ボーノのトレーナーは小さい方が良いという意見もある

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:00:46

    が、俺はあえて山のフドウより
    少し小さいくらいの偉丈夫のトレーナーも
    良いのではと常々思ってるトレーナーだ
    君たちはどう考える?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:01:26

    「有り」

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:01:48

    ボーノの胸にすっぽり収まるようなチビトレーナー♂を所望する

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:01:57

    なかなかやるじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:02:48

    ここで語られるタイシントレより一回り大きいくらいの大男がいい

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:04:02

    170くらいの平均身長ですかね
    やっぱりボーノの包容力を示すには小さすぎるても大きすぎてもなあ、と僕は考えます。

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:04:43

    概念としてはアリなんだけどストーリー一話で初手遭難してるところが想像しにくい
    どうしてもケンシロウで再生される

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:05:10

    案外この人でも合うかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:05:14

    基本ボーノには自分よりデカくあってほしいのでちょうど身長差15cm引いて165cmが丁度いいと思う
    俺は182cmなのでボノトレにはなれない…

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:12:08

    ボノは大きいのが個性だから、それを超えられるのはなんか…なんかじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:14:38

    ベジータくらいの大きさで

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:15:49

    >>10

    大きいのが個性であるからこそ

    自分より大きい存在がいる事を意識しだすのって

    可愛いと思うんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:19:17

    そういうトレーナーも好きだがアプリトレはボノより低い方が良い

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:20:44

    頻繁にひょいっと持ち上げられる程度のサイズ感だから少なくとも大柄では無いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:23:11

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:27:00

    >>15

    今の日本の平均が171〜2ぐらいだしあってない?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:28:21

    理想を語っていいなら育成開始時はボノトレの方が背が高いんだけど、3年間でボノの方が高くなるのが好きなんです

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:30:49

    >>16

    なんか175くらいと勘違いしてたわすまん

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:33:25

    ウマ娘より目立ちかねない外見的特徴持ってたらストーリー中に言われないと不自然だと思うから全員平均身長±5センチぐらいだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:56:01

    >>19

    他のトレーナーは全身が発光してるから大した問題ではないのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています