているからその家族たちにもきちんと報いたい
で、国の領土を割譲したりしてなんとか息子と甥っ子両方を立てようとしたんだけど、息子本人の王位への執着が常軌を逸してたからあの大戦争ですよ - 87二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:06:26
- 88二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:07:51
- 89二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:09:59
そもそも父親の時点で王家の血を引いてないことを度外視して
パーンダヴァだけ血の繋がりがないと不思議がるのもなんとも - 90二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:10:44
- 91二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:15:09
王位継承権の仕組みが結局わからない…
しかしわし様こんな大きくなりすぎて遺恨も多すぎて後は崩壊するしかないような国の王様なんてよくやりたがったな自分なら頼まれたってごめんだけど
こんな国の面倒見てられっか!ってなっちゃう - 92二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:16:15
パーンダヴァだけ“神様の子”“半神”を念押しされるんだもの
半人間部分はお母さんの血だって聞いたらえっ?ともなるよ
わし様は生まれが特殊過ぎるのに“人間”って念押しされるし
異文化にゃ…インド神話って難しいにゃ…
- 93二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:19:28
- 94二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:21:17
- 95二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:22:50
ギリシャとか北欧とかマヤアステカもわけわかんねー話いっぱいあるけど個人的に一番分からないの次元が違いすぎると思ったのがインド
根本的な価値観から違う気がする - 96二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:23:06
- 97二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:23:36
まあ日本の神話も今の日本人から見ればハァ???ってなるの多いし…
- 98二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:24:14
イカサマ賭博でユディシュティラの管轄地区を13年間巻き上げた後、約束の期限が来たから「国の領土返してください」って言ったらドゥリーヨダナに「誰が返すかバーカ!そのままのたれ○ね!」って返事されたから、自力救済として戦争するしか無かったので………
- 99二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:37:46
そういやヒンドゥー教の最終目標ってなんなの?キリスト教なら神の御下に行く仏教なら解脱ってぼんやりとイメージあるけど
- 100二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:38:43
いやでも、王家の血筋の者がいないから周囲が見繕うのと、現王様の子がいるけど年上の前王の子がいるからそっち(血の繋がりなし)というのはやっぱ違うくね?
まあ貴方の価値観ですよね、と言われたらそれまでなんだが - 101二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:44:42
- 102二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:45:12
ギリシャ神話の金の林檎のあれじゃん
- 103二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:45:42
納得いかんといっても作中ではそれが合法な跡取りの決定方法だし
現王自身がそれを認めてたし実力でも民衆の支持でも負けてたから - 104二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:46:14
- 105二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:47:35
トロイア戦争みたいなもんよね
アキレウス側がパーンドゥ陣営でヘクトールおじさん側がカウラヴァ陣営 - 106二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:48:22
パーンダヴァは別にクルの王にしろなんて言ってないしな
インドラプラスタの領土(とは名ばかりの廃墟だったりもするが)を与えられて
それを受け入れて開拓して繁栄させたら取り上げられて
領土を返すか代わりの領土ぐらいくれよって言ってるだけ - 107二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:49:46
- 108二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:52:21
わし様大体童話とか少女漫画に出てくる意地悪なお嬢様レベル100みたいなムーブしてない?
- 109二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:53:29
ユディシティラがわし様より早く産まれ、次代王としての素質と正当性があり、しかもダルマの子と開示されて尚国内人気があったのが悪い
パーンダヴァが悪い - 110二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:55:46
王国を分割するという名目で不毛の土地に左遷したら左遷した先の領土を自分たち以上に繁栄させたのが悪い
その繁栄を自分たちに分け与えて親戚として一緒に幸せになる気満々なのが悪い パーンダヴァが悪い - 111二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:56:33
- 112二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 18:56:36
まあ王位の正当性は兎も角、ヨダナの嫉妬が凄くて笑えるわw
- 113二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:07:11
そういうや当然ではあるが、カルナの方がドゥルーヨダナより歳上なんだよな
- 114二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:10:03
現代日本から見るとグロいけどその二つに関しては昔の日本も似たようなもんな気が
- 115二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:12:34
味方から「味方してやるけどお前が悪いからな」と言われまくるだけはあるなわし様
- 116二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:14:27
- 117二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:17:35
半神と人間という違いがあるから、ヨダナのあの見た目には納得がいったけどなぁ
- 118二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:20:03
- 119二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:23:27
- 120二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:24:36
- 121二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:26:52
- 122二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:27:57
- 123二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:34:21
分かりやすい!
- 124二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:34:40
あの人の良いヨダナ父にすら馬鹿なの?と思われたくさいクルクシェートラを起こしたわし様......あまりにも制御不能
- 125二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:38:02
実のところふーやーちゃんやエカチェリーナ2世が皇帝になれた理由も徳川御三家の力関係もよく分からないんだよね
謎丸だよ - 126二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:38:17
ふと思ったがクルクシェートラの戦争はパーンダヴァ7カウラヴァ11で一見カウラヴァ側が数は有利だけど
戦争が始まった時のパーンダヴァはドゥリーヨダナが約束破って領地を返さなかったため領土ゼロ
ほぼ着の身着のまま13年間音信不通みたいな状態だったわけで それでなお7集まるってどういう人望してんだ - 127二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:38:54
そうなんか…
- 128二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:39:42
- 129二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:41:48
戦争であんまいいところ無かったのとイカサマ事件以外なら完璧な王と言われるだけはある長男
- 130二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:54:22
ヨダナって身内大事にするイメージあったけど、5兄弟には殺意MAXなのは血の繋がりが無いのも理由のひとつだったりするのかな
- 131二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:55:19
5兄弟も血がつながってない弟2人いるし
- 132二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 19:56:16
わし様、王適性ないし政治家としても下の下だから本当に為政者向いてない…
政治家に必要なタイプの性格の悪さじゃないし… - 133二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:01:04
パーンダヴァに味方するヴィドゥラも纏めて殺そうって父上に言ったりするし(ドリから見たら流石に弟なので無理)関係無いんじゃねぇかなぁ
つーかパーンダヴァが生きてるだけで無理死ぬってメンヘラじみた事何回もしてるし何がそこまで彼を駆り立てるのか分からん
- 134二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:02:45
パーンダヴァが自分より優れているから
ドゥリーヨダナにとっては理由はそれで十分 - 135二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:05:35
シュラーセーナの子がヴァスティーヴァとクンティー
これ血統だけで話すとクリシュナの実家が勝利してないか - 136二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:09:40
- 137二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:12:42
- 138二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:16:52
- 139二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:16:56
アルジュナとかやだよーやだよー戦いたくないよーって感じだったのになにこのわし様だけ趣味と実益兼ねてる感は
- 140二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:19:19
- 141二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:21:04
カウラヴァ贔屓というよりパーンダヴァが素晴らしい人達なのはわざわざ言及しなくても自明のことですよねってごっそり省略した感が強い
プレーヤーで原典読んでるのは圧倒的少数なのすっぽ抜けてないですか案件
- 142二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:25:14
戦争の起こったクルクシェートラの地はそこで亡くなれば全ての罪が清められ天国に行ける場所って設定もあるそうな
- 143二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:30:57
そこら辺はまぁ、人間と神の価値観の違いと思ってもらえれば。
人間側からすれば『何の正当性もないのに戦争起こして多くの人達を死なせた絶対悪』だけど、
神側からすれば『増えすぎた人間達を良い感じに間引いて世界滅亡を防いだ必要悪』だから。
- 144二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:34:21
選定するために放ったビーストみたいなもんかなと思った
- 145二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 20:40:27
- 146二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:01:13
ユーラシア大陸なぶん地続きな雰囲気はする
南米はさらに混沌としてるので「父性分割」なるものが飛び出してくる
母親が妊娠中セッ〇スした男は全員私の父親!という概念 - 147二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:10:50
それに加えて戦いで死んだクシャトリヤはインドラの宮殿(スヴァルガ)に自動誘致するシステムだから、ドゥルーヨダナの人格や徳とかは余り関係ないんだよね
ちなみにブラフマーの梵界はまた違う所にあるらしい
- 148二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 21:52:23
神話なんて長い間積み重ねすぎてわけわかんなくなってるのが多いだろうからね
長くなると既得権益と宗教が結びつくのも自然な流れだもん
だからこそ立川のパンチパーマさんみたいな人も現れたんだろうし - 149二次元好きの匿名さん23/07/10(月) 22:39:07
パーンダヴァの半神とドゥリの人間、型月的には萌どころなのは分かるけど原典ではそういうニュアンス特にないからなぁ
そもそも登場人物サブキャラまでほぼ全員どっかの神の化身だか来世だったり、人間と神が別者って前提はありつつ混沌としてる神話らしい神話って感じ
現代エンタメの文脈とはカンペキ異文化の別文脈だから当たり前っちゃ当たり前だけど - 150二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 03:19:25
- 151二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:28:52
歴史?としてはマハーバーラタより後の時代にカリ・ユガが来て、カリ・ユガでカリはカルキ(ヴィシュヌの化身)とライバル宿敵していることになっているから
カリ・ユガの頃には天国にはいないでまた地上で生きてる
パーンダヴァが地獄にいたのは、ユディシュティラへのテストのシーンじゃないかな?
地獄で苦しむ弟たち(幻)を見せられて「ヨダナのいる天国より弟たちと地獄に居ます」と宣言したら天国行きテスト合格じゃよ〜てなった - 152二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 07:59:07
- 153二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:21:28
マハーバーラタの簡単な内容を調べてラストを確認すると、パーンダヴァもテスト合格なので天国行き!敵味方関係なく天国で過ごしましたチャンチャンって感じだったけどどうなんだろう
- 154二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:24:07
- 155二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:25:20
- 156二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:35:54
- 157二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:43:40
百王子が先に山育ちを馬鹿にしたから喧嘩になったバージョンもあるが、とりあえず力の差さえ無ければ子供時代のアホな思い出になるはずだったんだが…
子供時代の件も殺しに掛かる前にお前のところの次男を何とかしろ!と訴えるべきだとは思うが
- 158二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:45:05
カーストの諸々に「今世ではその役目をしっかり果たすんやで!そしたら報われるからな!」っていうのがあるから、例えどんな行動でもしっかり役目を果たしたなら賞賛しますよ!ってことなんじゃないかな
そうじゃないと「こんなキツい立場やってられっか!」って反発が起きかねないとか
- 159二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 10:45:32
遊びの中で怪我させられたこと自体というより、そのぐらいビーマと力の差があること自体を妬んだのがでかい
パーンダヴァとの力の差を主に思い知らせたのがビーマだったから、という理由 - 160二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:29:24
- 161二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:41:33
そのせいか最近はインドでも低カーストから人気あるらしいね
- 162二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 11:42:16
- 163二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:21:50
王位継承のライバルはユディシュティラだけど性格的に争い合うのが好きじゃないから「喧嘩は良くないよ親戚同士仲良くしようよ」ってタイプで他の兄弟も似たりよったり
「危害加えて来る奴らとなんで仲良くしなきゃならんのだ!」とちゃんと敵意向けてくれるのがビーマくらいなんだよね、ちゃんとお互いに敵視しあってるから一番ライバルっぽく見える
- 164二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:29:51
わし様がもう少し政治家として有能だったら人類激減も別の形で完遂されたんだろうか
- 165二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:44:49
政治的な問題が無かった場合は戦争じゃなくて疫病とか天変地異とか大規模干ばつとか蝗害とかかねぇ
ただそういうのって“一人の人間”では原因になりようが無いから、“12億人の人間を間引く要因たれ”で生まれたわし様がそもそもいなかったかも?
わし様オルタ(肉塊のときに捨てられて弟妹が存在しない神造殺戮機構)概念話し合ってる↓もオススメ
【ドゥリーヨダナオルタ】あーあ、わし様がPart5【スヨーダナ】|あにまん掲示板何かの拍子にカリとしての側面が霊基に強く発現しねえかなあの概念を話し合うスレカリ化百王子≒ラフム初代スレhttps://bbs.animanch.com/board/2107277/前スレhttps:…bbs.animanch.com - 166二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:45:38
蜘蛛の糸のイメージがあるから悪い事してても良い事してたらワンチャンあるかも但し掴めるとは言ってないみたいなイメージだったわ
- 167二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:47:04
そもそも王位継承問題を難しくややこしくしたのも神様の采配かもね
- 168二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 12:56:30
基本的に自力救済というか見方によっては冷たくて厳しいイメージ
- 169二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:26:24
逆に神様の思惑通り生きたのに地獄行きは理不尽すぎん?上司に任された仕事(不正なものではない)を果たしたせいで懲戒免職された、みたいな話になる
- 170二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 13:32:57
天国にいくために、罪滅ぼしのための馬祀とかするなり、悲惨な殺され方するなり、一回地獄に落ちるなりして、罪を浄化しないとならないっていう概念があった気がする ユディシュティラが最後の最後に一瞬地獄に行ったのも天国に行くための必要なプロセスみたいな
- 171二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 14:44:39
- 172二次元好きの匿名さん23/07/11(火) 20:38:29
代理父制度とか末子相続とかレビレート婚とか現代日本人の感覚だと不思議に思うものも当時の情勢や環境を考えるとかなり合理的だから面白い
代理父制度なんかは血縁に頼らず有能な人間を王にできるし末子相続は当主の代替わりスパンを長くできるし…レビレート婚なんかも寡婦を助ける目的あるんだっけか
こう考えると上記が不思議に思う感覚って現代が豊かになって人権とかに意識を向けられるようになったからなんだな - 173二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 05:52:38
カルナ長兄なら、本来の王位継承権はカルナ…!?
と思っていた時期がありましたが、あくまで認められた者でないと無理なこの代理父制度なら元々そんな展開は無かったのね
ちょっと残念 - 174二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 06:51:20
日本人は無宗教言われるけど根っこで神や仏に縋る気持ちは間違いなく持ってるよなって
- 175二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 07:29:55
- 176二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 09:12:33
- 177二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 09:44:55
- 178二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 09:52:02
- 179二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:10:29
カルナは代理父の子ではなく結婚前に生まれた連れ子の扱いになる
本来そういう連れ子に継承権はないんだけどクリシュナは方便として継承権ワンチャンあるよって言ってる
確かにカルナの想像の通りユディシュティラの性格ならおそらく知ってたらカルナに継承権をゆずる - 180二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 10:34:11
こう、厳格なキリスト教がベースになってる概念も日本人的にはふんわりとしか分からんもんな
アンデルセン的にはパンを踏んだ娘も赤い靴の娘も人魚姫も最終的には天国に行ける(可能性が生まれた)から悲劇ではない、みたいな?ナルニア国物語なんかもそうだよね?
それでもキリスト教圏の物語は比較的現代ナイズされてたり簡略化されてたりしてるのが幼少期から日本でも触れられるから何となくそんなもんか、でふんわり納得出来てるけど
インド圏ヒンドゥー教圏の物語は日本じゃマイナー中のマイナーだからなぁ
インド神話難し~~ってなるのも仕方ないやつ - 181二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 11:23:04
- 182二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:37:18
ユディシティラはそれくらい敬ってそれくらいの事をするって意味
- 183二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:43:05
ユディシュティラがちょっと特殊な性格だからな 平たく言うとドゥリーヨダナの正反対
王位に執着がなく、ダルマ(助け合うとか嘘を吐かないとか、そういう倫理観)優先で、自分たちの利益に反することを平然と提案する
悪く言えば融通のきかないバカ正直、よく言えば無欲な聖王 - 184二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 12:49:11
文化が違うし時代も違うからどうしても「変」と感じるだろうけど独自解釈で他文化や元ネタを貶めないようにってのは気をつけないとね…特に二次創作やる人
型月ではないが、以前カルナ好きが高じたあまり御前試合でアルジュナに「カースト最高、差別万歳」みたいな台詞吐かせた漫画をツイッタに上げて研究者に嗜められた人いたし
日本人、なんかイジっていいと判断したものにはかなりいい加減な扱いするから…(カーストもカースト由来の差別を憲法で禁じたのみで現代でも「ヴァルナとジャーティ」という形で人々に根付いているので、クサして良い時代遅れの制度って訳ではない) - 185二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:37:37
- 186二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 13:44:53
- 187二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:46:30
じっさい考えるまでもなくそうだし…
- 188二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:51:08
ユディシュティラが優れた王なのは治めてた地域見たら一目瞭然だからな
- 189二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 20:59:14
勧誘のためだけのその場限りの方便で実効性は保証されないだなんて…そんな詐欺みたいなこと…………クリシュナならする
- 190二次元好きの匿名さん23/07/12(水) 21:01:28
世界でも最大級の宗教の一つの主神なのにセイヴァーのイメージがなぜかクリシュナにはない…
- 191二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 08:49:45
“主神”ってだけだとセイヴァーには当てはまらないのでは?
一応セイヴァークラス=救世主でしょ?
ゼウスやオーディンだって古い神話の主神だけどセイヴァーにはならんだろうし、日本神話の天照なんてビースト示唆されてるし
仏陀やキリストは確かに奇跡の逸話も多いけど、一応“前世が神様”“神様の化身”とかは無い人間の範疇かなーと思うし…
- 192二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:16:55
そもそもパーンダヴァ五兄弟自身ですら「いやドゥルヨーダナが王様でいいよ!?」って言ってるのにドゥルヨーダナが一方的に喧嘩ふっかけてる話なのよマハーバーラタ
- 193二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:20:14
カルナは原典でも「ドゥルヨーダナと俺こそが世界を乱してる原因だ…変な慈悲なんてかけずに潔く殺してくれ」って言ってるから鞍替えとかじゃなくて割とガチでユディシュティラの方が王として優れてると思ってると思う
- 194二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 11:38:02
カルナは立場や性格からしてドゥルヨーダナが王としての器量でユディシュティラに明らかに劣っててもドゥルヨーダナの味方はしてくれるということはわかる
わかるけどよりによってお前に言われたらドゥルヨーダナの立場ないからそんなに正直に言わんでやれよとは思う>ぶっちゃけユディシュティラが王になった方がいいよね
- 195二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:07:46
原典カルナって内心そうは思っていない嘘堂々つくんだよな「おれはアルジュナより強い」だとか
物欲うっすいのに対ドゥルヨーダナ承認欲求が妙に発揮される - 196二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 12:44:20
もうわかんないから原典再現イベントして♡
- 197二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:12:05
ここでインド当時の価値観とか、そもそもの家系図とか、代理父制度とか、家族間のゴタゴタを知ってようやく理屈は理解した(完全にではない)ど、いちプレイヤー程度の情報ではわかんないよ
これFGO本編でやるには難解だし、落とし込めないよなあ
Fate独自のアレンジを加えるかもしれんが、その前にクリシュナ問題をどうにかして欲しいし - 198二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 13:23:58
そうだなあ Fate関連の雑誌とかで解説記事でもあれば紙面は増えて詳しく書くことはできるかもしれないが
どうしてもFateプレイヤー向けに分かるように書こうとしたら細部を省略したりキャラ数を絞ってバイアスがでたり
自分の興味あるキャラについてだけなら調べられるかもだけど、多数のサーヴァントになると大変だね
マテリアルはあるけど、もっとこうちゃんと監修のついた資料集みたいなんあったらいいよね 言うだけタダだが - 199二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 14:58:35
年長者は成人したら財産貰ってどんどん独立していくという形で
末子が老父老母の面倒を見るって仕組みらしいね
これはこれで理があるけど領域国家運営する皇位継承権を決めるには
あからさまに向かない習慣ではある
- 200二次元好きの匿名さん23/07/13(木) 15:31:35
印度素人考えなので参考になるかわからないけど
現世で生まれる前に定められた「各人が産まれて死ぬまでに世界に対して為すべきタスク」を果たしたか否かが「世界を正常に運行させるという視点」における善であり評価ポイント
「各人が産まれて死ぬまでに世界に対して為すべきタスク」は一般的価値から見て悪逆非道な行為である事もあってそれを拒んで善行を為すのは「世界を正常に運行させるという視点」における悪であり評価ポイントにはならない
転生概念があるからか生まれた時に人生におけるキャスティングと芝居台本が配られて現世という芝居に参加して主役は主役らしく悪役は悪役らしく端役は端役としてクオリティを高めて現世という芝居の完成度の高さを目指す事が一番大事なことであるみたいな感じなんじゃないかな